オリックス山本由伸、ヤクルト奥川恭伸の印象とは? 「僕がちょっと負けてた」 | 2021/12/2 - マイナビニュース https://t.co/5dBlwRUOuP
— ツバメ速報 (@tsubameball) December 3, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:19:55.20 ID:E6Ks84Wt0
マイナビニュース
オリックス山本由伸、ヤクルト奥川恭伸の印象とは? 「僕がちょっと負けてた」
https://nordot.app/839005725911105536?c=489071089890952289
そのなかで、奥川の印象を聞かれ、山本は「普段はリーグが違うので、しっかりと見たことはなかったんですけど、想像の100倍素晴らしい選手でした」と絶賛。
「(投げ合いは)大接戦というか、僕がちょっと負けてましたね(笑)」とこぼしながら、「本当にすごかったです」と振り返った。
オリックス山本由伸、ヤクルト奥川恭伸の印象とは? 「僕がちょっと負けてた」
https://nordot.app/839005725911105536?c=489071089890952289
そのなかで、奥川の印象を聞かれ、山本は「普段はリーグが違うので、しっかりと見たことはなかったんですけど、想像の100倍素晴らしい選手でした」と絶賛。
「(投げ合いは)大接戦というか、僕がちょっと負けてましたね(笑)」とこぼしながら、「本当にすごかったです」と振り返った。
11: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:23:34.96 ID:VqTYrp4Q0
いつも1点で炎上とか言われてるのネタかと思ったらマジでそれじゃ勝てんのやなって

2: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:20:15.23 ID:8aFegS5Md
残当
4: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:20:28.49 ID:1sqzVCngd
せやな
5: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:20:56.82 ID:ZPC+AFYQ0
息苦しい
6: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:21:48.12 ID:MCLjo1wGM
お世辞も言える球界ナンバーワンピッチャー優踏生やな
10: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:23:26.80 ID:P9mzXhw70
実質自責1やろ
味方が悪かった
味方が悪かった
12: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:24:01.78 ID:JL7tFEiMa
山本素直でええ奴やな
17: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:24:45.72 ID:pdmlhtQz0
>>12
ムエンゴ時代は野手に嫌われてると思ってたけどそうじゃなかったんだね
ムエンゴ時代は野手に嫌われてると思ってたけどそうじゃなかったんだね
15: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:24:13.23 ID:6DNDcVDS0
そもそもこいつ2試合とも先制されてるし
16: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:24:35.80 ID:eMd4OQaX0
敗退決まったときに山本とモヤは試合楽しんでそうだったな
18: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:25:35.85 ID:enMLWxzRM
負けたのは山本やなくてオリ野手
19: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:26:38.79 ID:KhznQQhj0
息苦しい
20: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:27:28.13 ID:AqeFohFQ0
この試合の数日前体調崩したらしいけどな
まあ体調管理も仕事だし
まあ体調管理も仕事だし
24: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:29:00.69 ID:wZqWT+GVp
最終戦は寒さでオリ打線窒息してたな
26: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:30:59.15 ID:FczRKNfc0
山本とか村上とか天狗にならんのがすごいよな
裏じゃわからんが少なくとも態度でそういうことはない
裏じゃわからんが少なくとも態度でそういうことはない
27: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:31:03.13 ID:HgyunSp50
完封が求められてたのは確かやがしゃーない
最終戦は甲子園みてるみたいだったわ
最終戦は甲子園みてるみたいだったわ
29: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:32:46.72 ID:aiP7mgi4d
実際高津には攻略されてたと思うわ
33: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:33:33.82 ID:H9lZuBox0
なんだよこの対談
めっちゃ見たかったわ
めっちゃ見たかったわ
35: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:35:57.07 ID:Vjkpxco60
山本も対策されても完璧に抑えるレベルまではいけてへんね
まあ高津がスゴかったわな
まあ高津がスゴかったわな
39: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:38:03.46 ID:ybGtzdEDr
負けたのはオリックス打線や…
46: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:41:40.45 ID:MAiYazyPM
貧打なのが悪いよ
47: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:43:28.81 ID:k0dY4psv0
でもシーズン中も抑えてるんだけど苦労してるなって登板は何度かあったよ
48: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:43:29.98 ID:jEqRUtZS0
日シリで自身は好投しても勝ち星に恵まれなかった姿は
去年までの山本が帰ってきたみたいで懐かしかったわ
去年までの山本が帰ってきたみたいで懐かしかったわ
53: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:46:16.97 ID:DtTKCDMe0
人間までできとんのか
57: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:48:07.13 ID:DLHXYVJAp
1イニング2エラーされた時はさすがに笑った
63: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:50:11.94 ID:STn5kWSHr
>>57
山本由伸「大丈夫大丈夫」→0封
山本由伸「大丈夫大丈夫」→0封
60: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:48:49.81 ID:FjyG1gQud
でも6戦目の投球を奥川にやれって言われるとまだ無理やと思うわ
やっぱり凄かったよ
やっぱり凄かったよ
61: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:49:17.31 ID:376g9prrr
息苦しいよ…
67: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:52:13.38 ID:TqgecxVm0
奥川きゅん今年はいい感じだったな
来年以降もこの調子なら本物かもしれん
来年以降もこの調子なら本物かもしれん
69: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 13:52:22.03 ID:axIIYeW70
こんなん奥川一気に山本好きになるやろな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638505195/
コメント
コメント一覧
奥川が山本の年齢になるくらいには普通に上になってるだろうし
結構日シリとかオリンピックとかについて話してて面白かった
防御率1.39の投手全冠を23歳までに達成ってマジ?
あと2年しかないけど
三振取れるから仕方ない
「3000倍すごかった」と言っとけばこんなこと言われなかっただろうなぁ
尤も、別の意味で燃え上がりそうだが…
山本由伸超えるなら来年には最優秀防御率獲るのがマストやな
宮城
↓好き
山本→好き→森下
↑好き
奥川
山本由伸は球界一のエースだけあってコメントも上手い
シーズントータルで見ればまだまだ差は大きい
来年どれだけシーズン通して貢献できるかが注目やね
まぁでもダルマーも23の時はもう飛び抜けてたしスーパーエースになるなら奥川にも山本に近いことはやってほしいところやね
なんならダルは3年目に沢村賞取ってるからね
森下→←羽月
優勝争いしてる最終戦完封、CS初戦完封して大事な試合失点する言われたらハードル高すぎる…
宮城
↓
好き
↓
山本→好き→森下→←羽月
↑
好き
↑
奥川
次期侍JAPANドロドロですねぇ…
奥川も凄いけど、由伸を実際打てなかったし、交代した投手を打っただけで貴方が球界ナンバー1です。
先に失点してしまった事とかの話だわ、こういうのは
高津が奥川に、抑える事はもちろんだけど相手のエースに投げ勝ってこそエース、とか言ったらしいけどそう言う意味では由伸は日シリでは出来なかったとは言える
まあでもこうやって言えるから凄いんだよね、この人
奥川も是非こうなってくれ、良い見本だ
でも交流戦含めて3試合で0は無いんだよなぁ
野球は1人でやるものではないって事だ、仕方ない
0がないだけで完敗してんだよなぁ
引き出しも多い素晴らしい投手やったわ
ナイス投げ合いをありがとう
二試合とも普通にヤクルトが点取ったし
好守で助けてあげるうちに乗ってきたよね、幸運もあった。
リップサービスの面もあるけど、
ヤクルト打線も球数放らせていたし
山本投手には勝ってはなかったけど、負けない投球ができていた。
これは2戦目もおなじ。宮城君にたいしてケージが粘り強く投げ
最終的に中盤までとは逆の結果を齎した。
このまま順調に行って欲しいもんだ
CSにも投げさせないで日シリまで調整させた結果あんなに良くなってたけど来年の奥川は中6日で投げるんだろうからどこまでもつかだな
まあ開幕から崩れる可能性もあるが
1回戦目のピッチング良くて、その後中6日で9回投げて1失点しかしてない
奥川の方が凄いなんて事はヤク贔屓でも言えないよ
オリックスもこれからのチームということや
2年もあるんやけど(笑)
年齢見直してこい
7回に三連発食らった試合
本人にとっては悔しい試合でしかないだろうけど
良くやったよほんと
???
山本由伸も奥川も若いし3歳差くらいだから
そこまで語気強めてアピールできるもんでもないと思うのだが…
4ヶ月どころか自主トレはもう来月から
最優秀防御率とか取るのは大変だろう
万が一あっても青木と山田の前で天狗にはなれん
山本ってすごい球投げてるけど
コントロール外すときは結構外すよね
あれが無くなったら日本一どころじゃなくなりそうだが
そんなに急がなくていいよ
来年、期待なってランキング上位に食い込むくらいで
再来年一位を獲得だな
三振取るから悪いんだよ
地獄かよ
石川というとうしゅがいてねぇ.?
点取ってるから完敗とは言わんやろ
日本シリーズはめっちゃ調子悪かった。
コントロールだけじゃなく、スピードも出てなかった。
山本は全盛期の斉藤和巳とか日ハム時代のダルビッシュを彷彿とさせるような絶対的エース特有の存在感みたいなものがあったよね
よくあれ相手に負けんかったわって感想しか出ない
CS日シリもやけどシーズン中から球数に対してのイニング数がおかしい。
山本はシーズン投げ抜いての上やからまだ比較するレベルじゃないかもしれんが。
1戦目は完全に攻略されてたけどな
それ誰も言わないけど俺もあの試合が1番球はしってたと思う
ガッフェめちゃくちゃにっこりしそう
今の青木が天狗になってないのいいよな
あれのおかげで誰も天狗になれない
いいベテランになったなぁ・・・
中継ぎが打たれてもたまたま自分の時に打たれただけで今まで助けられてきたとか9回0失点で勝ち負けつかず初完封を逃した時も味方がピンチを救ってくれたから0で行けましたとか
ひゃだ
プロ入り後、初めて全力で行く事を試して155ガンガン出してたな
んで7回でガス欠起こして3連発くらったw
ただあの試合見てスタミナついたら
間違いなく沢村賞取ると確信できた
それが普通なんよ!
どんな先発投手でも調子が絶好調なんてシーズン中でも2,3回あるかないかだし、初戦はヤクルトの攻略がホントに上手かったわ
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)