これどやねん
5: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:43:46.15 ID:5TEmgN0g0
ええやん
3: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:42:11.21 ID:ClgptImg0
防御率は?
4: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:42:56.95 ID:oIdiEGIO0
>>3
4.02
4.02
7: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:45:54.29 ID:cvaFxtjMM
廣岡の代わりって考えるとまあいいんじゃない
8: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:46:02.25 ID:+JDIRhnd0
元気そうでいい
10: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:46:29.01 ID:qCSqERtX0
結局数字的には実力通りだよな
7回あたりを投げるまあ勝ちパだけど普通に打たれるからそれ以上でもそれ以下でもない
7回あたりを投げるまあ勝ちパだけど普通に打たれるからそれ以上でもそれ以下でもない
11: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:46:32.25 ID:vgZQQdhi0
被バビ,375は流石に下振れやな
ローテで3点台はいけるやろ
ローテで3点台はいけるやろ
13: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:48:00.95 ID:1p9JWZ3A0
まあこんなものでは
良くも悪くもなく実力通り
良くも悪くもなく実力通り
14: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:48:39.00 ID:1kIg5DAca
飛翔は以外と多くない
15: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:50:29.08 ID:oIdiEGIO0
廣岡が移籍してもやっぱり廣岡やったから結局得ではある
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636519300/
コメント
コメント一覧
マジでよくやってくれてるわ
地味に100勝してそう
来年は心置き無く先発再チャレンジしてくれ
田口なしじゃ優勝できなかったから本当素晴らしいトレードだったと思う
廣岡も好きだし全然若いからこれから巨人でレギュラー掴んで頑張ってほしい
冗談抜きで寺島木澤が上で先発だったろ
これよな
イニングイーターがそもそもおらんかったし、後半の先発陣覚醒の要因だよ
コミュ力の権化みたいな長野や内海はなんだかんだ重宝されるし、逆に巨人で活躍してるのも高梨やウィーラー
廣岡は宮本に怯えてた姿のイメージも強いが、巨人でうまくやってるんかな
あの試合でマジックも点灯したし
あそこ打たれて負けてたら全然違った
ほんと神トレ
コイツいなかったら優勝どころか優勝争いすらできてないぞ
田口がおったから若手が伸びてくる芽ができたんや
前半戦回ってくれなかったら高橋も中途半端で上げなきゃいけなかったかもしれんし、奥川中10もできなかったかもしれない
今年のカープのバビり具合なんやったんやろ
隙あらば自分語り
「お前は先発失格やから中継ぎや」って言われるんと「すまん!中継ぎ足りんからやってくれ!頼む!」って言われるんやと同じ扱いでもモチベは全然ちがってくるわな
ムードメーカーみたいに言われるけど戦力として間違いなく必要なピースやったな
援護率はテンポの問題もあるからな
わざわざ奥川と比較しなくていい
それでも平均4点台あるし、一番多い試合でも6点やから田口の援護点悪くはないで
訂正
援護率3.88
比較しなくていい言うならテンポの問題とか言う必要ある?
山本のテンポが悪い言うてるようなもんやろ
あれがいやいややってる選手に見えるか?それは高津を嘗めすぎやし、田口にも失礼やと思うで
【?報】小川の投球テンポ悪くなかった
わいが一生懸命田口の頑張りを説明しても聞く耳持たんかったなぁ
小川って何故か毎年援護点恵まれてるよな
悪い時は悪いから印象ぐちゃぐちゃになるけどね
田口おらんかったら後半救援陣そんなに活躍してなかったと思う。
数字じゃそこまでやけど欠けてはならない存在。
投手戦で引き分けたりしてるしな
勝ちがつかなかったの可哀想って当時は思ってたけど終盤引き分け数が有利に働いてくれて田口様様ってなった
邪魔だよウンコ
数字はパッとしないけど数字以上の活躍してくれたわ
奥川とか村上とかキラキラ輝くピースが目立つけど、一枚の絵として成立したのは緑色の地味なスライムピースのおかげ
数字以上に活躍してる感じ、特に火消しの功績はデカイ。
伊藤智仁が改造したとか言ってたけど、結局は巨人の時と変わらない程度の成績に落ち着いた
来年は先発でも中継ぎでも成績が見栄え良くなるといいな。
イメージ以上にようやってた
守備は上手くなってるらしいけどどのみち今のヤクルトでは守るところが無かった気する
改造後の出荷先が神宮だと考えたら改善したやろ
前半は先発の穴埋め、後半は貴重な左のリリーフ
もう60試合投げてるイメージあったわ
ヤクルト末期からサードは上手くなってきてた
ファーストステージ華麗な守備連発してて草生えたなw
先発が急速に育って来てるから中継ぎが主戦場に
なりそうだが
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください