1: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:25:57.10 ID:m4IJyAK60
こんなもんですよね
14: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:57.57 ID:blA1XAwUd
投球回考えると奥川も相当すごい
中6で同じくらい活躍したらリーグ最強やな
中6で同じくらい活躍したらリーグ最強やな

森復活したな
4: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:27:01.52 ID:glpX3ISua
森友一位なんか
9: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:27:40.93 ID:PdVb2zX10
まだ柳田イケるやん
10: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:11.85 ID:7qkbQf13p
巨人はまあ借金ですわ
13: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:50.47 ID:Xqcx7C0k0
楽天ロッテよく勝ってるな
15: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:59.39 ID:6hJjdeO10
柳田はオワコン(WARトップタイ)
17: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:29:48.35 ID:nEFSyGuoF
パのBクラスどんだけマイナスおるんや…
18: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:30:05.88 ID:+W76y3Rv0
戸郷こんなにいいのか
24: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:31:38.24 ID:blA1XAwUd
>>18
奪三振リーグ二位やからな
WAR上がりやすい
奪三振リーグ二位やからな
WAR上がりやすい
21: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:30:58.55 ID:3SppPh5r0
これだけ見るとハムが強豪チームに見えるな
28: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:32:05.55 ID:J5TGx1nma
WARの数値が同じだとしたら
投球回少ないほうがすごいの?多いほうがすごいの
投球回少ないほうがすごいの?多いほうがすごいの
34: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:33:05.12 ID:DKNklvVs0
>>28
余程の投壊チームでもない限り少ない方が良い
余程の投壊チームでもない限り少ない方が良い
32: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:32:58.96 ID:H/EcXss3d
これ見ると広島最下位は揺るぎないな
33: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:33:00.26 ID:CGauywxlp
日ハムSUGEEEEEEEEEEEEEEE
40: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:33:57.53 ID:mw1Z7YBCF
2021山田哲人×2で大体2015山田哲人という事実
54: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:35:52.84 ID:7qkbQf13p
>>40
そりゃそっちも優勝するわ
そりゃそっちも優勝するわ
41: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:34:12.42 ID:rylbgrHz0
全盛期山田は今年の山田と村上足したWarって聞いてビビったわ
43: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:34:47.87 ID:oOj1nOTJd
日ハムは投手WARリーグ一位やからな
49: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:35:35.26 ID:5lzfbVTYa
近藤はほぼ打撃だけでこの指標なのが凄いよな
55: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:36:02.40 ID:blA1XAwUd
二 山田
指 近藤
中 柳田
右 鈴木
三 村上
左 杉本
一 オースティン
捕 森
遊 源田
代走近本
流石に強いな
指 近藤
中 柳田
右 鈴木
三 村上
左 杉本
一 オースティン
捕 森
遊 源田
代走近本
流石に強いな
58: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:36:33.42 ID:xkzaM3Sx0
セの投手は全体的にWAR低いな
DH制と何か関係あるんか?
DH制と何か関係あるんか?
73: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:40.16 ID:M8YEMyX1a
>>58
イニング伸びないからちゃう?
イニング伸びないからちゃう?
77: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:49.00 ID:7qkbQf13p
>>58
延長なくて差がつきにくかったかも
でもそれはパもか
延長なくて差がつきにくかったかも
でもそれはパもか
64: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:37:22.68 ID:vRj9BX240
奥川すげえ
65: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:37:41.44 ID:/9h8q+z40
奥川をヤクルト阪神巨人で競合した結果が今年の順位やな
68: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:03.47 ID:7qkbQf13p
ほとんどオリンピックメンバーやんな
69: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:16.32 ID:e78jSSQg0
今年の大瀬良は割と壊れてたイメージだけどなあ
75: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:47.00 ID:Y6KcYYrP0
森友って柳田級なんか
79: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:58.45 ID:CMasaliZM
山本ヤバすぎ定期
83: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:39:20.99 ID:clwXuJZQd
戸郷5回くらいまで全く打てる気せんけど急に爆発しだすよな
98: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:55.45 ID:gKVX5roKM
>>83
フォークボールで抑えるから80球くらいでフォークの握りが甘くなって打たれだす
フォークで空振り取れなくなると炎上の寸前だと思っていい
フォークボールで抑えるから80球くらいでフォークの握りが甘くなって打たれだす
フォークで空振り取れなくなると炎上の寸前だと思っていい
85: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:39:41.10 ID:bex6z8Mu0
オースティン失速したな
86: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:39:42.87 ID:Tue9JiRlp
坂本おらんやん
87: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:07.28 ID:mw1Z7YBCF
この中で規定乗ってないのはマルティネスと奥川だけ?
こいつら地味におかしいやろ
こいつら地味におかしいやろ
92: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:37.93 ID:a+02UfoS0
>>87
オースティンも
オースティンも
99: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:41:04.64 ID:mw1Z7YBCF
>>92
せやった直前で離脱やったもんな
化け物過ぎるわ
せやった直前で離脱やったもんな
化け物過ぎるわ
96: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:54.33 ID:3D4XDZO10
ちな猫やが今年のヤクルト見てたら希望湧いてるわ
コーチ次第で先発防御率かなり改善するもんなんだな
コーチ次第で先発防御率かなり改善するもんなんだな
118: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:43:19.86 ID:CQ0ptFFJ0
順位には大して影響ないな
125: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:44:21.51 ID:5lzfbVTYa
指標的に見ると今年のロッテの投手は全体的にめっちゃ運が良い感じになってるな
137: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:45:28.09 ID:63Fh5UP60
>>125
運がいいか?指標も数字もどっちとも普通に悪いと思うが
運がいいか?指標も数字もどっちとも普通に悪いと思うが
126: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:44:33.40 ID:fvPTB6wqd
WAR芸人に坂本はいないのな
129: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:44:51.82 ID:Wq9Ddk6ld
やっぱリリーフってwar稼げないんやな
143: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:46:02.72 ID:M8YEMyX1a
>>129
そりゃ出てる時間少ないしな
いっぱい出て好成績の奴のほうが高いのは当然
そりゃ出てる時間少ないしな
いっぱい出て好成績の奴のほうが高いのは当然
152: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:46:46.97 ID:t7eniELjM
奥川山本鈴木がすげーなって感じやね
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636439157/
コメント
コメント一覧
サンタナは分からんけど、参考としておすなは
WAR-1.5
守備はオスナ同様厳しいけど打力はあるからプラス
村上 6.8
山田 6.1
塩見 3.5
中村 3.0
サンタナ 1.3
青木 1.0
川端 0.8
宮本 0.6
西浦 0.4
吉田大成 0.4
山崎 -0.1
元山 -0.3
古賀 -0.4
荒木 -0.4
坂口 -0.5
内川 -0.5
太田 -0.7
オスナ -1.0
中村すげーな
ヤクルトの優勝は普通に妥当なんだよな
塩見、中村くらい稼げるファーストと外野もう1人欲しいな
そしたらもう得点力は安泰や
柳に次ぐ奪三振数か
いくらなんでも奥川高すぎだし柳大野森下とか低すぎだし
やたら守備に足引っ張られたりムエンゴだったりで数字は悪いけど指標は良い
来年やり返してくれ
もちろんWARにも問題点はあるけど「柳大野森下はすごいはず」みたいな人間の主観を排除して評価できることは忘れちゃいけない
源田はそれに加えて、ショート平均レベルの打撃と二桁盗塁できる足もあるからな
決して守備だけで稼いでる訳ではない
単純に成績見て投球回、防御率、whip、被打率、奪三振、奪三振率あたり全て柳のが数段上なのにWARだと上沢>>柳とか意味わからんすぎるし
防御率4点台でQS率も50%しかない戸郷が上位なのもすげー違和感あるし
野手はポジションによって打力の価値とか上がるから打てるセンターラインは希少価値高くなってWARの数値も高くなりやすいのはわかるんだけど
まぁ小松式も若干リリーフ有利だけど
計算式見ればいいじゃん
アウトの中身でもバリュー変わるし今年はバンドと札幌でPF全然違う
柳はバンテリンでの登板数が26試合中14試合、補正でそこまで伸びなかったと思う
札幌が今年はパークファクターが広いわりに得点1.04やから上沢は良い感じに数字伸びたかと
戸郷は投球回多いから伸びたんやろうけど青柳と並ぶのはワイは計算できないけど違和感は感じる
だから他の遊撃手と比べて「守備だけ」で稼いでるんやろ
warって平均からどれだけ抜けてるかの指標だろ?
BB/9 0.86 (1位) K/9 7.80 (6位)
K/BB 9.10 (1位) K% 22.0% (3位)
BB% 2.4% (1位) K-BB% 19.6% (1位)
FIP 2.89 (3位) xFIP 2.57 (1位)
(投球回数100回以上)
DELTA「言うほどおかしいか?」
盗塁でも稼いでるんじゃね?ちゃんと知らんけど
33試合100打席で-0.9稼ぐ高卒2年目にチャンスやるくらい駒無かったし残当
一塁の面子……そら不調でもオスナ使うわ
宮本来年は守備頑張れ
奥川は森下大野より勝ってるし負けも少ないから合ってるでしょ
1位が5個もある
もっと高くてもいいくらいだな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください