
8登板
防御率 2.79 3勝1敗 QS率75% 奪三振率8.38 WHIP1.12
防御率 2.79 3勝1敗 QS率75% 奪三振率8.38 WHIP1.12
2: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:53:55.30 ID:DPYlBHUQd
うおおおおおおおおおお
4: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:54:22.65 ID:DPYlBHUQd
板野友美大好き
7: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:55:06.07 ID:DPYlBHUQd
AKB舐めてたわ
8: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:55:33.75 ID:+DaYi9jG0
優勝まで行ったら凄いな
12: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:56:13.47 ID:nCfD0c+9M
その成績で3勝なんか
25: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:59:53.74 ID:iQz1/y6V0
>>12
シーズン序盤酷すぎて二軍漬けしてたし
シーズン序盤酷すぎて二軍漬けしてたし
13: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:56:33.63 ID:dm1dV8x80
ノーコンを克服した高橋のとかただのエース
14: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:56:48.61 ID:nffTJpsC0
なんか2軍落ちして石川にアドバイス貰ったのもデカかったとかも、風の噂で聞いたな
15: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:57:17.09 ID:OXzh8Drh0
四球で崩れることがないから見てて安心やしチェンジアップがグラシン並みや
16: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:57:20.44 ID:zSkUcP/n0
6/24 〇Ys高橋奎二vsC高橋昂也×
8/17 〇Ys高橋奎二vsG髙橋優貴×
9/09 〇Ys高橋奎二vsT髙橋遥人×
高橋キラー
8/17 〇Ys高橋奎二vsG髙橋優貴×
9/09 〇Ys高橋奎二vsT髙橋遥人×
高橋キラー
17: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:57:40.50 ID:QLFxvWYfd
>>16
自分以外は許さないスタイル
自分以外は許さないスタイル
19: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:57:54.74 ID:nffTJpsC0
>>16
草
草
20: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:58:05.92 ID:Bpn6Xiel0
ちなヤクの板野友美への好感度爆上がりしとるよな
女神みたいな扱いになっとる
女神みたいな扱いになっとる
21: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:58:48.16 ID:v/th33I00
村中、赤川、八木を輩出したヤクの高卒左腕育成は本物だったな
24: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:59:37.51 ID:OXzh8Drh0
>>21
日高もな
日高もな
23: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:59:01.19 ID:iQz1/y6V0
ワイ元柏木由紀推し、神7の足切りにより一時は板野を恨むも今年晴れて和解
26: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:00:01.85 ID:nffTJpsC0
昔の奎二じゃこのQS率とかあり得ない😅
41: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:02:36.96 ID:OXzh8Drh0
>>26
そもそも5回100球超えるからQSとかまず無理やったな
そもそも5回100球超えるからQSとかまず無理やったな
27: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:00:17.08 ID:DPYlBHUQd
村中とかいう越えれそうで越えられない高い壁
32: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:01:23.93 ID:j/XGz5Eaa
奪三振率8ってどのくらいすごいん?
42: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:02:57.00 ID:eNQiqTkr0
>>32
そこそこすごい
そこそこすごい
51: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:26.65 ID:Iu7dVCPx0
>>32
いま一位が柳の9.36
二位が戸郷の8.63
三位以下は7以下
先発ならトップクラス
いま一位が柳の9.36
二位が戸郷の8.63
三位以下は7以下
先発ならトップクラス
34: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:01:30.16 ID:5Z7pynam0
村中はNPBの高卒左腕としてはトップレベルやし
35: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:01:30.86 ID:DPYlBHUQd
高橋は結婚してよりイケメンになった気がする
38: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:02:04.26 ID:zSkUcP/n0
村中とか、歴代で見ても高卒左腕じゃかなり上位
平成以降で普通にトップ10入るぞ
田口麗斗もな
平成以降で普通にトップ10入るぞ
田口麗斗もな
44: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:03:05.20 ID:jNBh89/w0
高校時代より球くそ速くなったよな
46: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:03:27.93 ID:tgncTxJxd
奥川板野が普通にイニング食ってくれるからなんか感覚麻痺してきたわ
47: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:03:37.05 ID:SqpHpErW0
多分去年までのヘイアンなら初回の無失点は絶対なかった
50: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:07.64 ID:EdpdPK27d
奥川もちゃんとやれてるし凄いなヤクルト
52: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:43.21 ID:nffTJpsC0
今年のヤクルトは総力戦出来てるよな
前半戦結果残した投手も終盤落ちて
後半に戦力また出て来るんだから
チーム全体でやる気あるのがわかる
前半戦結果残した投手も終盤落ちて
後半に戦力また出て来るんだから
チーム全体でやる気あるのがわかる
62: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:05:42.43 ID:Iu7dVCPx0
>>52
昨日、梅野が二軍で投げて1回3奪三振
昨日、梅野が二軍で投げて1回3奪三振
55: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:05:15.35 ID:dwNONRml0
村中とかいうまあまあ高い壁
でも板野なら超えられるはずや
でも板野なら超えられるはずや
57: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:05:23.41 ID:TxQ/uFYp0
左で最速155ってポテンシャルだけはすごいやろ
61: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:05:40.87 ID:faKL5a/mp
素質はあったからな
きっかけを与えてくれたともちんに感謝よ
きっかけを与えてくれたともちんに感謝よ
74: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:07:31.55 ID:Eb3lkfl50
出力少し落ちたけど制球は大分改善したな
86: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:08:46.11 ID:SqpHpErW0
>>74
昔はストレート投げ込んで変化球お祈りやったけどな
今はどれもちゃんとゾーンに投げられて制度もなんか良くなってるから相手もストレート待てばええわにならんし
昔はストレート投げ込んで変化球お祈りやったけどな
今はどれもちゃんとゾーンに投げられて制度もなんか良くなってるから相手もストレート待てばええわにならんし
82: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:08:24.08 ID:hLekaiZRM
春先ファームで投げる度に炎上してたのはなんやったんや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631195618/
コメント
コメント一覧
コントロールを魔改造して球速は速いからね
これからも改造よろしくお願いします!
あまり好きじゃないけどプロと結婚するとアゲ…、サゲ…って言われるけど板野友美には感謝でしかない
圭二が居なかったら…。
他の投手もそうだけど今年はチーム一丸となって戦ってるね
後半戦も頑張れー!
いやいやとんでもないな守るべきものを持った男の強さなんやろか精神論好きじゃないけど明らかにピッチング自体変わったわ
浮くから怖くて使えない事が多かったのに
マルテサンズ大山辺りには
従来だとインコースゴリ押しするしか無い!
って状況に追い込まれてた可能性が高い
あれで最初にカウントとれまくってる
何かきっかけ掴むとかメンタル改善とかあればブレイクするって雰囲気はずっとあった
とにかく期待値はめちゃくちゃ高い選手なんやからこれをずっと安定して続けてほしい
アイシングで様子見「俺は許されたな!」
いろんな努力が重なっての結果のはずだから簡単に「なんとかのおかげ」って結論づけるのはワイもあまり好きやない。当人に失礼な気がする。
最近ほんとに聞かないなそういえば
他のセの球団のほうがめっちゃ多い印象
特に里崎が密着してやってたわけでもなければ
言ったのはストライクゾーンに投げて球威であとは勝手に散るっていうなんの役にも立たない常套句だからな
メカニカルなことをつきっきりで指導するなんてありえないしまだ石川がアドバイスしてる考え方とかの方が役に立つ
金久保、寺島、長谷川の高卒組や木澤山野の大卒組が加わってくれ
なお野手
野球選手はしっかり者の嫁に尻に敷いてもらうのがいい。
まぁ一概にそうとも言えないが、少なくとも高橋はいい嫁さん貰ったしプラスに働いたな
あとは、中継ぎの左投手やな
坂本だけでは物足りないから寺島か田口を中継ぎ控えに置きたい。
カーブとスライダーは良いけど曲がりが早くて見極められてた
そこで・・・
ゾーン内で勝負できるチェンジアップやカットボールを身に着けた
持ち前の下半身の安定感をさらに鍛えた
身を固めて野球に集中できる良いパートナーを貰った
結果、頼もしい左腕が誕生した
板野はちょっとファンになってしまった
なお、本物のコーチ
パワプロの彼女システムは実在したんやね….
中村「…。」
山田「…。」
村上「…。」
ついでにだらしない小川もね
高橋は、ともちんがあーだこーだと言われないように、これからも頑張れ。
ただ、他の選手にともちんのツテの芸能人を紹介したりはしないでいいですw
いつまでも幻影追いかけるつもるはないが、一久みたいになればなぁとずっと思ってた
坂口で草
1.2軍級の先発陣をうまく上げたり下げたりしながら運用してると思うで
春先絶不調だった高橋が調子上げて戻って来れたのもこの運用があってこそ
中継ぎも近藤と梅野が怪我するまでは勝ちパが2つあるなんて言われてたし
板野との結婚も大きいんだろうが、だからといって高橋のことを板野とか呼ぶのはただの不快でしかないわ
板野とか呼んでる奴って高橋に失礼なこと言ってるって分からないのかね
いつも二軍投手コーチ称賛する時松岡忘れられてる気がする
バーネットも伊藤コーチにカットボール習ったって言ってたし教えるの上手いんだろうな
今年は試合作れば、終盤に点もぎ取るから
それしかおらんのかい。
それは思うけど、ある意味発破をかけているとも取れる
和田を仲根、マーを里田
最近なら源田を衛藤、誠也を畠山とかあまり呼ばれないでしょ
これなんだよね
キャンプ見ていても松岡はかなり厳しいし、モチベーターとして優秀なの知られてない気がする
伊藤、尾花、小野寺、松岡の有能投手育成コーチ知らんの?
昭和や20世紀ならまだしも今はパートナーも同等の立場やからね
>>50
それは多分知名度の差やと思うわ
ぶっちゃけ板野友美と高橋奎二の世間的な知名度はやっぱり板野>高橋だし
そこら辺を揶揄するある意味失礼な風潮やけどね
マスコミ報道で熱愛や結婚時の見出しの「○○、△△と結婚へ」って○○は知名度のある方だしね
この二人の結婚もマスコミ報道は「元AKB板野友美、ヤクルト投手と結婚へ」やったから
チェンジアップもいいけどこの間のサンズみのさんさせたスライダーも神ってたと思う!
次世代左右エース誕生や!いつまでもカツオ頼ってたらあかんすよ!
あれ?坂口って独身け?
結構ひゃだ顔なのに
殊勲打数見ると上位20以内に村上と山田以外入ってこないからな
30越えて塩見と青木
オスナ、サンタナが途中加入
結局試合決めれるのは村上と山田
君たち塩見忘れてない?
プロ4年目で二桁本塁打、OPS.8超え、盗塁20の俊足センターは立派な生え抜き戦力やろ
できるだけ活躍して稼がないとな
要らん世話すぎて草
いくわよっ
いかにストライクが取れることが大切か
一般知名度のある芸能人舐めすぎだろ・・・
ライアンさん、貴殿はいつ変わる?
大概おっさんの歳ですが。
鈴木紗理奈と結婚すると思ったのに
鈴木誠也×畠山和洋とか濃厚やな…
ひゃだ…
想像して気分が…🤢
昼食前に見たの失敗した
坂口だけじゃなくて小川叩いてる奴も、香ばしいの多いよな~
こういうのとか
全員有望株ってのがまた
惚れ惚れする球投げるよなあ
沼田、山川とマツケンのテイクバック真似した投手がプロ入り後最速を更新してたのを見るにフォーム修正の才能はかなりあると思う
変化球よくなったしとにかくピンチでも落ち着いてる
結婚もいいモチベーションになったな
去年まではどこか頼りない感じだったのに
やっぱり家庭を持つと変わるな
あの投げっぷりからブレーキ効いたカーブはなかなか打てんわ
サンズに対するみのさんとか完璧
前半戦活躍してもこれなんだから働いても意味ねえわ
坂本は結婚してるんじゃないかな?
理由としては坂本が2年目の時点(奥川の入寮時)で寮を出てたから。
https://mobile.twitter.com/swallowspr/status/1213678910283616256/photo/1
でも俺は去年の7/30の阪神戦で奎二はエースになると確信したけどな。
それくらい気持ちの入った投球だった。
坂本もカーブかチェンジアップのようなタイミングを外す投げられたらもっと楽に投球できてストレートのコントロールも良くなるんだろうけどなあ。
こういうの気持ち悪い。
みんなの教えがあって、そして何より高橋自身の頑張りで今の結果があるんやで。
一久より菊池雄星っぽいけど。
プロ野球に限らず、スポーツ選手、有名人、そういう人のパートナーは大変よ。
ともちんAKBの一期生やで。
同年代はもうみんな結婚してるやろ。
人の文句言ってないと生きていけないのかね、お前さんは。
単に速いだけでなく糸を引く感じで空振りが多くなったと感じる
まあストレートだけに絞ればいいって投手じゃなくなったのも大きいんだろうけど
俺は板野って言うのは大嫌い。
奥川、高橋、石川、金久保、小川、スアレスorサイスニ
あかん優勝してまう!
?
秋元康がプロデュースしてるアイドルグループたくさんあるし最近卒業した若い子もたくさんいるやろ。
これからまだまだ増えんじゃないの?
安全地帯から石投げつけるようなことしか出来ない奴らはほんと出ていってほしい。
でもほっとくしかないのかな。
余命◯ヶ月だぞーでは?
奥川のカットボールも確かキャンプで伊藤コーチにアドバイスもらったんやっけ?
ブルペン運用さえしなきゃ優秀なんやなぁ。
最終的には本人の問題なのに下げマン下げマン言う奴も誰々が結婚して上手くいったからお前も結婚しろって今時昭和みたいなこと言う奴も嫌い
結婚しろとか言う奴に限って成績下がると下げマンとか言いそう
だからそれしか使えるのがおらんのけ?
野手がいないって話すると必ずこの4人出されるけど聞き飽きたわ。
塩見が早くに降りた時軽く絶望したけど、それは杞憂なくらい野手戦力充実してるんか?
同意。
高橋奎二を貶してる様にしか聞こえんし大嫌い。
野手warはリーグ上位やで
若手野手が微妙なのは事実やが
小川もがんばれでいいだろ病み上がりなんだし。
自分大好きなのは君の方だろ。
板野のyoutubeそこそこ再生されてるぞ
高卒左腕(+ノーコン)というと一久というようわからん高い壁見慣れてたからしゃーない
>>50
>>53
マジレスすると、高橋という姓自体がメジャーすぎて苗字だけだと一瞬どの高橋かわからなくなるからじゃないか?
野球選手の結婚で奥さんの方が知名度が高いパターンは過去にヤクルトが城石あたりが該当するが、城石は普通に城石と呼ばれてたし(結婚発表時のスポーツ新聞はどこも奥さんの名前が先に来てたが)。
板野のYoutubeだけで貴方の収入超えてそう
近藤のシュートも伊藤智仁だわ
ヤクルトの左腕で言うと、石井一久よりは山部に近い感じがする。
なお古田によると、石井一久より山部の球の方が速く感じたらしい。
チェンジアップとカットボール覚えたら
カーブが使えるようになった
活躍できると思えたからね
ペンギンの絵文字使ってて草
もしかしてスタメン全員ops8割以上じゃないと許さないタイプか?
えマジか なんかショックや
マジメ過ぎない?w
カミさんよか有名になれよ!っていう、愛情たっぷりの激励じゃないの。
ほら、ベタに褒めるのって恥ずかしいじゃない
でも、本当にオンナでガラッと変わるんだよねぇ、イロイロとさ…
解説の広澤やったか、全ての球種でストライクが取れてる、って褒めてたわ。
確かに、球種増えたからカーブが魔球になった。カーブはほとんど打たれてない。
山部のはスピンの効いた快速球やったな。よう飛翔しとったけど。
昨日も首位阪神相手にストレート、変化球 ズバズバストライク投げ込んでるの見て泣きそうになったわ!
奥川と出たつば九郎の相談コーナーで体力が戻らない…って言ってたもんね
かかった日とにしかわからない辛さがあると思うよ
阪神みたいになっちゃうよ!
心配しなくてもその気になればお前程度の人間の年収なんか一瞬で稼げる
高橋奎二もカミさん貰って気が引き締まったんでしょう。
誠也の嫁は畠山界の面汚しって言われてるから
原樹理は離婚してから以前の姿を取り戻したぞ
田口最初ボコボコの後からカットボール改造してたな伊藤
本塁打2位3位
打点2位3位
盗塁数3位
がいて物足りないなら巨人でも見てればいいのにな
控えまで見てしまうと層は濃くないけどスタメンは濃いってのが今のヤクルトやぞ
代打も川端宮本のおかげで濃いから質は高い
1人でも抜けたら辛いのは層が薄いから否めないけどね
そもそも付き合ってただけ定期
ついでにいうとそいつはもともとは奥州市長が大谷翔平に向けて放った刺客。
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)