
阪神梅野
通算 打率.252 OPS.669 得点圏.396
3月 打率.263 OPS .668 得点圏.800
4月 打率.254 OPS.692 得点圏.471
5月 打率.250 OPS.659 得点圏.333
6月 打率.219 OPS.565 得点圏.250
7月 打率.455 OPS1.273 得点圏.000
通算 打率.252 OPS.669 得点圏.396
3月 打率.263 OPS .668 得点圏.800
4月 打率.254 OPS.692 得点圏.471
5月 打率.250 OPS.659 得点圏.333
6月 打率.219 OPS.565 得点圏.250
7月 打率.455 OPS1.273 得点圏.000
97: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:07:15.53 ID:pKct9uY2d
>>1
はい
セリーグ捕手打撃成績
梅野.252 2本 OPS.669 出塁率.321
大城.242 7本 OPS.686 出塁率.302
中村.290 2本 OPS.776 出塁率.371
木下.264 6本 OPS.738 出塁率.332
會澤.278 2本 OPS.702 出塁率.321
伊藤.259 2本 OPS.717 出塁率.364
はい
セリーグ捕手打撃成績
梅野.252 2本 OPS.669 出塁率.321
大城.242 7本 OPS.686 出塁率.302
中村.290 2本 OPS.776 出塁率.371
木下.264 6本 OPS.738 出塁率.332
會澤.278 2本 OPS.702 出塁率.321
伊藤.259 2本 OPS.717 出塁率.364
2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:45:48.69 ID:gvxMQ7Mwa
巨人大城
通算 打率.242 OPS.686 得点圏.200
3月 打率.389 OPS1.000 得点圏.500
4月 打率.265 OPS.704 得点圏.231
5月 打率.175 OPS.542 得点圏.000
6月 打率.216 OPS.690 得点圏.154
7月 打率.167 OPS.452 得点圏.000
通算 打率.242 OPS.686 得点圏.200
3月 打率.389 OPS1.000 得点圏.500
4月 打率.265 OPS.704 得点圏.231
5月 打率.175 OPS.542 得点圏.000
6月 打率.216 OPS.690 得点圏.154
7月 打率.167 OPS.452 得点圏.000
3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:46:01.39 ID:gvxMQ7Mwa
ヤク中村
通算 打率.290 OPS.760 得点圏.250
3月 打率.364 OPS.825 得点圏.000
4月 打率.288 OPS.780 得点圏.118
5月 打率.254 OPS.706 得点圏.357
6月 打率.309 OPS.789 得点圏.333
7月 打率.500 OPS1.000 得点圏1.000
通算 打率.290 OPS.760 得点圏.250
3月 打率.364 OPS.825 得点圏.000
4月 打率.288 OPS.780 得点圏.118
5月 打率.254 OPS.706 得点圏.357
6月 打率.309 OPS.789 得点圏.333
7月 打率.500 OPS1.000 得点圏1.000
4: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:46:16.00 ID:gvxMQ7Mwa
中日木下
通算 打率.264 OPS.738 得点圏.224
3月 打率.235 OPS.728 得点圏.000
4月 打率.275 OPS.731 得点圏.294
5月 打率.266 OPS.818 得点圏.158
6月 打率.261 OPS.659 得点圏.300
7月 打率.200 OPS.533 得点圏.000
通算 打率.264 OPS.738 得点圏.224
3月 打率.235 OPS.728 得点圏.000
4月 打率.275 OPS.731 得点圏.294
5月 打率.266 OPS.818 得点圏.158
6月 打率.261 OPS.659 得点圏.300
7月 打率.200 OPS.533 得点圏.000
5: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:46:31.62 ID:gvxMQ7Mwa
広島會澤
通算 打率.278 OPS.702 得点圏.185
3月 打率.333 OPS.750 得点圏.000
4月 打率.304 OPS.724 得点圏.200
5月 打率.000 OPS.000 得点圏.000
6月 打率.231 OPS.709 得点圏.286
通算 打率.278 OPS.702 得点圏.185
3月 打率.333 OPS.750 得点圏.000
4月 打率.304 OPS.724 得点圏.200
5月 打率.000 OPS.000 得点圏.000
6月 打率.231 OPS.709 得点圏.286
6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:46:43.80 ID:gvxMQ7Mwa
横浜伊藤
通算 打率.259 OPS.717 得点圏.235
5月 打率.258 OPS.733 得点圏.000
6月 打率.250 OPS..696 得点圏.375
7月 打率.500 OPS1.000 得点圏.500
通算 打率.259 OPS.717 得点圏.235
5月 打率.258 OPS.733 得点圏.000
6月 打率.250 OPS..696 得点圏.375
7月 打率.500 OPS1.000 得点圏.500
11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:47:31.06 ID:Xd63WIgWd
五輪代表発表以降の梅野
12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:47:31.96 ID:gvxMQ7Mwa
セリーグで打てない正捕手のチームが1位2位と考えると面白いな
20: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:49:26.71 ID:a3qaSSKl0
>>12
打撃は打点で見たほうがよくない?
打撃は打点で見たほうがよくない?
14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:47:52.81 ID:1VMSUO+1p
キャッチャーはやっぱり守備指標も欲しいわ
16: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:48:09.55 ID:C9q6Ucmo0
打てる捕手扱いだった大城がサッパリだな
守備位置ファーストだから打っていたんだろうか
守備位置ファーストだから打っていたんだろうか
18: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:49:10.92 ID:Qo6/v5EQa
一昔前は阿部以外打てないキャッチャーだらけやったのになぁ
22: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:49:51.68 ID:Fw4Dl78T0
中村がついにリーグナンバーワンの打撃型捕手になったか
23: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:50:00.57 ID:dE5vP58Z0
大差ないな…
29: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:51:15.24 ID:C9q6Ucmo0
セパ全体で言っても西武森が突出して良いだけで
他はそれほど差がないからな
他はそれほど差がないからな
31: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:51:53.20 ID:I9fYIE7K0
盗塁阻止率(捕手)
1 大城 卓三 (巨) .452
2 木下 拓哉 (中) .385
3 中村 悠平 (ヤ) .250
4 梅野 隆太郎 (神) .207
5 炭谷 銀仁朗 (巨) .077
1 大城 卓三 (巨) .452
2 木下 拓哉 (中) .385
3 中村 悠平 (ヤ) .250
4 梅野 隆太郎 (神) .207
5 炭谷 銀仁朗 (巨) .077
34: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:53:07.13 ID:HQvjv4NU0
>>31
いや盗塁阻止率もいらん大して価値ないし
いや盗塁阻止率もいらん大して価値ないし
32: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:52:41.61 ID:+/GhhrUka
月間はいらない
打点とHR数抜いてまで得点圏入れた理由を聞きたい
打点とHR数抜いてまで得点圏入れた理由を聞きたい
35: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:53:21.70 ID:gvxMQ7Mwa
一応打てる捕手の線引きはどこ?
OPS.700以上か?
OPS.700以上か?
40: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:54:14.11 ID:Fw4Dl78T0
>>35
.650で合格
.700でよい部類
.750だと文句なく打てる捕手
ってくらいのレベルなのが近年の捕手事情
.650で合格
.700でよい部類
.750だと文句なく打てる捕手
ってくらいのレベルなのが近年の捕手事情
38: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:53:47.59 ID:rLOBIYf1a
結構皆打ってんな
ポジジョン別のアレで木の下が大幅リードしてるようには見えない
ポジジョン別のアレで木の下が大幅リードしてるようには見えない
45: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:56:36.38 ID:2a3nE6TZ0
會澤って正捕手なん?今年全く見ないけど
46: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:56:37.73 ID:8asxfHnAa
中村頑張ってるのにアンチが多くてな
48: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:57:25.53 ID:Fw4Dl78T0
>>46
やくせん民
Twitterのヤクルトファン
達川
この辺が強力すぎる
やくせん民
Twitterのヤクルトファン
達川
この辺が強力すぎる
85: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:04:59.20 ID:fZHZ0lVaa
>>46
2015年に優勝してるのになんで評価低いんやろ
2015年に優勝してるのになんで評価低いんやろ
60: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:00:12.43 ID:TMAW6MbJ0
捕手や投手を打撃で比べるのどうかとおもうわ打撃は野手の仕事やろ
65: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:01:13.53 ID:phZuGIzT0
>>60
捕手は野手だろ
自動アウト2人で勝てるわけない
捕手は野手だろ
自動アウト2人で勝てるわけない
67: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:01:22.81 ID:azw7tzhc0
古田みたいな
守れて打てる捕手ってほぼ存在しないんだな
守れて打てる捕手ってほぼ存在しないんだな
69: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:02:14.46 ID:HDZVZNwRa
>>67
多様化された今の時代に古田が現れるのはもうない
多様化された今の時代に古田が現れるのはもうない
70: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:02:23.46 ID:pU21Rly70
中村ようやっとるのに影薄すぎて草生える
71: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:02:27.66 ID:K2rtuULkd
2番中村ってまだやってる?
102: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:08:10.69 ID:SjE+Cz0y0
>>71
6番
6番
72: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:02:28.73 ID:HQM9pe3v0
どこのチームも正捕手はリード面で叩かれているね
93: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 12:06:32.90 ID:aPpGN3gZ0
中村って今こんな打てるようになったんか
一時期チームメイトからも弄られてたのに
一時期チームメイトからも弄られてたのに
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625366718/
コメント
コメント一覧
ハタケと上田亡き今完全にそれらの後継者だわ
これがなければ
本塁打は以上に低いけど安打やBABIPのPFは並なんだからスラッガーでもない木下にはあまり影響ないぞ
あの年はリードは覚えてないから横に置いとくとして
壁性能が物凄い優秀だったから正捕手として認められてたはず
あの年の中村を認めてないのは本当に極々一部のアンチだけだろう
と言うか相川に対するヘイトがヤバすぎて中村は何やっても褒められてた。
相川が移籍してから時間が経つにつれて中村が相川ポジションになっていったな。
打撃もリードも糞から打撃はマシになっただけ良しとせなしゃーない
古賀君内山君が育つまで我慢や
古田全盛期でもちょっとチームの調子悪いだけで野口青柳使えって言いそう
みんなそこそこのスピードでそれなりのとこに送球してる
ヤクルトファンの基準は古田だからしゃーない
リードの話になると噛みついてくる奴がおる
相手が誰かなんて簡単に調べられるので…
あまりに酷い文章を見つけたら警察に届けますので宜しくお願いします。
中村も若い頃はそうじゃなかったと
まあそもそもリードは結果論って気もするけど
岡本を評価した過ぎておかしくなってるんちゃうか 別に彼は打点でなくともホームラン王争いの最前線にいる時点で優秀だろ…
内に投げ分けられるピッチャーはヤクルトには殆どいない事実を忘れちゃ困る
子どもじみた奴だな
黙って訴えればいいじゃん
盗塁阻止率は捕手の割合的に多く見て4割位だからそれだけの評価=捕手能力は無意味って意味じゃないか?
日シリ後に甲斐がそう話してたし
無意味かも知れないけど抑制も必要だろ。
おまエラみたいな奴らは古賀内山になっても必ず文句を言う。
必ずだ
ただ、代表の選出や、會澤の辞退時にこんだけキャリアあって評論家陣から名前すら出ないのはどういう事か、悔しさを噛み締めて今後の糧にして欲しいな。
今すぐに中村がいなくなったら古賀を叩いて内山を持ち上げるだろうよ
刑事事件でもないのに警察に行くのか、面白いやつだな笑
でも谷繁は木下に内を使う意味がない
ピッチャーを苦しめてるだけって言ってたし
面白い、言うからには是非やってくれ。んで結果もここに書いてくれ
何目線でしゃべってんのw
お前ごときが何を偉そうにw
お前みたいな低レベルなごみじゃないんだから。
訴えてみろよ。
鼻で笑われて終わりだよw
まさか逆の意味でヤバい時代が来るとはな
本質的に中村と大差ない
今年にいたっては中村のほうがよいが、ここ数年の成績もほぼ同じレベル
わかる。
中村は叩かれ過ぎて可哀相だからトレードでパ・リーグでも行って欲しい。
来年、古賀が正捕手になったら、内山使えって叩くんやろな💢
素人の捕手叩き嫌だわ
ピッチャーと内野手も関係ある。
捕手だけ良くてもさせない。
ここは優しい方だよ。
Twitterとヤフコメ酷いのでそちらの方お願いします。
梅野UZRも良くないし、盗塁阻止率も良くないし、失策捕逸数も多いんだよな。
盗塁企図数が少ないのは過去のイメージがあるからやね。
特に阪神の二遊間の守備は上手くないから、走ればタッチの下手さとかでセーフになったりもありそう。
あと甲子園で土で走りづらいから企図数少ないのもありそう。
走塁もうまいぞ
ハタケ並みに野球脳高いのは同意
上田はしらん
wRC+ 木下102 中村103だから断トツどころか中村がNo.1や
高津監督、明後日から悩むだろうな。
どっちもラッキーボーイ感あるし。
谷繁「シフトは普通がいい」
守備もピッチャー苦しめてるって言ってた
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください