1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:36:24.44 ID:Nxx735yMM
悲しいなぁ
2: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:36:48.43 ID:Nxx735yMM
もっと試合出したれよ秋の廣岡やぞ

帽子しか見えないところが廣岡らしくて草
5: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:37:36.94 ID:xiDBXMr10
昨日の展開はきついやろな
6: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:37:44.61 ID:eM8nYhs/0
逆に田口はクッソ楽しそうやな
8: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:37:59.11 ID:RTVZ9zGLM
逆だったかもしれねェ…
9: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:38:16.65 ID:Nxx735yMM
一方の田口はウッキウキ
10: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:38:30.32 ID:Dg7uzpDB0
巨人ベンチを見る田口がセットであれば完璧なのに
12: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:39:02.56 ID:EGo/nFGpM
秋の廣岡なんじゃなくて消化試合の廣岡な気がしてきた
まぁ巨人は2位も4位もないから消化試合なんだし、廣岡打つんちゃうか
まぁ巨人は2位も4位もないから消化試合なんだし、廣岡打つんちゃうか
18: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:39:39.27 ID:Nxx735yMM
グローブも坂口のを使っているという
142: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:50:58.52 ID:yAmXW074a
>>18
普通にヤクルト時代に外野手用を貰ってたんちゃうか?
普通にヤクルト時代に外野手用を貰ってたんちゃうか?
159: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:51:59.98 ID:LPGTRdgQr
>>18
外野やるのか
外野やるのか
170: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:52:46.51 ID:MWq5CbhI0
>>159
ヤクルト時代既に捕手中堅手以外は経験しとったからなあ
センターの練習もしてたし
ヤクルト時代既に捕手中堅手以外は経験しとったからなあ
センターの練習もしてたし
21: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:40:15.99 ID:2YeUDxO00
これは悲しいな・・・廣岡もヤクでは期待されてたのにな
村上が来て成長しない廣岡君は見切られてしまった
村上が来て成長しない廣岡君は見切られてしまった
24: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:40:26.43 ID:UEfPbgwPM
田口3連覇に向けて近づいてるな
29: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:41:44.28 ID:19O34RKV0
巨人らなんだかんだ戦力整えば優勝いけるから廣岡が頑張ってクビにならなければそのうち優勝の味を知れるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:42:34.46 ID:2YeUDxO00
>>29
戦力整ったら廣岡ベンチにいるんすかねぇ・・・
戦力整ったら廣岡ベンチにいるんすかねぇ・・・
32: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:41:57.45 ID:JVO199NDd
打率.187 OPS.609
33: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:42:00.84 ID:VGzFY9bo0
顔が見えないあたり廣岡らしい
34: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:42:14.51 ID:Nxx735yMM
もう3位で決まりなんやから出し立ってくれよホンマ
53: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:44:28.56 ID:AOb58rUGd
??「金で幸せは買えない」
56: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:44:45.67 ID:dv3EuQrld
打率
2017 .250
2018 .209
2019 .203
2020 .215
2021 .187
割と平常通りやぞ
2017 .250
2018 .209
2019 .203
2020 .215
2021 .187
割と平常通りやぞ
59: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:44:54.28 ID:xGzako3wd
ヤクルトの内野手は飽和気味やったししゃーない
ただ残ってんのほとんど左打ちなんよね
ただ残ってんのほとんど左打ちなんよね
62: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:45:18.78 ID:1en7PhHq0
毎年シーズン終盤になったら調子上げるタイプだから使えばいいのに
65: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:45:26.46 ID:Z6sqwxEK0
廣岡の良さが全くわからん
72: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:45:59.28 ID:J3zfLXOVd
>>65
肩とバットに当たれば飛ぶとこ
肩とバットに当たれば飛ぶとこ
73: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:46:01.02 ID:9LbQu3aw0
椅子と被って顔見えないなら視線までわからんやろ
97: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:47:19.61 ID:w4Eit5CZM
>>73
すぐ消されたけど動画もあがっててそれはぼーっと眺めてた
すぐ消されたけど動画もあがっててそれはぼーっと眺めてた
74: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:46:17.66 ID:aJioMFRCd
順位ほぼ決まりやからこれからが廣岡の一番輝く時期やぞ
79: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:46:26.95 ID:+lhcoJ2V0
一方、トレード相手の田口は…
98: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:47:40.46 ID:oj6WCM8Y0
>>79
こんな明るい選手やったっけ?
こんな明るい選手やったっけ?
113: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:48:49.17 ID:j44Lv9RG0
>>98
モノマネしたり明るいキャラは有名でしょ
モノマネしたり明るいキャラは有名でしょ
89: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:46:55.28 ID:HS8r/5bg0
ヤクルトに帰ってもポジション無いで
107: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:48:19.87 ID:j44Lv9RG0
田口幸運の置物説
129: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:50:14.70 ID:tlhjVpTN0
廣岡は来季やってくれそうな気がする
毎年これ言ってる気もするけど
毎年これ言ってる気もするけど
130: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:50:14.86 ID:sbx5gAqka
どこでも守れるらしいし原なら使いまくると思ってたわ
131: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:50:16.32 ID:f9DWIEWQ0
廣岡ガチャくらいやらんと今の打線火力無さすぎるわ
141: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:50:52.63 ID:3rV/7bDWr
>>131
かといって中途半端にやるとエラー多発するという
かといって中途半端にやるとエラー多発するという
132: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:50:23.20 ID:5mWkwCIld
2軍では打ってるんやろ?
我慢して使えるチームなら良いけどよりによって原巨人ではな
我慢して使えるチームなら良いけどよりによって原巨人ではな
144: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:51:10.92 ID:hXHUNxRv0
昨日のショウアップ田口
「ヤクルトは練習できる素晴らしい環境が整っている」
「ヤクルトは先輩後輩との距離が近い」
「ヤクルトは明るい」
「ヤクルトは楽しい」
「仲がいいのは奥川と石川」
幸せそうだった
「ヤクルトは練習できる素晴らしい環境が整っている」
「ヤクルトは先輩後輩との距離が近い」
「ヤクルトは明るい」
「ヤクルトは楽しい」
「仲がいいのは奥川と石川」
幸せそうだった
160: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:52:05.28 ID:1a6Iqqmo0
>>144
練習環境マジなん?
設備ボロいしか聞いたことないわ
練習環境マジなん?
設備ボロいしか聞いたことないわ
178: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:53:15.19 ID:8XsRVF3R0
>>160
室内練習場あるからな
室内練習場あるからな
147: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:51:15.60 ID:4WR/9bvuM
廣岡は最悪実家継げばええし思い切ってやればええんや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633674984/
コメント
コメント一覧
廣岡帰ってきて欲しい
肩も強いし、あの頃のフォームが1番ワクワクしてたわ
左右違うとはいえ上位互換の宮本すらスタメンで出られてないのに
こないだの横浜戦みたいに何回か巨人の負け消してんだろw二軍で打率残してるからそのうち塩見みたいになるだろ多分
芽を出した後ならトレードの弾にならんかったし、ここまで投手が整備できるなんてオープン戦最下位のときには夢にも思わんしな
ヤクルトにいれば微妙な成績でもおそらく荒木のポジションでベンチにいただろうし
まあ田口がいなかったら順位も変わってるのかもだけど
ヤクルトが拾うから
原樹理も今年の戦力外もありうるとされてたけど復活したし
2015年ドラフトはほぼ成功
正直荒木が残るくらいだからいてもすぐにはならんよ
内外野守れるからな
巨人行った後も。
大田ぐらいちゃうか覚醒できたの
腹を据えな廣岡よ
打率の割にops高いワイの知ってる廣岡や…泣
今でもずっと応援してるで…頑張れ廣岡…
一日でも長く現役選手でいてくれ。
負けにならないホームランなら打ってくれてもええから…
成績上はヤクルトにいた頃からなんも成長してないし
しかしなかなか目は出ず時だけが過ぎた
ショートでの育成をこだわりすぎた面もある
今でこそファーストやライトは空き気味で、編成的にもショートでの育成をこだわる必要もそこまでないので、ヤクルトで十分居場所はある(右の代打もガッツリ足りないし)
一軍で使わないなら返してくれやハラサン…
1位 原樹理
2位 廣岡
3位 高橋奎
4位 ジュリアス
5位 山崎
6位 渡邊
この年のドラフト地味に良ドラフトよな
みんな頑張ってる、だから廣岡もむこうで頑張れ!
這い上がってスタメン勝ち取ってくれ
内外問わない守備固めってほんとに貴重だからね。若林で思い知ったやろ巨人も
大野キラーとか言われてたな
相手投手や球場関係なく打つから本当ガチャ
どこに期待できる要素があんねん
トレードされたからかもなぁ
しかも元山が割とやれてるからな
ショート守れてopsも変わらんという
昔の大松みたいに1発がある代打は割と欲しいぞ
今年で言えば右の代打候補が内川だし内野の守備固め走塁ができるならベンチには入る
和製長距離砲→村上
若手ショート→元山、長武
でこの先見込めるのと、単純に巨人が持ちかけて来た田口が欲しかった
運命とはなんぞや?と自問するのもええでしょう。
巨人さんの中で強打俊足強肩のユーティリティーとして存在感を示せれば
そのうち大志も優勝を味わえるでしょう。
ただしスワローズも、奥川さん、村神てっとにらいあんもしばらくおるから
そう簡単にはいかないから覚悟せえよ!
それはない。暗黒ヤマサキがいない2018は強かったけど
ヤマサキが戻ってきた2021も強い
どっちかいうと田口x内川パワー
右左あるし。。
まず比べる相手が大松って時点でヤバいって気付け
悲しいわ廣岡
廣岡の場合は江越や活躍出来ない外国人と違い、多少の選球眼はあって、ボール球に多少は我慢出来てはいるんだから。
ただ、絶望的にミート力がないだけの話。
バレンティンがいないから優勝
とかも言ってそうだな
今年なら杉本みたいなタイプが3割打って30本て見ると廣岡も…と思う
廣岡もコンパクトに当てるだけでHRになるだろ!と思うこともあったけど…
打球が上がらなくなるよりやっぱりロマン枠でいた方が好きな選手で居続けるかな
なお試合。
実際のところ分からんけど
来年結果出なかったら戦力外もあり得るから、その時はもう一回ヤクルトでチャンス与えて欲しい。
このカードで廣岡に打たれたらシャレにならんと思ってたけど、1打席もなくて草生えた
プレッシャーに弱いんじゃない?
廣岡は秋に強いって言われるけど、心理的負担が少ない消化試合に強いじゃないかと思ってる
戻ってこい勢の廣岡好きはわかるけど、戦力として必要でないのならいらないのは同意だわ。クビになったりトレードされたのは廣岡だけじゃない。
戦力として価値を見込まれて二桁勝利経験者出してまでトレードされた
田口は成績落としてたとはいえ衝撃的な話だったろ
は?大松は神やぞ
原の性格なんて廣岡にとって最悪の相性ぽいよな。
寂しいがしゃーないわ
いうて田口がいないとここまで来れなかったのも事実やしなあ
廣岡は未練があるならいい選手になってヤクルトに帰ってきて優勝出来るように頑張ってくれ。
どこでも守れるようにするやつはあかん
そういう小手先で頑張ろうとするやつは伸びん
みたいなこと元中日の森野が言うてたわ
ええものは持ってるだけに悲C
宮本も上田も、廣岡はメンタル強いって言ってるんやけどなぁ
いうてショートだいぶ上達したイメージはあったけどな
チーム内では西浦の次くらいにマシな守備してた印象
西浦って見事に1軍平均くらいの守備力だからその西浦より下の時点で厳しいんだよな
みんなが国家斉唱の時に一人素振りする位🤭
真面目?真っ直ぐ?な性格だから
ハマるコーチに出会えれば何とか成りそうなんだけどな、、宮本慎也じゃ合わないよ
うん、戦力外になったらチャンスあげて欲しい
荒木の役割ってミスしないで最低限こなす事が求められてるから廣岡と1番遠いポジションやろ
削除されたが動画もあったらしいよ
帰る時に喜んでるヤクルトベンチを
ボーッっと眺めてたってさ…
廣岡ファンは首脳陣叩きまくって廣岡使えって暴れてたけど
廣岡ってヤクルトだとめちゃくちゃ我慢して使ってもらえてたから最終的に帳尻合わせみたいに成績上げてたのが、巨人だと打てないと干されるだけだからな。
ライバルの西浦がホームラン打って、トレード相手の田口が吠える
松山組自主トレを経て春キャンプまではチームにいたんだし、そりゃ思う事あるだろうよ
今年のチーム事情を考えれば廣岡は秋までは西浦or荒木と一軍枠争い
内川坂口不在の現時点では右打ちと外野を守れるアドバンテージで元山の代わりに一軍にいたと思う
なかなか上手くいかんもんやな…
いいもんは持ってんやけど、いかんせん打撃に関しての頭の悪さは中山レベル、守備だと最悪のタイミングでやらかすという天才ぶり。
魅力の塊みたいで原石なんやが、ほんま早く覚醒したところ見たいねん頑張ってくれや
田口がいなければ今の順位は多分ない。でも廣岡はもっと成長していたかもしれない
ラオウなんて特異な例じゃないか?
バットに当たらないロマン砲なんて大成しない方が多い
まあ西浦も同じ状態で落ちてしまったんだけど、パワーも若さも肩もある分、今年いたら優勝のピースになってたことは間違い無いと思った。
大ファンだから何しても応援してる。巨人で優勝してくれ!
よく知ってる人たちが楽しそうだしちょっと見ていくかくらいな気がしないでもない
あっただろうね、右の代打不足は深刻だから
そこで結果を出せるかどうかは別として
ただまあ前半戦ローテの主軸、後半戦は後ろに回って大車輪の田口がいなかったらヤクルトはこの位置にはいないだろう
中山や濱田が停滞中の若手右打者事情。強肩外野手不足。丈夫で故障しない。代走できる足もある。内外ユーティリティになりつつあった。
廣岡は戦力外にはならないよ。たとえ池山2世にはなれなくても荒木2世コースは見えていた
この日は幸せじゃなかった。それだけ、と信じたいところ
田口も成績上ほとんどかわっとらんのにチーム成績補正(笑)すごいと思うわ
4勝8敗が持て囃されてるチームなんてここくらいだろ
田口がいなければ今の順位はないって人よく見るけどいてもいなくても変わらんやろ
むしろ無駄に4敗してる分過剰評価だと思うわ
カ.スの荒木や渡邉でも一軍にいられるんだからそれより上の選手は戦力になるだろ
廣岡より成績下の人間たくさん一軍におるやんw
廣岡いるのに新ショート取って6付けたあたりお察しよ
まあ4勝8敗って成績だけ見るとイマイチだけど好投で引き分け持ってったり惜敗したりもしてるの加味するとようやっとるからな
まあ原監督からも期待されてそれなりに起用はされてるし、
駄目な時はちゃんと2軍で調整させられてるから去年みたいにベンチでひたすら座り続けて
守備固めやらされるよりは本人にはプラスになってると思うが
廣岡って足の速さどうだっけ?
廣岡が田口みたいに先発ローテでイニング稼いで中継ぎ休ませたり他の先発を2軍で調整させたりはできないやろ
ラオウは去年後半から使われるようになった時、
首脳陣からシーズン終わるまでスタメン確約あったんじゃないかな?
ホームラン捨てて右打ちばかりやっていたし経験値を稼いでいた気がするわ。
廣岡もそのくらい固定で内角引っ張れるようになればスタメン行けるようになるかもね?
まあ太田もそうだったけど結果問わず育成スタメンは巨人では難しい。
考え方が違うんだよ。こういう論議では「無駄に4敗」とかじゃなく、他の投手でどこまで代替できたか?で考える
今年の田口はここまで夏までの先発17試合+秋のリリーフ8試合=計25試合94イニング
秋のリリーフは未知数とはいえ宮台でカバーできたとしよう
だが夏までの先発が厳しい。先発転向した寺島、田口加入前は先発調整してた久保。右を含めてバンデン、吉田大喜、木澤あたり
これで田口の先発17試合と同等の成績は難しい、と考えて「田口がいなければ今の順位はない」という意見になる
同等(またはそれ以上)の成績を残せたとキミが考えるなら意見として尊重するよ
ちなDeだけど、俺も番長引退試合でのホームラン見てヤクルト素晴らしい若手入ってきたやん!って思ってなんかファンになっちまってたんだよ。
確かルーキーイヤーだったよね?引退する選手の球を期待の新人が気持ちよくかっ飛ばしてホームランっていうのにロマン感じてしまってね。絶対成長してスター選手になってくれやって今も見てるんだが…まだ応援しとるからもっと活躍してほしいわ。
イニング食える分4敗分は余裕で貢献してるぞ
巨人のコーチは何教えてるんだ
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください