
誰が欲しい?
宮城大弥(20)左/左
23試合 13勝4敗 2.51 whip1.07 QS率65.2%
奥川泰伸(20)右/右
18試合 9勝4敗 3.26 whip1.04 QS率66.7%
佐々木朗希(20)右/右
11試合 3勝2敗 2.27 whip1.06 QS率54.2%
宮城大弥(20)左/左
23試合 13勝4敗 2.51 whip1.07 QS率65.2%
奥川泰伸(20)右/右
18試合 9勝4敗 3.26 whip1.04 QS率66.7%
佐々木朗希(20)右/右
11試合 3勝2敗 2.27 whip1.06 QS率54.2%
4: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:45:40.14 ID:mkhlZKtC0
来年のこの3人がめっちゃ楽しみすぎるんやが
9: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:47:33.54 ID:04XH9zKn0
奥川はもういるから宮城が欲しい
12: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:47:49.89 ID:0JGrCF160
んなもん一年ローテ守った奴が一番安全やろ
14: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:48:06.52 ID:blmaIZtqa
しかしwhipとか見たら全員優秀やな
もう完成されてる感あるやん
もう完成されてる感あるやん
18: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:49:09.46 ID:pz7kSVNK0
ポテンシャルで佐々木なんやけど、メジャー行きそう
19: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:49:50.39 ID:n8BnV/jM0
宮城は体格的にそこまでメジャーへの願望ないやろ
20: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:49:56.86 ID:blmaIZtqa
やっぱり奥川かなあ
甲子園でワクワクさせてくれたやつがそのまんま期待通りに育つのって松坂以来やし
甲子園でワクワクさせてくれたやつがそのまんま期待通りに育つのって松坂以来やし
24: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:51:38.87 ID:e54JgFfJ0
佐々木はローテ1年耐えられるんかね
26: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:51:56.43 ID:blmaIZtqa
ロウキが一番スケールのでかさは感じるけど、一番ケガのリスクがありそう
31: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:53:57.44 ID:ElB0Reip0
佐々木は投手専念してるから大谷よりダルっぽくなりそう
32: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:54:16.82 ID:n8BnV/jM0
ただ奥川も佐々木も一年ローテ耐えられるんか?
宮城はその辺で一日の長がある
宮城はその辺で一日の長がある
38: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:56:16.72 ID:blmaIZtqa
>>32
佐々木はわからんけど奥川はいけるやろ
今年は中10にして登板の合間に筋トレさせてたらしいやん
佐々木はわからんけど奥川はいけるやろ
今年は中10にして登板の合間に筋トレさせてたらしいやん
39: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 00:56:56.17 ID:FW5lOFgu0
3人とも2年目やしなあ
完成されとるように見える奥川もまだまだ伸びしろあるで
ぶっちゃけ全員くれ
完成されとるように見える奥川もまだまだ伸びしろあるで
ぶっちゃけ全員くれ
45: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 01:01:20.41 ID:mkhlZKtC0
次のWBCでもこの3人は選ばれるやろうな
再来年やっけ
再来年やっけ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639064639/
コメント
コメント一覧
コントロールでも生きていける強み。
というより奥川10人で中10日ローテ回したい
中十日でも18試合投げたので8人でいいよ。
もう1人奥川くんが欲しい
プロで投げられる変化球は一番多いと思う
実際今シーズン中に序盤撃たれてた変化球は封印して違う変化球で投球組み立ててた
こういう器用さも持ってる
いや10人欲しいわ
抑え用
セットアッパー用
ワイもや、あと5人は欲しいで
火→水→木→金→土→日
奥→宮→佐→奥→宮→佐
これで完璧
朗希はもう数年過保護運用しんといかんそうやし
優勝したとき、マクガフとぴょんぴょん跳ねてたの可愛かった。
で、高津が話すときになったら帽子取っちゃう高校生感w
佐々木はとにかく出力過多による怪我が怖い
伸びしろの大きさなら佐々木>奥川>宮城ってイメージで、現役の年数は不等号を逆にした順の長さってイメージがある。
なんだかんだ言っても、全員すごくて楽しみなことに変わりないから誰が悪いとかはないけど、ちなヤク的には奥川以外ないので間違いない。
まあ単純に、本当に可愛いよね
笑顔もいいし、西田カメラの優勝決まる前の緊張した感じも可愛らしかった、2人になったらより一層表情拝めるわけで
もちろん実力は言わずもがな
佐々木くんも宮城くんも頂けるならすごく欲しいけど!
それくらい各々自分のスタイルが確立されてて、尚且つそれぞれがスピード、緩急、コントロールと幅広い投球できるし、粗削りと言われてた佐々木でさえ四球そんなに多くないし、奥川と宮城も普通にストレート勝負できる球速持ってるし、全部くれ!笑
???
奥川くんも華めっちゃあると思うし投球見たいぞ?
宮城▶︎ダルビッシュ(超メジャー級変化球投手)
佐々木▶︎大谷(MVP級ビッグスケール投手)
奥川▶︎マー君(ビッグレコード系投手)
って感じ。
えぐい成績を残すのが奥川
えぐいピッチャーに育つのが宮城
えぐい記録を叩き出すのが佐々木
って感じ
24勝投手奥川
防御率1点台5年連続宮城
165k投手佐々木
後、布教用と保存用やな
ちな猫
誰か貰えるならサイコロで決めたってエエわ
布教するなら贔屓にくれ
21は奥川に華が無いとは言ってないし、投球を見たくないとも言ってないのに何でそんなに喧嘩腰なんだ…?(困惑)
他の世代は話題にならないのかねえ?
根尾世代や中森世代も言われればいいのに
猫だけでなく左腕不足のチームはどこも欲しいわな。
オリは左腕が豊富だから分けてくれたらいいのに。
イケメンやから
ちな猫
前半戦は大事なとこで全部勝ってたから十分
カツオの200勝は確定事項という事実
奥川が200勝する頃はベテランの石川が花束を贈呈するんやろなぁ
華が一番あるのは…といえばまちがいなかったかもやね
現役だろ、多分
伸びしろをひしひし感じる
宮城はそのうち打たれ始めると思うで
それお前の願望やん
24が喧嘩腰って感じは全然しないんだが
受け取り方は人それぞれなのかな
その人たちは自分の体で投げられる威力の球しか投げないって共通点があるよね
遅い球で抑えるのは速い球を投げるよりずっと難しい道だし、そういう若い投手はなかなか出てこないだろうな
前半戦に大事なところなんてないやろ
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください