
みんな挑戦より居心地をとる時代になったやんけ
2: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:30:08.36 ID:yurXbUjea
ゆとり世代やからね。リスクなんて取りたくないんだわ
3: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:30:35.60 ID:MCdiPdiba
昔の選手が出て行き過ぎなんよな。みんなアクティブ過ぎやろ
5: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:31:24.67 ID:YgTU8gmM0
大物がFA前にメジャー行くから争奪戦にならないし
6: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:31:40.57 ID:oos02oW00
確かにFAで他所行ってもコーチになれんしな
9: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:32:56.34 ID:D+HRt9/t0
制度を変えないと、まじで廃れていきそうだな
11: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:33:37.26 ID:YgTU8gmM0
スターはポスティングで売り払われるから国内FAしない
それより1ランク落ちる奴らは大型契約で囲い込み
こんなんばっかじゃ動かなくもなる
それより1ランク落ちる奴らは大型契約で囲い込み
こんなんばっかじゃ動かなくもなる
12: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:33:44.69 ID:vITcb6/2a
ええことやん。なんだかんだ所属球団のがええんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:33:54.31 ID:NTRM8QGl0
逆に出ていくならメジャー、になりつつあるな
国内FAとか最近ろくな末路辿ってないやん
みんなそれ分かっとるんやろ
国内FAとか最近ろくな末路辿ってないやん
みんなそれ分かっとるんやろ
14: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:34:06.90 ID:6Xre0C/QM
メジャー行けよって風潮のせいやな
18: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:35:03.48 ID:0v17gs620
ぶっちゃけ巨人以外選択肢ないよな
26: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:36:18.45 ID:o9XfyRODa
>>18
まあ巨人の魅力も多分「東京」だからってだけやろうけどや
まあ巨人の魅力も多分「東京」だからってだけやろうけどや
19: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:35:31.96 ID:CTCd3k1v0
しゃーない出ていった奴は裏切り者なんや
20: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:35:35.29 ID:ZQo74vaLa
ゆとり世代が中心になり出したからな。今だと大手に高飛びするぐらいなら慣れしたんだ中小がいいって人たくさんとる
21: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:35:37.38 ID:FntbtFZm0
選手はFAしないことで引退後まで安泰になる
チームは別に優勝を目指してないので選手を給料安く雇える
winwinや
チームは別に優勝を目指してないので選手を給料安く雇える
winwinや
22: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:35:46.83 ID:va3IEA0r0
今時賃金より働く人間関係重視するしな
37: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:37:23.66 ID:JVDC/5dua
>>22
他の球団行ってまた1から人間関係構築とか今の年齢の選手はもうめんどくさいだろうしな。挑戦思考過ぎた
他の球団行ってまた1から人間関係構築とか今の年齢の選手はもうめんどくさいだろうしな。挑戦思考過ぎた
23: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:35:49.23 ID:FaZuGFwq0
出るメリットないもん
25: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:36:10.65 ID:HZStrskz0
Cランクの選手が出場機会を求めてFA権行使が主流になって欲しい
27: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:36:20.75 ID:aFOCEfLb0
取得時期がピークの落ち始めになるのがアカンわ
そりゃ将来不安やし安定とるよ
そりゃ将来不安やし安定とるよ
28: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:36:30.38 ID:+BxQZ6+f0
チームにかっちりハマってる子多いもんなあ
出たら無価値多すぎ
出たら無価値多すぎ
30: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:36:42.60 ID:PIvYfmQM0
コロナ禍で球団に金がないんだろ
金満とされる球団ほど、収入減少したはずだからな
金満とされる球団ほど、収入減少したはずだからな
35: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:37:11.03 ID:e3DRUzYv0
健全化したな
39: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:37:46.48 ID:YgTU8gmM0
どんなに早くてもアラサーだとな
特に投手はそれだけ稼働し続けたら絶対肘肩がおかしくなり始めてる
特に投手はそれだけ稼働し続けたら絶対肘肩がおかしくなり始めてる
40: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:37:51.88 ID:XTj1lIB10
FAもっと短縮すればええやん
25歳くらいで取れたらええのに
25歳くらいで取れたらええのに
45: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:38:19.00 ID:uXZmK2+Na
>>40
メジャーより早いな
メジャーより早いな
55: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:40:22.90 ID:rWDE2gQm0
昔より球団の金払いがよくなってんだからそりゃわざわざ出ていく意味がないやろ
56: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:40:24.78 ID:31YSWtuC0
日本はサラリーキャップ無いんやしFAの条件重い方がゲームバランス的にいいやろ
58: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:40:31.48 ID:CiuyeZNLa
興行的にはまずいけど選手的には全く違うチームでやるとか不安だらけで嫌なんだろうな
最近のメジャー組だって古巣帰るようになってきたし
最近のメジャー組だって古巣帰るようになってきたし
65: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:41:45.01 ID:OTuoFF3Ca
そら危ない橋なんか渡るならほぼ一生保証されてチームメイトとも関係築き上げてる現球団のがええってなるしな
81: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:43:34.29 ID:hamjkPtta
>>65
どこの球団も地元密着を強化していく方向が続いとるしな
金も貰えるし扱いも良いし引退した後も仕事で残れる可能性が高いから出る必要性が薄れとる
どこの球団も地元密着を強化していく方向が続いとるしな
金も貰えるし扱いも良いし引退した後も仕事で残れる可能性が高いから出る必要性が薄れとる
70: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:42:19.97 ID:gnEBSfpZ0
単身赴任も子育ての環境も変えたくないやろ
75: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:43:13.10 ID:jAEFjqNQa
全然ええやろ昔の選手が白状過ぎんねん
83: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:43:41.60 ID:+pT2AeqC0
ヤクルト広島ロッテあたりがちゃんと金出して選手大事にするようになったのがデカいよな
84: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:43:44.02 ID:WpYYe4C+0
メジャーor残留や
94: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:45:02.33 ID:e05+wZPI0
まあFA取るような選手には金出す球団ばっかになったからわざわざ冒険する気も無いんやろ
100: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:45:41.56 ID:FaZuGFwq0
しかもちゃんと育成して地力つけたヤクルトオリックス躍進やからな
105: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:46:03.99 ID:rgXMXUnXa
昔はチームメイト同士ですらバチバチやったから移籍しやすかったけど今はそんなんないもんな。居心地いいこと考えたらそら残ろうってなるわ
108: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 19:46:33.34 ID:uSL/jiFgp
FA取れる時期がピークすぎるからしゃあない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638613790/
コメント
コメント一覧
出て行かなければ挑戦しないゆとり世代
嫌な世の中だなあ
長年勤めてようやく得た権利を使って裏切りってのが理解出来ん。FA権を取得するのがどれだけ大変かわかってないんだよな
そんなこと気にしてる選手いるの?
裏切り者扱いされた上に叩かれるくらいならほどほどの給料で安定求めるってことやろ
チャレンジしなくなった日本全体の問題で国が衰退してる理由の一つや
野球界もヤバイ
国内へのFAなんて選手自身のメリット薄すぎるんだから
こんな年あってもおかしくないでしょ
いるでしょ 選手をなんだと思ってんだよ笑
いねーよ
そもそもそんなメンタルのやつ出てっても成功しないから
コロナでスポーツチームはどこも厳しいし巨人も中日も新聞社が勢いがないから仕方ない
居ないって断言してから予防線張ってるの草
結果でなくなっても飼い殺しせずにトレードにだしたりするし、引退後もコーチである程度面倒見てるし
いろんな選手のコメント見てるけど結局2群で飼い殺しされるより出してくれって選手の方が多いわけで
前田健太
まあFAって言っても人それぞれだからなあ。
若手の台頭で出番がなくなりそうだから出るわって選手と
全盛期に金が欲しいから出ていく選手じゃ違うし。
巨人に移籍する選手からすれば巨人から放出された後も現役を続けるんなら
飼い殺しは一番まずいからなあ。
FA移籍して裏切り者だの金の亡者だの言われ、移籍先で活躍できなきゃ給料泥棒だの不良債権だの言われる
憧れの球団とか金銭面がよほど違うとかない限りそりゃ古巣一筋で愛されながらプレーしたいわな
この調子でFA移籍する奴がいなくなってほしい
ファンが移籍させる空気出してるよりかは全然いいでしょ
社会でもお前らみたいなやついるわ。転職したいって言うと裏切り者とか恩知らずとか言う上司。
君って甘ちゃんだね
後は出場機会を求めるか地元に帰るくらいしかFAの動機無いやろ
FAが無くなるなら、逆指名とか自由獲得枠を復活させて貰わないと(使命感)
ちょっと前まで打ち合いにすらならんかったのに、調査すらせんやん
このクラスがFAせずに残ったんやから言い出しづらい選手もいそう
なにそれw
そんな事考える?
草、何^_^
奴隷にしては高額じゃん^_^
複数年契約して、働いたやついる?
プロなんだから使い捨てOKだし、我々もシビアに評価されてるじゃん。
複数年契約、憧れるなぁ^_^
微妙な選手がFA宣言→誰が取るんだ、身の程を弁えろ
FA獲得した選手が失敗→だから取るなと言ったんだ!失敗すると思ってた、コスパ悪い!不良債権だ!
川崎とかもう許してやれよ…地元の大分で釣り番組とか出てるらしいぞ…
藤本とかよく叩かれてたな…出場機会を求めてヤクルトに来ただけなのに…
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください