
39登板 39.2回 5勝0敗 15ホールド 防御率2.50
神宮登板時 17.2回 防御率0.51
巨人横浜以外からは未だ失点していない
神宮登板時 17.2回 防御率0.51
巨人横浜以外からは未だ失点していない
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:37:23 ID:Z7Et
先発ピッチャー以外の投手では最多勝利数
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:39:00 ID:OlgI
岩出山の星
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:40:33 ID:Z7Et
ハマスタでは謎の防御率63…
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:44:17 ID:meOr
>>4
謎ってかリリーフは当番少なけりゃそうなることもあるでしょ
謎ってかリリーフは当番少なけりゃそうなることもあるでしょ
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:55:28 ID:Z7Et
>>5
派手に荒れて打たれてでこうなったみたいや
派手に荒れて打たれてでこうなったみたいや
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:44:54 ID:XRhA
先週末から大車輪やで
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:45:49 ID:meOr
去年から良かったけど楽天時代と何変わったんだろ
ヤクルト来て最初から今みたいな感じだったし
変化球磨いた記事は出てたけど正直そこまでいいわけでもない
ヤクルト来て最初から今みたいな感じだったし
変化球磨いた記事は出てたけど正直そこまでいいわけでもない
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:46:15 ID:Z7Et
今シーズン被本塁打は1本だけやな(横浜の宮崎)
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:47:39 ID:Z7Et
失点した試合が4試合のみ
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:50:57 ID:XRhA
なんJの評価
3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:15:14.42 ID:6V3b+rCU0
石井にゴミ押し付けられてて草
5: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:16:50.99 ID:OFpdAe8M0
嶋よりは今野のほうが嬉しいわ
6: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:04.15 ID:UpoFp3xsM
八重樫イズムやな
7: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:15.34 ID:7a7qbu8Wd
再就職先をしっかり準備しておく有能GMを褒め称えろ
11: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:40.93 ID:ce124/XL0
誰だよw
23: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:19:48.19 ID:aVfvRjoz0
今野ってだれだよ
27: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:01.03 ID:il1vlyRE0
二軍のイニングイーター要因やぞ
30: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:27.40 ID:b0EqHYqzd
言っとくが今野ってフォーム的に高めに浮きまくるから神宮じゃダメよ
34: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:55.20 ID:qkWHOTMq0
今野は今の嶋より通用しないぞ
48: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:23:29.67 ID:iYZwxi0J0
完全にゴミ押し付けられてるんやん
50: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:23:53.41 ID:fifa9DDCa
今更成長するとは思えんけど球だけは速いで今野
3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:15:14.42 ID:6V3b+rCU0
石井にゴミ押し付けられてて草
5: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:16:50.99 ID:OFpdAe8M0
嶋よりは今野のほうが嬉しいわ
6: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:04.15 ID:UpoFp3xsM
八重樫イズムやな
7: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:15.34 ID:7a7qbu8Wd
再就職先をしっかり準備しておく有能GMを褒め称えろ
11: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:40.93 ID:ce124/XL0
誰だよw
23: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:19:48.19 ID:aVfvRjoz0
今野ってだれだよ
27: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:01.03 ID:il1vlyRE0
二軍のイニングイーター要因やぞ
30: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:27.40 ID:b0EqHYqzd
言っとくが今野ってフォーム的に高めに浮きまくるから神宮じゃダメよ
34: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:55.20 ID:qkWHOTMq0
今野は今の嶋より通用しないぞ
48: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:23:29.67 ID:iYZwxi0J0
完全にゴミ押し付けられてるんやん
50: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:23:53.41 ID:fifa9DDCa
今更成長するとは思えんけど球だけは速いで今野
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)17:52:16 ID:Z7Et
>>10
よくここから上がってきたな
よくここから上がってきたな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630139706/
コメント
コメント一覧
藤川球児みたいになってほしい
どちらかと言うと左右違うけど岩崎
正直言って清水は一発病持ちやからこんな8回にしてほしいとさえ思ってる。
今野8回
同い年だから今野近藤の活躍が嬉しい
前半戦最後の読売戦とまだ序列低かったシーズン序盤でリリーフして燃えた
横浜戦山野先発の11-11の試合やったな
おそらく準備不足での登板やったし巨人戦も大差で勝ってる試合での失点やったし今野が打たれて負けた記憶がないわ
ピンチリリーフもそこそこできるし、7回任せてもOKの隠れた屋台骨
いつの間にか楽天からウチに来てたけどいてくれて感謝しか無いわ
ぶっちゃけマクガフや清水よりも安定してるし、安心してみてられる。まず被弾が少ないのが素晴らしい。
「言っておく」とか意味不明
荒れる原因ですね
今日の原樹里みたいに7イニング投げてくれると清水、今野の1人を使わなくて済むからありがたい
なんだかんだ、小川、スアレス、原樹里、奥川は7回を目指してほしい
高梨今野近藤小野か?
小野はパやからあまり見ないけどセの3人は大活躍してるし巨人もヤクルトも楽天に感謝してるわね
今年は3連投になんの躊躇もなくなってるのまじで心配
現実でもそんなもんだぞ
忘れてしまうほどの活躍
本人はフォークを覚えたから
ということだけど
直球がいいからフォークが
生きるんだろね
原樹理警察👮♂️「原樹理です!」
歌詞見ると泣けてくる
同じく戦力外で来た近藤はあまりに投げてる球が良すぎるもんだから便利屋枠で故障しちまった
なんかノビがえげつない
あの三振良かったよなあ。吉田から対戦初打席で三振取れるピッチャーいないぞ。
こういう所が面白いからヤクルトファンは辞められない
これで今野まで消えたらマジで終わる
近藤か梅野どっちか帰ってこないかなぁ
梅野イマイチか?怪我で物足りなさ感じるだけで離脱前は良かったろ
6枚いたうち3枚消えたからな
今野近藤いて良かったわ
まぁ?どこぞのVやねん球団みたくフラグ立てる気は無いですよ。
梅野は怪我してるだけやろ
バレにも言えることだけど二軍でもボロボロなのにリーグ差もクソもないよな
むしろ梅野は便利すぎて酷使されただろ
あんなのと一緒にするな
ポジるの為に他を貶す必要は無いでしょ
嶋も楽天に帰らずにこのままここでバッテリーコーチやってくれると嬉しい
今年はどんな選手が来てくれるだろうか
これ話してるの2回聞いたわ
いい子なんやろね
石山も復活してくれ
近ちゃんがいなくなって
今ちゃんと近藤さんが来た
すごく良い人そう
アイスダンスの兄弟の亡くなったお兄さんの方に似てる
戦力外で獲得して今や必要不可欠な戦力
9.10とキツキツ日程続くから疲労が心配
梅野、近藤10月にはどっちか戻ってきてくれ〜
地味に頑張ってるとか言われるけど、派手に頼りにしてる、もっともっと注目してくれたらいい
今年のスワローズの強さを支えてる筆頭だよ
現勝ちパ マクガフ、清水、今野
怪我人 梅野、近藤
不振 石山
ビハインド敗戦処理の選手も例年比で見るとかなり良い気がする
あとは酷使されて壊れないかだけかな
今野いなくなったら7回8回がめちゃ困る
ハム池田とかも該当やね
小さいテークバックとかも含めて
シーズン始まった頃の
勝ちパと裏勝ちパ好きやったのに半分消えた
スアレスより高橋かな
今なら
勢い勝負でちょいちょい燃えるシミノボ、梅野、光士郎ら生え抜き組(好きだけど)と、安定感あるピッチングの楽天戦力外組今野近藤が対照的で面白い。
坂本大下がそれなりに投げれて、大西吉田もリードあるなら出してもいいくらいには投げれてるのいいわね
戸田でも宮台久保がそこそこ良さそうだからしばらくは中継ぎ耐えられそうや
本当に今野がいなかったら今のチーム成績は無理だったよ
ただ今野火消しでも頼れるから、先発からリリーフする可能性の高い7回の方がいい気もするんよな
今日は原樹理が耐えてくれたけど、今日の7回みたいな場面とか
去年今野割と酷使されてたけどな、今年の近藤みたいな感じで
跨ぎも結構多かったし
派手な球速がでないというところで身体への負担が単純に小さいんだろうな
あとは肩作るのはやいイメージはある
楽天産は中毒性高いのか?
高橋を忘れるな💢
友ちゃんに殴られるぞww
その3人を休ませながら接戦を落とさない方法あったら教えて欲しいわ
大事な場面ではほぼ全部抑えてるんだよな
打たれても問題ない場面での失点がほとんど
そもそも清水が回跨ぎすると不安定だから、跨ぎが必要になる可能性のある七回の適性も今野の方があるんよ
坂本大西の信頼度が高ければ跨ぎなんか考える必要も無いが、個人的には坂本の制球は怖すぎるし、大西もそこまででは無いかな
これ、1番層が厚いところのおかげで目立ってないだけよな
近藤と梅野が帰ってきて杉山が計算出来るようにならないといけないわね
年棒にしっかり反映して欲しいね。
効いてるじゃん
デーブが「めちゃくちゃいい子、いい子過ぎでちょっと闘争心があんまりない」みたいなこと言ってたなあ
清水の印象が悪いのこれと逆だからよね。余裕ある時はしっかり押さえて、ここ1点守って欲しいとこで被弾する。うーんこの
星「ワイもおるぞ」
木澤「来シーズンは力になりたいンゴ」
廣畑「来シーズンは力になりたいンゴ」
なおその試合では敗戦投手になったものの自責点はゼロだった模様。
今野は普通にまだ可能性を感じてたから戦力外はマジかよと思った
全員失格です
ワイは理論わからんからほえーってなりながら見てたけど
ストレートの軸が綺麗だからストレートの伸びがやばいとかなんとか
めちゃくちゃ褒められてたし去年の段階で戸田ガチ勢も同じ理由で今野推してた記憶ある
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください