
正解がない
6: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 22:06:46.23 ID:cEi5OyXA0
広岡のせいで全部狂ったという風潮
8: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:10:56.82 ID:6ObavE+P0
吉田さぁ…
守備まともなショートおらんのか…
守備まともなショートおらんのか…
14: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:11:28.92 ID:gZ2KZmCU0
こっちなの?
で、ショートどうするよ
で、ショートどうするよ
37: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:03.24 ID:SfDiNUF70
>>14
元山基本線で代打出した時に誰が守るかちゃう
元山は大卒1年目としてはかなりレベル高いけど社卒3年目の選手がそのレベルでは困るんよ
元山基本線で代打出した時に誰が守るかちゃう
元山は大卒1年目としてはかなりレベル高いけど社卒3年目の選手がそのレベルでは困るんよ
25: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:29.53 ID:swagkRcT0
打率1割台でええから人並みに守れるショート余ってないんか
33: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:56.03 ID:bpovDnM50
>>25
西浦
西浦
44: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:13.04 ID:2eqtnAU20
ショートって誰がおるんや
高卒だとなんかこの前名前見たけど忘れたけどもう今は高卒はいらないけどけど
高卒だとなんかこの前名前見たけど忘れたけどもう今は高卒はいらないけどけど
48: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:16.77 ID:bqN8Twd7d
大引ってよかったんやなって今のショート見てると思うわ
161: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:05.36 ID:8JhWi4Fw0
>>48
2015は大引いなかったら優勝してへんからな
今年はそんな最後のピースが足らん状況やね
2015は大引いなかったら優勝してへんからな
今年はそんな最後のピースが足らん状況やね
60: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:35.77 ID:CoK5Kip7r
1軍でショートを守ったことがあるベンチメンバー
・川端 慎吾
・内川 聖一
・荒木 貴裕
・川端 慎吾
・内川 聖一
・荒木 貴裕
83: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:34.19 ID:jm0P+gAT0
>>60
内川ってセカンドやなかった?
ショートもやってたっけ?
内川ってセカンドやなかった?
ショートもやってたっけ?
73: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:08.44 ID:kMIYc/paa
上川畑みたいな低身長アンド全く打てずで指名漏れしたショート上手いらしいから取れやもう打てなくても良いよ
92: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:52.11 ID:aabyQ7oz0
まだウチには禁術・ショート川端が残ってるからな
116: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:31.47 ID:s5pus91dd
ショートだけやな穴は
130: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:01.22 ID:1m61lDgM0
ドラフトでショート取ろう
135: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:12.12 ID:6ObavE+P0
長岡にショート守らせるか
137: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:14.12 ID:AC4qdMD1a
もしかしてまともなショートって大引がラスト…?
153: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:46.66 ID:yi1PGyyZ0
あーあドラフトでうっかり源田みたいなのが落ちてたりしねーかなー
186: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:45.17 ID:ePpAuMJy0
>>153
今年はどう転んでもないなあ…
解禁済みの上川畑とかしかまともなショートいない気がする
今年はどう転んでもないなあ…
解禁済みの上川畑とかしかまともなショートいない気がする
227: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:19:02.04 ID:MqYqWihVM
>>186
JR四国の水野おるけどこれは上位使わないと取れんな
あとはセガサミー中川やけど
JR四国の水野おるけどこれは上位使わないと取れんな
あとはセガサミー中川やけど
256: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:19:53.58 ID:ePpAuMJy0
>>227
水野はヤクルトの2位まで残らんし中川は肩でカバーしてるタイプだから源田とは似つかん
泉口は届出さないし
水野はヤクルトの2位まで残らんし中川は肩でカバーしてるタイプだから源田とは似つかん
泉口は届出さないし
313: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:21:40.79 ID:MqYqWihVM
>>256
ワイも中川の守備は懐疑的やわそれなら元山育てたほうが多分いい
なんかの間違いで水野2位まで残ってないかな
ワイも中川の守備は懐疑的やわそれなら元山育てたほうが多分いい
なんかの間違いで水野2位まで残ってないかな
202: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:18:16.37 ID:K/G+j+hx0
元山も吉田もショート守備課題多すぎるわ
やはりもうすこし守れる奴頼む
やはりもうすこし守れる奴頼む
208: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:18:25.15 ID:SP5kaWvc0
またショート取らなあかんやろな
今年のドラフトはあんま良さそうなのおらんのよな
再来年は明大日置、亜大田中、立正奈良間辺りとりたい所
今年のドラフトはあんま良さそうなのおらんのよな
再来年は明大日置、亜大田中、立正奈良間辺りとりたい所
252: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:19:47.47 ID:G3p1BiC70
西浦は相変わらず二軍でもエラーしてるしショートがずっと穴なのがなあ
あと先頭二塁打で出たときは1点はほしい
青木にバントは考えにくいか
あと先頭二塁打で出たときは1点はほしい
青木にバントは考えにくいか
258: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:19:57.44 ID:nWtbdPig0
ショート候補
西浦× 元山× 吉田×
西浦× 元山× 吉田×
261: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:20:03.40 ID:XJN2Qr3o0
しかしショートどうすんねん、、元山吉田西浦
303: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:21:19.34 ID:chq6vkDo0
>>261
長岡武岡もう誰でもいいや調子ええ人で
長岡武岡もう誰でもいいや調子ええ人で
323: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:22:13.19 ID:o5lmpNTH0
ショート問題はある程度我慢してくしかない
球界見渡しても満足できるようなショートがいる球団自体が数少ないんだから
球界見渡しても満足できるようなショートがいる球団自体が数少ないんだから
324: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:22:13.36 ID:lnYxoGYb0
ショート元山→後逸
ショート吉田→後逸
ショート西浦→二軍で後逸
どうすんねん
ショート吉田→後逸
ショート西浦→二軍で後逸
どうすんねん
341: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:22:55.57 ID:jm0P+gAT0
>>324
西浦ってほんま持ってねえよなあ
西浦ってほんま持ってねえよなあ
349: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:23:16.33 ID:WlVdAJfIp
ショート川端
ショート西浦
ショート廣岡
ショート元山
ショート吉田
ショート宮本
一体どうしろと?
ショート西浦
ショート廣岡
ショート元山
ショート吉田
ショート宮本
一体どうしろと?
394: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:25:10.18 ID:TIuwYH7b0
>>349
俊足系が殆んど居らんな
武岡に期待せんとアカン
俊足系が殆んど居らんな
武岡に期待せんとアカン
664: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:37:02.79 ID:HF/cpHhx0
>>349
奥村はもう守れんのか?
ケガ復帰以降全然ショート守ってないが
奥村はもう守れんのか?
ケガ復帰以降全然ショート守ってないが
393: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:25:09.08 ID:SP5kaWvc0
内山君試しに捕手じゃなくてショートやってみてくれんかな
打てない守れないショートしか出てこないのはやっぱ辛い
せめてどっちか出来るやつ
打てない守れないショートしか出てこないのはやっぱ辛い
せめてどっちか出来るやつ
404: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:25:41.25 ID:9S9fEIoH0
>>393
内山はキャッチャー一択やろ
次の捕手古賀はあまりにきつい
内山はキャッチャー一択やろ
次の捕手古賀はあまりにきつい
426: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:26:21.62 ID:o5lmpNTH0
ショート奥村ってUZR微プラスの年あったような
大怪我したから守れるか知らんが
大怪我したから守れるか知らんが
441: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:26:58.27 ID:LwbMXK4v0
>>426
膝やる前の年はかなり上手かったよ
ただ膝だからね、もう無理でしょ
膝やる前の年はかなり上手かったよ
ただ膝だからね、もう無理でしょ
432: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:26:37.39 ID:MqYqWihVM
客観的にみると元山ほんまよくやってるんやで
近年の大卒ショートで元山より良かったやつそれこそ京田くらいやし
近年の大卒ショートで元山より良かったやつそれこそ京田くらいやし
457: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:27:40.93 ID:JPfZX8cM0
>>432
こう考えるとショートは高卒から取って育てるか社卒の完成品取ってきたほうがええな
上位で大卒ショート取るのアホらしいわ
こう考えるとショートは高卒から取って育てるか社卒の完成品取ってきたほうがええな
上位で大卒ショート取るのアホらしいわ
494: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:28:58.45 ID:MqYqWihVM
>>457
社会人含めて高卒4年目も含めても元山相当まともな方やで
印象はともかく成績で行くとほんまようやってる
社会人含めて高卒4年目も含めても元山相当まともな方やで
印象はともかく成績で行くとほんまようやってる
498: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:29:05.37 ID:UjSSgXe20
名ショートで足遅いやつおらんから最重要ポイントだよな
池山とかも若い頃は盗塁できてたし
池山とかも若い頃は盗塁できてたし
541: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:31:11.18 ID:6b0PVgHy0
武岡は打撃は多少成長してるみたいだけど守備が今年入ってからクソになってるし長岡とセカンドショート入れ替えて欲しいわ
556: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:32:04.64 ID:AH+UL5lG0
>>541
武岡の守備クソ化治ったらしいぞ
武岡の守備クソ化治ったらしいぞ
551: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:31:36.41 ID:9UnT8H1O0
やっぱ20半ばくらいの捕手と守備型のショート欲しいな
581: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:33:38.52 ID:6b0PVgHy0
ショートは高卒の身体能力お化けか社会人のプロフェッショナル取らなあかんのよな
元山とかどんなに頑張っても左の西浦になるのが精一杯やろし
元山とかどんなに頑張っても左の西浦になるのが精一杯やろし
782: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:41:59.69 ID:xljKxMPg0
廣岡残ってたとしてショートレギュラーなれるかな
794: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:42:29.66 ID:kNX7D+QS0
>>782
とりあえず左Pの日はスタメン確定やろ
とりあえず左Pの日はスタメン確定やろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629806948/
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629810212/
コメント
コメント一覧
守備だけなら西浦が一番ヤクルト比ではマシでしょ
川端とか山田も元々はその枠だったよね
何故かヤクルトは堅実系(守備範囲広いとは言ってない)を取りがちだけど
西浦は打つほうがアレ
吉田は追いつくけど追いつくだけ
今こそショート山田哲人解禁や
他のポジションがある程度はやれてる分、遊撃手の穴がより大きく見えるのは仕方ないわな…
吉田より長岡武岡のが上だよな
手抜きするだけなら一番どうにかなりそう
下手よりというか壊滅的だというのが元々の評価だったのに元山アンチが勝手に祭り上げただけだぞ。
西浦はもう守る方もアレだぞ
2018をピークに毎年劣化してる
セカンドが穴になるだけなんだよなぁ
・山田
・荒木
・内川
から選べる
セカンド宮本丈いるから(震え声)
素材だけなら上やけどまだ年間通じて出せるスタミナはないんすよね。まぁ長武上がってくるまでは耐えるしかないかとは思ってます。
コーチや監督からの評価が?
劣化というよりかは身体大きくしたら動きがついて来れなくなった感じ
そのうち動けるようになると思う
おおぅ(震え)
セカンド宮本が穴なんですが…
去年は代役だから許されてた(それでも守備の拙さはかなり言われてた)だけで打撃考慮してもスタメンレベルじゃないよ
それかなり前に言われてたやつだけど、最近の試合とかから守備が改善しつつあるって思った
むらかみく
武岡がものになるのを待つしかないか・・・
なんというか経験あるから、やべえ……ってエラーは一番少ない気がする
昨日の福留なこと考えたら焦らなくていいのに……みたいなやつとか
めっちゃ大事な所でエラーはするけどさ。
.250打ってる時点で元山でええのちゃうの。
昨日戸田で思いっきりやべぇ…ってエラーしてたんですが…
へばってくる様子を見つつ吉田と併用、その間にどっちかがモノになるか長武が上がってくるのに期待やね
西浦は割と堅実やからな、休養たっぷりの時はかなり足動いて守備範囲もそこそこ広い
本来なら西浦メインで休養させるために元山って感じが一番いいんやけど、対左ですら打てなくなったのが誤算すぎるわ
いうて2020はUZRほぼ0とかやろ、ほぼフルで出てそれが出来そうなやつがうちにおらん
セリーグのショートもレギュラーは坂本ぐらいやろ。小園も今年からやし。
打率に関しては思ってるより打っててビックリするわww
ただそう割り切れないほど打撃がダメすぎる
確かに西浦は守備範囲は狭いけど守備のポジショニングはいいんよね…控えでも一軍に居てくれたら相当安心できるんやが…
どこかにメジャーゴールデングラブ経験のある俊足強肩な助っ人居ないかなぁ?
あんまり見れんからあれやけど掲示板見に来ると長武は「上手い!」とか言われてる回数が騒動増えてる気がするんよね…
手抜きでエラーより守備範囲どうにかしろ
元山より広いから安心しろ
守備範囲狭いのがな
守備範囲は練習で格段に広くなることないしなー
休養がたっぷり必要な30のショートを優遇…さぞかし3割30本とか坂本並みの優秀な打者なんやろうなぁ…
鳥越並に守れてようやく.220でまぁええかってなるレベルだからな
2割切るやつは宮本井端くらい守れないと使いたくない
祭り上げてたのは元山のUZRが酷くて吉田のUZRがよかったからやぞ
短期のUZRは関係ないけど
ここの連中はデータ厨やから元山がUZR上回ったら手のひら返しははやいから単純や
フィジカル系も野口山田廣岡と失敗続きだぞ
それくらい二遊間は大事で、源田は守備が飛び抜けて上手くて、イメージより打つ
吉田パワプロやといいし期待してます
宮本慎也の通算打率 .282
これが打たない?
2割切っても宮本並の守備なら使うって話してるんだけど…
日本語不自由な人は黙っててもらえませんかね
皆さん、これがパワプロ脳です
今年は.250くらいでいいけど、これから何年もショートでスタメンはるなら守備はもちろんだけど打撃もホームラン増やすか3割ぐらい打てるようになってほしい。
今後西浦並みの伸び悩み成長曲線だと困るが
セ・リーグ 阪神、巨人、中日
パ・リーグ ロッテ、西武、
ってところかエチェバリがまだ成功外国人かはわからんけどそう考えるとプロのショートって
なかなか出会えんなぁ
(というか1年よくても通年だとケガや不調とかしてまた苦悩する状況になる)
現時点で西浦の成長曲線より大分上だけどね
西浦大卒3年目までシーズン100打席も立ててないし
守備範囲よりエラーが少ないほうを評価しすぎ
守備の身のこなしのセンスが全然違う
ムリ
無
理
それだけ毎年毎年プロのレベルで打ってショートを守り続けるって凄い負担なんだろうな。
具体的には?
そんなかで活躍してて安定してるのさえ巨人と西武だけやしな
ショートが特殊すぎるわ
セカンドやってた年の西浦はだいぶ壊滅的な守備してたし
1年目やのにあたりきつくないか
二軍の試合見てたら普段の守備がどんだけまずいかわかりそうなもんだけどな
元山もちょっとまずいところ多いけど若いから比較したら将来性のある元山で良い
松本とか中山とかレギュラーとして使い続けろとか
一年目の荒木や西浦と比べたら元山は桁違いの成績残してるで
メジャーでもショートは需要高いからね。日本に来てくれるショートは過去にすごい守備しててたけど今や範囲が狭い&動きがもっさり、ただしハンドリングは流石&強肩で一見守備が良さげ、みたいな選手しか残ってないと思うけどなあ
歴代見てもトップが宮本か池山で、他球団のレジェンドクラスと比較するとショボい
もちろん固定できるまで補強ポイントとしてドラフトで獲っていく必要はあるけど現時点で明らかにヤクルト勢よりいい成績残してるショート好調の小園くらいでしょ
池山がショボいとか流石に釣りやろ?
まああの時は慶三森岡に途中から大引がいた時代だから多少はね?
正直池山氏は現役時代のいい時を知らないとインパクトは薄いと思うで
彼が活躍していた80年代後半から90年代前半はもう30年以上前の話で
その時代を知ってる方は鬼籍に入られてる人も増えてきてるし
王長嶋みたいなもんで、数字の上ではすごいのは理解するけど現実のプレイを見てる衝撃度はやっぱり違うと思う
あ、池山氏の成績を否定してるわけじゃなく世代によってはそうなんじゃないって話ね
(将来性のある若手としては)うまいだから、一軍戦力として考えるなら割り引いて考えないと
オスナが案外一塁守備上手かったから二塁守備力の方が重視されてるんだろうけど
長岡武岡の成長に期待するしかなさそうわね
感想と評価は別って話かー
多分中村を腐して古賀や松本を褒めてるのってそれもあるかもな
エスコバー・・・
加齢の影響が一番出やすいポジションで過去の実績に頼るのはきつい
本当は大型ショートに守備求めちゃダメだと思うんよな、鳥越とか金子誠とかが例外なだけで
普通は身体デカい奴がシーズン通してショートやり続けたら真っ先に膝か腰がぶっ壊れるか守備範囲狭くなるかのどっちかやと思う
なおそこを克服して両立しちゃうと坂本やジーター並みのガチレジェンドになる模様
慶三は西浦とほぼ入れ替わりでトレード
森岡も西浦の2年目以降は出場機会激減してるぞ
規定打席ならともかく、100打席立てない言い訳にはならない
何が面白いってエスキー向こう帰ってからメジャーでショートやれてるってとこよ
日本の内野手が大成しないのもそうだけど向こうとこっちじゃ打球の質とか求められる要素が根本から違うんやろうなぁと
その時に投手を取らなくていいように投手整備して、こいつの守備はいますぐにでもプロで通用するぜ!っていうショートを取りに行こう
高卒ショートを育てるのはロマンあるけど、そういうのは坂本とか不動の正ショートがいるときにやるもんだ
今みたいにドラフト5~6位で大卒社卒を~ってやってる限りじゃしばらくショートコレクション&コンバート祭りは続きそう
素材型獲ってもしゃーないし、ショートはもうちょい我慢やな
川端が出てくるまで鬼崎藤本荒木で争ってた2010よりはマシだから…
村田セカンドやっけ?
ほんまあん時の横浜やばいな
守備範囲広くて雑くらいならここまで批判されてない。
阪神の中野くんの方が良かったのかなー、、、
「全く打てずで指名漏れしたショート上手いらしいから取れやもう打てなくても良い」
こういう奴が実際に打てなかった時に文句言わないの0人説
人(宮本井端)並みだからね
しょうがないね
井端、「おっそうだな」
今年はキャッチャーの中村が打ってるからこそ出てくるだけの意見だよな
これでキャッチャーが2割ちょぼちょぼとかだったら口が裂けても言えないよ
多分球場の差とかもあったんじゃないかな
メジャーは殆どが天然で神宮は人工芝だったから
他球団のレジェンドショートと比較してやぞ
ちゃんと読めや
三遊は西浦の方が上手いけど一左は荒木の方が上手い、たぶん二も
そして今ヤクルトが終盤に守備固め必要なのが一左右と時々二なので荒木の方がチーム事情に合ってる
他所だと坂本鳥谷井端ノムケン琢朗川崎西岡稼頭央コユキ大橋って所かな
活躍した期間は短めだけどそこまで見劣りするか?守備は上手くて本塁打数もショートだと最上位クラスだけど
誰と比較してるかわからんけど5年連続30本、うちベストナイン4回GG1回とるようなショートがショボかったらヤベーと思うわ
1年目は森岡、2年目は大引が300打席以上立ってるし言い訳くらいにはなるやろ
自前で用意するにはかなり時間かかるわ
元山のは手抜きというか雑なんやろ、派手に見せるために丁寧さが不足してる感じ
池山氏はタイプが違う感じかな
もともと吉田はセカンドだし、今年一軍でショートで使われ出して、ええ?って思ったくらいだから。
その活躍した期間短いっていうのがマイナスでかいやろ
怪我もあったけど、宮本が定着してからはほぼサードだったし
いうて1500安打に300本塁打やぞ
他の選手も大概晩年はショート守ってないし
しかも高卒2年目の武岡に関しては1軍の試合でショートやってる訳でもないのに叩いてる奴頭おかしいんか?
池山もそうだけど宮本を舐めすぎだろ
宮本より守備率いいレジェンド井端のみだし全盛期のRFは宮本4.98井端4.96と僅かながら宮本が上回るんだから見劣りしねぇよ
普通の選手としてなら十分凄いのは判ってるけど、各チーム歴代トップのショートとしてその成績出されて凄いとはならんやろ
実働短いのはそれだけでマイナスだわ
廣岡の守備が成長したのも宮本のおかげや
ここの奴連中がまともだと思ってたのか
ずいぶん人がいいんだなw
いや、要らんわ笑
打力は急激に良くなる事はあり得るし、エラー数も坂本みたいに減らすことも可能。ルーキーならば尚更改善を期待できる。
だけど守備範囲は脚力瞬発力と肩の強さといった先天的な要素に依存する部分が大き過ぎる。20代後半くらいからむしろ衰えていくものだし。
山田とは言わずとも塩見くらい打てるようにならないと割に合わない
お眼鏡にかなう選手限られそう
坂本でも応援しとけば?
こういう奴に限って西浦や吉田出したらそいつらの文句言ってそう
古い選手のWARなんて出せないからwRAAと遊撃守備得点の合算で雑に貢献度調べてるけど、坂本鳥谷稼頭央には流石に劣れど他にはだいたい勝ってるぞ
琢朗ノムケンあたりは打撃での貢献はそんなに高くないし西岡大橋なんてそもそもの実績で劣るし、池山がそんなに低くなるわけないやん
まず正ショートでフルで9シーズン(87〜95)出てるのを短いと評する神経を疑う
パワハラ野郎じゃん
贅沢定期
元山ファンが他の選手のエラーに大喜びだったから調べたがこっちもこっちですごいマイナス叩き出してるし
ヤクファンはよく京田のこと見下してるけど比べるのも失礼だよ
坂本レベル除いたらヤクルトにピンズドなのはああいう守備上手いタイプ
ルーキーっつったって大卒だし守備と長打はほとんど才能だからなあ
元山に宮本みたいな鬼コーチ付けたら覚醒するか萎縮するか…
お前もうちょっと打たんと来年クビあるぞ
追いついてエラーならまだ治しようがあるけど追いつけないとお話にならないしな…
お前みたいに批判ばっかりする奴よりマシやで
打撃はたいして変わらんかもしれんけど守備走塁考えたら京田は遥かに上の選手だろう。中野や森も守備走塁考えたらやっぱりセ・リーグのなかではヤクルトが一番ショートに困ってると思うな。
もちろん坂本と京田以外はまだ出てきたばかりでこれからどうなるか全然わからないし元山を応援するけど。
現時点で既にuzr-4.0と平均から大幅に下回っている元山では打力で挽回しない限り今後ショートという要のポジションで多大なディスアドバンテージを抱えることになるよって話であって、坂本や源田みたいなトップ層じゃないと認めないなんて事は言ってないよね?
他人に噛み付く前に日本語の勉強から始めたらどうでしょうか?
真面目にシーズンオフに元山から弟子入りしに行って欲しいわ。それができるくらいのメンタル持ってそうだし
京田の事見下してるどころか一時京田が2軍落ちしてる時に要らないならヤクルトにくれと言われるくらい評価されてたで
育成の環境は悪くないだろうから元山も2年くらいは期待する
吉田の本職がセカンドやから(震え声)
30後半で異国の気候下でスポーツやるってのも相当キツいやろしな
ましてやコロナでストレスマッハ
そうなんか?
観る専やから分からんのやけど生まれ持ったものの影響が大きん?
一つだけ言わせてもらうとuzr-4.0って平均の範囲内だぞ
平均以下が-5.0だから充分及第点にはなってるんだよ
ちゃんと指標理解してない奴に元山をどうこう言う資格ないわ
君らもうショート守れないやん
一応元山は大学No1ショートって肩書きなんだけどね
守備は即通用タイプで実際に来るのは思ったより守れないか、2軍で2割も打てないのどちらか。後者の選手を1軍で我慢して使い続けるとは思わないけど
まぁ京田源田に夢見過ぎよ
ちなみにトレードなら具体的に誰が欲しいの?
現実的に取れる範囲で頼む
セカンドやぞ
やっぱ元山でいいや
京田を見下してるのって主に中日ファンやろ?
いらないならトレードしてくれと思うくらいには評価してるんやけどな。
脚が遅いというか加速するまでが非常に遅いんだよね。守備範囲もそうだけど、打った後に塁間半分くらいは本当に遅い。
ただ走り方ちゃんと教われば早くなると思うからそれは専門家に聞いて改善してほしい。
チ∋ンキモイよ
毎年ドラフトであたりのショートなんていても1人ぐらいじゃん
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください