
.315 9本 33打点 ops.852
得点圏打率.296
得点圏打率.296
2: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:50:31.03 ID:sTWODgXBd
大当たりでしたわね
3: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:50:49.80 ID:xHmbFtyN0
ヤクルトは当たり助っ人引いた時だけ強い
4: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:50:52.49 ID:sTWODgXBd
規定まで後6打席くらいらしい
6: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:51:52.81 ID:sTWODgXBd
ちなみにこのまま規定乗るようなら佐野ウィーラー桑原に次ぐ3位の高打率やな
7: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:51:53.09 ID:ZWq5sjGbd
サンタナもええやん
ウチはガーバーやぞ
ウチはガーバーやぞ
8: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:51:54.72 ID:aGv6phIO0
オスナ呼びなんかかっこわるくないか
最初の頃オスーナだったやろ
最初の頃オスーナだったやろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:51:58.61 ID:hR4HoKkQ0
サンタナもええよな
10: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:52:04.68 ID:Ed05E9E/a
エスコバーとかいう黒歴史
29: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:57:27.81 ID:syBs9+5Xa
>>10
今ナショナルズでそこそこ活躍してるぞ
今ナショナルズでそこそこ活躍してるぞ
12: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:53:08.47 ID:Pho90vop0
これでサードを守れたら神やった
13: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:53:10.62 ID:sBaebA/v0
オスーナ
サンターナ
サンターナ
14: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:53:15.28 ID:sTWODgXBd
得点圏だと打たない→打ち始める
ホームラン打てない→打ち始める
弱点がどんどんなくなっていく
ホームラン打てない→打ち始める
弱点がどんどんなくなっていく
16: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:53:58.52 ID:fXe6B19R0
バレ以来のアタリ外人野手やね
18: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:54:56.87 ID:VtsoLnaN0
2人共もうちょいホームラン出りゃ文句なしやな
23: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:55:40.02 ID:sTWODgXBd
>>18
ここ2試合で2ホームランだから夏場のギアチェンジに期待やな
ここ2試合で2ホームランだから夏場のギアチェンジに期待やな
19: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:55:06.72 ID:sTWODgXBd
ここまで前評判通り活躍してくれる助っ人も珍しい
21: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:55:09.40 ID:ihb7CV8Td
OPS低くね?出塁率低いん?
26: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:57:15.43 ID:/72wvaEqd
>>21
254打席で13四球や
それとパワーあるけど弾道低いからフェン直も多い
254打席で13四球や
それとパワーあるけど弾道低いからフェン直も多い
25: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:56:51.46 ID:+rOh02Usd
未だにオスナサンタナの区別がつけられない
27: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:57:19.17 ID:/EC1Lu4U0
まあヤクルトは村上山田がホームランバッターやからアベレージタイプでバランスいいんじゃね
28: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:57:22.70 ID:sTWODgXBd
しかし獲得時、外国人に自信ニキ達が揃ってオスナサンタナ絶賛してたけど
何で?
何で?
20: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 14:55:07.22 ID:UBzJtHo3d
これは本物
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626328209/
コメント
コメント一覧
性格も良さそうだしずっといてくれ!
オスナサンタナもHR全く打てないって訳じゃないし
安定して3割打ってHR二桁は期待できる良い助っ人
あとインコース好きだから多少のボール球でも思いっきり引っ張りにいってファールにするからかな
雄平と同じなのは早打ちなだけで際どいコースとか外の変化球をちゃんと見逃せる選球眼持ってるぞ
そこ見逃せるんかってのが多いわ
サンタナは思ってたのと違うけどチャンスでよく打つし顎の拘束具外して本領発揮しそうやから後半戦に期待やな。
早打ちだったり高めはボールだろうと打ちにいくタイプだからわかりやすいボールじゃないと四球にならないだけで
中日みたいに全員四球拒否って見ててイライラしそう
😅
髭もじゃじゃないほうがオスナ
オスナは確かにラミレスぽいけどサンタナのどの辺がペタジーニなのか全然わからん
二人とも複数年お願いします
外スラ絶対振らんもんな
この人やろ
ぐらいの活躍は十分しとるで
ありがとうやで、ワイは推すで
髭剃ったからそれじゃ区別できんぞ
入国遅くなって村上のサードが格段と上手くなってるからファーストなだけなのに。
両方1年契約って聞いたし特に既婚のオスナは家族置いて日本に単身だからな
コロナの収束にもよるけどこのままなら普通にメジャー帰りそう
サンタナは逆にめっちゃ見極めるからな、ただ最近長打狙い初めたからこれから長打は増えてくると思う
とても真面目らしいから、むくわれえ
とても真面目らしいから、むくわれえ
おれもやがなんか確信めいたものがあったよな
ミンゴもいいけどオスナはFA権取得するまで日本にいてもらいたい
>>24
ミンゴが髭剃ったのでそれでは無理
脚長くスタイル良い背の高い方がミンゴ
身体が全体的にゴツいのがオスナ
期待通りの活躍してくれたらやっぱり打線エグい
複数年提示して必要性を示そう オスナは待ってるで
ハート押しておいたぞ
俺も分からんw
出塁率高めなのとクラッチヒッターだからかな…?
正直弾道や打ち方守備全部含めても初めて見る稀有なタイプだと思うわ
神宮現地で見た逆転サヨナラ打は忘れんで!
ペタなら3割40本100打点を4年間くらいやってもらわんとなぁ
特に最後のジャイアンツ2連戦でそう感じた
オスナは1年フルで出れば阪神にいたマートンみたいな成績残しそう
310 18本 70打点位
タイプの違う助っ人を取ってきたのも評価出来るよな。
バットが下から出ないところらしい、ソースは若松
二人いるとなんか満足感ある不思議
ライマルもスアレスも打ててるもんなぁ
イケメンがオスナ
かわいいのがサンタナ
カブレラに「日本人は全力プレーが好き」って聞いて実行するのすき
おまけに顔もすごくハンサムでナイスガイだしこれからますます人気出そう笑
後半戦もサンタナと共に頼むぜ!
オスナは入る前に武闘派って噂もあったが、日本では全力疾走ってアドバイス貰って今でも続けてるし、ホームランではハートのジェスチャーやろ
人って環境で変わるんやなぁw
ミンゴも捕球寸前までユラユラだから怖く見えるけど守備も悪くはない(少なくともレフトで座ってたやつより
哲人村上にそそのかされてTKG食ったりのりもいいナイスガイやな
これからはオリックスの動向注視して横から掻っ攫え
ラミレスみたいに日本で長く愛される選手になってほしいな
もちろん生涯ヤクルトで
それに関係なく村上がサードできるようになったのは今後編成的にかなり楽になるからな
ヤクルトフロント独特の登録名な
オンドルセクとかデントナとか
普通にオンドリューセックとかダントーナでええやんとか思うわ
サンタナはペタジーニというよりは、右のガイエルに近いかも。
さすがにそれはない。
オスナとビシエドでは打力のレベルはかなり開きがある(ビシエドの方が上)。
まあオスナがここまでチームに貢献していることは否定しないが。
それ言い出したら山田もそうだったんだよなww
ひげそって、より良くなったんじゃ。
この二人が居ないときの日本人打線も良かったけど、この二人が最初から居たら、順位もっと上だったかも。
球審が怪しいとニヤリ顔する
困る😥
ちょっと前は解説陣が皆外人は外スラクルクル的な事を二人の打席の時に言ってたけど、二人とも平然と見逃してたし、解説はよく知らなくてもケースで当てはめて話すんだなって思ってた。
そう?今シーズンでいえば指標的には同じくらいやで。ただ、一塁はマルテが抜けてる。
サンタナはハウエルみたいに後半戦爆発して欲しいわ、ハウエルも前半戦8本、後半戦30本だしな
こうなると一気に優勝近づくな
ペナントレース再開が待ち遠しい
四球拒否だけどコンタクト率が高いオスナと
選球眼が良くて外スラ振らないシーズン30本経験者のサンタナきたら
絶賛するだろ
でも、思ってたよりはるかに二人とも選球眼いいのが素晴らしい。外スラと落ちる球全く手を出さないし、オスナが速球にめっぽう強いから相手の外国人投手を粉砕できる。
早く来季の契約しなさい(してくれ)
コロナで去年3A中止で先行きが不透明だから日本来たけど
今はアメリカの方が元のようにシーズン進んでるから来年は戻っちゃうかもね
二人とも去年ほとんど試合出てない+調整遅れたのにこれだからこれからもっと打っていくようになると思う
今年の成績が15試合程少ないので打点やHR数はビシエド>オスナだけど出塁率・長打率・OPS 全てオスナのが上だよ。
ここ数試合を見るにNPBに順応してきてここから成績上げてくる可能性もある。
明らかにオスナが格下であると言えるような理由はメジャーでの実績くらいじゃないか?
(それにしたってどっちもれっきとしたメジャーリーガーなんだからそこまで卑下することもないだろうし)
サード村上君の魔送球とかオスナがサラッとカバーしてる。
あんまりオスナの後逸って見たことないんで、チームとしてもファーストオスナは嵌ってるんじゃないかな。
実際外スラ対応は時間かかる事多いしね。ただこの2人が規格外だったというだけで。
来年は家族も呼ぼう
ゆーてもサードはそんなに守ってないだろ。
そもそも天然芝と人工芝の違いがあるのにキャンプもなかったのにそんなにアジャスト出来ないだろ。
まぁ村上がサードで物になったからサード守備に着くのほとんどないだろうけど。
去年の鬚投手も絶賛してた気が…
サイスニードを含めて期待しかない
隣の芝は青く見える
ふたりとも立派に青
いや、緑だ!
とかやったからな。グロすぎるわ
ガチで二人とも外スラ振らんよな
ビビるレベルで振らない
オスーナはオプーナと似すぎるからな〜
今、チャンスで一番頼りになるバッターやな。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください