
7: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:10:44.96 ID:s0lay+LWp
サンキューマクガフ
9: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:10:57.57 ID:AF1VJx3y0
死にかけたなぁ
15: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:11:33.96 ID:Z+K41Iec0
ようやっとる
巨人阪神勝っちゃったけど
巨人阪神勝っちゃったけど
5: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:10:26.02 ID:2D1Zvx4L0
勝ったのはええけど強い試合を見たいんや
24: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:27.48 ID:euWbElZ40
>>5
福谷が良すぎた
今日はしゃーない
福谷が良すぎた
今日はしゃーない
58: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:33.52 ID:chq6vkDo0
>>5
展開劣勢の中でもこうやって勝ち切ったのも強い証拠よ
代打に神様いるのはつっよいわ
展開劣勢の中でもこうやって勝ち切ったのも強い証拠よ
代打に神様いるのはつっよいわ
6: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:10:27.39 ID:SfDiNUF70
吉田大成くん、二軍やね
8: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:10:56.82 ID:6ObavE+P0
吉田さぁ…
守備まともなショートおらんのか…
守備まともなショートおらんのか…
14: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:11:28.92 ID:gZ2KZmCU0
こっちなの?
で、ショートどうするよ
で、ショートどうするよ
37: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:03.24 ID:SfDiNUF70
>>14
元山基本線で代打出した時に誰が守るかちゃう
元山は大卒1年目としてはかなりレベル高いけど社卒3年目の選手がそのレベルでは困るんよ
元山基本線で代打出した時に誰が守るかちゃう
元山は大卒1年目としてはかなりレベル高いけど社卒3年目の選手がそのレベルでは困るんよ
16: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:11:53.62 ID:VEH42KwK0
マクガフまだ疲れとるんかな
29: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:42.20 ID:9S9fEIoH0
>>16
言うて吉田のやらかしなかったら3凡やし
言うて吉田のやらかしなかったら3凡やし
17: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:11:57.50 ID:9S9fEIoH0
高橋ほんまようやっとる
20: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:11.14 ID:9UnT8H1O0
守備固まらない
22: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:21.91 ID:4VmPzuInd
中村よく止めたわ
23: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:24.96 ID:2D1Zvx4L0
サンキュー川端
25: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:29.53 ID:swagkRcT0
打率1割台でええから人並みに守れるショート余ってないんか
33: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:56.03 ID:bpovDnM50
>>25
西浦
西浦
27: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:37.48 ID:s0lay+LWp
サンキュー天才
30: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:45.92 ID:wsc2tF170
お前が必要西浦
34: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:12:56.48 ID:kMIYc/paa
川端のあれがタイムリーになるんだからチームの勢いはあるんやろな
61: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:37.64 ID:SG9GftdQ0
>>34
でも山田のあれがヒットにならんかったりもしてる
でも山田のあれがヒットにならんかったりもしてる
91: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:48.68 ID:QVEkxJpR0
>>61
今日全体的に守備硬すぎたわ 中日の守備が凄い
今日全体的に守備硬すぎたわ 中日の守備が凄い
109: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:17.01 ID:SG9GftdQ0
>>91
せやな差を感じたわ
そのあとの村上も止められたし
せやな差を感じたわ
そのあとの村上も止められたし
126: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:54.14 ID:rMy9w4ci0
>>91
中日の守備良くてこっちはやらかしたから負ける流れかと思ったわ
マクガフ中村よく踏ん張った
中日の守備良くてこっちはやらかしたから負ける流れかと思ったわ
マクガフ中村よく踏ん張った
35: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:00.38 ID:SXElLait0
捉えた打球が殆ど正面飛んでたのに最後はボッテボテのサードゴロが決勝内野安打とかやきうは分からんね
36: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:01.58 ID:P0NxBtiy0
山田のキャプテンシーに泣いた
72: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:08.00 ID:hmS+0AuFa
>>36
ワイもや
山田は令和の時代にぴったりのキャプテンやな
ワイもや
山田は令和の時代にぴったりのキャプテンやな
38: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:03.66 ID:cIMUZ1pX0
高橋 奎二(24)
6.1回 122球 1安打 1失点 3四球
6.1回 122球 1安打 1失点 3四球
51: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:23.85 ID:4VmPzuInd
>>38
ようやっとる
ようやっとる
64: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:51.91 ID:SXElLait0
>>38
ようやっとる
今日の制球力で投げられたらローテ固定できるんやが
ようやっとる
今日の制球力で投げられたらローテ固定できるんやが
45: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:14.13 ID:MmtlTkyS0
中村はようやっとる
46: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:15.07 ID:1wU+Mg5s0
慎吾神か
49: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:21.26 ID:QVEkxJpR0
吉田がこれまで大ポカはしてなかったから吉田使えって言ってたけどもうマジでどれも一緒だわ 1カードに2回エラーしたら降ろす 出塁率高いというか調子良さそうな方を使う それだけでもうええわ
50: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:21.82 ID:avTfgaUD0
川端いい年の取り方してるなあ
53: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:27.44 ID:jm0P+gAT0
今日の福谷相手に勝てたのはデカいやろ
高橋も次こそは勝ちつくとええけどな
高橋も次こそは勝ちつくとええけどな
55: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:32.42 ID:euWbElZ40
中村がただの頼れすぎる正捕手になっとるな
59: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:34.81 ID:rMy9w4ci0
サンキュー川端サンキュー山田サンキューマクガフサンキュー中村
60: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:35.77 ID:CoK5Kip7r
1軍でショートを守ったことがあるベンチメンバー
・川端 慎吾
・内川 聖一
・荒木 貴裕
・川端 慎吾
・内川 聖一
・荒木 貴裕
62: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:48.74 ID:4NigUPsO0
マクガフのレプユニ欲しい
63: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:50.79 ID:1y7Vkd/1M
川端で勝った試合おおすぎない?
66: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:59.30 ID:NkE1ur1/0
高橋が投げた試合の勝率誰か教えてよ
81: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:31.03 ID:uXmFBezZ0
>>66
10割
10割
67: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:59.96 ID:gfnyKcXR0
代打の神様川端(33)を喜んでいいのか
89: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:40.58 ID:AF1VJx3y0
>>67
腰が爆発しちゃうけどスタメンで使うか?走るのもしんどいのに
腰が爆発しちゃうけどスタメンで使うか?走るのもしんどいのに
70: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:02.92 ID:Z+K41Iec0
そういや高橋勝ちついてないか
今野か今日は
今野か今日は
71: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:05.50 ID:MMhVyc7r0
西浦も今日下で後逸してたな
101: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:02.59 ID:2bp2b2Vh0
>>71
西浦もダメなんか
西浦もダメなんか
77: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:14.77 ID:xljKxMPg0
川端は真中見えてきたな
86: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:39.26 ID:TyAiuV+kd
天才ヒロイン何回目やねん
88: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:39.76 ID:SfDiNUF70
中村は多分週6試合になったら休養で古賀使うやろから古賀もきっちりアピールしてほしいわね
90: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:46.92 ID:uz96TmJo0
上と全然縮まらないな
向こうも下と全然拡がらないって思ってんだろうか
向こうも下と全然拡がらないって思ってんだろうか
92: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:52.11 ID:aabyQ7oz0
まだウチには禁術・ショート川端が残ってるからな
95: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:56.19 ID:rMy9w4ci0
山田はほんまフォローの鬼やな
勝ってる試合こそあかんかったやつに優しい
勝ってる試合こそあかんかったやつに優しい
97: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:14:58.62 ID:YAFdqeqv0
ヒヤヒヤした
川端ほんますごいわ頼りになる
川端ほんますごいわ頼りになる
103: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:05.56 ID:2QIqNYkz0
高橋勝ちつかんな
この前もその前も好投してたのに
この前もその前も好投してたのに
108: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:12.88 ID:BV9xAg7sr
山田、吉田にセーフのジェスチャーのあとポンポンってしてたよな
なんかキャプテンっぽくなってきたよね
なんかキャプテンっぽくなってきたよね
113: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:29.71 ID:BM/FycDQ0
高津監督が先発に120球も投げさせるとはな
高橋は長いイニング投げさせてもいいと判断されたんかね?
高橋は長いイニング投げさせてもいいと判断されたんかね?
133: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:11.13 ID:SXElLait0
>>113
最後148出してたし球威落ちない奴は続投!って感じなんやろ
奥川も投げさせようと思えば120くらい行けそう
最後148出してたし球威落ちない奴は続投!って感じなんやろ
奥川も投げさせようと思えば120くらい行けそう
114: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:29.97 ID:avTfgaUD0
川端の口から優勝の言葉が出ることがうれしい
代打記録更新してほしいなあ
代打記録更新してほしいなあ
117: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:31.57 ID:KPgXtmhf0
よう勝ったわ
ほんまに強いチームやな
最下位予想のチームやったのに
ほんまに強いチームやな
最下位予想のチームやったのに
120: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:40.01 ID:8dSsvntK0
今日勝ちきれたのはデカい
高津は先発粘ることを学んだんか?
高津は先発粘ることを学んだんか?
121: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:15:46.48 ID:RgErj2vv0
中日守備も固くて全然流れくれんかったのに勝てるのはポジれるわ
129: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:00.69 ID:SG9GftdQ0
中村の壁性能なかったら追い付かれてたな
178: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:42.29 ID:rMy9w4ci0
>>129
最後のほんま凄い
最後のほんま凄い
131: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:03.36 ID:1ZMQEuTT0
川端、代打起用50回で17安打12打点。
真中さんの98回31安打まで48回14安打、真弓の30打点まで18。
真中さんの98回31安打まで48回14安打、真弓の30打点まで18。
149: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:38.41 ID:tTZmO/xt0
今日の福谷相手に勝ったのはデカい
1点取れずに進んで中継ぎ勝負で負けると思ってたわ
1点取れずに進んで中継ぎ勝負で負けると思ってたわ
155: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:48.67 ID:NS9+qT5sd
川端も流石やけど今野やマクガフ呼んでほしいわ
157: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:52.38 ID:agLuHNkO0
サンキューシンゴフォーエバーシンゴ
158: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:16:53.46 ID:TyAiuV+kd
来月連戦あるけどそんなこたあ忘れて今日の勝利の喜びを味わうぜ
160: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:01.93 ID:MmtlTkyS0
山田は打席に向かう姿も守備で見せる姿も頼もしくなってきたよな
177: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:39.29 ID:LGSmviw90
今野はようやっとる
185: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:45.13 ID:UjSSgXe20
ぶっちゃけ今季で1番覚醒してるの中村だよな
本気で頼りになるわ
本気で頼りになるわ
195: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:17:59.85 ID:/7dUbnPo0
無死二塁から惜しい当たりで点取れずからの先頭エラー
こんなん100パー逃げきれない奴だと思ったわ
こんなん100パー逃げきれない奴だと思ったわ
199: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:18:08.97 ID:MMhVyc7r0
来週小川で中7になるから奎二引っ張ったのかな?
39: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 21:13:04.63 ID:NkE1ur1/0
まあ勝てたらええわ
やらかした人達は反省して
やらかした人達は反省して
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629806948/
コメント
コメント一覧
天才最高!
さすがマクガフ
明日はカツオに勝ちつけてください
天才最高!!
慎吾最高やで!!
マクガフ「イタダケタカナ?」
川端決勝打
投手陣よう抑えた
マクガフようやっとる
高橋くんは6先発で3回目の7回途中降板 もう少しどうにかなって欲しいな成長しとるから
マクガフ本当にありがとう!
そしてその一球前に止めた中村!
よく止めてくれた!
あれを逸らしてたら同点だった!
気持ち入ってたんだね
いつもありがとう
よく止めた
劇場、こわかった!
中日ップさあ…
吉田猛省しろ・・・って思ったけど、山田の「セーフ、セーフ」が可愛かったから・・・許してやるか
反省はしてね
壊したくない
石山が開幕前から絶不調か絶好調かどっちか続けてりゃうちでセーブ王取れそうだったくらい接戦勝ててる
抑え込んでるのまじでデケエ
哲人がエラーした吉田の肩を触ってフォローしてた
ええキャプテンや
頑張れ吉田
よく勝ったわ接戦勝ちは勢いつく
吉田は反省やな
川端ありがとう
すわほー!!!!
ようやっとるわまじで
何回「はい天才」っていわせれば気が済むの?
もう言えないかもしれないって思ってたんだよ?(涙)
最高です
めっちゃ気持ち入ってた
合体技やめろ
勝野よりも苦手かも
でもエラーは勘弁だわね
絶望しかない(絶望)
という書き込みがありそう
ここんとこ接戦落としてたから取れて良かった
川端は凄すぎる
けーじもナイスピッチング!!
次こそ勝利投手になってくれ!
胃が痛かったよー
でも信じてたぜ✌
慎吾さんの方がイケメン
言っちゃ悪いが中日だから1失点で済んでるけど他のチームだったら負けてたと思う
もう言えないかもしれない、ってのほんとわかるから泣けるわ
復活してくれて嬉しい😭
高津采配❗️
今日はゆっくりやすんで
ローテしっかり回してくれ
だけどヒーローは勿論川端!
正直な川端
毎年打たれまくってるのにどうなってんだろこれ
あんまりほめると打たれそうだからあれやけどようやっとるな
僅差ゲーム取れたのは大きいよ!
10勝2敗3分
こんだけカモられてそんなこと言われても皮肉にしか聞こえんやろ中日ファンも
山田のたぶん「セーフ、セーフ」って言いながら吉田大成に声かけるキャプテン感
チームの雰囲気良さそう
まあ次に期待したい
それにしても川端の打率よ
上位で獲れないかな
ヤクルトvs阪神の成績も酷いから
ヒーロー!
現地ひさびさ草薙で
カッタデー!
明日もいい天気!
連勝ヤ!
西浦 奥村 吉田 元山 武岡 長岡
本当に頼みます!
専守防衛
高橋は誰でもリードは難しそうやな
試合は作ってるほうやし、壊れてないのは今までじゃ考えられんよ
成長やな
風呂に入ってビール用意して観よう!
ヤクルトに来ないか?
去年までなら3回5失点ノックアウトだもんな
年俸2000万ってホントか?
これを1年続けたら年俸1億でも文句ないわ
オスナ・サンタナ来た後はヤクルト3勝4敗2分やからセーフ
中日は何故かどんどん弱くなっとる…
2年連続最下位がウソのよう。
Aクラスに相応しい戦いぶり。
カツオに勝利を!
どっちも頑張れにならないのが本当に寂しい
高梨「やったぜ!」
苦しい戦いだったけどこれで勝てるのは強いチームだと思う
奎二も勝ちは付かなかったけど前なら90球くらいで球が浮いてたのに120球も投げれるようになった、粘り強く投げて成長を見せてくれたと思う、先発の駒も揃ってきた、優勝しよう!今年の戦力なら狙えるぞ!
今年は目玉野手いないだろ
元山を併用して育てるしかないわ
愛はあんのかあああああともちんああああ一流選手ああああマクガフああああああ山っっあっ田んあっっっあっ
いや、元山も酷かったんやけどな
試合見てないんか
本当に頼む!
ヘイアンもよく粘り強くミット追っかけてた!
締まったナイスゲーム!
それやったら中村のツーベース、2点目もなかったけど…
宮本慎也の厳しさが分かってきた頃や…
野球は結果が全てだわ。
今日は二軍で元気にエラーしてホームラン打ってたで
川端のタイムリーだってイレギュラーだったろ
1発目でいきなりやらかした吉田の方が酷い事実に変わりないけどな
1年目の宮本慎也やな。
ほんまようやっとるわ
1軍レベルではないな
今日もエラーしてたし
高橋は去年までのこと考えたらよくやってる
まだ若いし球数少なくイニング投げるのは来年から頑張って欲しいね
アレを元山がやってたらどんなだけ袋叩きになってたことか。
えぇい!!ショート川端!!
応援しがいがある
2018の中尾みたいになってきたわね
そもそもルーキーにアンチがいるのが異常やで。
山田も村上も下手から始まったのに、元山にだけなんか厳しいわ。
ほとんどのシーズン防御率4点越えやしな
神宮きたらもっと酷いやろ
決勝打の川端も当然素晴らしいが
今日一番のヒーローは間違いなく板野だよ
序盤の苦しい立ち上がりからよく7回途中まで耐えてくれたわ
今までの彼なら間違いなく早々にノックアウトされてた
今年は本当に成長してるよ
安定して試合を作ってくれるから先発した試合全勝
最早左のエースと言っても差し支えないだろう
川端の影に隠れているけどジョーも大概嫌な代打バッターだしランナーためるよりはって判断だったのかもしれん
なんか勝てたのにつまらんし、他の2チーム落としてくれ…
ルーキーにしちゃようやってる
今年あんまおらんのよね
もうダメかと思ったのによく復活してくれた
長岡武岡はまだ時間かかるのかね
やっぱり当たり前やけどエラーから崩れず全力で抑えきったマクガフはさすがツバメの守護神の看板背負ってるだけあると改めて感心してしまった。
いつしかの五十嵐みたい
あっ...
これは次高梨が投げる時への激励として言っただけだから(震え声)
1位小川はともかくとして
2位が高卒2年目の奥川と中継ぎの今野って...
他の奴らはなにしてんねん
哲人もありがとうな😘
最後ヒヤヒヤしたけどマクガフニキサンキュー
明日は監督打ってくれよ……
ショート宮本、キャッチャー古田の幻影追い続けてるアンチはいい加減目を覚ましてほしいわ
どうした高津???
今年はまだヤクルトだけには勝ってないみたいやな
今野は抑えての5勝やから値打ちありや。
ホンマそれ。
年齢的にも吉田よりも元山の方が将来性あるのに。
背番号6を付けてるのが気に食わないんだろうね。
それでこそキャプテン。
別にアンチコメント書かれてても何とも思わないくらいのレベルの感情だけど
どうしたのそんなイライラしてヤクルト勝ったんだぞ今日くらい喜ぼうよ
そういう奴らに限って現役知らなさそう
気がつけば打率も3割目前だし、ほんまようやってる!!
今日ホームランも打ってたし上がってこいよ
速報でしか見れてなかったけど(怖くて碌に見れなかったが)相当に苦しい試合だったのは窺えた
投手陣の踏ん張り、少ないチャンスをものにしてくれた山田・川端に本当に感謝しかない
God
打撃が上向いたら普通に戻ってきてほしい
田口「4勝はしたけど2軍落ちしました」
カツオ「中継ぎに勝ち3つ消されて3勝です」
問題はサイスニバンデンの助っ人と6回投げられない高梨やな…
散々吉田の守備は終わってるとか言ってたのにちょっと結果出しただけでさも名手であるかのように言ってたからな。
実際は肩の弱い元山程度なのに。
ドラフトで乱獲するも全員コンバートされる模様
ともちん「おい!」
ミスタードーナツ
ドクターイエロー
ヤクルト平和やね
まじで今年の山田は一味違うなぁって実感した
元山ガー吉田ガーじゃないんだよな。マジでまともに一軍のショート任せられる選手が一人もいない
奥川さんは7勝しててもおかしくない内容だぞ
右の代打で使えるくらい打撃が上向いてほしいわ
やっぱプロでショート張る人は凄いんやな
坂口、内川もいるし、何人敬遠しても怖いバッターばかりや。
絶対に必要な選手やでね
ひとり出てない人がいますね。
守備は我慢しろ。村上や山田だって最初は下手だった。
荒木(貴)から続く思ったより打ってくれるのに思ったより守備やらかす系譜はなぜなのか…
しかもなぜか助っ人ですらそれが続く謎
18年中尾みたいに勝利の女神ならんかな
元々こんなもんだろ。むしろ今まで良く誤魔化してた。
3回表の1点取られたあとピンチにも高橋に囁いてたで。多分1,2点やったら取り返したるから思いっきり投げや、くらい言ったんちゃう。結果抑えたけど。
何様だよ笑
守備が売りで中身開けてみたら打撃型で守備難ありなのはもはや伝統芸能
まぁ確かに鬼門の巨人、阪神戦だとかなりの確率で致命傷になりかねない場面でのエラーやからまたやらないよう気をつけて欲しいなぁ
俺様
ピッチャーライナー喰らってなきゃ金久保が5勝以上してただろうになぁ
カツオ「おい!」
多分坂口がいるから
それで守備の人荒木がファースト守れないのもある
今シーズンは接戦の試合で悉く勝ってるのが良いわね
今日守り慣れた戸田でエラーしてたぞ
一瞬オリックスファンの誤爆かと思ったわ
まあ散々吉田を持ち上げて執拗に元山を叩いていた連中がいたのは事実だからな。
そこらのスタメン選手より打ってるで
山田も後半戦5試合で3殊勲打、打率.348
打線も全体的に好調やし、失点も少ないし試合も壊されてない
強くなったなこのチーム
今日はしんどい展開やったけど粘り強くよう勝ったわ
勝てるチーム。
オリックスは内野堅いよなぁほんとに
羨ましい
山﨑!畠山と思い出したくも無い地獄の特訓して早く一軍に上がってこい!
逃げなければいいことあると信じて今後も腕振って投げ込んでくれ
やたらゴリ押しコメントするファンのせいで叩かれてる気がする
廣岡と叩かれ方が似てるんだよな
同じファンがついたのかと思うくらい
ここは指標厨やからしゃーない
仮に使うにしても2番はやめて欲しいね
他球団で守備は良いけど打てないと言われていた選手まで移籍してきたらこの型になるのはどういうことなのだろう
二軍に漬けてた成果がでてるのか
川端が腰をやっちゃって穴が開いたけどもうそこにはショート候補が全滅したってのが
ヤクルトの歴史
あとは西浦が覚醒しそうでしないままここまで来たのも痛い
そういうとこやぞ
目立ちたがり屋だの調子乗ってるだの本人の人格を否定してる連中も結構いたけどな。
お前ら元山本人と話したことあんのかよってw
1ヶ月という短い期間で5勝を上げて月間MVP候補に上がったの好き
事実指摘されて顔真っ赤w
川端も本来打ち取られた当たりやしね
そういう時塩見や山田、中村がいい打撃してたのはプラス材料よ
すわほー!(^^)!
カッタデー
押されながらも勝ち切った
強いチームの勝ち方ヤ!(^^)!
ヘイアン勝ち星はつかなかったけどナイスピッチング
今野ナイス火消し
清水、マクガフもよう抑えた
塩見、山田、ムーチョナイスバッティング
川端神や!(^^)!
明日も勝って首位奪取に向けて燕は舞う
そりゃあ、空白の時間多かったしな
哲人のフェン直タイムリー、ムーチョのツーベースからの天才慎吾の勝負強さが光るタイムリー!15年優勝を経験した生え抜き中堅組が大活躍や!
勝ちこそつかなかったが、奎二の力投なくして勝てなかった試合。球数こそかさんだが、ここぞの場面で粘って押し切る力のピッチング!もうズルズルと崩れていく高橋奎二はいない。スワローズの左のエース高橋奎二がいるだけや。
奎二の力投を受け継いで勝ちに繋げた今野、シミノボ、マクガフと女房役のムーチョ、ようがんばった!
首位までもうすぐ。明日も頼むぞ。
中村も激走ナイス!
投手陣も素敵に踏ん張ってた!
奎二、この調子で頑張ろう、絶対もっと勝てる投手に!
もう諦めて今年faの大和取りに行こうぜ
坂口との交代だから文句言われてるけど、誰か下から上げるなら基本山崎落とすしか無いからな
川端宮本渡邉は落とすわけないし内川は実質唯一の右の代打、荒木は複数守れて一塁守備固めとしては優秀、吉田元山はショート内での入れ替えしか無理
山崎はあくまで青木の負担軽減要員で守備固めにはなってないから入れ替えるならここになる、上がってくるのが太田でも奥村でも落ちるのは山崎でしょ
西浦守備は一番マシだけど打つほうが一番ダメで年齢的にもう下がるだけだから多少守備難でも元山と大成を使い続けるしか無いが
長岡武岡はまだかな
長岡の方はエキシビションで割といい守備してたのみたけど
去年の高橋だったら更に崩れて試合ぶっ壊してた。
前の登板試合が気の毒過ぎたからたまには大量リードで勝ち付けてあげたいところや
大和もやらかすやん
なお点数
基本的には正しいのかもしれないが、今日のオスナや吉田みたいに、送球をあまり考える必要がないシーンで正面に入らないのはまずいと思う。
大和もだいぶ衰えてるけどな
絶対キモいやつやん
自分のこと俺様ってw
ただのざこやろ
年齢考えたらまだ京田の方がマシやろ?
>>217の米は良かった選手を褒めろ言うてんのに、
その返しで叩いてるやつがいたから悪くねえ!は違うやろ
エラーした後輩にキャプテンらしく声をかける
ええわ~😊
でも、年下の村上には甘えん坊になる😘💘
元々内容より球の走り具合で代えてるからな
ワイは石川さんの時以外は基本納得してるわ
ショートなんて30が定年になるくらい劣化早いポジションだし
目立ちたがりやなのは本人がインタビューで言ってたから本当だぞ
スターの素質だけどプロならまずは成績やろと思う気持ちもわかる
試合前時点での成績(ソースはスポニチ)
中継ぎ陣はホントよーやっとるオフはしっかり評価してもらって欲しい
井端さんコーチとして招聘しよう
実況雑談の方で充分ぶっ叩いたわ
ここでとやかく言わないのは勝ったからや
勝って気分良いのにグチグチネチっこく選手を貶したく無いわ
元山や長岡武岡が現状かなりの有望株だから彼らが成長するのを気長に待つ。
これしかないんじゃないか?
その分外野は割とファイアーだけどな。
ライトのラオウは上手い方だけど
12ゲーム差
同意
だからといって人格否定してええとはならんだろ
素晴らしかったな。週頭に球数的に6回までかと思ったけど7回途中まで投げてくれたのはマジで良い
あとカットボール4球くらいだけ投げてたけど結構良さそうだしもっと割合増えるといいなぁって
そこはドラフトの状況に応じてやろ。
個人的には守備下手でも打撃のいい選手を使い続けるのが良いと思うんだけどな
梅津よりマシなのでセーフ
週頭って言葉消し忘れたわ
そのギャップが嫁さんは堪らないらしい。
毎年打たれまくってたのにどうしたんや?
後で揺れ戻し来ないといいなあ
そろそろ呼んでやってもよくない?
それか奥村あたり
二軍で結構打ってたのに前半戦は再昇格無しで後半昇格後3打席で落とすならもう誰も入れ替えない方がマシだな
スワローズの勝利をつまみに飲む酒は旨いか?
西浦は肝心の守備でやらかしてるからな。
打つ方はまるで信用できないし。
高津、秋吉、石山‥慣れてます笑笑
とくに変えたい人おらん
石山さん投げさせないでね‼️
石川さんの勝ちが見たいんよ
こんなところでイキってる奴なんて大体ざこだろ。お前もなw
泣けた。
去年までの高橋やったら5回途中3失点でランナー残して降りて、そのまま後続が打たれて5回途中5失点やったわ
ケースバイケースやな
速い打球は足止めて正面がええよ
正面で取らないメリットは取ってからの送球が早い(逆シングルで捕球)のと打球の距離感が見失いにくいってとこかな
元山のトンネルはゴロが思ったより転がってこずに、距離感狂ってリズムが狂ってトンネルしたって感じかな
セカンド、ショートは余裕あるのであれば右から左へ入る動きを常に意識かな
了解❗️ 石山。
坂本がおかしいんよな
川端も丈も対中日.500だから詰んでたって言ってた
お前代表にも大和が必要とか言ってたやつか?
大和現在10エラーやぞ
その坂本も若手時代はエラーの代名詞だったんだよな
10月で首位争いしてたらあるかもね
今年は何もかも上手くいっとらん
球審のストライクゾーン狭かったし、中村は色々疲れただろう。投手陣は良い球投げてたけど、球審がストライクとらんから球数多くなった。
ヤクルト勝って良かったね\(^o^)/
一軍で1割台だし守備は二軍ですらエラーするし一番無いだろ
打つだけなら元山でいいし奥村上がっても出番ないし
元山と大成使い続けるとしても1年で即向上するとは思えんから守備固めは必要だし
社会人は詳しくないけど大学なら泉口くんとか中川くんとかかな
ロケットボーイズ
ツバめ組
ワイの経験から言うとリリーフ陣のあだ名が定着し始めてから崩壊するから
もうしばらくは大丈夫や
坂口1人のために守備固めが足りないとか...
ならちゃんと高橋奎二って呼んだれよ
別に悪意無いのかも知れんけど本人が聞いていい気すると思うか?
最後、山田に両肩ポンされたときの吉田の表情よ。
ヤクルト6位予想してた評論家が後半戦ヤクルト3位予想に切り替えて叩かれないようにしているぞ
あの打球でとる直前にあんな跳ねられたらどうしようもないのよ
五十歩百歩って知ってる?
戸田じゃないぞカーミニークやぞ
ビジターや今日は、だからといってエラーはアカン
来週火曜小川で間空くからかな
同じ事元山にも言えるならその意見にも耳を傾けよう
坂口
元山好きすぎてライバルのエラーしか見てないんだろうね
これからもこのピッチングを続けて欲しい
ベテラン贔屓なら坂口はもっと早く昇格させてるやろ、7月には下で打ちまくってたぞ
去年なんて坂口の代わりに使いたい選手もろくに居らんかったし
良い打者と良いピッチャー揃ってるのに何でやろ。
打てる打者がバントしてくれるのは助かる。
吉田と交代してもいいね
あーはいはいわかったわかった
打球はまず回り込んで正面で捕るのが基本、正面はいる前に突っ込んでバウンド変わったからは言い訳にならんわ。
怪我前も打撃がちょっと厳しかったもんなあ
強いチームの勝ち方してるよね!
明日も勝つぞー!
元山にも同じこと言ったが?
いちいちうるさいねん黙れや
過小評価京田がマルチ打ってんだから4番以下が頑張らないとな
もう 川端の代打は飽きたよ
得点圏にランナー居るとタイムリー打つからベンチの内川が哀れに見えるのでwww
ソースは?
どんぐりなのに足の引っ張り合いするなよ
坂本は出た当時から守備範囲が広かったからね……
宮本塾で雑だった部分直したら範囲広いままエラー減って鉄壁になった
古賀や松本で打たれたら、投手が叩かれるんやろうなぁ。
でも、むーちょの疲労考えてそろそろ若いキャッチャー出さんのかな?
板野は褒め言葉定期
結婚してから別人のように良くなったわけだからな
解説の井端さんは打者の足考えたら待って取るべきで無理に前出るのはよくないって言ってた
あれだけ頑張ったんだから勝ち投手になって欲しかったよ。
120球以上投げるなら7回はもちろん8回は投げきってほしいところ 球数的にいうならだけど
そのためにはどうしていけば良いのかを奎二自身もそうだしバッテリー含めて考えてほしいし、そうして成長してもらいたい とにかく期待しているのでね
今日はよく粘ってくれたと思う リリーフ陣もナイスです カード頭取れて良かった
いちいち探せるわけないだろが
坊ちゃんの時のエラーでちょうど水溜りできてた位置やなってコメントしてるから探してこれば?
仕方ないじゃん。
そのせいで大事な守備固めの山崎が落とされたんだから。
明日は石川投手が投げるんでしたよね?4勝目いけるよう陰ながら応援しております
あまり良い勝ちと言うより悪い勝ち。
8回のノーアウト2累で青木に守備固めも含めて代打で送りバンドで山田&村上で追加点を取る姿勢が高津采配に無くてガッカリしたよ。
二軍で打ったって一軍で打てるとは限らんことは坂口見てたらわかる
それよりショートなんだからエラー多い30代が昇格の優先順位低くなるのは当たり前
慎吾ありたとー
でも選手らはとてもいい緊張感もって試合できているんではないかなと思う 昨年みたいに早々ペナントレース離脱して試合を消化していくのとはやっぱり大違いだよ Aクラスや優勝争い常連チームってこういうのを繰り返してるからチームが強化されていくような気がする
1軍も今坊っちゃんと静岡でしかも雨やから戸田以上に大変やで
元山のも吉田のもイレギュラーやからな
山崎は青木の負担軽減要員であって守備固めではないぞ、守備だけなら青木塩見渡邉が一番固い
結局中途半端だから誰かにチャンスを与えるとなった時に真っ先に落とされるねん
昨年は使えるのがベテランしかいなかったのに贔屓とか言われたら高津もキレるわ
武岡長岡を学徒出陣させれば気がすんだんですかねぇ……
2割前後でいいから守備上手いショートが欲しいわ
9回にワイルドピッチで同点→気落ちしてビシエド決勝タイムリー
ってなっただろうからな
今年は違うって思わせてくれた
いつから山崎は守備固め要員になったんですか?
青木とかは後継者問題あるかね?
石川は田口に後継して欲しいから頑張って欲しいな
若手だと内山、長武組を期待したいが出てくるのは2.3年後とかなのかな
助っ人が来年いるとも限らないしその辺も考えなきゃ行けないのは辛いね
坂口が中途半端じゃないと?
その負担軽減要因がどれだけ大事だと思ってんだ?
坂口にそれが務まるとでも?
今日は福谷が良かったけど。
しっかり見るようにして欲しいな。
山田調子上がりきらんという印象だが打率見ると全盛期よな
あとは今日の打球がホームランになってくれたら
村上や山田くらい長打打ててないのに一緒にするのはどうなの
最高ヤ!(^^)!
実際試合の後半の守備要因として使われてるだろうが。
少なくとも坂口よりかは守れるわ。
前の試合猛打賞の選手に代打出してバントとかどんだけバント好きやねん、お前与田か?
いくら山崎が嫌いだからってそれは目が曇ってるだろw
青木は外野上位で狙うしかない
田口より上がり目ある高橋の方が良いわ
まあそりゃ坂口は守備固め目的で上げてないでしょうしw
濵田と言うバケモノがいるぞ
まず宮台はそろそろ見たい感はある。
なら何要因なの?
坂口も今は半端だよ、だから二軍にいた
負担軽減も大事だけどそれだけの為にベンチ一枠確定で埋めて他の選手に機会を与えなくても良いってレベルで重要ではないわ
西浦はショート守れるからまた違うけど奥村は坂口にまけたんだよ
青木の後継者は能力的にいったら間違いなく濱田なんやろうけど、いかんせん怪我がな
マシどころかヤクルトにとっちゃ神だぞ
守備だけなら坂本と争えるのに最近そこそこ打つようになったし
過小評価されてる
悪いけどスペは計算しにくいな
来年にならないとわからないけど
村上はともかく山田も出始めの頃は単打ばっかやったぞ?
ホームラン打ち始めたのは翌年からや
でも坂口と山崎の二択で坂口とっちゃったのは事実だからな。山崎以上に取り柄ないし結果も出てないのにこれは贔屓と言われても仕方ないだろ。
代打&青木休養時のスタメンやろ
二軍での坂口の打撃と一軍での山崎の打撃比べて青木休養時に坂口を試す価値ありと見たんだろうし、山崎が今季エスコバー程度しか打ってないこと考えたらそら他の選手にチャンスは与えられるよ
いや、だから本人がいい気すると思うかって話なんだが
定期つけりゃ正しくなると思うなよ
復帰後3打席で何が判断出来るんや
さぁーて鈴村一発のyoutube見るかなぁーw
この人怖いンゴ…
S子は加齢で狭くなってるのはわかるんだけどあの歳で何であんなに狭いんだろうね
そうしよう
光るものは感じてたから、ずっともどかしかったけど、成長が見られて嬉しいね
真っ直ぐなまま、どんどん頼れるピッチャーになって欲しい
それでアウトに出来るのかって話ですよ
ランナー福留とは言えども弾いたらセーフ
エスコバー程度しか打ってない選手と一軍でノーヒットの選手。
まだ前者の方がマシだろ。
そして前者のほうがまだ守れて走れるし。
後者も仮に復調してもエスコバーレベルだろ。
さすがに草
中日 松葉 対ヤク 7.71
拾い物だけどあしたの両先発のチーム別防御率でヤク中はこんな感じ
絶対勝って欲しいな
坂口の力量なんて大体分かるだろ。
ポッとでの若手じゃあるまいし。
高橋にあれだけ投げさせたんだから石川も中途半端なところで降ろさないでほしい
青木は元気で休む気がなさそうだしそれが何よりではある
が、もし休む日があるなら渡邉を観たい。守備あるだけ打てなくとも貢献するし
てっと💓
両肩ポン、見たかった…
結果的にファールになったからよかったが7番8番が2球でツーアウトになるところだった
元山のことは嫌いじゃないし非凡なプレーもたくさんあると思うが役割や場面を考えたプレーをしてほしい
そうすればもっといい選手になると思うんだけどな
山崎落とした事がいかに愚策であるか。
松葉と言えば前半戦神宮でやった試合でコリジョン云々で揉めて村上がホームでアウトになってWhyしてたイメージが強い
野球やったことないのがしゃしゃるなよ
「何を期待して上げられたか」の話と「現時点でどういう成績を上げているか」の話を区別できない時点で議論しても無駄ね
200打席と14打席で比較してんの?正気か?
ほんでそんなに山崎贔屓してたらもう誰も上がってこれないやん
今回はたまたま坂口だっただけで誰かが上がってくるなら基本下に落ちるのは山崎や
こういう時に限ってヤクルト打線が松葉を攻めあぐねて2,3点止まりだったりするんよな
んで石山爆弾か清水爆弾を引くパターンや
他の中日ファンには悪いけどそいつが中日ファンである限り中日にはできるだけ悲惨な負け方で負け続けて欲しい
ロケットボーイズもツバめ組も担って、去年引退した冷静に考えておかしい人がいますね・・・
塩見だって計算しづらいけど
今年いないことは考えられないし、
やっぱ万全なら濱田ってのは揺るぎない
きっしょはよ消えろ
本当に与田さんがおる!
もういいって笑
現時点での成績を見て代打や代役スタメンを期待するという時点で現実が見えてないよね。
冗談抜きで、大引が復帰すれば解決できる問題かもね
今の状態も何もかも無視して過去からの推測で判断するなら打撃では坂口>山崎で確定してまうやんけ
問題点は打てるやつが少ないとわかる試合だった。
高橋と石川じゃ全然前提がちがうやろ
石川の調子次第やろうけど、明日は早めに継投はいるんやないの
フリースインガーなとこは好かんけどもう歳も歳だし調子あげてショートとして最後の輝きを見せてほしいわ
時系列ってご存知?
打撃しか見てないんだな。
守備や走塁面まで考慮したときに坂口を選ぶのはおかしいと言ってるんですが。
ヤクルトvs中日で神宮だったなら、またあの
花火とのコラボ …かと思いきや静岡か。
苦労人だから、本当に報われて良かったよ。
これからも頼みます。
素直に投手+外野手に行ったほうがええ
72球しか投げれないわけない
坂口が衰えてることは無視ですか?
それも含めて力量なんですが。
あと野球は打撃だけじゃないから。
君がそう思うってことね、あっそう
いらんときにやる謎セーフティここではやらないんだと思ったわ
終盤に長岡が出てきてそのまんまレギュラーかっさらってくれたら良いんだけどな
その山崎の総合力が中途半端だからどこかで勝ってる可能性がある選手を試す代わりに外してみようってなるんやで
控え選手は中途半端に総合力ある選手よりどこか尖った選手の方が必要になりがちやねん
大島とビシエド以外はあまりだな。
今日坂口ではなく山崎が抹消されたことについて話してるのであって、後半戦開幕時点で昇格した時の話をしてるのではないのですよ。
今日の時点の成績でまだ坂口にその役割を期待するのはおかしいだろという話。
そうだよ
抑えてるのに70球ちょいが限界の先発がいるわけないでしょ
その理屈は分かるとして、坂口のどこが尖ってるの?
合ってない日はゴロしか打たないから僅差で勝ってる時か1点欲しい時くらいバントさせた方がいいわ
思うのは個人の勝手やからね
ご自由に
横からやけど、これまでの流れ読めばわかるやろ笑
ちょっとは考えろよ笑
打撃やろ?下で7月以降4割近く打っててエキシビションでもタイムリー連発
そら山崎や他の二軍選手よりは打撃に期待されるよ
個人的には、太田と奥村と高梨は出してショートと左腕リリーフを補強して欲しい
誰とかは具体的に思い浮かばないけど
中断期間中のエキシビションマッチと二軍の成績見てたら期待するのもおかしくないんじゃない?
いくら打てる打てるって主張されても実際今シーズンまだノーヒットなんだから何の説得力も無いよねw
東海大相模の大塚が欲しいね。
そんなもんはまだ分からんよ、それを見極めてる段階なんだから
試しもせずに半端な選手をベンチにほっぽっとくより良いって話、ダメならまた入れ替えるだけ
その2人は守るところがないから上げないでいいだろ
奥村はセカンド、サード、ファースト守れるなら荒木と入れ替えでもいいけどな
左の代打は川端宮本で十分なんだよな。
青木サンタナの代わりの守備要因が必要なのに坂口なんかに枠を割く余裕はない。
ちゃんと入れ替えれば良いけどな...
9月末まで優勝争いしてたら高梨はロング要員にしてほしい
坂口が二軍とエキシビションで打ってたことは無視ですか?
狭量すぎるやろ
二度と来なくていいぞ
左の代打多すぎるんよね 今日戸田でホームラン打った中山と入れ替えてほしい
もう妄想の域で叩いてるやん
実績のある高梨、内野ユーティリティの奥村はともかく、太田はなぁ……
あの打力で二遊間守れない外野の守備も悪いなら需要ないで
そしたら山崎⇔代打要員でもなんも言われないのに
3打席ノーヒットで入れ替えてたらキリないやろ、中山もすぐ降格しかねんぞ
坂口は打てる選手→は?
欲しいとこあるならやけど
所詮二軍レベルと練習試合じゃん。
なら春先山崎が好調だった事は無視ですか?
春先は草、いま何月なんですかね
そうやって調子良い間に散々機会貰ったやん
今度は他の選手に機会与える番なんやで
そんなん言ったら村上もオスナも二軍ってことになるけどええんか?
力量云々の話してるんだから問題ないだろ。それだけ打てるという力は持ってるという事だししかも一軍での話だからね。
春先ですら一軍相手に打てなかった人に比べたらマシでしょw
圭二の成長、代打の神様慎吾、勝ちパターン
毎試合僅差の試合してるイメージあるから、楽な展開を打線が作って欲しいね
バリバリの主力と自由契約候補な同じ扱いなわけないだろw
一年目にしては打撃も光るものあるし経験してけば守備も良くなるだろ
今年は優勝争いしてるから呑気なこと言えないのも分かるけど
かと言って長岡武岡はまだまだ下でやることあるし、入団してからを見てれば吉田がレギュラーは望み薄なのも分かるやろ
昇格後がどうとか以前に、左の代打は川端宮本で十分足りてるやろ
坂口が代走と外野の守備固めするっていうなら話ちゃうけど
なんて読むの?
それが期待の若手とかなら良いんだけどね。
どうせ来年いないやろ。
あれもうざかった
優勝争いしてるのに力量で劣る選手試してる場合じゃないだろ
二軍とエキシビションで一番結果出した坂口になるのは当然
松友は自分でチャンスをふいにしたし宮本は今の坂口にすら守備で劣るやろ
坂口への最後通牒+現役続行するなら就活の為一軍で打席を与えたくて、そうすると野手の枠が満員になるから誰落とす?ってなった時現状1番落として良いと判断された選手が山崎だったってだけの話やろ
でも結局代打適正は無いし守備固めや代走でも使えないから使い勝手が悪いんだよな。
控え要因ならその辺も考慮すべきなんだよな。
チームが優勝争いしてる渦中で坂口の就活なんかに付き合ってる暇ないんだよな。
まあほぼこれでしょ、結果を出して戦力になる可能性もあると多少は考えてるから今昇格なんやろうけど
俺は今でもスタメンで川端が見たい(´・ω・` )
ありがとうやで。でも虎さん強すぎるわ。
青木あの打席めっちゃ引っ張ろうとしてたし進塁打相当意識してたよね。結果として上げちゃったけど。三塁進塁の犠打は難しいし、バッターが青木なら打たせて正解だと思う。
腰の怪我のこともあるし
代打で結果を残してくれるのであれば今のままでいいと思うわ
上田切った時にこれからはこの仕事山崎にやらせるつもりなんやなと思ったけどね
山崎坂口どっちが良いとかどっちが必要とかで熱くなってる人がコメント欄おるけど、単純に今チームの役割にハマれるのは誰かってだけの話よな
古田晩年からの相川加入までのキャッチャードングリーズを彷彿とさせる
坂口は……まぁそのうち打つやろ(適当)
荒木切ったら代わりのユーティリティ誰にするよレベルなのが問題
守備考えると奥村くらいしかおらん
そろそろ野手の補強を優先した方がいい
来る前の0勝6敗が痛かったよね
本気で川端ショートやれって言ってる人なんかおらんよ
よく考えたら何で上田切ったのかね?
青木サンタナの代わりの守備要因として適任だろ。
その守備が衰えてきたからちゃうの
経験だけで守備が上手くなるんか?
素行だろ
若返りとかだったらフロントが無能すぎる
まあこれはせやな、どうせレフトの守備は緩むんやからせめてファースト固めてレフト坂口で良かった
ファーストは万が一9回裏に突入したらオスナに打席回るからそのままなのは仕方ない。
単純にレフトは荒木なら坂口の方がまだ守れるんじゃないの?と思ったので。
まあ本当は守備要員で山崎残すとか並木上げるとかが一番だとは思うけど。
靭帯やって前みたいなプレーは出来なくなったんじゃなかったっけ
復帰後明らかに守備の精彩欠いてたし
お前が消えろ山崎アンチ
戸田の試合見てるか、最近の松友ひどいぞ?
8月は今日ほぼバッピ状態だった西武吉川から2安打してようやく2割到達
守備では注意力散漫なプレーでエラー
一軍いた頃とは別人と思った方がいい
それこそ自分の贔屓で決めろってか、そんなら雄平上げてほしいわ
カウントとかケースバッティングしてくる所の守備位置とか一歩目の動き出しは良くなるだろ
特に大学時代は華麗さ重視で守備してたって言ってる位なんだから
一軍レベルの打球速度やランナーの足の速さを経験する事で動き出すタイミングとかスローイングまでの持って行き方、あとは球場毎のボールの跳ね方や勢いの付き方、落ち方とか色々あると思う
もちろんそれが最初っから出来るならそれに越した事は無いけど、ドラ4だと考えたら十分にやってくれてると思う
元々松本は1軍では打てるけど2軍じゃ打ててないよ
少しは調べてから言え
バントを「バンド」って言うやつの意見は聞けない。
そんなに毎日打てんやろ。
それが出来たらみんな4割打者だわ。
だから結果出してどうこうとかやないんや
どんなに頑張っても代打としては川端宮本>坂口
スタメンで出るとしても青木>坂口やろ
それで他使い道ないんやから今の一軍にどうしても必要か?と言われてもそら首傾げるわ
落とすつもりなら昨日落とさないとおかしいからアクシデントでしょ
二軍にも出てないしな
ベンチ外に野手置く戦略を試してると見るんで、金曜に誰か上げると予想
しっかしせっかく勝ったのに、事実関係も考えずに何を揉めてるんだか
宮本は1年目の守備位置はほとんどセカンドだったけどな。
そのオカルト本気で信じてる頭お花畑が本当にいるとは思わなかったわ…w
あんなんコロナで一軍メンバーが足りなくなったから呼んだらタイミングよく調子上がっただけだろ
あと注意散漫なプレーしていい理由にはならんよね
一軍じゃないとやる気が出ないとでも?
オリンピック期間からあとは遠征多いけど、試合日程自体は緩いから平気やろ。
経験で守備が良くなるは普通にあるでしょ
逆にどれだけ経験しても練習しても上手くならないも普通にある
元山が来年以降どうなるかはまだ分からないけど少なくとも1年目でショート無理みたいに言われるのは判断が早すぎると思う
天狗コメじゃないけど…BCADが以前ほど怖くなくて助かる🦉ソトもだけど(これからも投手陣が頑張れますように!
正式に山崎コンディション不良って出たぞ
頭の悪い喧嘩はやめろ
タイガースの中野が下位で取れるんだから、探せばいるやろ。たぶん。
あんだけ打ってても昇格できないんじゃ1.5軍のモチベも下がるし、宮本の調子が若干下がってるのも関係あるんじゃないかな
バランスを気にしてる人もいるけど山崎の守備固め(緩め?)レベルなら一旦落として代打の枚数一時的に増やしてもいいって判断されただけの話だし、ここまでの山崎を見てたらそんなにおかしい判断でもない
山﨑が渡邉レベルで守れるなら話は変わってたけどね
まあ、中継ぎで最多勝取った人もいるし。多少はね。
千賀はエースだし、それが当たり前。
抑えもそういうポジションやな。
並木穫れたからじゃないか!これはもう若いの入ったら人数的に仕方無いこと。
吉田も別に下手じゃないやろ。
それで出てきたのがレフト荒木じゃ本末転倒だろ。結局坂口は守れないと判断されたわけでそんな選手置いといても仕方ないわ。
まあ結局山崎は怪我しただけで格付けがどうかは分からないみたいだけどw
元山のあのサイン見たら目立ちたがり屋なんだと思うで。
元山
山崎
あと1人は誰?
アンチが愛してやまない伝説の捕手中村を忘れているぞ
絶対的ショートの川端ってすげー違和感あるんだが。
川端がショートレギュラーだったのって2011だけじゃないか?
京田って全然打てないって言われてるけど、今日の時点で打率.250超えてる。
あの守備なら十分以上やろ。
普通になる、特にヤクルトの選手はそう言うのが多い。
山田、村上、上田、川端、畠山、皆大体同じポジションを三年くらい固定し始めたら
それなりに上手くなってた。
廣岡も入りたてと比べたら見違えるレベルやったわ。
和田のことだと思うんだけど、源田や藤岡と違って背が小さいんだよなあ。
公称で167だから、実際はもっと小さいんじゃないか?
中村はなぜか鉄板化されてて、元山は宗派によって異なるイメージやな
2012年までかな。若かったから当分の間川端がショートから外れることはないと思われてた。
怪我した後も治ればショートできるだろうと思われてて結局治らなかったって落ち
10月はフェニックスリーグがあるからどうかな?若いのはあんまり呼ばないかも。
いやいや貴方も逃げないで真意を受け止めるべきだよ。
逆に言うと、宮本や松本友は太田で代わりがきくから、出してやってもいいってことかな。
本人の自覚からか、姉さん女房の内助の功か。
もっと勝ちがつくよう援護してほしい。
球数多く、攻撃のリズムへの影響もあるから
そこが課題かな。
ヤクルトでユーティリティやってる選手はみんな器用貧乏やし
その役なら渡邊でいけるやろ。
肩もいいし、意外と打てるし。
柳が大好き
いいと思うけど去年支配下登録されたばっかりの育成上がりでまだなんの実績もない松本はトレードの弾にはならんやろ
出すならある程度一軍でも出場経験がある宮本か太田やな
川端本人も今更ショートが出来るなんて微塵も思ってないと思うぞ。
同点で裏があるなら、坂口を代打で考えてたんじゃないの?
同点になったら裏の攻撃があるから代打に残しておきたかったのでは?
2軍だとしっかり振れて凡打でもいい内容で打てるのに1軍だと見る影もないし
>>541
元山は単純に下手なだけじゃなくて守備範囲が狭いのもある
下手くそが名手になることはあるけどそもそもの守備範囲が狭いのは経験じゃどうにもならんことのほうが遥かに多い
打つ方は伸びしろありそうだから将来的には他の元ショート軍団みたいにコンバートされる可能性が高いと思う
終盤の守備固めは代打の層を厚くするのに比べて重視しないって言ってるのにどこの本末が転倒しとるんや
その理屈やと守備つかない代走出す川端より山崎が一軍に必要ってことになるんか?
キモいアンチがついとるだけやろ
こうなったら今野はシーズン10勝0敗目指すかww
なお清水
(あの試合に限っては)石山の悪夢と言うより4併殺の悪夢やろな。
この試合ではゲッツーが無かったことも、中日優位の試合運びの中でヤクルトが勝ちを拾えた理由の一つに思えてならない。
長岡「優勝決めるサヨナラ満塁ホームラン打っていいっすか?ww」
毎試合四番が打って勝てる試合ばかりではないから他の打者が打ってカバーするのも大事やね
賛成。
とりあえず打撃、特にBB/Kにこだわって起用していくのが良さそう。
元山にしても吉田大成にしても、BB/Kでは既に西浦の上をいっており、少なくとも打撃に関しては、今年の時点で廣岡流出の痛手を感じさせないレベルにはなってるわけで。
選球眼が良ければ(他の要素がダメでも)最悪何とかなりそうな気がしてならない。
川端の腰が逝く
実際投手力あって接戦になりやすいわ
なお打線
いくら守備が元山吉田より良くてもアレは絶対使えん
若い選手に経験積ませた方がマシ
石山
むしろツバ速民に無駄に愛されてるイメージだわ
周りの評価だと「リードがよく叩かれてる以外は無難な捕手」ってイメージだろうに
裏を返せばグッチを嫌うなら山崎も使えんわ
あいつもう若くないんやで
山崎はただのコンディション不良
西浦が元山と同じ年齢なら西浦でええけどね。
ドングリなら若い方使うのは当たり前
ただ山崎も正直物足りない。なんか上田の劣化版て感じ。
ほんといい選手とったわ!
正直坂口も山崎も好調時以外は大して使えない選手なんだよな
出場機会で言い争うこと自体あほらしい
本人が良い気するかどうかって、そんなんわかんなくね?
嬉しいかもしれないし、何も思わんかもしれないし、あなたのように嫌かもしれない。
結局あなたが嫌なだけ、そうならそうと余計な名目を付けずに正々堂々言いなさい。
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください