80008
332: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:54:57.40 ID:5Q8z5FFS0
まあ村上と山田は次の試合打てばええわけよ

336: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:55:53.59 ID:qhUlo3sJ0
村上に代打、山田ノーヒット、マクガフ勝ちを消す

340: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:56:16.50 ID:/wPxBMKG0
よかった、、、マクガフヤマダは胃が痛い

341: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:56:22.34 ID:GmXKIONI0
今日の戦犯www

マクガフやんけ!
まあパリーグ組に打たれただけやからええわ

343: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:56:38.04 ID:p9Jg/LSMd
千賀2回無失点
栗原1球で超美技バント
甲斐サヨナラ

この差よ

350: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:57:05.74 ID:mGQIVUEL0
やっぱマクガフに山賊はアカンわ
元山賊やったが

351: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:57:13.11 ID:AxpxiIo50
林昌勇
マクガフ

ヤクルトのクローザーって…

357: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:59:55.19 ID:JS0vDhs10
>>351
ヤクルトの抑えには先発ゼロで最多勝の大投手もおるんやぞ

352: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:57:28.29 ID:OuqWC7mb0
満塁山田だったらゲッツー怖くて見れんかったわ

353: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:58:12.27 ID:bLLUVPCD0
マクガフ戦犯はきついわ

354: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 22:58:14.97 ID:C+F1Bc6I0
今日正直イマイチやったから韓国戦は活躍してくれや

358: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:00:22.97 ID:CScm2Tjl0
悲しみの方が大きいんだけど

364: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:23.57 ID:C+F1Bc6I0
>>358
抑えとして出てきて打たれるのは普通に悲しいわな

362: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:10.71 ID:juwuq17v0
しゃーない明らかダメガフの日やった

363: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:15.09 ID:xwyu6n3e0
マクガフがヤクルトに戻ったら燃え尽き症候群発症しそうや

368: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:32.39 ID:3+e/wJwwM
いつも通りしれっと失点するマクガフはいつも通り

369: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:01:44.34 ID:jMlTUrTRM
韓国戦がすべてなところあるわ

370: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:02:16.46 ID:WsHJKmLw0
確かに林昌勇がイチローに打たれた時は複雑やったわ

372: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:03:34.16 ID:6D30ohPY0
牽制投げる所間違えなかったのは良かった

376: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:05:12.11 ID:hKeJHJZTr
まあオールスターメンバーとガチ対決って考えたらようやっとるやろ
吉田鈴木浅村柳田で1失点ならようやっとる

379: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:06:03.93 ID:nt21O70r0
>>376
たしかに
被弾しなかっただけでも偉い

377: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:05:13.82 ID:dQeXTYpy0
鈴木誠也の打席あれ三振取られてたら普通に負けてたやろ

383: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:07:22.85 ID:hjwtg3zF0
マクガフ、悪いボールは一球もなかったが・・・
まあ言うならもっと積極的に行くべきだったか
とはいっても一発が怖いよなあの打線だとさ・・・

384: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:08:12.76 ID:hKeJHJZTr
>>383
浅村のところ内角にストレート1球入れても良かったと思うんよな
いい感じで追い込んだのに勿体なかった

386: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:08:39.27 ID:nt21O70r0
>>383
でも今日は変化球のコントロールよくなかったよ
あと何故かキャッチャーがストレートあまり使わなかったね

387: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:09:47.30 ID:OuqWC7mb0
>>386
たしかにカットばっかやったな

385: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:08:21.92 ID:BXLzXO+ma
マクガフにもっとストレート投げさせとったら三凡やった気がするわ

388: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:09:48.96 ID:8feX6Yv00
やっぱマクガフには中村が必要

389: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:10:17.52 ID:QWA/OpBD0
マクガフって今期ツーシームほぼ投げさせてないツーシームと被打率高いカットボールばっか投げさせたのアホすぎやろ
マクガフは被打率低いストレートでインコース攻める投手やぞ

393: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:11:19.93 ID:OSfgzL2Ga
シーズンやったら9裏に同点にされて引き分けっていう辛い試合のところを今日は延長があってよかった

395: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:14:14.67 ID:55VyJbGL0
マクガフのとこでサヨナラ負けしなかったのはせめてもの救いや

400: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:16:36.23 ID:gf8Clvrf0
キャッチャーが中村だったらマクガフにストレート投げさせないから負けたってレスが沢山出る試合やったな

404: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 23:28:26.95 ID:ZhJikSGA0
最終回一点差でなりふり構わずに来る吉田鈴木浅村柳田菊池
これを1点で凌いだマクガフは有能では?

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627910883/