
阪神 森木
ヤク 広畑
巨人 小園
中日 ブライト
横浜 隅田
広島 正木
決まりやね
ヤク 広畑
巨人 小園
中日 ブライト
横浜 隅田
広島 正木
決まりやね
23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:08:15.32 ID:TsVkJ+KTd
>>1
ブライトのブの字も上がってへんわ
上位候補やぞ
ブライトのブの字も上がってへんわ
上位候補やぞ
3: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:05:16.91 ID:HZveH/cDd
隅田いかんやろ一本釣りや
4: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:05:31.46 ID:u91BUHuMM
隅田行かんやろw
6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:06:00.14 ID:ny/HNlY7M
ブライトやめーやハズレ1位でええわ
7: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:06:16.66 ID:NGUTIBw4d
森木いけないやろ
9: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:06:27.21 ID:ZKqsqeewd
正木ちゃうぞうちは
11: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:06:34.50 ID:ZKqsqeewd
正木は無い
12: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:06:41.97 ID:ZKqsqeewd
隅田ほしいわ
ちなC
ちなC
13: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:06:51.73 ID:ZKqsqeewd
黒原ってどうなん?
22: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:08:14.73 ID:vjsSDhuDd
>>13
2位には残らない
球に力あるし左欲しいとこは行くやろな
2位には残らない
球に力あるし左欲しいとこは行くやろな
14: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:07:05.09 ID:iwRXFgu4d
山田流星はあるやろ横浜
15: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:07:10.66 ID:VjfukbrW0
なんだかんだ廣畑で良い気がしてきた
17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:07:31.55 ID:iwRXFgu4d
>>15
栗林の夢観ちゃあかんぞ
栗林の夢観ちゃあかんぞ
18: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:07:31.83 ID:2AnldY360
ここにきて山田が1位候補に躍り出たな
20: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:07:52.92 ID:vjsSDhuDd
>>18
ええよな
ええよな
19: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:07:45.70 ID:vjsSDhuDd
山田行くやろDeは
21: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:08:10.43 ID:l9NwHAlp0
ちょっとまって!
横浜は法政山下って言うたやん・・・😅
横浜は法政山下って言うたやん・・・😅
28: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:08:55.28 ID:TsVkJ+KTd
>>21
佐藤だろ
故障あるから単独で狙える
佐藤だろ
故障あるから単独で狙える
27: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:08:52.97 ID:LQZ8FnOTa
山田はJR太田を彷彿とさせるダイナミックな投球するぞ
31: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:09:18.45 ID:OT3AQu4od
ブライトってなんjのドラフトスレでしか名前聞いたことねえ
ほんまにそんな凄いんか
ほんまにそんな凄いんか
40: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:14.52 ID:FteSL1ARd
>>31
割とよく見るけどな記事でも
割とよく見るけどな記事でも
42: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:25.80 ID:puiiBW/z0
>>31
マジレスすると秋リーグ延期でアピール不足やし上武大やし1位はない
マジレスすると秋リーグ延期でアピール不足やし上武大やし1位はない
36: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:09:53.50 ID:kfWLOJJn0
巨人は高卒取ってる余裕なさそう
41: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:15.02 ID:rM46N6/j0
>>36
即戦力だろうな
菅野も山口もアレやし
即戦力だろうな
菅野も山口もアレやし
38: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:05.56 ID:QC53WrXzd
今年の新人王資格組凄すぎて、来年比較されて辛そう
39: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:08.37 ID:25QTegWAp
佐藤っていうほど単独でいけるか?
あれ多分隅田より評価高いと思うんやが
あれ多分隅田より評価高いと思うんやが
47: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:58.99 ID:TsVkJ+KTd
>>39
3年秋に肘
4年秋に腰
いけるだろ
3年秋に肘
4年秋に腰
いけるだろ
43: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:27.44 ID:BupHU0cDd
隅田ってチビ左腕やしなあ
57: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:11:45.59 ID:puiiBW/z0
>>43
左腕なら普通じゃね今永と同じくらいじゃん
左腕なら普通じゃね今永と同じくらいじゃん
44: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:31.48 ID:Wg2JplX90
山田龍を中日が指名する可能性どれくらいある?
55: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:11:36.58 ID:rM46N6/j0
>>44
昨年から中スポでずっと名前出てるから
2位濃厚だろうな
昨年から中スポでずっと名前出てるから
2位濃厚だろうな
45: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:44.76 ID:/HY3a+i+0
広畑とか1位の器じゃないわ
奪三振力が足りてない
奪三振力が足りてない
46: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:10:55.70 ID:967AtMfZ0
今年即戦力投手ってほとんどおらんやろ
53: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:11:30.01 ID:GoS7HBzQ0
ヤクルトやが多分隅田や
早川鈴木行って外し仕方なく山野にしたがスペで終わり
今年も左行くに決まってるわ
早川鈴木行って外し仕方なく山野にしたがスペで終わり
今年も左行くに決まってるわ
60: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:11:52.85 ID:tHQbFE1u0
廣畑なんて行くわけないのになんでいるんだ
隈田か小園だよ
隈田か小園だよ
49: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 23:11:02.62 ID:T5PPss6h0
ヤク広畑が現実味を帯びてきたな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631628290/
コメント
コメント一覧
他球団ファンが実際誰を欲しがってるとか補強ポイントどこだと思ってるのか知りたい
可能な限りで構わないので管理人さん、まとめてくれると助かります
先発投手(これは基本毎年)
即戦力リリーバー(できれば左、速球派)
センターできる守備ガチ外野手
守備範囲最強な二遊守れる野手ぐらいか
打てる選手も欲しくなるけど、そうやって守備につけずに結果打席が貰えない選手がヤクルトには多いから、今年は思い切ってプロレベルでも守備範囲が広いセンターラインがいたら取ってほしい
ドラゴンスレイヤー栗林みたいになったら嫌やから1位ならパに行ってクレメンス
ヤクルトの現状見てたらとりあえず隅田入札でいいような気するけどね
少なくとも右打の両翼、高卒捕手、即戦力のセカンドサード、左打ちの内野手は急務ではない
広島も右打者行くなら有薗じゃねえかな
特に山野と比較して気になるわ
高卒投手に行くなら中位〜下位で金久保や高橋みたいな素材型狙う形だろうな
おっ、丸山くんの名前出てきて嬉しい
ドラ4ぐらいでジェネリック山崎としてとって欲しいと思ってた
とにかく使える左腕取らんと
廣畑は編成上こだわる理由何も無い
いうて現実的に考えたら厳重注意くらいの処分で終わると思うよ。
あと森本じゃなくて森木な。
黒原はハズレから2位前半、
桐敷は3から4位
桐敷は全国クラスにボコられる素材型の杉山くらいの評価って印象
左打ちのショートだけど外野コンバートしても問題なさげな感じっぽいが
1位指名したら伊藤隼太になる
広畑は無くはない
ハズレならあり
うちの中継ぎも不安要素だらけでなんだかんだやばい
外野は欲しいけど期待できるのあんまいないし
近藤も肉離れじゃ元に戻らんと思うし梅野も未だわからん
清水は飛翔が怖くてギャンブルになる
まあ間をとって罰金くらいに落ち着くとは思うけど指名権剥奪は流石に無いだろうね
高校No. 1ショートだし、12球団注目はしてるだろう
他候補が少ないから、ヤクルトの2位までに呼ばれてて縁がない気がする
ショートやらせないなら高掴みになるからもったいないしな
ということで先発
あとはセンターとショート
ヤクルトにありがちな一応練習はしてますけど下手ですってやつじゃなくて守備重視
巨人は高卒BIG3に熱心だからどこかにはいきそう
多分小園
勝手なイメージだけど、ヤクルトの佐藤って大成しなさそうだからそれで同意
筑波の佐藤は良いピッチャーだけどね
1位で行く素材じゃないし
たぶんどこも行かないだろう1位では
1位指名を最後(2位指名の前)とかで落としどころつけられんかな
そっか…不足してる左の外野、それもセンターいけるかなぁとも思ったんだが
ショート守備は粗いと聞いていたんだけど、プロの指導と環境でどうとでもなるかもしれないしね
黒原ってまんま去年のロッテ鈴木ポジやな
先発で10勝できると見てれば単独はあり得る
セットアッパー希望ができるとは思わないな
カーブがいいから先発もできるらしい
なんか知らんけど名前的に広島有薗ありそう
じゃあないんじゃね
セーブ王クラスならともかく、他チーム見ても基本セットアッパーは元々先発候補だったやつか、中下位指名の投手で務まってるわけやし
リリーフしかできないタイプで外したらマジで使いどころないからリスクは高い
つーか阪神なにやったんや?事前に交渉したか何か?
ジェネリック山崎いるか?
どうせならスケールのあるタイプとってほしいが
小川大西とスペック通りに活躍してくれてるわね
あ、創価は杉山か
黒原って評価高そうなんですね
個人的にはあんまり上位ではって感じです
守備範囲が広がった雄平なら大成功やわ
石山不調、マクガフ間隔が空きすぎると不調、他未知数。助っ人で補強できればいいんですけどね。
即戦力の外野は意外とはやめに売り切れるかもな
せやで
志望届け出す前に天理の達と交渉したってんで高野連とNPBどっちも怒ってる
栗林いるのに中継ぎタイプいるか?
寧ろこれで達指名したら裏金だの何だの言われるから無いと思う
佐藤直樹に入札する球団もあるしな
それだけどこも上位打てる外野に困ってる
スカウトが8月下旬に調査票を渡しに行って、ついでに学校側と面談の日程調整。
で、天理高校に指定された日(9月7日)に面談してマスコミにも情報を流して記事にしたら、まだ選手がプロ志望届を出していない状態だったことが後日発覚して問題化って流れらしい。
まあ、達のプロ志望は明らかだったし、日程調整してから一週間以上あるから、当然ながらプロ志望届は提出済みだろうと考えてしまう気持ちも理解できなくはないけどな。
プロのスカウトなんだから面談日の前日に高野連のプロ志望届提出者一覧のチェックくらいはしないとダメだわ。
おそらく『厳重注意(NPBからの処分)』+『スカウトの解雇or減俸(球団独自処分)』って感じになると思う。
巨人が裏金渡していたの発覚した時の処分が『戒告(NPBからの処分)』+『野球育成関係団体への寄付(NPBからの実質的な罰金命令)』+『関係者の引責辞任(球団独自処分)』だったから、それよりは軽いペナルティにしかならない。
あ、ごめん誤爆
巨人は小園と森木どっちか分からん
来年以降だから今の石山の不調は関係無くね?
栗林以外の中継ぎは満遍なく打たれて勝ちパはいない状態だから欲しいやろ
と言っても右打者が欲しいって前どっかの記事で見たから良く分からん
そうか?
先発しかできない(中継ぎに適性ない)タイプで外した時の方がリスクでかくないか?
先発やるには能力(だけ)が有れば良いが、リリーフやるには能力に加えて適性も必要になるからな。
特に、大卒or社会人の即戦力で中途半端な先発タイプが失敗した時のダメージは計り知れんぞ。
廣畑が外れで残ってる可能性が低いから問題なんだと思う。
だったら大人しく最初から廣畑に突っ込んでいいのでは?
まあ理由聞けばわからんでもないけど、お前ら何年やってんだよって話だよな
新入社員なら許されるレベルのミス
むしろ横浜が一本釣り狙いで裏をかいて指名しそうだが
補強ポイントではないと思う
毎日同じ話してて楽しいかい?
上位指名の使いどころの話をしてるのに中途半端な先発タイプとか言われても困るわ
それに現に清水も石山もはじめ先発やってて、リリーフ回ってそれなりの成績の残してるのはヤクルトファンが1番よく知ってるやろ
最近のドラ1ドラ2で取ろうって選手は基本的に150投げるし、リリーフならなんとかなる公算が高い
いらんよなぁ…どうせなら梶原欲しいわ、今年のドラフト不作やし最悪外れ1位とかで取ってもええわ
2位だと取れない確率高いし
上6人に入ってるで
というか今年不作やし上6人の誰か取れなかったらそれだけでかなりドラフト負けてる感出るわ
ぶっちゃけ木澤が今年だったら普通に上6人に混ざってるくらいのスペックだし
公言して競合回避出来るなら廣畑はかなりアリやろ、隅田が早川くらいのスペックなら突っ込んでも良いと思うけど実際は全体的に早川より一回り以上スペック落ちるし
今年の不作ドラフトなら達は外れ一位で競合するくらいのレベルやし言うほど自粛になってない気がする
なんやかんや隅田入札は既定路線な気もするけど、大阪桐蔭の松浦とかも気になる。あるいは風間特効して尾花の魔改造に賭けるとか。
個人的には、吉野、木村辺りは欲しい。
いやむしろ最初にファンだから指名しろって言ってた層のせいで必要以上に毛嫌いされてる印象だわ
来年優勝狙えそうな戦力があるのに一位でしっかりした即戦力が取れないのはかなり痛いぞ、今年のドラフトは不作なんだから廣畑公言で競合回避出来るなら狙っていくのはアリだろう、中継ぎもあやしくなってる現状中継ぎ即戦力も欲しい、あと廣畑は一応先発も出来るし
仮に他球団が廣畑公言したら評価高い隅田か小園で、それで外したら梶原が欲しい
今年石川が勝てなかった理由を考えろ
外れドラ一はその時点で最も評価高い選手に行くべきだよね
左右投打関係ない
穴ができたら助っ人を死ぬ気で見極めろ
ヤクルトの順位じゃ無理じゃね
奥川で十分だよ
ほとんど野手が打たないからだな
大人しくってポイントじゃないのにまたドラ1で中継ぎ狙いに行くのか
先発もやれなくはないけど中継ぎなら即戦力になれるかもしれませんよってタイプ少なくともヤクルトでは先発で大成したの見たことないよね
木澤もペース配分やばいから先発怪しいし
横からだが廣畑は奪三振率高くないしコントロールも良くないから即戦力リリーフは怪しいぞ
康晃メジャー行きたいらしいから取るかもな
それやばいやつじゃね
奪三振率高くても制球難は苦労するのに
先発整ってない定期
先発イニング数セリーグ5位なんだぞ
防1.14 被安打率5.68 奪三振率12.22 四死球率2.84
廣畑
防1.80被安打率6.30 奪三振率7.65 四死球率3.15
さあどうなるか
何ていうか下位互換って感じ
栗林の二の舞はないな
奪三振やばいよねあっちは
そのタイプの木澤は案の定苦労してるもんな
全てにおいて劣っていて奪三振率が非常に良くないのはリリーフとしても怖いわな
栗林クラスは100%ない
そうだよな~ 風間単独で行けたらおもしろい。
寺島 山野がしっかりすれば
ドラフトかわるのに
中山みたいのは勘弁
石山は先発で
栗林は成績もすごいけど、プロ入ってかなりよくなったからな
社会人時代は高めにえいやみたいな球が結構あったのに、プロ入り後は低めにビタビタくるようになった
広島の育成がうまかった
仮に廣畑を取ったとしても勝ちパに入るくらい結果残す確率はごく僅か
トライアウト組や戸田からいきがいい中継ぎがどんどん出てきてるのをみると、廣畑はいらん
ちゃんと補強ポイント整理されてて助かるわ サンガツ
まぁ山野はスペったからなんとも言い難いところはあるわな
2位後半〜3位くらいちゃう?
粟飯原、フィジカルは長武より遥かに上だと思うけど技術的に2回りくらい下に感じるわ、だいぶ時間掛かると思う
外野にするなら無理に粟飯原行くより日藤の柳沢にするか今年はスルーして赤羽に懸けて、
来年以降にどうせ毎年1人は出てくる宜保や元や鈴木誠也、平沼系の「プロだと投手無理そうなポジション未定アスリート野手」を指名すればいい
大社なら入るけど、高卒入れたら6人には入らない。
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)