ヤクルトから飛び出た「CS廃止論」 日本シリーズはもつれて白熱の戦い…やはり優勝チーム同士が対戦するべきか(夕刊フジ)#Yahooニュースhttps://t.co/a93qylgkxg
— ツバメ速報 (@tsubameball) November 28, 2021
1: Egg ★ 2021/11/27(土) 18:05:42.37 ID:CAP_USER9
今年の「SMBC日本シリーズ」は3年ぶりに第6戦までもつれこみ、プロ野球ファンを沸かせている中、ヤクルトからは「クライマックスシリーズ(CS)廃止論」が飛び出している。
「やはり、負けたくないという気持ちが、向こう(オリックス)からもすごく感じるし、それ以上に僕らは持っているつもりで、グラウンドに立っているので。そのぶつかり合いだと思ってくれたら」とリーグ優勝チーム同士の意地が、熱戦を生んでいるとみている。
こんな状況に、ヤクルトのチーム内からは「これだけいい試合になっているのも、両リーグの優勝者がCSを無傷で勝ち上がってきたから。もうCS廃止にした方がいい」という声が飛び出している。
ヤクルトはCSファイナルステージで巨人を3連勝で撃破。しかし、張り切っていたのは原監督だけで、ヤクルトの首脳陣は「借金1の3位のチームで、選手からは必死さが感じられなかった。あれなら、若い選手を使われた方が嫌だった」と両軍に温度差があったと明かす。
もしも2位や3位チームが日本シリーズに進出していたら、ここまでの盛り上がりになったかどうかは微妙なところ。CSは今年で15年目を迎えたが、現場からは廃止論が根強く、そろそろ真剣に検討するべきではないだろうか。 (塚沢健太郎)
夕刊フジ 11/27(土) 16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/4069a813283d0f93c6db5a9167061457e98a9560
「やはり、負けたくないという気持ちが、向こう(オリックス)からもすごく感じるし、それ以上に僕らは持っているつもりで、グラウンドに立っているので。そのぶつかり合いだと思ってくれたら」とリーグ優勝チーム同士の意地が、熱戦を生んでいるとみている。
こんな状況に、ヤクルトのチーム内からは「これだけいい試合になっているのも、両リーグの優勝者がCSを無傷で勝ち上がってきたから。もうCS廃止にした方がいい」という声が飛び出している。
ヤクルトはCSファイナルステージで巨人を3連勝で撃破。しかし、張り切っていたのは原監督だけで、ヤクルトの首脳陣は「借金1の3位のチームで、選手からは必死さが感じられなかった。あれなら、若い選手を使われた方が嫌だった」と両軍に温度差があったと明かす。
もしも2位や3位チームが日本シリーズに進出していたら、ここまでの盛り上がりになったかどうかは微妙なところ。CSは今年で15年目を迎えたが、現場からは廃止論が根強く、そろそろ真剣に検討するべきではないだろうか。 (塚沢健太郎)
夕刊フジ 11/27(土) 16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/4069a813283d0f93c6db5a9167061457e98a9560
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:11:19.75 ID:JEj70Ol20
もう今のCSも含めて日本シリーズにすればいい

12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:14:45.58 ID:9pDWtd8l0
やってもいいけど、一位のアドバンテージをもっと増やせ
一勝すればokくらいに
一勝すればokくらいに
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:15:11.74 ID:TB1SSaz50
消化試合増えるだろ!!
プロは競技+興行やぞ!!
プロは競技+興行やぞ!!
14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:15:45.88 ID:9R/FzEVX0
廃止にしないのならCS進出チームを勝率で選んで満たしてない球団は1位以外CS参加資格与えないとすればいいのに
16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:20:25.99 ID:DvfPis7c0
3/6が日本一の権利を得るとか意味わからんだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:21:11.97 ID:IZcD0cPJ0
ポストシーズンをもっと意味ある形に変えることが出来ればよいのだが
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:23:35.28 ID:3qG1jREh0
ずっと同じ事言ってるな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:23:46.50 ID:AKQydeaL0
勝ち上がっちゃまずいって空気があるからだよ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:26:03.59 ID:Ngfgm/P10
CS無くすは言いすぎだけど
せめて1位のチームにハンデやってくれや
それか、日本シリーズとは別に1位のチーム同士が戦う場を作るか
せめて1位のチームにハンデやってくれや
それか、日本シリーズとは別に1位のチーム同士が戦う場を作るか
25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:26:19.38 ID:mbe6MY/B0
アメリカみたいに30球団あれば別だが
143試合やって6/12がまだ日本一になれるって
1年間のシーズンの意味がない
143試合やって6/12がまだ日本一になれるって
1年間のシーズンの意味がない
27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:27:05.66 ID:raWuXgzz0
1位と2位のゲーム差で決めたらよ。2ゲーム以内とか。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:28:14.22 ID:DvfPis7c0
5月くらいに交流戦やるけど、最終盤の9月にもやったら?
31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:28:17.41 ID:NoI/Z3Eu0
もう15年もやってんのか…
35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:29:10.59 ID:e5Q3eu0J0
交流戦があるんだから
もうクライマックスシリーズはいらないよ
もうクライマックスシリーズはいらないよ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:34:24.61 ID:1aoBHx/v0
上位のチームが王手の状態で始めるくらいのハンデがあってもいいわ
3位が日シリに出るには2連勝+3連勝が必要
3位が日シリに出るには2連勝+3連勝が必要
54: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:40:48.44 ID:5+e2pmBb0
>>41
どうしてもCSやりたりなら、それ位のハンデは欲しいよね
あとは、ゲーム差でハンデの強弱つけたりとか
どうしてもCSやりたりなら、それ位のハンデは欲しいよね
あとは、ゲーム差でハンデの強弱つけたりとか
58: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:44:16.84 ID:10txiBPF0
>>54
ハンデつけ過ぎたら直ぐ終わってしまい興業的に意味ないじゃんw
収入源確保するために無理くりやってんやからw
ハンデつけ過ぎたら直ぐ終わってしまい興業的に意味ないじゃんw
収入源確保するために無理くりやってんやからw
42: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:34:35.98 ID:hBj78peU0
ペナントの優勝というものをなくせばいいんじゃないの
CSまで一続き、最後に残ったチームがリーグ優勝
CSまで一続き、最後に残ったチームがリーグ優勝
48: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:37:30.96 ID:10txiBPF0
>>42
それなら1年かけて143試合やる意味がねえw
それなら1年かけて143試合やる意味がねえw
43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:34:39.79 ID:WE2CqCHZ0
個人的にCSは興醒め
ペナントの価値を馬鹿にしてるとしか思えんもんな
ペナントの価値を馬鹿にしてるとしか思えんもんな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:38:36.66 ID:GyK8aIuv0
消化試合なくなるように作られたのがCSだろ
なくなったらまたシーズン後半ダレるけどいいのか?
なくなったらまたシーズン後半ダレるけどいいのか?
51: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:39:53.80 ID:3lsKMnik0
客入りを考えての制度だったから廃止するなら去年と今年はチャンスだったのにな
55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:41:26.71 ID:dj4H6ZEI0
そこで16チーム制ですよ
ワイルドカード争いで盛り上がれるし
ワイルドカード争いで盛り上がれるし
60: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:44:35.15 ID:SatDJgjm0
>>55
四つもチーム増やせる余地は日本に残ってないだろ
四つもチーム増やせる余地は日本に残ってないだろ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:45:43.38 ID:W8XC6wXf0
CSなくなったらシーズン途中で消化試合になってずーっとだらだら過ごすことになるんだけど
また昔に逆戻り?
また昔に逆戻り?
74: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:49:25.03 ID:sxRwNKe00
>>61
今もたいしてかわらんだろ
今もたいしてかわらんだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:49:13.45 ID:RVHl+ubu0
CSないと順位決まった時点で白けるしチケットも売れないやん
78: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:51:14.89 ID:KwLUyU3V0
2位と3位のチームには空気読めよ!っていう変なプレッシャー有るだろw
90: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:56:45.32 ID:SLaoMwuh0
ゲーム差によってアドバンテージつけろよ。
91: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 18:59:59.99 ID:YNzJi0li0
場合によっては借金チームが日本一とかいう事もあり得るシステムだからなぁ
さすがになんとかした方がいい
さすがになんとかした方がいい
100: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:05:52.71 ID:SatDJgjm0
>>91
それはCSなくても理論上は起こるだろ
なぜそんなに負け越しにこだわるのかわからん
それはCSなくても理論上は起こるだろ
なぜそんなに負け越しにこだわるのかわからん
94: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:00:29.59 ID:uOIee8iH0
前期・後期の1位同士がやりあうのが理想、両方1位なら無条件で日シリへ
107: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:08:54.19 ID:gmv1Vdtb0
パリーグ1位(アドバンテージ有)VSセリーグ2位
セリーグ1位(アドバンテージ有)VSパリーグ2位
クロスでやればいいパリーグばかり決勝に残るとセリーグ改革がもっと進むと思う
セリーグ1位(アドバンテージ有)VSパリーグ2位
クロスでやればいいパリーグばかり決勝に残るとセリーグ改革がもっと進むと思う
114: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:13:51.71 ID:g6pH1l8N0
意味不明だな。
去年だって日本シリーズは
リーグ優勝同士やん。
去年だって日本シリーズは
リーグ優勝同士やん。
117: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:15:37.18 ID:64FfrsQf0
ロッテみたいな下剋上が、ファンは見たい!!!
120: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:16:57.63 ID:mCKukaEI0
優勝決まった時点でシーズン終了が理想やけど
現場(球場)がキャンセルになると多方面が混乱するからな。
現場(球場)がキャンセルになると多方面が混乱するからな。
123: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:18:46.42 ID:cL8cqYKu0
消化試合ばかりになって収入減って困るのは自分たちだと気づけよ
134: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:27:55.05 ID:xF4Yhah/0
CS導入してプロ野球人気が下がった
何でもメジャーの真似すりゃいいってもんじゃない
チーム数が全然違うんだし
何でもメジャーの真似すりゃいいってもんじゃない
チーム数が全然違うんだし
146: 名無しさん@恐縮です 2021/11/27(土) 19:36:46.02 ID:KwLUyU3V0
まぁあの勝っちゃいけない雰囲気を楽しむイベントとして割りきろうw
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638003942/
コメント
コメント一覧
視点が巨人ファンで草
本当にそんな事言ったチーム関係者(本物)がいるかどうか怪しい
日本シリーズは短期決戦なんだからその前のCSで負けてるようなチームは日本シリーズなんて勝てないよ
それに下位チームに負けるぐらいの状態なら日本シリーズもどうせ負けるやろ
CS廃止自体は興行面で見て悪手だと思うな
来年も優勝チームの名前だけ変えて同じ記事が出ることに300ペリカ
ただ文句言ってるコーチや選手は自分たちの来期年俸が減らされ流ってこと知ってるのかな?
球団の売り上げや試合数が減れば下がるのは道理
多分こう言うと誰も反論しないだろうね
結局他人の喧嘩にノーリスクで煽ってるだけで自分に火の粉が飛んできたら逃げるから笑
でも、その時一番状態のいいチームにチャンスというのもわからんでもない。
難しいね。
SBや巨人など金満球団ばっかり勝ってのも違うとおもうし
出場することになったならそら張り切るやろ
若い選手を使われた方がもただの結果論やろしそもそもCSファイナルの開幕の時点で比較的状態良さそうな丸ウィーラーは絶対外せないし坂本は守備力考えたら打てなくてもスタメンの方が強いしで他は一塁以外基本若手だったろ
第一ステージがセ1位対パ2位とセ2位対パ1位アドバンテージ1勝分
ファイナルで勝ったもん同士の日本一決定戦で
正直1番1位アドがほしい球団って巨人よな
わけのわからんアドバンテージつけてまでやらないかんほど儲かってるのかねこれで
最下位チームは参加資格無し
143試合必死に戦って1位になったチームがCSのたった数試合の結果次第では日本一決定戦に出られないってのはちょっとなとは思うけど、CSなくしたら消化試合めっちゃ増えるし、儲けも減るやろし
ヤクルトはどっちかっていうとCSワンチャン狙うほうだから絶対そんなこと言わんと思う
単純にチケット代×満員に加えて放送権とグッズ売り上げ×試合数が1位と2位へのご褒美
更に終盤3位狙えるチームは多少応援意欲湧くから現地行ったりもあるやろしで収益は相当影響してるやろ
利害関係者でもあるまいし、収益の話なんて、当然せんやろ。
「セ・リーグの覇者とパ・リーグの覇者の試合が見たい」て言うてるだけや。
「それならCSで覇者を決めればいい」っていうなら、本スレでも言われてる通り、半年かけてペナントレースやる意味無くなるし。
明日までだったっけ
殆どなのかな
良くも悪くもヤクルトは一位か最下位かみたいなチームだしあんま関係ないけど
それは単なる願望であって「そうだね、みたいよね」だけで終わる話でCS廃止に何も進まないけどね
>>40
立場が異なれば意見も変わると思う
>>36
前期終盤と後期終盤の消化試合が増える訳で、CS導入の経緯(消化試合の減少)を意味ない感じになってる
CSそのものよりも早々に消化試合入って閑古鳥が鳴くチーム減るのがデカいのよ
クライマックスは無くてもいいよ
11月末に試合しなきゃいけない
日程なら尚更無くて良い
ペナントレースから日程空き過ぎ
ほんこれ
巨人が言うなら分かる
ざっくりいうと1試合1億が全部球団に入るんや
日本シリーズはNPB管轄だから割合でもらうけど、CSはプレミアム料金つけられる上に全部入るから本当に大きい
たまにゲーム差によってはCSやめろというけど、球団経営からしたらとんでもない話やわ
ワイ巨人ファンだけどCSは要らんわ。
143試合の長丁場を100人以上でチーム一体になって他5球団と戦うんやで?
そんなんをたった数試合で覆されてたまるかよ。
フジ「なんてたって3連勝したもんな!」
2勝1分なのをヤクルト内部の人が忘れるわけないんだよなぁ・・・
来年からは10月までに日本シリーズ終わるで
CS負けたならともかく勝って日本一にもなったのに
そしたら借金あるチームの勝ち上がりだいぶしんどくなるから
すまんがどこのチームのファンの方?
ソフトバンクだろ
実際それやって失敗してたで
しなくてもいいじゃない。
株主でもない、ただの顧客なんだし。
ほんそれ。どーせまた内部()やろ
ここ2年はコロナで参考外だけどそれまでは観客数は増え続けてるのに
ちゃんとCS勝ち切った上で「CSいらんよな」って言えるのは痛快やね!
貯金一の3位が日本一とかは143試合が無意味で、長期的にはファン減るやろ
試合数とアドバンテージは現1stとファイナルと同じ
セ1位対(パ2位対セ3位の勝者)
パ1位対(セ2位対パ3位の勝者)
楽しそうじゃない?
これ
CS廃止しろって騒ぐのはいいが、じゃあ何か良い消化試合対策はあるんですかって話
ライト層も含めて現状のCSは一応盛り上がっている事実はあるからね
しなくてもいいけど一部の顧客に自分が嫌だから利益減らせって言って従う商売人がいるかよ。顧客が離れていかないのに
利益追求派が運営してますけど?一部の客に気遣う意味あるか?
現状のアドバンテージで十分すぎるわ
やったらどうか
1位アドバンテージ2勝にして
セパたすき掛けにする
DH制の導入をリーグで1番の影響力を持つ球団が推進しても困難な状態でリーグで1番の影響力が無いヤクルトが何を言っても相手される訳もなく笑われて終わり(*`Д´)ノ!!!
過去に巨人とヤクルト戦で頭部の死球が問題視されて頭部付近の死球に対して巨人の主導により、1発退場処分のルールが決められた。
その時に野村克也さんは投手が行為で投げた訳でも無いけど不人気球団が抗議しても仕方ないと諦めのコメントだった。
現状優勝チームは得る物より失うリスクが大きくて面白くない
今の野球人気は確実にCSのお陰だぞ
3位は日本シリーズ進出まで収入0と言う現実
巨人以外は2位か最下位が有能監督と言われる。
球団の本音は優勝と3位は避けて欲しいのが正直なところである。
昔は人気球団の阪神と巨人に勝つなヤクルトが売れなくなると言う裏話があった(*`Д´)ノ!!!
1勝、地元、エースと2番手を使えない、引き分けはほぼ勝ち扱い…
これで負ける方がどうかしてる
かと言ってプレーオフ廃止すると消化試合が死ぬほど増えるし
昔のパでやってた前後期制じゃダメなの?
当時は日程がきついと選手会から言われて廃止になったけど、今はドームがあるから
たまたま勝ち残ったのが1位同士だっただけじゃん。
去年の惨劇をもう忘れたのか?
あんなチームと日本シリーズで戦わされてしまったホークスとホークスファンに謝れ。
2019も4連敗だったけど2020ほど酷くはなかったぞ?
あんなチームと戦わされたパのチームのことも少しは思い遣って欲しい。
CSさえあれば2019みたいに4連敗でもCSの存在がまだ心の慰めになるじゃないか!
ワイルドカードもありで、グループは毎年
抽選で決まるとか
「収益どうの…」なんて台詞はファンの分際が吐く必要ねーんだよ。
ファンなら「消化試合」なんて台詞も口にせず、優勝の芽が消えても一年間応援し続けるなり、足を運ぶのが本当のファンの姿だ。
CSは廃止するべき。
「収益どうの…」なんて台詞はファンの分際が吐く必要ねーんだよ。
ファンなら「消化試合」なんて台詞も口にせずに、例え優勝の芽が消えても一年間応援し続けたり、足を運ぶのが本当のファンの姿だ。
CSは今すぐにも廃止するべき。
「収益どうの…」なんて台詞はファンの分際が吐く必要ねーんだよ。
ファンなら「消化試合」なんて台詞も口にせずに、例え優勝の芽が消えても一年間応援し続けたり、足を運ぶのが本当のファンの姿だ。
CSは今すぐにも廃止するべき。
「収益どうの…」なんて台詞はファンの分際が吐く必要ねーんだよ。
ファンなら「消化試合」なんて台詞も口にせずに、例え優勝の芽が消えても一年間応援し続けたり、足を運ぶのが本当のファンの姿だ。
CSは今すぐにも廃止するべき。
「収益どうの…」なんて台詞はファンの分際が吐く必要ねーんだよ。
ファンなら「消化試合」なんて台詞も口にせずに、例え優勝の芽が消えても一年間応援し続けたり、足を運ぶのが本当のファンの姿だ。
CSは今すぐにも廃止するべき。
優勝した立場になったからこそ、「CSなんて間違いだな…」と感じるのがマトモな人間だと思うけどな。
御意
そんなもん、知れてる、知れてる
だから、にわかファンなんて言葉が生まれるんだよ
「収益どうの…」なんて台詞はファンの分際が吐く必要ねーんだよ。
ファンなら「消化試合」なんて台詞も口にせずに、例え優勝の芽が消えても一年間応援し続けたり、足を運ぶのが本当のファンの姿だ。
CSは今すぐにも廃止するべきだ。
今の野球人気??🤔
日シリとは本来1位同士でやるもの
DH云々より「CS廃止」が一丁目一番地だ
これに関しては一発退場が妥当だから、この話を反論に持ち出すのはロジックとして失敗やろ。
ビジターでもグッズが売れるで。
客入りやグッズの売り上げ、有料放送の契約数、どれをとっても人気スポーツやで。
今や地上波の視聴率なんて誰も見向きもしない指標やで。
2021みたいに最高のシリーズなら良いけど、2020みたいな最低な日本シリーズはつまらない。
興行なんだから原則論ではなく面白くなる手段を採用すべきだ。
絶滅危惧種www
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください