
46試合5勝20H
防2.12
k/BB2.44
whip1.16
fip2.55
防2.12
k/BB2.44
whip1.16
fip2.55
2: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:40:11.15 ID:Nc56zOONd
ヤクルト躍進の原動力やん
5: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:41:54.32 ID:h/LqNq600
近藤もやけど楽天の戦力外すげえわ
7: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:42:32.35 ID:OwScxg7c0
>>5
近藤も来期は通しでやってほしいな
近藤も来期は通しでやってほしいな
14: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:45:29.62 ID:pZDHGv0R0
超フライPなのに飛翔しないのが偉すぎる
なおその分石山清水マクガフが飛翔する模様
なおその分石山清水マクガフが飛翔する模様
16: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:46:04.50 ID:OwScxg7c0
>>14
被弾1だからな
被弾1だからな
18: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:46:12.90 ID:i1EAKp980
去年まぁまぁ投げてたのに安くね
26: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:47:10.75 ID:OwScxg7c0
>>18
とはいえ20試合登板やね、200万アップ今年は三倍くらいにはなるんちゃう
とはいえ20試合登板やね、200万アップ今年は三倍くらいにはなるんちゃう
35: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:48:06.10 ID:y+1pF/Spa
>>26
一軍最低年俸もらえるリリーフの成績ってどんなもんなんだろ
一軍最低年俸もらえるリリーフの成績ってどんなもんなんだろ
21: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:46:47.11 ID:83PsNanE0
ワイの記憶する限り今野が楽天の一軍で好投したのは1登板しかない
何が変わったのか
コーチングがちゃうんやろかね
何が変わったのか
コーチングがちゃうんやろかね
32: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:47:54.94 ID:OwScxg7c0
>>21
環境変えるって大事なんやね
環境変えるって大事なんやね
23: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:46:53.45 ID:AE1GS5Ul0
今年は3000万くらいいくか?
25: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:47:05.45 ID:y+1pF/Spa
今野はストレートの回転数がすごいってファン感で紹介されてたよな
29: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:47:39.22 ID:7gMpQld50
ヤクルトって有能コーチおるんか?
161: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 01:02:44.85 ID:q9u9DuAW0
>>29
去年は居なかった尾花コーチのおかげかもな
去年は居なかった尾花コーチのおかげかもな
30: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:47:41.49 ID:RyXk451x0
楽天の戦力外近藤の穴を楽天の戦力外の今野が埋めるファインプレー
36: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:48:14.09 ID:CX5V4Jh60
楽天伊藤智仁コーチ「今野はもうダメですね」
石井一久「ほな戦力外にするわ」
ヤクルト伊藤智仁コーチ「今だ!今野獲れ!」
石井一久「ほな戦力外にするわ」
ヤクルト伊藤智仁コーチ「今だ!今野獲れ!」
47: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:49:34.64 ID:i3AKqAUod
>>36
館山もそれに続けば西武→楽天→ヤクのルートが築けるかもしれんな
館山もそれに続けば西武→楽天→ヤクのルートが築けるかもしれんな
38: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:48:24.55 ID:Eg60i7QDa
近藤は肩の肉離れやからどれくらい戻るかわからんけど勿体なさすぎる
41: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:48:52.60 ID:xOWI2tk80
今野近藤梅野星大下大西坂本辺りのあんま期待されてなかった連中が頑張ってるわ
何人か消えたけど
何人か消えたけど
49: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:49:46.86 ID:Eg60i7QDa
>>41
梅野はもうすぐ来るやろ…多分…きっと…
梅野はもうすぐ来るやろ…多分…きっと…
43: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:49:05.37 ID:/Kuug9eH0
中継ぎの防御率なんて触れ幅でかいからあんまり参考にならないよね
55: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:50:21.97 ID:OwScxg7c0
>>43
と思って他の数字ものせといた
と思って他の数字ものせといた
44: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:49:22.29 ID:iJzHsdLb0
ヤクルトの近藤まじで投げてる球えぐかったよな
怪我で消えたけど
あれは打てる気配なかったわ
怪我で消えたけど
あれは打てる気配なかったわ
59: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:51:16.45 ID:isRSz5Ix0
fipもええな
61: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:51:34.95 ID:dl9jDYr40
なんで楽天手放したん?
64: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:52:16.06 ID:FfnGEJSVp
>>61
石井一久からの贈り物や
石井一久からの贈り物や
70: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:52:48.13 ID:83PsNanE0
>>61
近藤もそうやけど使い物にならんかってん
このパターン多すぎよ
コーチは何してんのかね
近藤もそうやけど使い物にならんかってん
このパターン多すぎよ
コーチは何してんのかね
71: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:53:14.18 ID:pZDHGv0R0
>>61
ドラフト下位で獲ったけどノーコンストガイすぎて1軍防御率2桁の爆散してたから
近藤に比べればクビになって当然って感じの経歴と成績
ヤクルトからも去年の開幕戦今野が敗戦投手なってなんでコイツ一軍おるねん言われてたし
ドラフト下位で獲ったけどノーコンストガイすぎて1軍防御率2桁の爆散してたから
近藤に比べればクビになって当然って感じの経歴と成績
ヤクルトからも去年の開幕戦今野が敗戦投手なってなんでコイツ一軍おるねん言われてたし
63: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:52:04.90 ID:dl9jDYr40
宮台ってなにしてんの
193: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 01:05:42.93 ID:2OQVCDej0
>>63
2軍でずっと好投してるのに干されてる
2軍でずっと好投してるのに干されてる
87: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:55:25.27 ID:54UYb+ap0
今野はまぁ分かるけど近藤戦力外は意味不明だったよな
130: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:59:52.62 ID:mse0IsqRa
>>87
村田透とかもおるし
無能大社ドラ1は3年で切られてもしゃーないわ
村田透とかもおるし
無能大社ドラ1は3年で切られてもしゃーないわ
95: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:56:19.62 ID:AE1GS5Ul0
ヤク×楽天やと一場とか榎本とか由規とかか
96: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:56:20.31 ID:oSSq4Q/td
近藤の勢いヤバかったないつも出てきてたイメージあるわ
104: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:57:13.32 ID:lNJL4KFzp
>>96
先発が回途中におりて近藤出てきてすぐゲッツー取って下がってったイメージ
先発が回途中におりて近藤出てきてすぐゲッツー取って下がってったイメージ
119: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:58:58.16 ID:oSSq4Q/td
>>104
あのシュートは敵ながら気持ちよかったわ
あのシュートは敵ながら気持ちよかったわ
99: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:56:47.93 ID:/nU2hOOb0
2500万くらいまで上がるかと思わせておいて2000万やな
114: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:58:29.42 ID:OwScxg7c0
>>99
2000万はちょっと可哀想やろ、現状ヤクルトリリーフ陣の中で一番数字いいぞ清水マクガフと違って被弾もほとんどないし
2000万はちょっと可哀想やろ、現状ヤクルトリリーフ陣の中で一番数字いいぞ清水マクガフと違って被弾もほとんどないし
108: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:57:56.69 ID:AE1GS5Ul0
近藤健在なら今頃首位やったな
僅差ではあるやろけど
僅差ではあるやろけど
115: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:58:35.76 ID:E59ZX/lq0
近藤と今野二人共三振取れるしフロックじゃないな
楽天なんでこんなの捨てたんやろ
楽天なんでこんなの捨てたんやろ
116: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:58:37.37 ID:Eg60i7QDa
近藤が今まで全然使ってなかったシュートで異常なゴロ率たたき出してたのすごい
155くらいのシュートとかすごい武器なのに
155くらいのシュートとかすごい武器なのに
126: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:59:40.29 ID:PXT1nGAR0
>>116
シュート回転に悩んで古田に相談したらシュートで投げたら?で解決したのがまた
シュート回転に悩んで古田に相談したらシュートで投げたら?で解決したのがまた
136: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 01:00:33.69 ID:hRYHCe0Wa
>>116
伊藤「シュートなげてみろ」
近藤「はい」
古田「これは武器になるよ」
近藤「インコースに投げきるにはどうしたらいいですか」
古田「当たっても死ぬわけじゃないから気にせず投げ込めばいい」
伊藤「シュートなげてみろ」
近藤「はい」
古田「これは武器になるよ」
近藤「インコースに投げきるにはどうしたらいいですか」
古田「当たっても死ぬわけじゃないから気にせず投げ込めばいい」
123: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:59:13.21 ID:LmK2WcvY0
ぶっちゃけ清水マクガフより圧倒的に信用できるわ
128: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:59:43.56 ID:LFvuBmazd
近藤って何してるん
なんかもう復帰しても以前みたいに抑えられなさそう
なんかもう復帰しても以前みたいに抑えられなさそう
135: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 01:00:31.74 ID:Eg60i7QDa
>>128
肩の肉離れみたいやし人によっては球威が戻らないこともある怪我らしいからお祈りや
肩の肉離れみたいやし人によっては球威が戻らないこともある怪我らしいからお祈りや
129: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 00:59:50.33 ID:it7rjQJpp
でも最近今野酷使しすぎやと思うわ今に壊れるぞ
151: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 01:01:58.46 ID:OwScxg7c0
>>129
まぁ勝ちパの宿命やな、この間の石山のときみたいにやらかし寸前の火消しもしなきゃいかんし
まぁ勝ちパの宿命やな、この間の石山のときみたいにやらかし寸前の火消しもしなきゃいかんし
153: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 01:02:10.34 ID:FT0Z21O30
一度は戦力外にされてヤクルトで勝ちパターン
しかも一番ファンから信頼されてる始末
近藤梅野・・・
しかも一番ファンから信頼されてる始末
近藤梅野・・・
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631720382/
コメント
コメント一覧
投げてるボールメジャーリーガーだったもん
こんないいPくれるとか石井にも古巣を想う気持ちがあったんやね(すっとぼけ)
疲れがたまってきてるんだろうな
巨人 3.38(自責3)
横浜 12.00(自責8)
その他のチーム 0.00
なんやな
リリーフなんて何年も持つ保障なんてないんだし
ペースダウンしつつある今、下からまた2人くらい生えてきてほしいもんやが
浜スタは63.00(1回7失点)だからめっちゃ苦手なんだろうな
逆に神宮は0.46とかいうおかしなことやっとる
とりあえず2軍のコーチは全員しばらく手放しちゃいかんわ
てか、ホールドシチュでミスったことある?マジで記憶ないんやけど
あれは仕方ないわ
浜スタは四月頭のコロナ直撃山野初登板(最終登板)で2回持たず爆発大炎上の時の緊急登板滅多打ちがあるから許してやって欲しい
そういう意味で、近藤のシュートはベルトより下にしかいかないから、気楽に攻められたのかも
今野はホンマにようやっとる
これがあるから緊急登板は誰であれ批判しちゃいかん、抑えたら神、最少失点でもようやったと思える様になったわ
長くヤクルトを支えてほしいわ
それで炎上した試合も引き分けになってたりするのがさらに笑える
これより少ないと「勝パで活躍してこんだけしか上がらんのか…」と若手選手が絶望する。
実力発揮出来てなかったけどボールの質自体は評価されてたよ
宮台がずっと結果残してるし上げてほしい(左いないし)
あと育成4位の丸山がめちゃくちゃ良い、ストレートは150前後で纏まってて三振めちゃくちゃとってる
登板数が現時点で1.5倍違うし去年の寺島4HPだぞ
同じ中継ぎでも内容全然違う
156キロシュートエグかったな
辛島くーださい!
清水が去年で2.5倍ぐらいだったし2.5倍ぐらいが妥当なのかな
もっと出して欲しいってのはあるけれど
怪我から復帰したとしても、あの球を再び投げられるかどうか
たとえ投げられたとしてもまた早々に故障しそうだし、かといってあのシュートを投げられないと1軍でやっていくにはかなり厳しいのも事実
どうすればいいのかねぇ…
成績だけ見ればそうだけど
他からやってきた選手が中継ぎで1年活躍しただけでいきなり3000万ってなさそうだけどなあ
元が800万だし
こっちが4年7億はともかく7千万と言われても納得するわ
今野のストレートをヤクルト投手陣が大勢身につけられればなぁ…と思うが、教えれば身につくような代物じゃないか…
そこでフィジカルコーチですよ
出力に耐えられるようにムキムキにしてもらおう
坂本は左の方が苦手田口に至っては左の被打率3割超えと左である意味とはってなってるけどそっちはどうなのかね
左抑えられるなら入れ替えてもいいと思う
梅野もめちゃくちゃ叩かれてたよなあ
守護神がその仕事をこなせなかったのが一番悪いのに
ノビ(回転数)もいいけど回転軸が本当真っ直ぐで見てて気持ちいいわ
活きが良いのは宮台かな。後は久保良かったけど前は回跨いで打たれてたな…返したんは杉山やったが…後は育成の方が活きがいいくらいや…
不思議なくらい球の下側振ってるんよね…
でも、去年の清水を見ても、3000万円台ってとこかなあ。
もうホールドしなきゃいけない時以外出さないでくれ
今野より数倍〜10倍以上貰ってる奴らを無理に試そうとして失敗したり火消しでいらぬ負担掛けるな
今野は去年やが、もし今野や近藤が井納と逆やったら今の順位には居なかったよな
丸山のあのフォークはなかなか打たれなさそうよな
確か失点した試合が3試合しかなくて、うち1試合は山野の尻拭いの緊急登板、うち2試合は共に大量失点しても構わないような状況での調整登板だから、任された役割ほぼ100%こなしてるんだよね
う〜ん化け物ですわ
小川とマクガフは固定だし清水はこのまま行けばまたタイトルのはずだから
他の減俸は同意
優勝争いできるんだわ
ドラフトは先発と外野手だな
この布陣完璧じゃん
誰も逃してはいけない
リリーフに億は勿体ねえ
ストレートゴリ押しで空振り取れて飛翔しないってすごいことだよな。
秋吉は1億貰ってた
若いし経験不足なだけだったんやね 今めっちゃ活躍してて嬉しい
そして、ワイ無能
年功序列でもあるし1年頑張ったからバーンとあげると翌年以降ダメだった場合にどうするってなるし
25%ダウン制限がある以上そこら辺を踏まえたものになるのは仕方がないわ
交流戦の楽天戦あたりでそんなこと思ってたけど、結局前半戦は乗り切ったね
去年からほぼミス無しやろ。去年「清水より今野の方が内容いいから8回今野にしたい」って言ったら袋叩きにあったが、今やっとわかる人が増えてきた。逆に清水は成績だけなら悪くないんだけど、「ここで打たれたらアカン」ってとこで飛翔するから心許ない。
スカパーの配信見てると、宮台はファームでは抑えるけど、一軍だと打たれそう、って感じの投球なんだよなあ。
そもそも今年の800万が貢献と比べて少なすぎるわ。移籍後初登板で爆発した以外は回跨ぎも上等で相当抑えてたぞ。清水より上やろ。
清水は奪三振能力と被弾率が高いから昨日の場面で三振しかない場合は清水(か梅野)なんだよね
ただ被弾率が高い(全盛期成瀬並)だから、そこは覚悟しないといけない
難しいよね
高卒で6年いたわけだし、特別早くはないやろ。
さすがにそれはない。
今野、去年は20試合しか投げてないし。
流石に清水を甘く見過ぎ。
今年はチームの成績はいいから、3倍は出すやろ。
最低ラインは800→2,400や。
尾花は肩書きは総監督兼投手コーチや。
でもこれは尾花への敬意であって、実際は投手コーチやったで。
今年の年俸が450で離脱前に20試合投げて、ほぼ完璧な投球だったんだから上がるやろ。
人気選手だと年功序列関係ないんだけど、今野はどうなんかね。グッズとか売れてんのかな?
近藤ってキャンプからずっと一軍にいたんだから二軍コーチ関係なくないか?
球ももちろんすげぇんだが、あのいっつもランナー背負わされて出てきてきっちり抑える強心臓よ。マジでなんでこいつ戦力外なってんねんって思った。
「楽天時代はドラ1というプレッシャーがあった」とかホンマか?wってなる位良いメンタルしてるよな。
楽天の頃の映像いろいろ探して見てたけど明らかに楽天の時よりいい球投げてたな
一度戦力外になったからあとは思いっきり投げるだけみたいに開き直れたりもありそう
ちな鷲
ランナーおる時の面構えも良かった。
Gの3失点も大量リードの締まらん時に高津ご無駄遣いした結果やろ。僅差のリード、ビハインドで打たれた記憶ないわ!3000万でも安いわ。
大西も魔改造されて、去年とストレートの質が全然ちゃう。
143でも空振り取れるんやから、いわゆる良質なストレート、ということやな。
スアレスみたいになったと思う
久保はない
防御率いいけど、木澤並みのwhipだよ
はえぬきも梅野大西星大下あたり
今季かなり伸びたと思う
今野は大量リードの時に打たれたりして
僅差の時はほぼ抑えるから体感防御率は自ずと低くなる
川端も走者なしで出てくると凡退するが、チャンスの時にはタイムリー打つから体感打率バカ高よな
たくさんあげて、若手や戦力外からヤクルトきた選手の希望の星になってほしいわ
2900あたりかな
3000いって欲しいけど
今野のストレートは結構いろんな解説者から高評価受けてるもんな
清水マクガフ出して打たれるのはまだ仕方ないと思えても
この期に及んで石山出して今野にケツ拭かせるはNG
清水の給料減らせはさすがに草生える 去年52登板、今年も既に52登板で防御率0.5以上下げてタイトルもほぼ確実の投手が年俸減らされるわけ無いじゃん
今年だけ見たらそうなんだが、給料は積み重た実績も加味されるからな。
今野のユニ着てる人は地味に増えてきてる
先発転向やね
久保はあのフォームやと四死球からは逃れられんやろうしな
今野800万
なにかが間違ってる
去年の最優秀中継ぎより上はさすがに草
石山は割と長持ちしてる方やろ
松岡ぐらいようやってる
けど温存しようとした結果失敗していらぬ負担かけたわけで、じゃあどうしろと、ってなる
一人打たれてはいけない試合で全部抑えてる今野
打たれてもいい試合で失点してガス抜きしてるのが面白い
年俸は今年の活躍で決まるんじゃなくて去年までの活躍の累積で決まるんだから何もおかしくない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください