ヤクルト、オスナ&サンタナ残留へ 交渉大詰め、姿勢も高評価 - サンスポ https://t.co/CpLv3DZIjZ @SANSPOCOMより
— ツバメ速報 (@tsubameball) October 26, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:52:58.60 ID:9+eAgFB90
https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20211027-VGSXJQUCKVMCXALVCVT5CT27KQ/%3foutputType=amp
ヤクルトがホセ・オスナ内野手(28)とドミンゴ・サンタナ外野手(29)に来季の残留を要請し、交渉が大詰めを迎えていることが26日、分かった。両外国人野手は来日1年目の今季、両リーグトップの617得点を誇る打線で存在感を示した。来季も強力打線を継続し、黄金時代を築く。
ヤクルトがホセ・オスナ内野手(28)とドミンゴ・サンタナ外野手(29)に来季の残留を要請し、交渉が大詰めを迎えていることが26日、分かった。両外国人野手は来日1年目の今季、両リーグトップの617得点を誇る打線で存在感を示した。来季も強力打線を継続し、黄金時代を築く。
5: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:54:59.53 ID:rmN+e6Z10
そらそうやろ

2: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:53:27.00 ID:erPb2DGZ0
オスナまだ若いんだな
3: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:53:47.64 ID:7tTdKmoZ0
サンタナオスナのサンタナオスナ感
4: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:54:13.17 ID:9+eAgFB90
サンタナ
116試合.290 19本 62点.366 OPS.877
116試合.290 19本 62点.366 OPS.877
9: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:55:54.25 ID:rmN+e6Z10
>>4
来年3割40本頼むぞ
来年3割40本頼むぞ
6: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:55:14.64 ID:9+eAgFB90
オスナ
119試合.257 13本 60点.292 OPS.690
119試合.257 13本 60点.292 OPS.690
7: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:55:27.22 ID:rmN+e6Z10
ファーストの外国人はもう1人取って欲しいけどな
8: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:55:36.55 ID:yBtxTp0Dr
ハフマクガフとかオスナサンタナとか最近のヤクルトは韻を踏みたがってるのさ
11: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:56:29.70 ID:8f9+XGWQ0
サイスニードは?
怪我が重くてクビとか勘弁してよ?
怪我が重くてクビとか勘弁してよ?
12: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:57:30.45 ID:rmN+e6Z10
サンタナ残留はデカい
15: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:58:37.46 ID:FMBoPFFyd
まあオスナがいなくなるとサンタナのモチベーション下がりそうだし
16: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:59:05.22 ID:yVrY0i0S0
オスナは規定打席に達するまでは神がかってたのにな
17: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 06:59:40.37 ID:mAveCG8qd
オスナ残留はまあ良いんだけど
それで満足してファーストの補強なしは止めろよマジで
それで満足してファーストの補強なしは止めろよマジで
32: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:03:28.80 ID:S/UTK8D20
>>17
絶対獲ってこないだろ
マクガフスアレスサイスニオスナサンタナに加えてケリンと新外国人投手獲得だと助っ人7人体制だし補強無しで終わりや
絶対獲ってこないだろ
マクガフスアレスサイスニオスナサンタナに加えてケリンと新外国人投手獲得だと助っ人7人体制だし補強無しで終わりや
34: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:04:39.66 ID:mAveCG8qd
>>32
新外国人投手取るのか?
新外国人投手取るのか?
36: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:05:10.76 ID:S/UTK8D20
>>34
そらバンデンクビにしたんやから穴埋めで先発獲るやろ
そらバンデンクビにしたんやから穴埋めで先発獲るやろ
19: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:00:17.67 ID:A6BFCZZE0
優勝貢献してるしオスナは今年様子見するんだろ?
てか来年ファースト宮本とオスナで争わせればいい話だしな
てか来年ファースト宮本とオスナで争わせればいい話だしな
20: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:00:35.13 ID:fjUGsHGed
オスナ残してもええけど助っ人ファーストガチャは引くんやで
21: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:00:41.14 ID:S/UTK8D20
オスナは来年打てんかったらクビやし前半戦の躍進に貢献したからまぁええわ
サンタナ残留はデカすぎるわ
サンタナ残留はデカすぎるわ
28: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:02:25.05 ID:pRMCL3G/0
オスナキープしてファースト助っ人確保するんかな
数大丈夫?
数大丈夫?
33: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:03:30.52 ID:mAveCG8qd
まあサンタナ残留はデカいな本当に
これで来年一気に弱くなることはまあない
これで来年一気に弱くなることはまあない
42: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:06:39.05 ID:mAveCG8qd
オスナが来年劇的に良くなる可能性あるのか?
54: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:10:18.56 ID:gLje5j1z0
>>42
キャンプからしっかりやって体幹のブレ減らせば打撃はマシになるんちゃうか
後半戦は逆方向への打球殆ど出なくなってたし下半身の粘りが無かった
キャンプからしっかりやって体幹のブレ減らせば打撃はマシになるんちゃうか
後半戦は逆方向への打球殆ど出なくなってたし下半身の粘りが無かった
43: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:06:47.86 ID:4VGWcQkL0
オスナ、キャンプで成長してくれや
フォーム直したらすごいことになるで
フォーム直したらすごいことになるで
46: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:08:09.72 ID:wrzhYd8Ip
オスナ不安だから野手1人とって欲しいわ
ファーストなら簡単に取れるやろ
ファーストなら簡単に取れるやろ
48: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:08:18.73 ID:rDnxZQLz0
シーズン途中から入ってきてんだからキャンプ入りで期待しろよ
53: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:09:06.46 ID:AAnRlQ8Hd
オスナは安ければいいんちゃう
58: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:11:45.71 ID:mAveCG8qd
とりあえずメジャーで30本打ったことある奴は当たりだとサンタナで分かったから
それのファースト版連れてきて
それのファースト版連れてきて
71: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:18:28.98 ID:RRUIRbH70
どっちもあたりなのが良かったな
81: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:20:19.84 ID:rmN+e6Z10
いっそのこと中山を一塁で使うのは無理なんか?
パワーはガチだし杉本みたいに覚醒するかもしれんぞ
パワーはガチだし杉本みたいに覚醒するかもしれんぞ
88: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:23:38.88 ID:XD7Y+aGt0
もうヒットの打ち方忘れたんかってくらい引っかけゴロか打ち上げしかしないな
89: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:23:45.70 ID:E7blsb960
ラミレス曲線描きそう
93: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:25:20.15 ID:j9ZSQMGP0
うーんオスナは保険って感じするわ
ファーストガチャ回すんちゃう
ファーストガチャ回すんちゃう
94: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:25:22.61 ID:2PpP7+ji0
オスナを左打ちにしてパワー増やして選球眼を良くして守備良くしたらペタジーニになるぞ
ベネズエラ人だし
ベネズエラ人だし
102: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:26:34.82 ID:g+DgQq7eM
>>94
村上をベネズエラ人にした方がペタジーニに近づきそうですね
村上をベネズエラ人にした方がペタジーニに近づきそうですね
98: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:25:49.03 ID:j9ZSQMGP0
ヤクルトの切り札“ファースト川端”解禁やな
103: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:27:12.08 ID:OMsP+Ib20
オスナおらんとサンタナ暗いしな
コーチはもちろん青木あたりがなんか仕込んで復活させてくれ
コーチはもちろん青木あたりがなんか仕込んで復活させてくれ
104: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:27:37.27 ID:4p9rth/F0
序盤の見逃し三振ニヤニヤサンタナが伏線だったのか...
112: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:31:02.22 ID:leQApX9i0
よくネタで“和”とか言われるけど実際のところ優勝メンバーなのに他にファーストできる外人獲得したらオスナ腐るかね
競争させるべきやけどそもそもオスナサンタナ残留すれば外人野手は獲得せんやろ
競争させるべきやけどそもそもオスナサンタナ残留すれば外人野手は獲得せんやろ
114: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:31:17.71 ID:C28t+ngXM
オスナエラーした後ブチキレてて草生えた
132: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:39:38.23 ID:7OYMlOWma
>>114
通訳眉毛クイッ
通訳眉毛クイッ
115: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:31:52.97 ID:mPRDkvS3a
オスナとサンタナでニコイチやから二人とも残留でええわ
ただしもう一人ファースト守れる外人獲ってこい
ただしもう一人ファースト守れる外人獲ってこい
119: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:32:41.35 ID:3js9Juau0
去年のヤクルトのファースト考えたらこのオスナでも補強大成功なのおかしな事やっとる
125: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:35:28.09 ID:A+LdO8+G0
オスナって真っ直ぐ待ちすぎだよな
かといって変化球待って打つとタイミングが合わずに力強いスイングが出来ない
かといって変化球待って打つとタイミングが合わずに力強いスイングが出来ない
128: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:37:56.38 ID:HsndxZwE0
おいくらなん?
134: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:40:26.50 ID:h5VtkHyN0
>>128
サンタナ 1億1000万
オスナ 8000万
サンタナ 1億1000万
オスナ 8000万
129: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:38:09.87 ID:m8nJC7W50
キャンプ無し途中合流でこれは割とええやん
130: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:38:14.02 ID:qSKG5DNtd
来年外人野手1人取るかなあ
投手も今年のメンバーは大体働いたのとバンデンの代わりにケリンホセとったから取らない気がするし
これで新外国人獲得したらダノン時代から完全に脱却したと思うけど
投手も今年のメンバーは大体働いたのとバンデンの代わりにケリンホセとったから取らない気がするし
これで新外国人獲得したらダノン時代から完全に脱却したと思うけど
133: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:40:15.16 ID:pnhg9Mu9M
>>130
今の所支配下枠結構埋まってるし第二次で野手3人位切らないかぎり外国人獲得はなさそう
今の所支配下枠結構埋まってるし第二次で野手3人位切らないかぎり外国人獲得はなさそう
146: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:44:38.06 ID:5AjC/KT9d
残るからには活躍してもらわにゃ困る
150: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 07:46:55.82 ID:2b+l+htOd
オスナ来年頑張ってや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635285178/
コメント
コメント一覧
ドラフトで一塁手取れてないし選択肢が宮本と内川って
野手三人目ありえるんかな?
まあまあ当たったなw
オスナは最後はガス欠だろう。
サンタナは来年は3割30本は残せそう。
3番山田、4番村上、5番サンタナは強力すぎる。
内川は来年いるのか・・・?
もはや打てるところはインローのストレートだけで外スラ投げられたら内野ゴロかファールフライで終わりの選手になってるのに…
実はサンタナと山田逆説
今年の市場がどうなるかわからんけど他チームの助っ人の惨状見たらガチャしても即戦力で取れる可能性は低いやろ
優勝補正MVPである?
昨日もいなかったみたいだし。
年齢的にはまだまだ若いし
ボタン掛け違えてるように見える
オフに誰か教えてやれる人はいないのかね
青木あたりが自主練連れて行ってくれるか?
あと性格が良いだけの助っ人なら今まで何人もいたし彼らとは何が違って残すのか単純に気になる
そらいい時の破壊力よ
相手の外国人抑えに力負けせずサヨナラできる選手なんてそうそう居らんぞ
あとは純粋にファースト不足やな
候補は太田のみ、松本友はエラーしまくりだし宮本はあんまりやってないしで
このまま退団ルートとかやめろよ
普通に当たり助っ人なのに
最初から居たらあと数本は打ってた気もするし、、。
むしろサイスニスアレスの保険で投手を取るべき。ヤクルトは躍進の後は投壊で崩れるのがデフォだし、即戦力型1人と育成タイプ1人くらい補強してほしい。
内川切りで良いから川島牧田取らんかね
川島は人柄が良いし代打枠兼コーチ枠で
牧田は変則だしリーグ変えたら中継ぎで
1年は無双しそうな気がする。
ドーナツ🍩スアレスも頼むよ
でも君ピッチャーじゃないやん
宮本ファーストはオフで考えるだろ
あとオスナは単純に疲れてるように見えるけどな
スイング鈍いよ
夏場前はもっと鋭く振れてた
キャンプからしっかり調整すれば
来年も普通に戦力だと思う
コロナ再流行の可能性もゼロでないし、契約延長はいい判断だと思う
まあ、スペアで若い野手とってほしいってのは同意
嶋への兼任コーチ打診のほうがデカい
これはまじで朗報や
今年単身で来日、慣れない中即試合
後半戦でご家族も来日したからホッとして張り詰めたものが緩んだのかもね
オスナは寒さに弱い可能性もある
二軍でふてくされてるって記事出ちゃったしいないのでは…
別に今のポジションでよくねえか?
メジャーのプライドを捨てて川端に弟子入りでもしてくれたら
8月途中の後半戦から全く打ててないのに寒いからは草
青木もいつまでやれるか分からないし、濱田は怪我ばかりだし
疲れと焦りで沼にはまった感じだろう
しっかり休んでCSに備えて来年も頑張ってくれ
まあ西浦元山の併用が現状ベストなんやろうけど、そこに長岡武岡あたりが割り込んでくれれば理想よな
この2人は野球に取り組む姿勢が良い。
そんで更に予備で1人取ればいい。
丸山に期待したいけどな、そこは
さすがに一年は下で様子見か
来シーズンは30発期待してる
オスナサンタナの残留は当然として保険として新外国人連れてきてほしいけど
バレンティン来たのも27〜28くらいやろ?
今調子悪いけど指先さむいんだよ、きっと
去年今年と足腰にかなりガタが来てる
来年からセカンド長岡ファースト山田の布陣をちょくちょく取り入れていくべきだわ
優勝逃してたらリリースもありえたかもしれんが
前半戦のオスナの活躍抜きに今シーズンの優勝は語れんよ
宮本ももう少し青木に代わってレフトのスタメン与えても良かったと思う
長岡?はやくね?
一軍では
宮本
2軍では
太田
奧村
こいつら起用して争えばええやん
オスナサンタナを残してここら辺に期待した方がいいよ
以前は
オスナをサンタナ
後半戦を前半戦
に変えて文句言ってそう
フルシーズン出て30本にOPS.875って強打者やん
宮本!順位予想くらい当てろ!
西浦はスペと調子の乱高下が酷すぎてな 必要な選手なんだろうけど成績の上限値も見えててキャリアハイ更新も望めないし、併用しても離脱するし、8年のプロ生活でシーズン走り抜けたことがほとんど無いからもう始めから計算に入れてない
>>57
宮本はセカンド以外無理 もうそういうレベルの守備だから
宮本使うならセカンド宮本ファースト山田の方がよさそう
ケガが無ければ今でもメジャーリーガーだったと思うぞ そのレベルの選手がヤクルトにいるありがたさよ
要らん要らん
来年3年目だしそろそろ一軍で実戦経験を本格的につませていく時期だろ
別にレギュラー定着なんか望んでない
殆どが途中からの参加で日本に馴染めずまたは家族との別離に耐えられず帰国したり
シーズン終盤で優勝争いしてないチームの助っ人は既に帰国してたりする中
戦力として最後まで居て戦いつづけてくれるヤクルトの助っ人陣に感謝
オスナは修正できればラミレスみたいになれるはずだし
それより守備ボロ村上をさっさとファーストに戻してサードの補強をすべき
また石川の勝ちを村上のエラーで消したくないだろ?
山田をファースト?何故だ?セカンドでUZR7.3だぞ?
守備ボロの村上をサードからファーストに戻す方が先なんだが?
山田がセカンドで日本記録作りまくっててそんなに悔しいのか?w
オスナは…
打球が思ったより飛ばんのはフォーム矯正で改善されるかもだけど選球眼がなあ
まあ残留するなら活躍して見返して欲しい
前半戦と後半戦だったら後半戦の活躍の方が大事だろ、前半戦はまだ相手に弱点バレてないし研究される前だからな、大抵の打者は最初は馬鹿みたいに打つけど次第に研究されて打てなくなる。オスナもその典型。
サイスニードは????
ここが一番心配
サンタナ(ヤ) .290 19 62 .877
マルテ(神) .2578 22 71 .818
サンズ(神) .2480 20 65 .779
ようやってくれたが、上積みを期待したい
山田がセカンドで日本記録樹立しまくってて悔しいから無理矢理ファーストにしたいだけだろう
こういう、山田に嫉妬してる奴の思考回路はわかりやすいよな
山田をまだまだ若手だと勘違いしてるかもしれんが、来年30なんやぞ
消耗の激しいショートセカンドではガタが生じ始める年齢に差し掛かってる。坂本とかが異常なだけで
ただでさえ近年下半身のコンディション不良多発してるのに
今年の村上の守備続くようじゃ、新しいサード獲得した方が良いわ
一時的な不調はあったがオスナが打てなくなったのは9月下旬からだぞ
https://nf3.sakura.ne.jp/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=0&fpnum=13&tm=S&mon=0&vst=all
盗塁やめてから山田の守備指標格段に上がってるんやからええやろ
結果出してるんだからごちゃごちゃ文句言うなや
ショートならまだしもセカンドは負担が少ないから30後半でもできるぞ
そもそも来年30って選手として最盛期を迎えるころだし、たかが30で守れませんとか選手舐め過ぎでしょ コンバート考えるにしても7年契約が終わる35くらいからで十分間に合う
UZRプラスやのに断念とか草
エラー数でしか見れんのんか君
何と戦ってるのか知らんけど、山田の年齢とコンディションを考えたらファーストコンバートは現実的な選択肢だろ
盗塁ができなくなったことからも明らかだけど下半身の蓄積疲労がかなり来てる。山田が今後長く活躍できるようにするためにもファーストに移す準備をするべきだと言ってる。
オスナの8月の打率.178なんですけど……
山田に嫉妬すんなよ
村上推しの悪いところ、出てるぞ
月間MVPのことなら
当然やろ
え、しょうもな
村上サード断念はない←山田に嫉妬???
なんなんこいつ
その守備のために盗塁を捨ててるという事自体が既に足腰にガタが生じ始めてる証拠やろ
別に来年から完全にコンバートって事じゃなくて、負担軽減とファーストコンバートの準備と長岡ら若手の実戦経験積みも兼ねてちょくちょくそういう日を設けていってもいいんじゃないかって言ってるんだよ
何をそんな攻撃的になってんのか理解できんわ
山田の件は同意だが、村上は普通にuzrはプラスでしかも年々良化してるしサードでいいと思う。
山田でさえ21歳の年は守備範囲は普通で送球難だった。
そりゃ日本の野球に慣れるってのはあるだろうけど
8月は今年試合数少なかったしそれだけで判断するのも違くないか?
30はギリギリ最盛期かもしれんけど、32超えたあたりからショートセカンドは守備から先に明確に衰えるぞ
広島菊池だって実は既にuzrとかはかなり下降曲線入ってる
何故なら打ってても守備のせいでWARが全然上がっていない事から、余程守備面で足引っ張っているという事がわかる
チームの為にも新しいサードの補強が必至
9月10月の宮本見てそんな事が言えるって相当おめでたいか試合見てないかのどっちかやぞ
じゃあコンバートも32からでいいじゃんw
助っ人は日本慣れ云々で最初からかっとばせたオスナは貴重なんやで
来年新しいの呼ぶとしたら序盤はまあまあまあ位に思わんと、ラミレスも言ってたやんけ何打席か見ないとって
フォーム改善とかはシーズン中よりはやりやすいかな?
するかどうかは知らんけど
オスナも頑張ってくれ!
二人とも来年もよろしく!
まずはCS頼むぞ!
オスナはバックアップの助っ人も分かるけど
二軍から競走できる人が出てきてほしいな
それか村上ファーストにするか
可能性ならそっちのが全然高い
あと選手も人間なのにガチャっていうの嫌やわ〜
オスナいなくなったらサンタナやる気なくなるみたいなのは、上田の時に山田村上も言われてたなぁって
村上はUZRプラスでサード守備でもしっかりWAR稼げてる
あとWARを上げたいならファーストにするとポジション補正がかかって逆に下がる
21歳の時は山田、坂本、岡本など今名手と言われている選手の守備はみんなそこまで上手くなかった
指標みろwww
村上サードの守備プラスだからw
牧さんが対抗馬や😂
まだ若いし来年にチャンス与えるのは大きいわね
山田の最近の足腰の状態を見たら来年あたりから衰えきてもおかしくないだろ
あくまで一般的には32あたりからというだけの話であって、山田も必ずその例に従うというわけではない。
これには同意だわ
山田がセカンドで記録を作れば作るほど寿命は早まる 別にそれでいいなら構わんけどね
長期契約を結んだ今としては「長持ちさせるための」選択肢になるだろ
サンタナも飛ばしはしてたと思うぞ
ゲッツーで印象悪いのかもしれんが
いきなりハイレベルセカンドをファーストにコンバートして同じだけセカンド守れるヤツが生えてくるんか?何年ショートに苦労してるんだよ…
世代交代は徐々に進めていかなければならないものなんだから、ガタがきてからじゃ遅いわ
村上嫌いすぎて病気やん
山田もお前みたいなヤツに応援されてても気持ちよくないやろ
これ同じ人?
おんなじ人
村上サード断念はないって言っただけで
山田に嫉妬すんな村上推しの悪いとことか言ってくるキチがいやで
山田がセカンドいよいよ限界迎えてからコンバートすれば良いとか言ってるやついるけど、その山田の後継セカンドの育成をしておかないとセカンドにぽっかり穴が開く事になる
いや、戻ってくれ
優勝二回とも扇の要で頑張ったと思う
むーちょ断るかな……
オスナは一時は.321くらいまで行ったし、
ライマルからサヨナラ打もうった。
手を振るパフォーマンスはみんなまねしたし
💛マークで愛をしめしつづけ
奥さん来日したら爆打ちした。
昔は結婚したら成績落とす選手おったやろ
オスナの奥さんおぱいが超ダイナマイトな美人やから
愛し合いすぎたんや。
来年は絶対大丈夫。
その代わり競争させてな
競争相手が新外国人になるのか中山になるのか奥村太田になるのかは知らんが
来年は結果出せない不調が続くようならスタメンから外すくらいはしてほしい
オスナの後半は不調なのか相手に攻略されたのか判断が付きにくい…
オスナは左には強いし太田、松本友、宮本、奥村の調子良い選手併用していけば良いし
松本友は外野だろうけど
結果残さないと素直に応援できないわ
来年も期待してるで!絶対大丈夫や!
変なプレッシャーになるから今のままで良い。間違いなく比べられ訳だし、特に打撃がね。古田は落合に勝って首位打者取ったり、HR30本以上、4番打ってMVP取ったりね。中村にこれくらいはやれって言われたら可愛そう
キャンプで苦手な部分へどう対応していくか、例えば相手の制球ミスを必ず見逃さないようにするだとか出来る限り見る意識を持つだとかそういった部分を指導してもらえれば
それはそれとしてダメだった時の保険もまあ欲しいけど
なおニコニコで胴上げの輪に加わっていた模様
徐々にって山田の後のセカンドなんて生えて来てもないじゃん 宮本はレギュラー奪取まで行ってないし、長岡その他は一軍定着すらしてない 一方山田はセカンドでばりばりできてて、コンバートしたいとも思ってないし、セカンドにプライド持ってやってる この状態で来年コンバートしろとか自分がどれだけア.ホなこと言ってるか理解できてる? 世代交代って言うならせめて次の世代が出始めてから言えよ 突き上げも無しに世代交代やコンバートとか草生えるわ
そんなことよりハロワに行きなさい
菊池より守備良い山田を必死にファーストコンバートさせようとしてるガガイが居るからしゃーない
村上が石川先発の日に2エラーして、
たった1日でWARを一気に0.4落とした事実を無視してるからな
こういう都合の悪い事は無視してるし
サードは赤羽いけないかな?
ワイが名前だけでお気に入りにしているケムナくんの名前をここで見ようとは
ユウイチじゃオスナの打撃を来年戻せないわ。
数年後に廣岡が戻ってくるかもしれんぞww
本人は変わらないつもりでもテイクバックとか変わってそう
将来性を考えたら村上ファーストなんて損しかないからな
エラー多くとも辛抱強く起用された坂本の開花と同じ そもそもUZRは+やし
山田哲人は身体が全盛期に比べてボロボロなのは紛れもない事実だから、ファーストに回す機会を設けつつ宮本らをセカンドで起用していくのが最善ちゃうか
まあどうなるかは知らん 急に全盛期の輝きを取り戻すかもしれんし
単純に今チームに村上以外のサードの有望株がいない一方でセカンドは長岡武岡+元山と粒揃いだから、コンディションに不安抱えてる山田の守備負担軽減のためにも山田をそろそろファーストに移す準備をすべきだって話
守備上手か下手かの議論はしてないのにヤバすぎるぞ… 村上憎いのは分かったからもう少し文章を読む努力をしなさい
サンタナはバットが外から出てくるから速球系はどうしても振り遅れるんだよね。
それでもバットに当たるんだから凄いんだけどね。おそらくスイングスピードが速いんだろう。
しかもライトスタンドに放り込むんだから常識通用せんレベルw
どんな世界にも規格外ってのはおるんやなぁって思った。
そもそも来季も5枠なん?
一年怪我なくやれたんだからいけるでしょ
長岡武岡は有望株だがこの2人を使えという奴はまずこの2人が一軍定着してから物を言えよ 元山はショートがガラ空きなんだから山田コンバート云々より前にショートでレギュラーを取れ定期 去年ドラフトで牧を取ってたなら山田コンバートしろって意見もまだ理解できるけどな 山田ファーストコンバートを来年からやってけとか言ってるのは現実のチーム状況を把握できてないやつが宣うこと
問題は大スランプになった時に2軍に落としても平気な、ファーストの控えがいないってこと。
内川、坂口がそうだったんだろうけどさ。
優勝して早々新規ちなヤクが増えてて草生える
無理に決まってんだろ
1.2回だけ守備つくっての何度かあったけどどれもむっちゃ間隔空けてやむ負えずって感じやったし厳しいやろな
川端のバッティング考えるとリスクは冒せん
阪神はスアレス、広島は鈴木誠也がいなくなりそうだし、来年主力が長いこと離脱しない限りは連覇も狙えると思うよ。
対策以外にも疲労相当あるやろしそっち面でもキャンプに期待やな
ごくごく最近の印象で語っとるな
だから長岡らの出場機会を増やすためにも山田ファーストにする試合も増やしたらどうだって話だろ
山田が絶対的だからと他の若手に出場機会全く与えないでどうやって育つんだよ
山田がセカンドにプライドと拘りをもってるとかいつ何処の情報だ?
絶対にイヤ
欲しがったら気持ちよくあげたいけど古田を完全に越えたバケモノ見たいって意味ではまだ待ってほしいな
BBAの法則はい論破
キャンプとオフの休養で仕上げれば良い。
まあ優勝御祝儀残留なんだろうけど
やっぱ哲人はスペイン語しゃべれるんやな。
いつどこで覚えたんやろ?
もう少しチーム状況を読む努力をしなさい
山田が安心してセカンド譲ってファーストいくような選手はまだいねぇよ
これはコロンビア人のサン田チェス人さんのおかげや
スペイン語はバッチリやね
コロナ次第だけどこの状態なら特例なくなるかもだね。延長もまた12回までか。正直外国人枠はいいとして、長すぎないし9回終了で全然いいなぁ。保守的でやきうにタイブレークは有り得ない!って考えだったけど12回長いわ。9回終了やめるならタイブレークでいい。
いきなりシーズン入りしてようやってくれたわ
守備走塁も全力でやってくれるし大好きだわ
来シーズンも頑張ってくれ
これよな
村上はサードで鍛えるしかない。
まだ若いし伸び代はある。
山田をファーストにすること自体は賛成だが、
まずショートで誰かしらレギュラー掴んでからにしないと、
二遊間日替わりオーダーは、中々危険だと思うな。
オスナは実績そこそこの中距離ヒッターで270の15本打ってくれたら位の期待だったからね
規定打席に乗る頃は打ちまくってたんで3割15本位やってくれるんじゃないかと
夢を見させてくれた分物足りない所はあるけど、今の成績は妥当かなとは思う
二年目の伸びしろ込みでサンタナオスナ二人とも残留で全然OKだと思う
村上には出来ない芸当だな
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください