
まあ村上と山田は次の試合打てばええわけよ
336: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:55:53.59 ID:qhUlo3sJ0
村上に代打、山田ノーヒット、マクガフ勝ちを消す
340: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:56:16.50 ID:/wPxBMKG0
よかった、、、マクガフヤマダは胃が痛い
341: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:56:22.34 ID:GmXKIONI0
今日の戦犯www
マクガフやんけ!
まあパリーグ組に打たれただけやからええわ
マクガフやんけ!
まあパリーグ組に打たれただけやからええわ
343: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:56:38.04 ID:p9Jg/LSMd
千賀2回無失点
栗原1球で超美技バント
甲斐サヨナラ
この差よ
栗原1球で超美技バント
甲斐サヨナラ
この差よ
350: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:57:05.74 ID:mGQIVUEL0
やっぱマクガフに山賊はアカンわ
元山賊やったが
元山賊やったが
351: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:57:13.11 ID:AxpxiIo50
林昌勇
マクガフ
ヤクルトのクローザーって…
マクガフ
ヤクルトのクローザーって…
357: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:59:55.19 ID:JS0vDhs10
>>351
ヤクルトの抑えには先発ゼロで最多勝の大投手もおるんやぞ
ヤクルトの抑えには先発ゼロで最多勝の大投手もおるんやぞ
352: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:57:28.29 ID:OuqWC7mb0
満塁山田だったらゲッツー怖くて見れんかったわ
353: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:58:12.27 ID:bLLUVPCD0
マクガフ戦犯はきついわ
354: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:58:14.97 ID:C+F1Bc6I0
今日正直イマイチやったから韓国戦は活躍してくれや
358: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:00:22.97 ID:CScm2Tjl0
悲しみの方が大きいんだけど
364: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:23.57 ID:C+F1Bc6I0
>>358
抑えとして出てきて打たれるのは普通に悲しいわな
抑えとして出てきて打たれるのは普通に悲しいわな
362: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:10.71 ID:juwuq17v0
しゃーない明らかダメガフの日やった
363: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:15.09 ID:xwyu6n3e0
マクガフがヤクルトに戻ったら燃え尽き症候群発症しそうや
368: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:32.39 ID:3+e/wJwwM
いつも通りしれっと失点するマクガフはいつも通り
369: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:44.34 ID:jMlTUrTRM
韓国戦がすべてなところあるわ
370: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:02:16.46 ID:WsHJKmLw0
確かに林昌勇がイチローに打たれた時は複雑やったわ
372: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:03:34.16 ID:6D30ohPY0
牽制投げる所間違えなかったのは良かった
376: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:05:12.11 ID:hKeJHJZTr
まあオールスターメンバーとガチ対決って考えたらようやっとるやろ
吉田鈴木浅村柳田で1失点ならようやっとる
吉田鈴木浅村柳田で1失点ならようやっとる
379: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:06:03.93 ID:nt21O70r0
>>376
たしかに
被弾しなかっただけでも偉い
たしかに
被弾しなかっただけでも偉い
377: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:05:13.82 ID:dQeXTYpy0
鈴木誠也の打席あれ三振取られてたら普通に負けてたやろ
383: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:07:22.85 ID:hjwtg3zF0
マクガフ、悪いボールは一球もなかったが・・・
まあ言うならもっと積極的に行くべきだったか
とはいっても一発が怖いよなあの打線だとさ・・・
まあ言うならもっと積極的に行くべきだったか
とはいっても一発が怖いよなあの打線だとさ・・・
384: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:08:12.76 ID:hKeJHJZTr
>>383
浅村のところ内角にストレート1球入れても良かったと思うんよな
いい感じで追い込んだのに勿体なかった
浅村のところ内角にストレート1球入れても良かったと思うんよな
いい感じで追い込んだのに勿体なかった
386: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:08:39.27 ID:nt21O70r0
>>383
でも今日は変化球のコントロールよくなかったよ
あと何故かキャッチャーがストレートあまり使わなかったね
でも今日は変化球のコントロールよくなかったよ
あと何故かキャッチャーがストレートあまり使わなかったね
387: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:09:47.30 ID:OuqWC7mb0
>>386
たしかにカットばっかやったな
たしかにカットばっかやったな
385: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:08:21.92 ID:BXLzXO+ma
マクガフにもっとストレート投げさせとったら三凡やった気がするわ
388: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:09:48.96 ID:8feX6Yv00
やっぱマクガフには中村が必要
389: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:10:17.52 ID:QWA/OpBD0
マクガフって今期ツーシームほぼ投げさせてないツーシームと被打率高いカットボールばっか投げさせたのアホすぎやろ
マクガフは被打率低いストレートでインコース攻める投手やぞ
マクガフは被打率低いストレートでインコース攻める投手やぞ
393: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:11:19.93 ID:OSfgzL2Ga
シーズンやったら9裏に同点にされて引き分けっていう辛い試合のところを今日は延長があってよかった
395: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:14:14.67 ID:55VyJbGL0
マクガフのとこでサヨナラ負けしなかったのはせめてもの救いや
400: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:16:36.23 ID:gf8Clvrf0
キャッチャーが中村だったらマクガフにストレート投げさせないから負けたってレスが沢山出る試合やったな
404: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:28:26.95 ID:ZhJikSGA0
最終回一点差でなりふり構わずに来る吉田鈴木浅村柳田菊池
これを1点で凌いだマクガフは有能では?
これを1点で凌いだマクガフは有能では?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627910883/
コメント
コメント一覧
まぁ明らかに調子悪いし後半戦心配やわ
村上は昨日チャンス2回潰してたし
守備もミスって1点損したから僅差で勝てたのは大きいよ
昨日も一気に3塁まで行けたし、山田の起動力はやっぱ重要だわ
決勝が7日やし、シーズン再開初戦が14日やからしっかり再調整して後半戦頑張ってほしい
気が滅入るから深く考えないことにするわ
昨日「鈴木警戒しすぎて歩かせてしまった。後続が浅村、柳田🤮」
仕方ない。
盗塁力は落ちても走塁力はなかなか落ちないからな
特に山田は盗塁も相手の動きを見てタイミングでするタイプだから
てかコメント欄有識者は山田のセカンド(と菊池が外れて活躍しないこと)を願うけど
山田がDHで守備の負担が減ってるからこその結果じゃないかとは思ったりするわ
マクガフの米国初戦が中継ぎだったので今日の結果でクローザーに座ることないかもしれない。
ただ球は走っていたと思う。
それに村上ミスった後にしっかり四球選べてたし山田の盗塁好走塁も有った。
1球団は初戦から良いところない所も有るので気にしない。
まぁ言いたい事も分かる。
ただ選出に疑問符なんだよなぁ
セカンド専3人←分からない
守備力(センターライン)で菊池←まぁ分かる
センターギータのみ←意味わからん
サード村上のみ←意味わからん
こう言った一過性のない選出に疑問を抱いてるのも有るんだよなぁ
率が上がる気配がねぇ
いやいや金メダルとってもらわな困りますよ
いや浅村は完全にファースト選出やろ
複数選出の優先順位高いのはセンターラインだから、結局よくわからんのはセンター一人なことぐらいよ
哲人は坂本の次くらいにバット振れてるし、問題ないやろ。
後、なんかボールが飛ばないような気がする。
哲人のライトフライなんてシーズンならホームランとは言わんがフェン直くらいは言ってたやろ。
マクガフは大丈夫やろ。
シーズン中でも打たれた次の日は平気で抑えるし。
そもそも韓国戦は無安打、2奪三振だし。
しかも内野ゴロだし打たれた感少なくて良かった
守備だけなら菊池でいいわ。
正直、哲人だと捌ききれなかったかも、って打球をいくつも処理してるし。
痛打は浅村の技あり1本だけだし心配ないわ
それは無いわ山田の守備舐めすぎ
ヤクルト守護神登板
1点差
林昌勇懐かしい
とか言ってたら打たれた
今シーズンの守備指標
山田の方がいいぞ
事前に話し合って
配球の主導権は決めるだろうけど
どうしてるのかね
投手ごとに違うと思う
打者に準備させる間を与えないのがマクガフの持ち味だと思うけど、
昨日はなんとなく投球間隔が長かったように感じた
彼なりに緊張してたのか、捕手とのサイン交換が長引いたのか
いずれにせよ中村とのバッテリーが至高だな
それは菊池のアクロバティックに騙されてる
浅村は仕方ないとして、しっかり抑えてるからな
四球も判定に嫌われたが良かったよ
ライト方向の打球は案外あんな感じじゃね
今は追い込まれてからはコンパクトに振ること意識してるみたいやし、それでええ内容やったらええかな
松山結構怖いんだよなあ
ホームランの誤実況よく聞いてみるとフェンス上段の電光掲示板に当たってガコンと観客席に当たったような音が出てた。どちらにしてもしっかり確認して欲しいが。
結果見ても2出塁に好走塁、盗塁も決めてるから1番の仕事は昨日も果たしとるしな
それよりも村上の方があんまり打てそうな感じしないし守備のミスもあったから不安や
今大会で菊池はちゃんと捌けた、山田はどうだろなというのはわからんでもない
菊池も山田も守備の得手不得手があるわけだし
サードカバー入っていなかったから返球後に梅野がサードに投げれなかった
打つ方も一応得点圏が2回来てたが、結局モノには出来なかった内容だった
明日は打つやろ
山田はイージーエラーを引きずってる人が多いんちゃうか
今んとこそんな難しい打球来てないし、山田もミスはかなり減って、指標でも失策防止はプラス判定続いてるからな
菊池ともそれはほとんど変わらん
キャッチャーは困ったらベンチ見るらしいからな
古田は見てもノムさんは無視してたけど
正直日本負けて良かった
わかる
韓国戦では頼むぞ
山田の1打席目は相手のエラー扱いだけど打球の質はヒットでもokなレベル
ライトフライもツーベース狙える打球だったから問題はあまり無い
対する村上は、セカンドゴロ2つとワンバウンドを三振だからちょっと心配ではある
悪い時は変化球でカウントとれずに甘く入ったストレートを痛打か、初球のストレート狙われるみたいなのが多いが、
変化球から入ってカウントとれてたし、誠也の最後の球もちゃんとコントロールできてた
菊池の三振もいつも通りだったし、後半戦に向けて不安はないわ
山田は全部当たり悪くなかったやろ
まあでもそれでテンポよく打たれるのと表裏一体だから、強打者多いし慎重にいってた部分はありそう
結果しか見てないんか?
巨人の小林誠司。⇔ 東京ヤクルトの中村悠平。を、中心に大型複数交換トレードしてもらいたいです~。
そんな得にもならないトレードするわけないだろ。
トレード厨きえろや。
トレードで言いたいことあれば球団に直接言えや
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください