
阪神 森木
読売 小園
ヤク 廣畑
広島 正木
中日 小園
横浜 隅田
千葉 有薗
大阪 有薗
楽天 佐藤
福岡 風間
西武 風間
ハム 山田
こんなんやろ
読売 小園
ヤク 廣畑
広島 正木
中日 小園
横浜 隅田
千葉 有薗
大阪 有薗
楽天 佐藤
福岡 風間
西武 風間
ハム 山田
こんなんやろ
2: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:28:29.99 ID:Kof+xQMR0
正直読めん
3: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:28:55.78 ID:Kof+xQMR0
六大学延期でまじで評価乱高下しそう
4: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:29:13.70 ID:Kof+xQMR0
ブライト健太とかもどうなるんや
5: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:29:33.14 ID:Kof+xQMR0
阪口は上位あかんのかな
7: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:06.33 ID:Kof+xQMR0
山田は高社な分難しい
9: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:44.84 ID:uQ6LQ4aj0
ブライトは2位までには呼ばれるやろな
10: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:49.90 ID:Kof+xQMR0
畔柳は3.4位くらいじゃないの
11: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:51.80 ID:+T/5LmRF0
競合少ないのか
15: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:38.70 ID:Kof+xQMR0
>>11
かなり割れると思う
高卒投手big3も奥川佐々木レベルの圧倒的な期待株というほどでもない気がするし
かなり割れると思う
高卒投手big3も奥川佐々木レベルの圧倒的な期待株というほどでもない気がするし
12: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:59.67 ID:XVAjbjL40
正木単独あり得るのか
19: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:18.55 ID:Kof+xQMR0
>>12
外野できるかどうかの判断でだいぶ変わってくる
外野守備に求める程度が低い球団が少なければ単独もある
外野できるかどうかの判断でだいぶ変わってくる
外野守備に求める程度が低い球団が少なければ単独もある
13: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:02.66 ID:t71NPqRs0
バッターの大卒有望株は誰がナンバーワンなんや
16: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:46.43 ID:xbsmNgI40
>>13
正木
正木
18: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:00.30 ID:ZvwhTBq0M
ヤクルトは隅田定期
21: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:40.40 ID:Kof+xQMR0
>>18
両想いの廣畑見捨てるんか
両想いの廣畑見捨てるんか
31: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:39.38 ID:3zDUiSkvd
>>21
ヤクルトが社会人入札なんかしない
ヤクルトが社会人入札なんかしない
22: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:44.66 ID:MWPBaHar0
ここ最近隅田の評価が妙に上がってるのが気になる
32: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:41.33 ID:Kof+xQMR0
>>22
東都六大学がまだやし地方とはいえ圧倒的な成績を残してる隅田の評価は上がるしかないわ
全国でもようやってたし
東都六大学がまだやし地方とはいえ圧倒的な成績を残してる隅田の評価は上がるしかないわ
全国でもようやってたし
25: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:27.48 ID:Kof+xQMR0
正直上位に値する奴指名してくれれば補強ポイントからめちゃくちゃズレてない限り特に文句出ねえよな今年
62: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:52.50 ID:+I6cZO160
>>25
高校3人プラス隅田佐藤廣畑は余裕でOK
野手なら正木もまあ納得
高校3人プラス隅田佐藤廣畑は余裕でOK
野手なら正木もまあ納得
26: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:32.17 ID:O9Omqgv50
正木は華あるし客呼べるしええな
27: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:33.71 ID:PsVJqyHf0
即戦力欲しいなら 隅田 佐藤 廣畑
高校生欲しいなら 小園 森木 風間
野手が欲しいなら 正木 有薗
まあ割れる 超目玉はおらんし
高校生欲しいなら 小園 森木 風間
野手が欲しいなら 正木 有薗
まあ割れる 超目玉はおらんし
29: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:02.36 ID:8lGFWJRB0
風間のパ・リーグ感
33: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:42.73 ID:N/Gw0E080
中日はブライトやろ
36: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:19.45 ID:Kof+xQMR0
>>33
中日が1番指名すべきだけど指名するビジョンが全く見えないのがブライト
中日が1番指名すべきだけど指名するビジョンが全く見えないのがブライト
34: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:47.23 ID:s/yMRo5y0
山田思った以上に競合しそう
35: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:18.45 ID:hq76+tdS0
有薗1位とかあるわけねえ
41: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:47.73 ID:Kof+xQMR0
>>35
高卒No.1スラッガーでサード守れる奴が2位以下なんてありえんやろ
高卒No.1スラッガーでサード守れる奴が2位以下なんてありえんやろ
51: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:45.84 ID:hq76+tdS0
>>41
甲子園に縁ない中堅校から野手1位とか出んぞ
甲子園に縁ない中堅校から野手1位とか出んぞ
37: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:23.82 ID:/VHOvb5l0
畔柳!阪口!竹山!前川!田村!
んほ~
んほ~
42: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:49.19 ID:uQ6LQ4aj0
石田プロ行くならめっちゃ欲しいわ
43: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:51.91 ID:0PAZ6uHu0
ブライトは上武なのがね…
45: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:25.63 ID:gW1YcSqA0
正木かぁ…別にええんやけどなんかなあ
有薗は間違いなく伸びるで
このレス保存しててもいい
有薗は間違いなく伸びるで
このレス保存しててもいい
46: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:29.84 ID:qLGihLTG0
三浦銀二は外れ1位ぐらいやろか
60: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:36.22 ID:Kof+xQMR0
>>46
ドラフトまで登板機会あって1回だからだいぶしんどいと思う
4位くらい
ドラフトまで登板機会あって1回だからだいぶしんどいと思う
4位くらい
50: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:37.64 ID:hKRg7YXg0
ヤクルトは隅田よ
有名なる前から張り付いて良いのいたから育成で一人取ってるくらいやし
有名なる前から張り付いて良いのいたから育成で一人取ってるくらいやし
53: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:47.20 ID:5zNLdcjs0
山田とかあり得んわ
同じ左腕行くなら佐藤、隅田でええやん
同じ左腕行くなら佐藤、隅田でええやん
54: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:56.22 ID:BU25c/Wa0
栗原サード上手いしリチャードも出始めたし井上はガチのプロスペクトやし
長年続けたポスト松田集めは終わりや
長年続けたポスト松田集めは終わりや
63: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:55.15 ID:QMqPKmg7p
野手が小粒すぎて爆誕枠おらんのさみC
71: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:51.36 ID:uQ6LQ4aj0
>>63
梶原とか野口とか中山とかおるぞ
梶原とか野口とか中山とかおるぞ
65: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:11.10 ID:OMcByH0d0
ヤクルトは隅田
66: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:11.15 ID:/qkoPeKp0
東スポの記事だけど山田龍聖1位競合するほどなんか
80: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:21.79 ID:fjk5d6mwp
>>66
ハズレ1位くらいちゃうか
ガチで評価してる球団が有れば一本釣り狙いはあるかも
ハズレ1位くらいちゃうか
ガチで評価してる球団が有れば一本釣り狙いはあるかも
67: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:13.94 ID:qHPnDnQ10
小園は最初のうちファームで無双しそうやけど一軍やと柿木みたいに使える球なさそう
68: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:21.12 ID:Wn8DByMk0
奥川や早川みたいな大正義マンが高校にも大学にいない
正直つまらんドラフトや
正直つまらんドラフトや
72: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:56.35 ID:hq76+tdS0
>>68
あんなん毎年おってたまるかい
あんなん毎年おってたまるかい
75: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:06.89 ID:Kof+xQMR0
山田1位単独は盛ったけどハズレ1位なら普通にあり得るラインだと思うが
76: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:08.92 ID:1+fc5wEC0
ヤクルトは小園やろ
川端先輩と一緒に神宮のお立ち台立つんや
川端先輩と一緒に神宮のお立ち台立つんや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631201288/
コメント
コメント一覧
スラッガーか先発
本当は野手が良い
小園3球団
風間2球団
佐藤2球団
森木単独 とかになりそう
能力を見て決めてほしい
あれロッテの山口みたいなもんやぞ
隅田外したら有薗、ブライトどちらか指名する方針に変えて欲しい。近年の投手ドラフトのせいでとにかくスラッガー不足が酷い
一番やっちゃいけないのは黒原や椋木あたりを一位二位で指名してまた木澤山野を増やすだけになること
ドラフトの鉄則は「こうなったら最悪」という書き込みをしないことだよ
実現しちゃうから
風間行くぐらいなら小園一択
外したら残ってたら廣畑
隅田は多分、最初の1位で消えてる。
投手外したから無理矢理下位互換の投手上位指名ってのやめた方がいいんじゃないかな
去年もドラ2は左に拘るんじゃなくて野手にすれば良かったのに
何が何でも1位じゃないとみたいな野手が今年は居ないから1位は普通に投手
左に拘る必要ない。
2位3位は多分野手だろうけど
その気持ちめっちゃ分かるんよなぁ。
まぁ今年は絶対的な選手いる感じしないし、まずしっかり外野手と投手を補ってくれれば良いよ。
1位は個人的には佐藤隼輔選手がいいな。
高校右腕3人、大卒左腕2人、廣畑が上位6名として、
ワンチャン一本釣りできそうなのは風間佐藤廣畑
抜け駆け的に指名予告してもスルーしてもらえそうなのは廣畑
ヤクルトが廣畑単独なら周りも許してくれそう
青木の後釜&塩見と併用
直前まで一本釣りできるかギリギリまで見極めると思う
ワイも風間より小園推しや。風間はストレート速いけど、変化球も制球もプロレベルじゃないからな。
別に廣畑後ろでも良くないですか?
ダメなんですか?
森木は阪神が行くだろうから競合になるよ
お前ごときが将来有望な若者たち捕まえて何偉そうに右の寺島だの寸評してんねん
寺島にも小園にも失礼やろ
阪神森木
阪神森木
巨人
高卒右腕、大社左腕、高卒左腕の風間or外れルートだろう
規定到達ゼロを何とかしたいから先発欲しいけど競合級じゃないと時間かかるんで、外れなら高卒の方がマシだという評価になってるはず
野手は高梁日新の川口を取るのかが気になる
ほんとに来年の選手全然知らなくって
教えてください…
リリーフなんて新外国人やワンチャン戦力外漁りでも確保できる(今野、近藤が良い例)
先発を一枚確保できたら、ローテから溢れた谷間P(例えば高梨)を中継ぎに回す事もできる
リリーフを1位で獲得すること自体がドラフト戦力的に微妙だということ。栗林のような圧倒的守護神になるならともかく
ダメですね
ヤクのドラ1は後ろばっかりなので
本命:隅田
対抗:佐藤隼、黒原、ブライト、正木
大穴:有菌、阪口
くじ外れてもここら辺の指名に収まると思ってる
JR東日本の山田でないの
153キロ左腕
高岡商業
阪神以外で行きそうなところなくね?
石山マクガフは年だし、近藤は復活できるか怪しいし、梅野はスぺだし
勝ちパが今野と清水だけになってしまう
スラッガーは前川右京を狙えないかな
寺島を育成しきれなかったヤクルトが小園に行くのは無謀だし双方幸せにならないと言ってるんだよ
前川良いけど、ヤクルトの指名前には消えてると思う。中日の2位で消えてる可能性大
広島、ソフトバンクも考えられる
守護神は連投しても球威落ちにくくてスタミナある助っ人探すか育成する方が良いよいつガタ来るかわからないし他球団も外国人増えてきてるし
ただでさえ先発の助っ人探すの下手なんだから
梅野はスペじゃなくて毎年毎年使いすぎな
むしろあんな毎日肩作らされてよく復帰できてるわ
どの監督も使い方をよく考えるべき
廣畑が栗林並の守護神になれると確信があるのならね
勝ちパに入れるかどうかのレベルだったら戦力外漁りでも確保し得るからはっきり言ってドラフト1位を消費するだけの価値はないんよ
石山は年齢的にも先発に戻してあげたいね。廣畑がいいけど、隅田だろうな。
ボールのキレ、スピード、コントロール
どれをとっても素晴らしい。
単独指名のチャンスなのに、みすみす逃す手はない。
栗林はそもそも先発できるスペックも十分だからやらそうと思えばやらせられるしな
チーム事情で最後に投げてるだけで
自分で後ろやりたいって言ってる人が満足に先発やれると思えない
社卒だからそんなに育成に時間もかけたくないし
中日はあり得るか
それなら、廣畑か隅田狙って外し両方消えていたら1位前川もアリかな
中日は1位小園だろう。小園当てたら2位で前川行くかもしれない。
社会人時代の石山の完全上位互換に見えるよね
石山もリリーフとして大成し、32歳までは大きなガタなく投げてきたし、いい後継者になると思うわ
言い方が悪かった(>>46)
中日が2位で来る可能性があるなら、廣畑隅田消えてた時点で思い切って前川1位もアリなんじゃないかなと
誰かいるかな?
森木と小園に集中するやろ
あいつらと同クラスの投手は他にもいる
他球団が釣られてくれればラッキーだが…
森木はスライダーを決め球にしているが腕の振りがストレートと違いすぎてプロでは簡単に見極められる
風間はストレートが高めに浮き過ぎで、空振り奪える変化球をそもそも持っていない(寺島と酷似)
基本的に変化球を身につけさせるのが下手なヤクルトの投手育成が手に出していいものではないよこの3人は
3つ目は風間じゃなくて小園だわ
センター守れる右打ちの外野手(高卒、大社)
変則中継ぎ左腕
高卒スラッガー
ショート守備固めできる社会人
ほしいのはこんなところかね
3位、4位でセンターと高卒投手
とりあえず4位まではこのバランスで取ってくれたら言う事無しや
確実に10万円もらえるケースと、
1/2の確率で11万円もらえるけど、外すと5万円のくじに参加できる権利をもらえるケースでは
どちらを選ぶ?
吉野、坂口
ドラ2が大下、中山、吉田大喜、山野できつい、
塩見、濱田、大西、元山のドラ4を中心に下位で挽回してはいるけど、
2012年の小川以降当たりがないドラ2をどうにかしてほしい。
全然ガチじゃないやんけ
正木阪口ブライトの1位指名はヤクルトしない
阪上なら大学進学でないの
ヤクルトファンなら廣畑初回入札ないのわかる筈なんだがな
前川もあの守備じゃ守る場所ないでしょ
いらない
ヤクルトは投手育成が下手というよりスカウトの問題が大きいだけだわ
3位が難しいな、野手に行くか高卒投手1人確保するか
あと余裕あるなら下位で向山とか取れんかな、年齢がネックではあるけども
そりゃ一位確実な選手なんだし推さない方がセンスない
昨日の高橋をみて寺島を諦めてるやつこそどうかと思う。
ヤクルトが最初に宣言すれば、競合しないでしょう。
神奈川大の梶原
競合1位と単独1位の実力が1/10しか変わらないと思ってるのか…
キャッチャー、ファースト、サードあたり?
2位で吉野取れたらええんやけどなあ
サンキュー!
調べてみますわ
うちの2位まで残ってたらほしいなあ
ドアスイング及び金属カチあげスイング
真っ直ぐには差し込まれ変化球にも弱いよ
線が細過ぎるしインサイドに課題、更に夏に腰悪くしたんだっけ?
2位に残ってたら欲しいけどどうなんだろう
外野手できそうな目玉がいないからドラフト上位は先発だな ドラ3~ドラフト下位で野手を厚めに取ってほしい まあここ数年は編成もドラフト戦略も間違ってなくて期待できるからあんま心配してない
お前いつもな
打つだけの奴は毎年いる
足超鈍足肩弱レフト専
一位とか頭大丈夫か
ヤク 隅田 広島 正木
中日 小園 横浜 廣畑or山下
千葉 有薗 大阪 正木
楽天 風間 福岡 隅田
西武 廣畑or佐藤 ハム 佐藤
だと思うけどね
センター不足は昨日痛感したはずや
たぶん無理や
ロマンありすぎるから
思ったより先発が出てきて思ったより中継ぎが怪しくなってきたし、そもそも廣畑は先発も出来なくはない栗林みたいに感じだし
小園風間森木や佐藤隅田廣畑以外だと一段落ちるし競合回避出来るならそれ狙っていくのもアリだと思う、ヤクルトはクジ運良い訳じゃないし…
総合力が武器、いわゆる勝てるタイプ
180センチに満たない体格で骨折歴あり
地方リーグで無双
この手のサウスポーはヤクルトではちょっと怖い気もする
そこに楽天がぶつけるのかどうかも見どころ
ドラ2 残ってる中で1番いい即戦力投手
ドラ3 徳丸(内野で右の高卒スラッガー)
ドラ4 左の高卒三拍子外野手(センター守備必須)
ドラ5 掘り出し物ロマン枠高卒投手
ドラ6 独立社会人の内野ユーティリティ(三輪2世)
こんな感じでどうでしょうか…
根尾世代の大正義大阪桐蔭を最後まで苦しめた公立の大エースやで
隅田くんでいいと思う
外野はできないの?
公言したら単独いけないかね?
上手く行けば3位でも取れる可能性有り
1位隅田or風間
2位梶原
3位吉野
下位でリリーフサウスポー取れれば満足
外野手問題解決
隅田はほぼ確実に競合になると思う、廣畑は公言すればワンチャン単独いけると思う
即戦力って観点で言えば廣畑も隅田に全く見劣りしないと思うけど隅田は左腕だと言うこと
廣畑は先発も出来なくはないがどちらかと言えばリリーフタイプで本人もリリーフを希望している事を考えたら隅田の方が人気になると思う
個人的には隅田小園廣畑のどれかにいくなら文句はない、ただ廣畑にいくなら公言して競合回避して欲しい
小園隅田は競合確実だからくじ運弱いヤクルトは避けた方がいい
外したら野手不足だし有薗でいいと思うわ
あって2球団とかちゃうか
今シーズン見てたらどう見ても育成の問題だっただろ
去年叩かれてた連中が戦力になってるし
6位はユーティリティなら不要やと思うわ
そのレベルは荒木、吉田、奥村をはじめとして飽和するから、とるならとにかくショートで守備範囲バケモノ、あとの能力は知らん、ぐらいの極端なやつのほうがいい
有薗は脚もあるし外野できる
まあ廣畑も普通に先発してるんだけどな
奥村は山形のジーターやぞ
過去の栄光と一瞬の輝きしか見せてない選手を1位確実っていうとこがミーハーとかセンスないっていってんの
達は一位で消える、競合回避して単独もあるレベル
と思ったんだけど
田口と高橋で計算してるだろうから
ワンチャン広畑あるかな
戦力的にも戦術的にもリリーフエースが必要だし
先発いけるならそれもあり
ヤクルトが好きなタイプだしな
風間?
即戦力しか必要ないわ
育成もできるけど時間かかる
なお即戦力が戦力にならない問題
まぁ競合してもなぁ
って感じはするよね
ヤクルトのドラ一で外野手指名した回数調べてみて
大体同意
ユーティリティでも勝負所での代走に使えたり代打バントが出来るみたいなオプションが1枠で一通り出来る選手がいいなと思ってる
荒木や奥村みたいな打撃もできるタイプは要らないから増田大輝や内野版並木みたいな選手がいれば是非下位で
オリ広畑は確率高いよね
刺さってるし
ヤクは一位で隅田外したら
外れ一位で左腕行くと思う
2位で左腕指名して
3位で外野手
タイプ的には西武臭がするんだよなぁ
今井高橋、昔なら西口みたいな伝統の長身先発
高橋 チェンジアップ、カットボール
奥川 カットボール
近藤 シュート(楽天時代に伊藤智仁)
これしか思いつかないけどww
奥川と森下?
去年のドラフトとか
俺が望んだ選手が半分
ヤクルトに指名されたからね
木澤、元山、内山、並木
まぁ木澤はまだ結果出せてないけど
育成だけの問題なら即戦力外ドラフトなんてやらかさないでしょ
ドラフト二位の即戦力が先発として力になってないのは全部ヤクルトの育成力のせいか?
去年叩かれてた連中とか名前出さないとわからねえしな
高卒左腕のドラ1指名がリスク高いのは常識やろ
大体ヤクルトが高卒育成下手とかどこ基準で言ってるんや?
ハムや広島が上手いのは分かるけどあと目立つのは大量に高卒指名して死体の山築いてる巨人とバンクぐらいやろ
そんなこと言うなら自分のドラフト一位選手予想12人書いてみれば一位確実かわかるでしょ
ドラフトの話題で過去の栄光とかしょうもないこと言ってる君が1番センスないわ
ねえよ
5球団競合を避けて一本釣り狙うのと2球団競合を避けるのじゃ意味が違ってくるし
後者だと回避した先で被る可能性だって高くなるし、そもそも突出してない=外れでも競合と大差ないってことじゃないの?
他球団がどれだけ左腕を欲しがってるかによるけど競合して3球団くらいまでの予想なら全然行っていいと思う
今年だけでも星、大下、大西あたりは見違えたやろ
杉山も一軍上がってこれるくらいにはなったし
即戦力外なんてわりとどこもよくやってるよ
即戦力外にするかはフロント次第やけど
競合回避で指名避けはマジで意味ない くじ運が悪いなんて最初から逃げ腰じゃ他のチームを有利にさせるだけだから ドラフト(特にドラ1)はその時チームにとって一番いいと思う選手に突っ込むべき 廣畑が一番いいと思えば廣畑に行けばいいだけの話
元山4位は最下位だから出来たこと
隅田外した場合は佐藤、黒原、森あたりか
あとは左打ちの外野が欲しいから前川、梶原あたりが欲しい
ポジションの年齢によるかと
現状すぐに補強する必要がないのは捕手、打撃特化タイプの左打者、右のリリーフ、打てるけどセンター守れない外野手とか
横浜やハムが捕手を上位指名したり、中日辺りが両翼タイプの選手を獲りにいってくれればありがたいんだけど
奥川は例えるなら既に調理された高級料理で、ヤクルトがやったのは客に出せるように盛り付けしただけ
小園森木風間は例えるなら高級な食材で、まず調理するところから始めなきゃならない
佐藤はおそらく外れには残ってない、黒原と森は直近で炎上してて1位で指名するにはどことなく地雷臭
左打ち外野は欲しいけど坂口青木が後数年は健在とするなら即戦力大卒の梶原よりも高卒が欲しいのと、前川は守備が両翼ですらアレ扱いなのが成長見込んでもリスキー。
多分今回欲しいのは坂口みたいなセンターを守れてかつ塩見と代の被らない選手が理想だと思う
守備走塁が評価されてて化ければイチローや柳田みたいになれる選手がいれば最高だけど
田口計算してるとか試合見てる?もう中継ぎに行ったぞ
最下位ならともかく今の状況で全然改善の兆し見えない人を先発で使う余裕無いよ
一応先発やっててもプロで通用するかは別だし自信あるなら後ろやりたいとか言わないだろ?
でも下手ではないよな?
過去のドラフト見たら分かるけど大学社会人の方が地雷が多くて高卒投手はネタにされながらもドラ1四兄弟みたいに最低限の活躍は見せてる
ただ高卒左腕は育てるのがかなり難しいから今年は即戦力左腕から獲るのが正解やとは思うけど
ヤクルトは即戦力の見る目ないから即戦力に夢見るのはやめとけw
育成より即戦力選びの方がよっぽど下手だけどな
左腕は多くても困らんとはいえ横浜は流石にもういらんやろ…
横浜は右の先発と捕手、あと打力のある内野手が足りてないかと
センター候補は高校生の掘り出し物を引くしかいない。
体小さめだから体力心配
今年は今の所1~6番人気が頭一つ抜けている状況でその中で人気が低い廣畑なら公言で競合回避出来るかもしれない訳
ぶっちゃけ今年は当たり年とは言えないから1~6番人気を取れないならドラフト失敗とまでは言わないがかなり微妙だと思うんだよ、だったら手堅く廣畑狙うのも良くないか?って話
もっとぶっちゃけるなら早川より明らかに一回りスケールが小さい隅田を競合覚悟でとるなら栗林とほぼ同格扱いくらいの廣畑で良いじゃんって言いたい
そりゃ左は欲しいし隅田取れたら良いけど奎二がある程度目処たった今、外して微妙な即戦力取るより廣畑取って優勝狙いたいのよ、廣畑は先発中継ぎ両方出来るタイプだからもうひとつ足りないって所に上手くハマってくれるんじゃないかと期待してるんだよ
ぶっちゃけオリが廣畑単独狙いしてると思う
中継ぎが穴で即戦力だから喉から手が出るほど欲しいやろ
良いなぁ…
俺は1位早川2位森3位内山って希望だったから早川外してなかったら意外とコンプリート出来たんじゃないかと思ったんだけど、まあクジ運ばっかりはどうしようもないね…
まあ木澤は良い投手だと思うし大学時のポテンシャルを発揮出来れば戦力になれると思う、元山も4位で取れたのはめっちゃ幸運だと思う
内山が取れたことはもちろん嬉しいし指名後映像見てロマンを感じた赤羽も割と出番を貰えて順調に成績伸ばしているのも良い
個人的には去年のドラフトは満足だけど1位2位が活躍してくれたら大大大成功になると思うし俺はまだまだ木澤と山野に期待してる
しかし一位の枠を最初に使ってまで取りたい選手居るか?ってなると微妙…
外れか外れ外れくらいで梶原いくならまあ良いかなってレベル
1位で取るほどでも無い気がするけど、指名順考えると1位じゃなきゃ取れない気もするね
あんまり言いたく無いけど、守備力はある外野手ならウチの打てるけど守れない内野手陣の誰かとトレード出来るだろうから言うほど上位で取る必要は無さそう
まぁ梶原とか取ってくれたら期待しちゃうけど
フロントの意向ならそんなの知ったこっちゃ無いだろうけどさぁ
ダメです、マジで勘弁してください。
中山は指名順が後ろだったから実質3位みたいなもんよ。あと実績だけ見たら濱田と中山は変わらんけどな。
山野は怪我しちゃったからなあ。
とはいえ、一回投げた時は点取られたけど、アウトは三振で取れてたから期待はしてる。
廣畑ならハズレ覚悟でクジの方がええわ。
吉野って昌平のか?
それならないやろ。
あったとしても二回クジ外して3回目の入札でってとこやろ。
廣畑と栗林が同格ってネタかよ。
社会人時代の成績を比べても被安打率も奪三振率もだいぶ栗林の方が上じゃん。
廣畑って三振取れないからリリーフに向いてないと思うんだがなあ。
正直やめてほしい。
田口がリリーフに回ったのは坂本がやらかしたので他に左がいなくなったからやろ。
左は小さくても大丈夫なのはうちが一番よく分かってるじゃん。
ドラの者やけど、1位小園で入札してしまったら前川は無いで
うちは上位は大卒野手やないと各方面が納得せん状況やわ。
ハズレはいやだな
1位の木澤がリリーフタイプだから、山野は大学時代の成績考えたら妥当だったと思うぞ。山野は先発タイプだし。
左に拘るのは捨てた方がいいのは同意。
むしろ廣畑って先発タイプじゃない?リリーフタイプがもういらないのは凄いわかる。
去年
1位木澤
2位今川
ここから遠ければ遠いほどいい
と書き込んだらマジで1位木澤になった苦い経験がある。
吉野はいい選手だと思うけど、右の外野手はもういらんやろ。もしどうしても外野手で右が欲しいなら来年の浅野翔吾狙えばいいし。
サードがちゃんと守れるところが全然違う。
小園獲れないなら梶原でいいとも思うわ。チームの補強ポイントとしては、先発とセンター守れる左の外野手だから。
川口欲しいなら下位か育成ちゃうか?
外野手獲るにしてもブライトと正木は絶対いらん。右は溢れてるし、百歩譲って獲るにしてもその2人はアカン。
前川はレフト専門だからなあ。左の外野手は絶対獲らないといけないけど、前川じゃないわ。
そうなりそうで怖いけど、左腕に拘るのは捨てた方がいいと思うわ。スタッツ見たら隅田って山野とほとんど同じだしリーグのレベル考えたら山野より下まであるやろ。
だからGMには冷静に判断してもらって隅田にいかないで欲しい。隅田行くくらいなら小園か森木競合でいくべき。
わかる。風間は地雷とまでは言わないけど、速球以外を小園や森木と比べたら一段落ちると思うわ。風間は球速が凄いけどそれだけ。
右のスラッガー獲るなら内野手で欲しい。外野手の右はいらない。獲るにしても来年の浅野翔吾の方が守備も考えたら断然上。
隅田突っ込んで外したらはアリだな
今年のドラフト候補と前年の候補が同じくらいの質だと思う?
誰も栗林並の働きを期待して廣畑指名しろなんて言ってないでしょ
全体の4〜5番目の評価になるという意味で栗林と廣畑は立ち位置は似てるけど
単独行ける中での最上位クラスって評価をしてるだけじゃないかな。
他の候補にだって奥川や早川くらいやれるって保証はないのだし
後は今年優勝できるかどうか。
①優勝できるなら、未来志向指名。
1位、風間で外れ達、畔柳。2位、池田。
②優勝できなかったら、来年に全力。
1位、隅田で外れ廣畑。2位、水野。3位、梶原かとれなかったら、4位以下で藤井か丸山。
右打ち外野手なんか向こう3年はいらんやろ
隅田は山野とほぼ変わらないか山野より下まであるし、ブライト1位とか絶対ありえない。有薗もいいけど本当に必要なのは左の外野手か先発タイプの投手だから、補強ポイントとズレまくってる。
0点、やり直し。
外野手獲るにしても右はいらんやろ。仮に獲るにしろブライト上位はちょっと怖いわ。それなら梶原の方がはるかにマシ。
センター守れないしヤクルトにはいらんよな。獲るにしても来年の浅野の方が断然上だと思うわ
即戦力投手はいるけど佐藤も隅田もそこまでやし、右のスラッガーよりはるかに左の外野手の方が必要。外野手はなんなら2人は欲しい。阪上が進学やから、藤井健平は必須として梶原か川村のどちらか欲しい。
やろうと思えば出来るやろうけと、外野手獲るなら左でセンター可能な選手やろ。
浅野って背が小さいからビミョーやな。
そもそも彼は外野手なのか?
右打ちは取れる時に取った方がいい。
むしろ、むこう5年10年後は左打ちしかいねーんじゃないかってくらいに希少価値が上がりそう。
高卒で線が細いは関係ないと思うぞ。
哲人だって細かったし。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください