ヤクルト・小川が選手会長に就任へ 投手では石川以来11年ぶり(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/AIr7LwVSkp
— ツバメ速報 (@tsubameball) December 1, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:49:30.00 ID:I4BpNMExM
ヤクルト・小川泰弘投手(31)が新選手会長に就任することが30日、分かった。18年から4年間務めてきた中村の後任で、投手では11年の石川以来、11年ぶりとなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c919db7a4c1a039ef004ecb763b85060d142ddce
https://news.yahoo.co.jp/articles/c919db7a4c1a039ef004ecb763b85060d142ddce
4: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:50:28.18 ID:ziuYP2V70
ライアンやるんか

出て行く可能性が高いのか?
8: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:51:13.13 ID:+AKQDqMUd
わざわざ投手で年上の小川がいきなりなるのが怪しいよな
こういう時は今年活躍したし塩見とかにするだろ
今は20代半ばの選手会長多いし
こういう時は今年活躍したし塩見とかにするだろ
今は20代半ばの選手会長多いし
9: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:51:28.32 ID:I4BpNMExM
優勝したから同じ体制の方がいいのではないかと考えるがここで辞任とは
10: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:51:34.99 ID:Uzcvi8muM
ヤクルト金払い悪くないから普通に残留
12: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:52:05.81 ID:I4BpNMExM
なるほど年上に交代はたしかに不自然
18: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:52:51.79 ID:xoWDVTkDd
>>12
しかもピッチャーやしな
しかもピッチャーやしな
15: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:52:38.01 ID:xoWDVTkDd
塩見28歳やん
普通はそこに譲るだろ…
普通はそこに譲るだろ…
17: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:52:44.64 ID:WfgM6s0K0
選手会長とか罰ゲームなんだから30代にやらせんな
21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:53:39.26 ID:buaaIPstd
ライアンやっと暫定エースから外れたら次は選手会長か
忙しいな
忙しいな
22: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:53:41.28 ID:afqPMkwfa
FA考えてるのに選手会長は足かせやからとりあえず交代しといたるわってなったんやろ
50: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:56:24.91 ID:q/K8bXgud
>>22
塩見でええやん
塩見でええやん
24: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:53:47.11 ID:4mLSUuQW0
小川は複数年契約やし暫く出ていかないから頼んだんやろ?
27: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:54:07.55 ID:IQHqHqiQ0
山田やらんの?選手会長
29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:54:30.73 ID:Uzcvi8muM
>>27
キャプテンやってるし
キャプテンやってるし
28: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:54:28.36 ID:q/K8bXgud
あ、同い年か
どちらにしろ30代で投手に引き継ぎは珍しいわ
どちらにしろ30代で投手に引き継ぎは珍しいわ
33: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:54:47.09 ID:XtHaf7CX0
お飾りというかただの労組だし
キャプテンとかとは全くの別物やん
キャプテンとかとは全くの別物やん
36: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:55:11.98 ID:I4BpNMExM
小川はしばらく残ることが確定してるからか
152: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:07:09.91 ID:hBaxhj8+d
>>36
去年4年契約した
去年4年契約した
39: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:55:19.00 ID:9xB2d8QMM
そもそも選手会長とキャプテンのちがいてなんや?
坂本はキャプテンやろ
坂本はキャプテンやろ
51: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:56:44.83 ID:X6gwKFhq0
>>39
グラウンド外が会長のイメージやなビールかけの挨拶とか
グラウンド外が会長のイメージやなビールかけの挨拶とか
52: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:56:50.59 ID:f1oB91u30
>>39
球団の選手会労働組合の会長ってだけや
リーダーでもキャプテンでも何でもない
球団の選手会労働組合の会長ってだけや
リーダーでもキャプテンでも何でもない
41: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:55:34.12 ID:q/K8bXgud
キャプテンなんてチーム内の声出し係にすぎないけど
選手会長は事務処理やらなあかんから面倒やで
選手会長は事務処理やらなあかんから面倒やで
43: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:55:52.24 ID:q/K8bXgud
村上なら21歳でもやれそう
45: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:56:02.18 ID:t6KwzqHc0
投手と野手で交互にやるという取り決めになっとるんやろか
159: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:09:05.01 ID:qwvgKN2W0
>>45
11年ぶりやぞ
11年ぶりやぞ
76: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 07:59:06.49 ID:6NVE39NWM
うっかり優勝したから他の選手も上がるしこれはピンチ
122: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:03:52.39 ID:gcEXe8S50
今年はまさに扇の要やったな
125: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:04:16.50 ID:ZQdCgFMO0
小川や石山の年俸ってどれくらいなん?
ヤクルトは中村もその程度の契約提示するんちゃう
ヤクルトは中村もその程度の契約提示するんちゃう
141: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:06:12.69 ID:FQJz8UlNd
中村は残留やろ
梅野は残留濃厚だと思うけどよくわからんな
梅野は残留濃厚だと思うけどよくわからんな
156: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:08:38.44 ID:+nRaJl7uM
FAして市場評価は聞きたいと言ってるし宣言はするんやろな
161: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:09:30.18 ID:FQJz8UlNd
中村は3年5億あたりが妥当か?
180: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:13:01.00 ID:saa3CZJS0
中村って前の契約時も交渉難航して年またいでなかったか?
今回も一悶着ありそう
今回も一悶着ありそう
186: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:14:21.62 ID:joydQTrrd
>>180
今回は日本一にも導いたしめちゃくちゃ銭闘するだろうな
給料上げる大チャンスだし
今回は日本一にも導いたしめちゃくちゃ銭闘するだろうな
給料上げる大チャンスだし
197: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:36.33 ID:saa3CZJS0
>>186
経験積んでる捕手は球団的にも大事な存在ではあって引き留めたくはあるし
まあ大いに銭闘するやろな
経験積んでる捕手は球団的にも大事な存在ではあって引き留めたくはあるし
まあ大いに銭闘するやろな
183: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:13:57.32 ID:iLDZfVRd0
塩見塩見って一番選手会長のイメージつかんだろあいつ
一軍定着1年目だしなぁ
一軍定着1年目だしなぁ
184: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:14:09.70 ID:/W1y0Nk+a
あんだけ長く活躍してるようでまだ30とかやろ?
やっぱ野手は高卒に限るわな
やっぱ野手は高卒に限るわな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638398970/
コメント
コメント一覧
1番流出したらあかんやろ
投手の貢献にたいする年俸アップにがんばってほしい
むーちょは出ていかんやろ
もし仮に出て行ってしまって、
嶋西田古賀松本内山で乗り切って連続優勝したらそれはそれで熱い展開だが
不安で震えてる
そもそもその層いなかったせいで中村4年もやってた気はする
誠意は金よ
小川も今年まで副会長だったんだし
ムーチョは絶対出て行かないと思うけど
【ヤマダ🌱】を育ててる息子が悲しむ
日本一になったし次の捕手を育てたり
少し裏方というかサポートに回る感じになるのかね
ねーな
MVPインタビューとか聞いていれば移籍は無いと分かる
まあ煽りたいだけなんだろう
巨人とか横浜と並べると中村のありがたみがよくわかった
妻の出身地に合わせるとかなら知らんけど
塩見はそんな豆腐メンタルじゃないやろ
コメント欄有識者が散々中村はダメだって言ってたから
「じゃあ一度FA宣言して他の人の評価を聞いてみるか」と言われたらなんも言えんわ
FA宣言したらやくせん、ヤフコメ、ツバメ速報コメント欄が手を上げて条件提示しそうだが
いや、かなりの豆腐メンタルやぞ
昨年からメンタル改善に取り組んでようやく落ち着いてきだしたし
塩見の「意外とメンタルが弱い」「意外とスペ」「意外と三振が多い」は結構有名
小川さんよろしくお願いします
小川が中村より年上ってコメあったけど同い年やで
だいたい2~3年、下がいなかったからムーチョは長くやった方
やっと塩見とかその辺の次の次の候補が出て来たから元々「次」のポジだった副会長ライアンと交代したと思われる
ムーチョ失ったら最悪だってわかってるから球団も誠意を尽くすでしょ
い…要らねぇ…プルプル
フロントと今後のことをしっかり話し合って納得のいく契約にしたいとこだろうね。
「このチームで黄金時代作りたい」っていう過去の発言なんかを見ても
「今回は熟考したい」という発言は他に行きたいとかじゃなくて
ちゃんと自分の存在価値を認めてもらった上で今後も憂いなく頑張りたい
その為の納得のいく長期契約を提示して欲しいって考えてるんじゃないかと思う。
しっかり話し合ってムーチョにとってもチームにとっても前向きな良い契約にして欲しいなあ。
去年のフロントの素晴らしい交渉をみてるから、今年も絶対大丈夫だと思う。
そりゃFAちらすかせて戦闘するよ
山田とか見る限り金ないわけではないのはわかってるだろうし
中村一人の年俸を上げてもチームが強くならなきゃ叩かれるポジションなのがキャッチャーなんだし
そういうところであれば球団とガンガンやり合ってほしいわ
それは成績残せなかった時だけの話やん
普段はノリノリでメンタル弱くないぞw
弱いのをトレーニングしたという感じや
てかメンタル弱い人って普段は普通やで
ヤクルト・塩見泰隆 飛躍の秘密とは?
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/23588/index.html
中村はゴネていいよ
熟考はMVPも取ったし年俸を山田クラスに近いレベルにしろというちらつかせ
またそうやって変な印象操作をする
山田クラスって7年総額40億だぞ
中村で報道あったのは3年総額4億程度
どうせ残るだろって舐められすぎてんだよ中村が
選手会長は選手会の会議に参加したり選手にアンケート取ったりする事務仕事や
2004みたいなことがなければそこそこ実績あればこなせるはず
塩見が活躍できていなかったのはメンタルの問題って言われてたやん
くさすわけじゃないけど森岡なんかも一年バリバリのレギュラーってわけでもなかったんだし
よほどナメた提示でもしなけりゃ残ってくれると思うけど、漏れ聞こえてくる3年4億ではちょっと少ない。単年1.5億✕3年が最低限でしょ。この3年で古賀と内山を仕上げてほしいし、正捕手以外にもやることはあるだろうからね。
そういう変な決めつけはいらんわ。
ここに書かんとチラ裏にでも書いてくれや。
内山だな
新ユニホーム売って
年俸分取り戻せるぞ!
31歳で1000試合出てるキャッチャーなんかそうはおらんで
ワイはカネはたんまりあげてほしいけど27には及ばないと思う。あと2年続けてそのうち一度優勝したくらいでようやく検討テーブルに乗るレベルにしてほしい。
背番号より金だよ
これ以上27を神格化しすぎるともう付けられるやつ2度と出てこんやろし、良いタイミングではあると思うけどな。
1同様滅茶苦茶重い番号として背負わせて後継に継承させていくのもええんやないか?
27は無理
ヤフコメ見て移籍は草
ここがチラ裏
いっそのこと永久欠番にするか、中村に着けてもらうかの瀬戸際になってる気がする
ミスタースワローズの背番号1って言えばまぁこれからも出てくるとは思うが
背番号27の古田敦也の後継者はいろんな要因を含めて出てこないと思う
ワイも今の中村が与えられないなら永久欠番でええと思う
ただ球団としては誠意からつけさせたいと思ったとしても
本人が2を捕手の背番号として育てたいと考えるかもしれないし難しいところやね
副会長を誰にするかによるんじゃね?
今はライアンと樹理だけど。
奎二か古賀あたりが副会長やれば、そのまま2年後に移行って感じだろうけど。
もしかしたら日本プロ野球選手会の会長になるかもしれんな。
今の炭谷がもう4年やってるし。
日本プロ野球選手会の会長になるんじゃない?今の炭谷が4年やってるし。
だからヤクルトの選手会長は辞める。
いうて中村の成績じゃそんなに与えられんやろ
安定して今年の活躍するなら1年あたり2億で良いだろうけど
まあ嶋は日本プロ野球選手会の会長だったからな。
違うな。
球団の選手会長は自動的に日本プロ野球選手会の副会長になるから、おそらく事務的な作業が大変やで。
何年後かの内山しかいない
全然なってないけど
中村の今の成績の時点で球団史で言えば15~20年に1人レベル
仮にあと15年後に中村を超える捕手(例えば内山が中村超える成績残す)が出たとしてそのころ古田もう70歳超えてるしその前の27つけてた大矢は90近く
青木→山田みたいな番号授与式すること考えると古田がまだまだ元気なうちにやっとかなきゃならんのよ
ヤフコメとまとめサイトコメみて移籍とかむしろ中村を馬鹿にしてるだろ笑
ゲームみたいにボタン一つで気軽に移籍できるわけちゃうんで
送りバント失敗して不振に陥った事あったような.。
プロの選手でもないのになんで居心地良いとか知ってんだよ。
そんな神格化してるならもう永久欠番にしろやと言いたくなるレベルだなw
松本直樹「ワイもおるぞ。肩と守備なら負けないンゴ」
他の能力が今年の成績レベルでコンスタントに4割程度の盗塁阻止率を残せるなら(1年あたりで)2億の価値があると言えるだろう。
ムーチョ早く契約情報出してほしい
「今年の成績なら単年2億、中村の成績じゃそんなに与えられない」
FAの年にこれってのがまさに舐められてるという話よ
出ていかないだろうしイロ付ける必要もないと思われてるやん
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください