
戦力流出はスアレスのみ
スアレスの穴をコール補強で埋める
あとは維持
来年も優勝やろこれ
スアレスの穴をコール補強で埋める
あとは維持
来年も優勝やろこれ
23: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:25:08.42 ID:YU8vw1Ly0
近藤と梅野帰ってくれば連覇あるかもな
5: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:21:29.16 ID:OB3AFl0m0
野手とリリーフの上積みが足りないというのが正直な所
8: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:22:33.76 ID:yUUapgB90
>>5
野手→宮本元山濱田長岡の成長
リリーフ→梅野近藤の復活
いけるやん?
野手→宮本元山濱田長岡の成長
リリーフ→梅野近藤の復活
いけるやん?
10: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:22:54.90 ID:kWe4F19D0
>>5
スアレスのときみたいに余った先発リリーフ回せばええやろ
スアレスのときみたいに余った先発リリーフ回せばええやろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:23:32.00 ID:Taf+eRYTa
前はなんで1位からビリに転がり落ちたんやっけ
18: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:24:25.74 ID:XFr0K5AJ0
>>13
勝ちパターンが消えた
勝ちパターンが消えた
22: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:25:07.55 ID:yUUapgB90
>>13
5位です(半ギレ)
2015→2016はバーネットロマン流出したからな
今年はオスナサンタナ残留で戦力維持しとるから話は別や
5位です(半ギレ)
2015→2016はバーネットロマン流出したからな
今年はオスナサンタナ残留で戦力維持しとるから話は別や
17: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:24:09.61 ID:zSu6rjac0
奥川来年も中10とかさせるんか?
25: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:25:48.72 ID:yUUapgB90
>>17
本人中6で投げたい言うてるから中6で回すやろ
本人中6で投げたい言うてるから中6で回すやろ
33: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:27:26.42 ID:jutkzQ4p0
中継ぎは梅ちゃん、近藤、長谷川、柴田大地あらまこんなに上積みあるわ
50: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:30:16.60 ID:ryeZMuiZ0
オスナは来年化けるで これはガチや
55: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:31:06.19 ID:S2oewqlb0
中継ぎもう1枚あればええんやけどな
60: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:31:52.65 ID:iruAICcD0
戦力図が変わる要素として助っ人ガチャが一番デカい
ヤクルトは残留多いからあまり変わらんやろ
ヤクルトは残留多いからあまり変わらんやろ
65: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:32:59.10 ID:H0zvob9L0
全体的に上がり目ないよなセリーグ
70: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:33:38.42 ID:KdS9Ahsy0
塩見山田中村が心配されまくってて
村上を心配する人あんまいないけど
フルシーズン&五輪全部出場してオフが3ヶ月って体力持たないだろ
後半戦ちょっとバテてたし村上こそヤバそう
村上を心配する人あんまいないけど
フルシーズン&五輪全部出場してオフが3ヶ月って体力持たないだろ
後半戦ちょっとバテてたし村上こそヤバそう
92: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:36:21.65 ID:yUUapgB90
>>70
村上とか伸び代の塊みたいなもんやろ
村上とか伸び代の塊みたいなもんやろ
73: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:34:06.22 ID:YX+CqkKM0
すまん、正直ヤ戦病院にならなきゃガチで連覇すると思ってるわ
74: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:34:27.39 ID:G3DFRhE30
奥川が中6
高橋奎二最初からいる
近藤梅野戻る
サイスニードオスナいるサンタナもたぶんいる
濱田が戻ってきて覚醒するし宮本が守備上手くなってる
内山とか長岡とかも出てくる
はぁーポジがとまらんわ
高橋奎二最初からいる
近藤梅野戻る
サイスニードオスナいるサンタナもたぶんいる
濱田が戻ってきて覚醒するし宮本が守備上手くなってる
内山とか長岡とかも出てくる
はぁーポジがとまらんわ
75: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:34:30.99 ID:h0WFfbRN0
ワイは小川と川端の所が心配や
79: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:35:24.59 ID:G8jvk9d/a
青木ってコロナ離脱のせいで成績落ちただけで来年むしろ成績上げると思うで
80: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:35:24.88 ID:/fBSetAc0
清水は来年休んでいい
その代わり今野近藤長谷川あたりは血反吐はいて頑張れ
その代わり今野近藤長谷川あたりは血反吐はいて頑張れ
101: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:37:31.69 ID:wy0Wgsx40
>>80
今野は来年も吐かせるのか…
今野は来年も吐かせるのか…
85: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:35:50.23 ID:cmk3V+oE0
濵田が出てくるより
結局丸山がセンターで塩見がレフトに回ってるパターンのほうが可能性高いのでは
結局丸山がセンターで塩見がレフトに回ってるパターンのほうが可能性高いのでは
87: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:36:08.63 ID:3ed0fFL4a
サンタナは残留確定したの?
93: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:36:32.23 ID:XFr0K5AJ0
>>87
一年契約で残留
一年契約で残留
96: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:37:03.71 ID:K+J6Fc660
ヤクルトがんばれー
99: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:37:23.40 ID:S0z04XUM0
○○か確変、○○は劣化って
どの球団にも当てはまりすぎて適当に言えるわ
どの球団にも当てはまりすぎて適当に言えるわ
103: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:37:36.46 ID:YX+CqkKM0
リリーフなんて先発やレギュラー野手に比べたら一番どうにでもなる部分しか不安要素にないなら強いわ
リリーフなんてどこの球団も毎年新顔出てくるもんやで
リリーフなんてどこの球団も毎年新顔出てくるもんやで
105: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:37:42.75 ID:yrE6k0oE0
なんでいきなり本気出し始めたんや
117: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:38:34.58 ID:wy0Wgsx40
>>105
ダノン撤退
ダノン撤退
130: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:39:54.94 ID:YTWqyPhh0
来年は奥川が本格稼働
村上が一段階上へ
優勝やな
村上が一段階上へ
優勝やな
138: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 22:41:31.45 ID:H0zvob9L0
レギュラー陣の疲労がどう出るかやろな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638883159/
コメント
コメント一覧
フォアボール多いし勝ちパはキツそう
火消し枠は上手く大西がハマったし
後半負けがついたあたりからずっと怪しい
五輪期間なかったら40本行けたかな
中継ぎは何枚あっても困らんから、投げるのは勝ちパじゃなくてもいい
大西は来季は研究されて今年みたいに行かない可能性もあるし、そうなればそこに梅野がハマるかもしれない
中継ぎの柱をあと一人か二人作れて、中継ぎ陣を一年もたせられるかやと思う
新戦力が出てくるかどうか
新外国がどこまでやれるかやね
マクガフは大丈夫そうっていう信頼感ある
とりあえず石山に抑え復活してもらってマクガフ8回で7回を梅野近藤が埋めてくれれば清水今野は登板控えめに出来るがさてさて
奥川、高橋、原、小川、石川、金久保、高梨、田口、サイスニード、コール
中継ぎ
マクガフ、清水、石山、今野、梅野、近藤、大西、大下、星、坂本
あとは長谷川宮台久保杉山のうち誰か出てきてほしい
中継ぎで一軍の戦力になってもらいたいけど
二軍の先発が回せなくなっちゃうのかな
それはそれで3〜5年後はまた優勝するってことやからええわ…
古賀西田嶋も応援してるしサブだったら及第点以上だと思ってるけど、メインで出てたら今年の日本一はまずないもん
中村が故障離脱がないの祈るわ
でもオスナを以外の選択肢もないのも事実
来年にはネガヤクに戻るけどね
大西<梅野やで、現状
梅野今年あんまいなかった印象かもしれんけど、3ヶ月で29試合投げて、セットアッパーに重要な奪三振率は10を超えて防御率も2.49や
直近4年で68HP稼いで、2019は30HPの勝ちパだからな(なお田畑)
今野が落ちるなら、梅野が7回の男や
まぁ石山がどうなるかにもよるけどな
痛めたのが関節じゃなくて筋肉だから一応復活の目はある
とりあえずキャッチボールはもうできてるらしいし
来年開幕からいるかどうかは分からん
そっちも実績ある監督やけど野球ではないなあ
状況によってはサードに若手入れて村上を一塁に入れる選択肢はある
オスナに何かあった場合に限るだろうけど
居酒屋解説し始めるんか高津…()
梅野は勝ちパの実績あるやん
もちろん8回とか9回は任せたくはないけど・・・
今年の勝ちパが不安定になったら、消去法で上がってくるでしょ
とはいえ来年は行けるやろと期待しとる
松本にももう少しチャンスあげてほしいね
今年はかわいそうだった。あんまり続くようだと他球団にリリースすることも検討しなきゃいけないかなと思う
他球団に何年も苦手な投手がいるから工夫が欲しい
メジャー式取り入れても良さそう。
更改のニュースでは40mキャッチボールできてる&パワーアップして戻りたいって言えるくらいだから十分可能性はあるんちゃう?
本当に酷い状態だったらパワーアップとかの前に状態戻すってのに重き置くやろし
石山が壊れた時 数試合だけ守護神梅野だったな
あの時の梅野の顔カッコ良かった
責任感からなのかキリッとした強気顔だった
左のリリーフ薄いから長谷川は中継ぎじゃないかな
今年2軍で先発やってたこともあったけどよくなかったし
最高に気持ちいい
一生負かしてほしい
どっちもありそうなんだよな、もちろん期待してるけど
大変だと思うけど連覇に挑んで欲しい
あの五月人形みたいな顔してる梅ちゃんめっちゃすこやった
そしてカゼイシロタ株で何とか胃を修復しようと足掻くちなヤク達にヤクルトをバンバン売る作戦か…なんて奴らだ
ふざけた審判ですねぇ
変化球にも対応してたしストレートにも強かったし四球を選ばないのは初めからだし、ただ単にホームラン狙いすぎてフォームが崩れてただけだと思うからしっかり調整すれば活躍すると思う
延長あるなら正直怪しい気はするけど
奥川、高橋の日本シリーズ熱投を見て刺激されたはず。
今年のドラフト1~3位も戦力として貢献してくれそう。
特に柴田に期待。
90年代は球団経営のモチベも高くてスターをぎょうさん抱えてちゃんと金も使ってたし
優勝はして欲しいけどね
ヤ戦病院送りが続出しないかってことだわ
奥川クラスの成功はないにしても
後はまあ巨人なんかが普通に戻ったらちょっと頑張ったくらいじゃ届かない可能性はあるから他所次第な面もある
延長もどうなるのかな
スタメン組以外で二軍でサードやったのは
奥村 長岡 赤羽 吉田 武岡 内山(太) 宮本の順か
立場に育ててもらう時期は終わった
他のメンバーが苦しい時期には2番3番にも入って欲しい
投げるたびに先発の勝ちを消してたな。ここの連中は、離脱すると評価が上がって〜がいればとなるが、戻ってきたら期待はずれにがっかりして叩くんだよ。
荒木がいるぞ
梅野や甲斐の方が試合出てるだろ
2青木
3山田
4村上
5サンタナ
6中村
7オスナ
8西浦
今年の中村は出来すぎだしいつもの2割前半の打率に戻った時下位打線が地獄になるのが不安材料やね
それがあんたらのやり方か〜
おかずクラブスリムクラブこっこくらぶ
いい加減学習しろ
来年も普通にドベ争い
勝ったな
一昨年なら新人が全員先発ローテに入る皮算用をしてたくらいだ
良い時はね、
厳しそう、頑張ってほしいね。
チャンスに強くなってほしい。
何を語るの?w
誰も取れない
シーズンボロ負けの中、真中の必勝コラムみたいな企画やっててマジで恥ずかしかった。
まあ高津はそうならん気がするけど。
同じヤツが評価して叩いてると思ってるのか
正気じゃねぇな
※14はその事実が不味いって書いてるのに読めないんか?
別にオスナだけでも俺は良いけどよ
って思ったけどどうなんだろ
真中の時って抑え抜けたりしたやろ?
ネガる要素ないオフシーズンじゃないか
弟スアレス抜けたりリーグNo.1の打者抜けたりするわけじゃないんだからドベ争いは現時点では考えにくい
ケガだけ
余裕で強いやろ
あんときは人おらんだね…マジで
軽めの投球練習は開始してるで。
規定はまあ小川が不安定ながらやるでしょ多分、2桁は不安定だから分かんないけど
2桁だけなら奥川中6解禁するなら行ってくれそうとは思っているがまだ若いしいざ来年にならんと分からんわね
長谷川はキャンプには間に合いそう的な情報が結構前から出回ってる
そこから状況悪化してない限りはチャンスはある感じやね
トレードというのは向こうも欲しい人材じゃないとアカンからなあ
誰も欲しがらんだろその3人
不安しかないが?
先発弱々で通用したのは延長なかった今年だけ
中継ぎ使い過ぎてるせいで来年も同じような成績期待する方が厳しい
打ててもそれ以上に打たれる去年までに戻るとしか思えないが
若手やないやん
センター塩見の代わりが薄い
山崎は好調時は打つけど肩弱、
丸山は守備は期待できるが打撃が未知数
赤羽あたりが伸びてくると面白いが
なんつーか、野球みてて楽しい?
先発候補に山下くん入れようよ
不安障害の可能性がありますねぇ
よく寝る事やで
油断できん。
今年の戦力がそのまま来年活躍する訳がない
報道だと肉離れってある。
前に松坂大輔がソフトバンク時代に右肩肉離れで投げなれなかった。
とはいえ、次の年、中日で復活したから致命的って訳ではないのかなあ。
カゼイシロタ株は胃酸に溶けずに腸まで届くから胃には効かんやろ。
いうても奎二は去年の時点で覚醒してたし。
阪神戦で藤浪と投げ合った試合見た時にコイツはエースになるって確信したわ。
松木はCSだと良い解説するで。
地上波だとライト層向けの居酒屋解説で使い分けとる。
あれは奥川の体の状況に合わせて中10日しただけやろ。
金久保とか普通に中6で投げてたし。
その選手のその時の状況に合ってるならどんな使い方でも良いわ。
日本シリーズでみんな6イニング以上投げてるじゃん。(高梨は5と2/3だけど)
延長があるならあるならの戦い方するだけやろ。
あとは1軍でやるには未知数。
中村川端なんて腰の負担考えても今年ができすぎだし、青木や石川にリリーフは勿論、山田西浦もいつ劣化しても不思議ではないし。
ネガるのが「玄人」なんだったら、この先ずっと新参者で結構だわ
そこから下克上狙っても楽しいし
オンドルセクが途中で帰ったし、DHC哲人が2度も死球くらったりで大変だったな。
例えば実績がない選手が昨シーズン中盤からいい成績だったけど
1. 来季もいける
2. どうせ確変だし来季は落ちる
3. この世界厳しいから期待はするけど計算はできない
これで2はともかく3は過去の経験から語ってるのはネガではないのではと思う
寺島でダメなら田口回すしかないだろな。
行き先が韓国だし
左のリリーフがあと1枚ほしい
板野さんに元AKB神7の独身者紹介して貰う所から始めよう
神宮本拠地で不安定ながら故障なければほぼ毎年チームで1番イニング稼ぐ小川はやっぱ偉いよ
杉浦とか村中とか赤川とかみんなやれそうと思ったら消えていった
関西に韓国ズブズブ球団あるからそっちに言って定期
ちなヤクなら開幕までポジってヤ戦病院始まったらネガれ
割と冗談抜きにその辺の今年一軍戦力になれてない割と元気な投手には来年貢献してもらわないと困る
敗戦処理でもいいからどうにか貢献してくれ
西田なら一応イマイチなリリーフ投手は取れると思う
でもそれこそ風張クラスしか取れんで
そもそも完全に1のやつっていなくね?
おおよそみんな3で、期待度に差があるってかんじでは
あとは断固たる2がいるイメージ
言うてそうよな
国内の他球団に移られたらちょっとアレだけど、国外だしまあ別に
坂本か宮台か寺島が定着してくれたらなぁ
というか待遇的に韓国よりヤクルトの方が上だせると思うから普通に構想外、もしくはコスパに見合わなかっただけで
しかも残りのNPBも欲しいと思わなかったんだろう
安けりゃ中継ぎなんて持ってて困らんし
来年は中心選手になれそうな選手取りたいな。
ハマーダもはよみたいな
ショート以外穴は無いし良いだろ
次点が坂口ならそうだろうな
ちょうど山崎確変に重なるか丸山がめっちゃ良いかなら別だけど
ファームタイトルホルダーやぞ
古賀併用の効果出て来年も大丈夫やろ
川端と比べるなよ
そもそも石川の勝ちしか消してない(小声)
読売も横浜もない あるとすればセリーグだと阪神、広島位 ちょっと残念だな
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください