
センターライン完璧に固まってるやん
4: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:50:52.10 ID:y9QnxzeL0NIKU
怪我
2: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:50:14.18 ID:UfjCGg9U0NIKU
2008西武の方が謎
22: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:57:17.05 ID:2yYzFY+U0NIKU
>>2
西武は流出しまくってるので
西武は流出しまくってるので
5: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:51:40.51 ID:AGBTOUniaNIKU
2015年ヤクルトは山田の力だけで優勝したチームだからな
7: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:51:57.23 ID:tPbJgTJk0NIKU
バーネットの存在
8: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:52:03.92 ID:4Awl8IULdNIKU
そいつらじゃなくてロマンオンドルセクバーネットやぞ
11: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:52:56.36 ID:laGGCsngMNIKU
>>8
ロマンって秋吉以下の序列だったのにオンドルセクバーネットと並んで語られるおかげで過大評価よな
ロマンって秋吉以下の序列だったのにオンドルセクバーネットと並んで語られるおかげで過大評価よな
9: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:52:25.84 ID:mYQEm5ou0NIKU
オールAの選手が一人いるよりオールDの選手がたくさんいた方が強いんや
10: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:52:49.73 ID:B7CVRqMR0NIKU
ロマンの中継ぎ感すこ
12: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:52:59.72 ID:qBCq4NUU0NIKU
ロマンオンドルセクバーネット秋吉全員消えたから
14: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:53:57.37 ID:v+o13Wez0NIKU
怪我
17: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:54:49.97 ID:1Xn0oPrYpNIKU
畠山川端は
19: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:55:04.33 ID:r0+CtcnHMNIKU
川端畠山の複数年が大失敗したの考えると中村に大判振る舞いしすぎるの危ないよな
21: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:56:15.96 ID:ZS7RBHKuMNIKU
当時のエースは優勝したいおじさん石川だぞ
23: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 22:57:29.62 ID:SGS7Wr5z0NIKU
川端は怪我やけど畠山も怪我からの劣化やっけ?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638193786/
コメント
コメント一覧
2015年ヤクルトは山田の力だけで優勝したチームだからな
当時はマジで山田らの集団だったんだな
いや他にも活躍してる選手いたしそんな事もなかったと思うが
勝ちパだけで優勝したようなもんなのにそいつら全員消えたらそらね
しかも先発は小川以外全員おっさんで怪我から奇跡的に復帰した館山が3番手になる層の薄さ
成績以上の貢献度やったし過大評価ではないわね
現実みような
2015 山田哲人
.329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027
最多本塁打王、盗塁王、最高出塁率、リーグ最高長打率、リーグ最高OPS、3ヶ月連続月間MVP、B9、MVP
WAR12.9 wRAA60.6 wRC+200
2021 村上宗隆
.278 39本 112打点 12盗塁 OPS.974
最多本塁打王、(B9、MVP)
WAR6.8 wRAA47.4 wRC+176
2015年の優勝パターンだが、結局山田以外は怪我や退団で数年以内にいなくなったからな
(川端が今年代打で復活を果たしたが)
あの年はセ界恐慌にも助けられての優勝だし(貯金数も10ちょっとしかない)
春先に外国人選手がいないハンデ下でも20以上の貯金作った今年の方がチーム力は上だろうね
.329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027
最多本塁打王、盗塁王、最高出塁率、リーグ最高長打率、リーグ最高OPS、3ヶ月連続月間MVP、B9、MVP
WAR12.9 wRAA60.6 wRC+200
2021 村上宗隆
.278 39本 112打点 12盗塁 OPS.974
最多本塁打王、(B9、MVP)
WAR6.8 wRAA47.4 wRC+176
1(左)比屋根
2(三)川端
3(二)山田
4(一)畠山
5(右)雄平
6(指)バレンティン
7(遊)大引
8(中)上田
9(捕)中村
打線も別に強くないっていう
川端は元々スペでシーズン完走したのが奇跡扱いだったし
主力皆おっさん
すまん、何が言いたいんや
山田ファンの村上アンチって正真正銘コミュニケーションに難があるの分かっちゃうな
より言葉を選ばずにいえば不幸自慢してるタレントみたいなもんだな 並の人間よりはるかにキラキラしてるくせに不幸自慢だけ声高なのよ 腹立ってきたわ😡😡😡
その年だけ見てもチームwar広島の方が上だしな
12球団1位の今年とは戦力が違いすぎる
これにバレを抜いたのがシーズンスタメンやからな
川端、山田、畠山以外はまじで弱い
村上ファン山田に全然勝てなくて悔しい?wwwwwwwwwww
2から6番は強力だな
でも今年は1番塩見から7番オスナまで強打者が揃ってる
うわー…村上ショボくね?w
ロマンはあの年チーム7位の投球回数(78回2/3)でチーム3位の登板数(61試合)
それで防御率2.40、WHIP1.26、5勝5敗23HPだしよく頑張ってくれたよね
>>14
チーム4位の投球回数の新垣(15試合 83回1/3)が3勝10敗と酷い星勘定だった…
小川・石川・館山・山中の4人で稼いだ貯金14が大きかったんだと再認識
固定出来なくて川端は怪我
畠山も怪我して帰ってきたと思ったら
藤浪に頭にぶつけられる
野手陣はこれやぞ
散々舐めていた岡本和真に2年連続2冠王奪われた村上おでん君
やばかったと
前半戦を成瀬、古野、新垣でなんとか回し
後半戦になって館山、山中が爆発
あとは確変先発陣と助っ人中継ぎが抜けた穴が埋まらなかった事か
やめーやwww
せっかく日本一になったのに薄汚いもの見たくない
以上不毛すぎる煽りかすの寸劇でした
散々指標ペタペタ貼っておいて結局指標悪い岡本を持ち上げるとか
村上コンプ岡本ファンの対立工作にしか見えないんだが
だろうな
有名なアタオカ岡本ファンだろこいつ
村上が劣勢になったら管理人に泣きつくのかww
惨めでダサ過ぎるwwwwwwwwwww
今年は明確な弱点が見当たらないから戦力的には安定感ある分、野手には来年以降の上積みも期待しにくい
何でヤクルトファンのまとめで他ファンが暴れてるんですかねぇ
内部間の対立に見せたいんだろうが無理あるよ
村上も山田も凄い!今のヤクルト最高!←わかる
鈴木誠也の方が凄い!岡本和真の方が凄い!←まぁ、煽りマンぽい
山田の方が村上より凄い!←比べて何したいのかわからん
一、二を争うくらい好きな選手だったのに
とりあえずお前阪神ファン?
初回先頭比屋根出たら連続で生還かなんかやってたやん
今年でいう西浦元山みたいな感じでなんやかんや上手くはまってた
これに尽きるわ
投球回3位の田口までは及ばないけど
まあ、正解なんだけど
2018川端も今村に頭部死球食らって狂ったんだよなぁ
思い出したくもないや
バーネットとロマン消えたからやろ
オスナ切ってサンタナだけ残せって人多いけど間違いなくオンドルセクの二の舞になるわ
ちなヤクってこんな頭悪いのしかおらんの?
これ見るとやっぱり塩見がデカイな
ちなヤクだけどこんなのと一緒にすんのやめてほしいわ
7月くらいだったかな
先発がいなくなった時に
2週間で先発転向してたぞ
防御率の良い田口よ
2年目以降は今で言うスアレス枠だし年齢も考えるとちょっとね
それはちょっとよくわからないな
山田ファンなら
村上くんも凄いで終わる話だろ
恥ずかしいから辞めてくれ
友達と一緒じゃないと嫌って
小学生か?w
一緒にしないで欲しいのと
コメント出禁にして欲しい
一人で1年間韓国で働いてこい
出来ないだろ?
13は嘘つけ
バレンティン個人軍だったよ
バレンティンいなかったら2017より酷かったかもしれんが
どっちも凄いな
どっちもいるからヤクルトが優勝出来たんや
これ分かりやすいな。
異国で自分だけ別の人種ってシンドイよね。
そういう意味でも来年もオスナサンタナ二人で頑張って欲しい
今年は更にコロナのせいで家族も来てくれにくいとかいう
ホームシックにもなるわなそりゃ、仲良い人は大事
比屋根<塩見
青木2世<青木3世
バレンティン(15年)<サンタナ
オスナ<畠山
川端<村上
中村<中村
大引<元山
山田(21)<山田(15)
山田の野手4冠を達成させなかった
川端、畠山
この当時は比屋根が出てくれさえすれば点取れるって位には1番に負担かかったからね
やっぱ1番大事よ、比屋根も頑張ってたとはいえ
まじで分からん
ポジション違うし
役割全然違う
忘れてるぞ
覚醒した4割打者谷内の手にデッドボールして骨折させた奴もいる
監督がドラフトでひっぱりだこになった
ヤクファンが死球を嫌う理由よな
ヤクルト投手陣がぶつけた時にあかんとかすまんとか大丈夫か?とかコメントがされる理由
今年みたいだな
塩見、青木、山田、村上、サンタナ、中村、オスナ、元山という.280以下.250以上打線
前半は小川、石川、田口、高橋、金久保
後半は奥川、高橋、石川、原、サイスニ、高梨、小川
死球による故障者は他球団の比ではなかった
村上は劣勢になってないし
山田も劣勢になってないし
お姫様抱っこして泣いて抱き合う仲よ
山田は五輪MVPだし
村上はシーズンMVP
二塁のB9とGGは流石に山田の両獲りだろ
村上の打撃タイトルとB9は確実
こいつ巨人ファンのなんスタ管理人だと思うなぁ
たまにここ荒らすんだよ
1番だれだ
坂口
青木
山田
村上
バレ
雄平
西浦
中村
かな?
生還率100%だったのと
バーネットの防御率が0.00だったな
守備は復帰できるのかもしれんが
打撃が通用してなかったのにな
オンドルは途中までいたからいいだろ
中日のアレが1番ムカついた
7回、火消し、回跨ぎ、先発
10日以内に調整して最短で戻ってきてた
61登板してこれだからな
防御率も2.40だし3人目のセットアッパーだった。
ヤクルトはこれでロマン切ったからな
俺はオンドルより先にブチ切れてたわ
当時も今年も見た人間ならどっちも頼りになる!ってなるはずなのに悲しいなあ
なお、オンドルセクを宥める人物がいなくなり
オンドルセクも途中帰国した模様
代わりが原樹里で
怪我明けなのに
奥川、高橋の次に期待値は高い
大した補強もなかったし真中はかわいそうだった
勝ちパは秋吉オンドルセクバーネットでしょ
ロマンは便利屋だった
大失敗やろあれ
どーみても
働いたことないんやろうな
1塁ベース前でふくらはぎやったんやっけ
あれはショッキングやったな
坂口
青木
山田
バレ
雄平
割と日替わり
割と日替わり
中村時々井野
こんな感じ
日替わりメンツは大引西浦川端廣岡宮本村上、ショートサード組やね
山田も岩貞と田原にぶつけられて狂ったしな
川端・畠山の高年俸複数年選手不在
唯一の希望だった雄平の離脱
ケガ明けによる抑え小川の悲劇
真中の愛人枠だった西浦
明らかに一軍レベルでなかった奥村山崎藤井(今年の古賀が3人スタメンにいるイメージ)
やる気のないバレンティン
頑張ってたのはヤクルト移籍2年目の坂口くらい
そりゃ96敗もするわな
奇跡が終われば失速するし、そもそも奇跡があってようやくパリーグなら3位争いができるかもというレベルの戦力しかなかった。
同じく噛み合ったシーズンでも日本一になった今年とはわけが違うよ。
ホンマにてっとはお気の毒だな
山田に対して村上劣勢とかヤクルトファンに言われても意味が分からんのよ
何がどうしたらそんな発想になるんだ?
またバーネットみたいに誰か「ヤクルトエイエイオー!」って言ってくれないかな
お前こそ今年以外何を見てたんだ
勝てば官軍とは言えど川端の複数年を失敗じゃない扱いは流石に無理がある
本当にな、しょうもない
コイツやコイツ、5レスも村上下げ煽りしてやがる
しまいにゃ〇〇に泣きつくとか、まともな大人なら絶対言わない事言ってやがるw
* 11. 名無しのツバメ軍団 2021年11月30日 18:24 XqTKU2lS0
* >>2
*
* 現実みような
*
* 2015 山田哲人
* .329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027
* 最多本塁打王、盗塁王、最高出塁率、リーグ最高長打率、リーグ最高OPS、3ヶ月連続月間MVP、B9、MVP
* WAR12.9 wRAA60.6 wRC+200
*
* 2021 村上宗隆
* .278 39本 112打点 12盗塁 OPS.974
* 最多本塁打王、(B9、MVP)
* WAR6.8 wRAA47.4 wRC+176
* 13. 名無しのツバメ軍団 2021年11月30日 18:26 XqTKU2lS0
* 2015 山田哲人
* .329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027
* 最多本塁打王、盗塁王、最高出塁率、リーグ最高長打率、リーグ最高OPS、3ヶ月連続月間MVP、B9、MVP
* WAR12.9 wRAA60.6 wRC+200
*
*
* 2021 村上宗隆
* .278 39本 112打点 12盗塁 OPS.974
* 最多本塁打王、(B9、MVP)
* WAR6.8 wRAA47.4 wRC+176
* 24. 名無しのツバメ軍団 2021年11月30日 18:34 XqTKU2lS0
* >>20
* 村上ファン山田に全然勝てなくて悔しい?wwwwwwwwwww
* 29. 名無しのツバメ軍団 2021年11月30日 18:37 XqTKU2lS0
* >>17
* 散々舐めていた岡本和真に2年連続2冠王奪われた村上おでん君
* 40. 名無しのツバメ軍団 2021年11月30日 18:54 XqTKU2lS0
* >>34
* 村上が劣勢になったら管理人に泣きつくのかww
* 惨めでダサ過ぎるwwwwwwwwwww
当たりと言えそうなのは中継ぎのハフ、マグカフ、ナーブソンぐらいで
外国人野手はバレンティンしかいなかった
打点王とか取ってたけど、劣化してたし物足りない成績だったな
オスナサンタナ二人のおかげで10試合ぐらいは取ってるだろうけど、
グリーン、ジェフンとかそもそも勝った試合どころか試合に出てたかわからんレベルだしな
ヤクルトどうこうじゃなくて、他球団のネガティブなニュース多すぎでしょ
調子いい年のヤクルトはシーズン終盤でブーストするのかな?
ナーブソン?
ブキャナンじゃなくて?
センターライン固まってないじゃん
センターラインは捕手含めるか含めないかはあるけどセカンドショートセンターだろ
ショートセンターなんて今年もそこまで固まってない
不幸自慢はわからんでもない。
96敗がネタになってるのとかも次の年勝ってるからやしなあ。
ただ、96敗した年とか普通に悲惨やったで
来年もきっと日本一になって増えたファンを定着させずにふるいにかけて生き残ったやつだけついて来い!
って感じでBクラスになると思っている
ただでさえリリーフ負担大きいのにオフ短いから来年はまたリリーフ防御率がやばくなる予想
先発も仮に奥川と奎二がこのままスムーズに上手くいっても2人じゃ足りん
wikiで2017ヤクルトの試合結果一覧でも見てこい
7月以降グロ過ぎて吐くぞ
怪我人続出でまともにスタメン組めてなかったし、山田が泣いてたのを今でも覚えてるわ
そんな時を経ての日本一だから涙も出るよな
評論家泣かせの振り幅の大きい状態で勝つ時は謎のブーストで一気に持ってくのが伝統よ
来年延長有りじゃなく今年みたいなルールなら先発が頑張ってリリーフ休ませられるかなぁ
これが延長有りルールだとまあおそらく下がったかな
勝てる時にちゃっかり優勝しておくスタイルは良い事だ
これだけ最下位も多いのに日本一も多いのはヤクルトくらいですわ
得点だけなら今年を上回ってるからな
失点が多かったし広島が721得点って異次元の得点力だったから影に隠れてるけど、1〜3番の出塁率お化け達を4番がひたすら返すという良い打線だったわ
何気なく自分のコメント見返したらどぎつい返信きてたわ笑
こりゃヤクルトファンじゃねーな、あほらし
村上のwar低過ぎやろ
全部事実やないかw
山田と村上の格の違いがわかるな
村上、塩見、高橋、奥川、清水らが出てきてやっと世代交代ができてきた感じだよ。
ヤクルトファンになるのは簡単だけど、ヤクルトファンを続けるには色々と覚悟してもらう必要があるのは間違いないw
そう!中途半端に毎年強豪扱いで何年も優勝できない球団とは違って、暗黒期の間を縫って巡ってきたワンチャンを逃さず優勝掻っ攫うのがヤクルト最大の魅力!
それだけに、2011年のV逸は未だにトラウマとして深く残ってるけど…
ファンが同チームの選手比較して煽る訳ないやろ
するメリットがないやろ
元山、大引くらいには守れるようになってほしいなぁ
若手を育てない限り、来年の最下位もあり得る。
誰がみても常識的なことでしょう。
一人でポチポチして惨めだね
カープですら3連覇の影響で栗林に繫ぐまでのリリーフがいない。
同様に活躍できると思ったのが間違いだったね。
補強もしなかったしね。
今年と似てるな。来年、大丈夫かなぁ。
5チームとかだったような、、、、
2015年はセリーグ各チームが不振
打点王 畠山
本塁打王 山田
打撃3冠ヤクルト独占
夢みたいだ、、、、
青木がヤクルトに復帰する前だよね
今年143試合+オリンピック期間で体調維持できなかったのがあるかもしれないけど
来年の成長に期待だね
投手が育たなかったにつきる。
しっかり投手陣管理して勝ち切って日本一になってる今年と一緒は無理がある
毎回この手のスレみると思うんだけど
日シリだけでは?シーズンはわりと他も頑張ってんだんだよなぁ…
首位打者、打点王、セーブ王はどなたでしたっけ?
他球団の選手でしたか??
日シリ以外はプロ野球じゃないっていうならスマソ
この2連チャン最悪だったよな
抑えられないから当てるしかないにしか見えなかった
DHC山田を返してほしかった…
実際は、厳しい内角攻めと避けるのがそこまで得意でないのが原因だが…
あれは動画の頭だけのネタやで
草野球チーム作るらしい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください