
やっぱり育成環境がええんかな
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:09:06 ID:JKWP
うらやましい
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:01:51 ID:InrS
野手育成と言えばヤクルトと西武の2強やな
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:02:40 ID:MGHE
>>3
西武も凄いわね
西武も凄いわね
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:04:22 ID:5Lfq
球場も影響ありそう
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:09:28 ID:wxyQ
>>5
奥川化け物よな
奥川化け物よな
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:11:04 ID:JKWP
奥川はようやっとる
怪我だけはしないで
怪我だけはしないで
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:13:09 ID:Dab1
基本最下位くらいに居るから好き勝手できる
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:20:26 ID:MF4t
ペタジーニラミレスバレンティンと助っ人もレジェンド級が出てくる
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:21:05 ID:zDxo
山田の前のヤベーやつって誰や
岩村?
岩村?
14: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:22:01 ID:UVFF
>>12
青木も大概ヤベーが
青木も大概ヤベーが
13: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:21:58 ID:F3gW
ネクストやべー野手候補 赤羽
こいついいよ
こいついいよ
15: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:22:02 ID:hU7V
ヤクルトの1番とかいう精鋭
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:22:16 ID:MIxY
ヤバイってほどやなくても高卒野手を育てるのはマジで上手い
川端畠山もやし
川端畠山もやし
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:22:27 ID:GDDE
守備範囲と長寿で言えば宮様も地味にヤバい
18: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:22:58 ID:F3gW
元山とかも来年ショート確保してほしいな
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)17:23:28 ID:MIxY
雄平が最初から野手だった世界線を見てみたかった
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636444548/
コメント
コメント一覧
そのおかげで最下位になってもその選手だけでポジって凌げる
投手は知らん
奥川が始祖になってくれ
石川っていうヤバそうに見えないけどちょっとやべー投手がおりましてね
この辺はちょっと見てみたかった
あの人は絶対に手放してはいけない
弱い年でも高卒にエグい選手が現れる
だからヤクルトファンを辞めることができない
NEXTは濵田と内山壮
スレタイ見てディスられてんのか思った
援護のあった石川、靭帯が丈夫な館山と由規、怪我のない赤川村中
特にドラ1兄弟が出てきた時は10年は安泰だと思った
今年いっぱい観たかったなあ
チックが跡継いでくれたらええなあ
ファースト空けておけよ。
由規肩だろ
上田か比屋根の話かと思ったww
それ以外の選手の育成はかなり苦労してて平均はそこまでってイメージ
野手雄平はまぁ気持ちはわかるけど
その代わり150キロ投げる高卒左腕をあきらめろというのは
実際そう簡単には納得できない話だよな
濱田フリースインガーだからそこまで飛び抜けた数字は残せなそう
そんなことよりとか言うなら別の記事に書き込めよ
村上とかいうベテラン内野手
来年は青木のレフト奪う存在になって欲しいわな
打てる捕手もいるし
打撃がいけるのは知ってんねん
問題は守備よ
そうか?レギュラークラスそこそこいる気がするけど
更に過去には松岡とかいう大エースが・・・
カツオは唯一無二で後続が続かないから却下
古田のように継ぐ選手が現れないから無理
その分奥川は化け物地味た制球力で四球を出さない
そしてその奥川につられるように自分の持ち味を活かしつつヤクルト投手陣の四球が減っている
始祖になるなら奥川の方が適正がある
宮本本人がファースト経験薄すぎてなぁ・・・
結局は外野かセカンドで奪わんといかん
レギュラークラスはそれなりに出てる
問題は野手控えが悲惨になりがち、弱いシーズンは怪我人で控え出さざるを得ないってなってボロボロだったりするし
それは青木が帰ってきて塩見が一年出られたから。
そして山田が復活して中村がキャリアハイレベルの打撃だから。
その上オスナとサンタナが計算できる助っ人だから
上の人達を抜くと村上個人軍と化す
杉村コーチというかその師匠の中西さんの教えがずーっと続いてるな
7年ごとの有望野手出現。
村上←山田←青木←岩村←池山
村上から7年後は今の高校1年生‥
確か、岩手に有望な監督の息子が居たような。
楽しみでしょうがない。
佐々木くんですね。
村上は3年後24才‥。
濱田は23才
エース奥川23才。
楽しみだー
さすがに4+2を抜いたらどこの球団も死ぬと思うよ
むしろそれでも個人軍やれる事を誇るべきというか
中山がうまくいかないと次を取りにくい
青木宣親
若松勉
村上宗隆
バレンティン
池山隆寛
岩村明憲
古田敦也
奥川?石川?
フェニックスでかなり選べてたよ
フリースインガーって感じではなかった
ヤクルトの90年代経験した選手全員心酔してるからな
打者としてはそれなりには育つと思うが、捕手としてはどうなんやろな?
ショートにまわしたら間違いなく埋もれるとは思うが。
むしろ早く中山切って次を獲るべきやろ。あいつはそもそも守備が一番アカンから多少打ててもレギュラーは大変やろうし。
ドラフト前に木澤1位は嫌だなと思ってたら案の定だもんな。四球率見たら間違いなく相当厳しいのはわかるやろうにな。
坂倉羨ましい。あいつの打撃センスやばい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください