1: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:46:13.62 ID:eWZl7D4qd
→横浜??連覇

とりあえず来年優勝は間違いないやろな

3: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:47:12.10 ID:FAbg9kdB0
ヤクルトは?

9c3fd3df-s
2: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:47:08.61 ID:Cd5gM76d0
石井琢朗って有能なんだか無能なんだか分からんくなってきたな有能ならちょっとあれでもこんなどこでもすぐ切られんやろ

6: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:48:51.71 ID:J0uDKMG90
>>2
切られるんじゃなくて自分から辞めてるやろ
退団してもすぐに決まるのを見ると需要はめちゃくちゃある人やん

10: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:50:08.74 ID:n0h0KlDda
>>2
上の人間でもガンガン意見して対立上等なコーチだと有能でも切られるし
そういう人ならすぐに次の就職先が見つかる
吉井とかもそうやん

15: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:51:40.40 ID:J0uDKMG90
>>10
つか対立上等で辞めたの選手時代の横浜と巨人だけやほ
広島ヤクルトは自分から辞めていったし

13: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:51:25.78 ID:ZckfwXSt0
中日と阪神のコーチやったらセリーグ制覇やん

18: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:52:24.92 ID:2K71AcZb0
でも横浜って3割打者が5人くらいいて
打者は申し分ないんだよな
欲しいのは打撃コーチじゃなくて投手コーチやろ

33: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:12.92 ID:wTon4KQM0
>>18
コーチだけおってもなぁ
トレードや外国人でうまく補強せな手持ちとルーキーだけじゃ駒不足ちゃう

19: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:52:38.31 ID:KHqnxZZs0
これだけ続けて勝ってるのになぜか突然出て行く事の方が不思議だと思わないか
しかもクビじゃなく自分で辞めてる
ヤクルトもそうだった

24: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:54:01.78 ID:OduVXvdmd
広島時代「丸おらんなるしそろそろこのメンツならきついやろなぁ」→ヤクルトへ

ヤクルト時代「野手ベテランばっかりやから限界やろなぁ、おっ巨人に丸きたやん」→巨人へ

巨人時代「これだけ補強してチーム得点1位取れないと叩かれるやろなぁ、おっ横浜に牧とかいういい若手おるやん」→横浜へ

シーズン中に就活して元チームから干されたり嫌われるタイプの世渡り上手コーチ
いつまでも有能扱いされる

26: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:54:21.05 ID:L96WrV2zd
コーチで関わったとこしか優勝してないからな

32: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:02.81 ID:eWZl7D4qd
真の優勝請負人石井琢朗
ピースが揃いつつあるDeNA
もう決まりやね

35: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:34.96 ID:1lYLFPglM
なんでヤクルトの記憶が飛んでるんですかね・・・

36: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:48.26 ID:hyNgfs8q0
DeNAって打線はええから石井加入はそんなプラスにはならんやろ
投手の方どうにかしたほうがええぞ

37: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:49.42 ID:1LNGe+bl0
まー広島を出たのは家族優先したからだしなぁ

38: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:50.20 ID:G4rrxfer0
横浜てちょっと前まで左投手王国なイメージやったけどなかなか上手く噛み合わんもんやな

39: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:52.89 ID:OduVXvdmd
この手のタイプは絶対に中日みたいなとこには行かないんよな
吉井も球場が狭いチームにはなかなか行かなかった

40: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:56:54.84 ID:SC0e+hlG0
ストーブリーグ優勝争い激しすぎやろ
ハムとDeNA頑張りすぎや

41: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:57:48.19 ID:4e2VDuom0
巨人打線の情報持った石井が来て
来年の巨人戦の成績変化するんやろか

42: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:58:25.26 ID:ajsl+eJ8d
琢郎がコーチした球団は優勝してるし優勝やな

44: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:59:13.65 ID:DnO5aB1l0
少なくとも劇薬ではあるやろな
毒になるか薬になるかは知らん

45: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:59:37.91 ID:G1VL/upmM
毎年ジンクス妄信して裏切られてるんだよなぁ

47: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 07:59:54.25 ID:0GEhnSyb0
斎藤隆ってコーチとしては有能なん?
そっちが気になる

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635893173/