1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:22:21.72 ID:YiI4NOM/M
 ファン感謝デーのトークコーナーで「来年もヤクルトでお世話になります」と明言。日本一決定の日に「このチームを常勝チームにしたい。その輪に自分が中心としていたい」と決断し、3日に球団に残留の意思を伝えた。今後、契約年数や金額について球団と交渉していく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8acb916905eb4a65257fff846951563c211d44bb

9: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:27:22.05 ID:XfnRA+cY0
ヤクルト連覇不可避なんだよな
ただでさえ一番強いのに他球団は戦力流出しまくっててヤクルトは完璧に維持したから

80003
10: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:28:20.60 ID:7t4KRAv80
中村がチームの要なんだからぽーんと出してやれよ

11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:28:25.83 ID:9AhqNtSVd
そのあと撤回するかもって言ってたゾ

12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:29:06.97 ID:DMr/taG+0
??「あかん優勝してまう!」

22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:35:26.58 ID:9Cj9bTJb0
中村も優勝2回しとるしな
あと3回で古田になれるで

30: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:38:20.18 ID:k2bOvwjzd
>>22
日本一もあと3回必要やで

25: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:36:20.60 ID:2u4DMG/dd
清水が来年壊れてそうで怖い

29: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:38:17.22 ID:w30mn4ec0
塩見とかは指標的に今年上手く行き過ぎてるだけで改善せな来年は確実に成績下がるやろし

42: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:44:52.54 ID:k2bOvwjzd
>>29
編成的にセンターは塩見と心中するしかないから頑張ってもらわんとな
丸山はさすがに攻撃面では即戦力ではないし

31: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:38:40.30 ID:8m9WnCnM0
ヤクルトも阪神も沈みなら来年はどこが出てくるんだよ

32: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:39:13.10 ID:OQLBoIbf0
>>31
中日と横浜
横浜はあるやろ普通に

33: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:39:29.37 ID:KWeKioGd0
【12球団】直近の1つ前の日本一
2019 ソフトバンク
2009 巨人
2006 日本ハム
2005 ロッテ
2004 西武
2001 ヤクルト
1980 広島
1977 オリックス
1960 横浜
1954 中日

50: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:48:33.38 ID:70b/zpEOa
>>33
2球団ほど行方不明なんやが

39: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:41:57.27 ID:kUPW+BHK0
ヤクルトは最下位スタートやったっての忘れとらんか
日本一になったし全球団から徹底マークされるぞ

45: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:46:12.12 ID:2BZZK52Na
>>39
マークされまくった後半のほうが勝ってる定期

49: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:47:56.70 ID:3sdrY7ZSp
日本一で選手全員燃え尽きてそう
別にええんやが

53: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 08:49:54.82 ID:DMr/taG+0
>>49
中堅〜ベテランのおっさん達は感慨深いやろけど若手の連中はなんか気ぃ抜けそう

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638746541/