
アストロ球団タイプ 必殺技や超人が出てくるファンタジー野球
ドカベンタイプ 人間でもギリギリ可能なレベルで駆け引きや心理描写試合の流れを表現するタイプ
あだち充タイプ あだち充が描く野球漫画
ドカベンタイプ 人間でもギリギリ可能なレベルで駆け引きや心理描写試合の流れを表現するタイプ
あだち充タイプ あだち充が描く野球漫画
2: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:50:10.39 ID:pGa/toAda
だいたいこの三つに分類される
3: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:50:33.12 ID:Fw4G/DVw0
スポーツ漫画全般そうでは…
10: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:52:46.17 ID:pGa/toAda
>>3
じゃあ野球漫画じゃなくてスポーツ漫画で次はやってみるわ
じゃあ野球漫画じゃなくてスポーツ漫画で次はやってみるわ
4: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:50:45.53 ID:TD0kXNUDM
ドラフトキングは?
7: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:51:49.50 ID:pGa/toAda
>>4
あれはまた純粋な野球をプレイする漫画と違うやろ
あれはまた純粋な野球をプレイする漫画と違うやろ
11: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:53:52.48 ID:TD0kXNUDM
>>7
それ言い出したら後だしやん
ドラフトキングは紛れもない野球漫画なんだが
それ言い出したら後だしやん
ドラフトキングは紛れもない野球漫画なんだが
15: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:55:21.27 ID:pGa/toAda
>>11
すまんなワイの負けや
だからとりあえずここはこの三種類でいかせてくれや
すまんなワイの負けや
だからとりあえずここはこの三種類でいかせてくれや
5: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:50:56.87 ID:ohLD3MJH0
いまほぼドカベンやんけ
6: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:51:38.92 ID:DWOwYQQga
あだち充タイプあだち充しか描いてなくて草
8: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:52:22.04 ID:u8QTZRA50
ドカベン2年春土佐丸戦はスポーツ漫画最高傑作の試合や
9: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:52:40.30 ID:YTkPIBuG0
ドカベンはファンタジー寄りやろ
12: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:54:09.86 ID:Wv1FFXyCa
こせきこうじは?
19: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:56:58.00 ID:pGa/toAda
>>12
ドカベンタイプ
ドカベンタイプ
13: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:54:30.91 ID:PY2+0gHb0
駆け引きはええけど
一球投げるのに1週間使うのは勘弁な
一球投げるのに1週間使うのは勘弁な
14: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:55:12.12 ID:vwi5LxL50
ドラベースは?
19: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:56:58.00 ID:pGa/toAda
>>14
アストロタイプ
アストロタイプ
16: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:56:07.61 ID:+qjuL9MRa
MAJOR2ndは?
20: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:57:31.12 ID:pGa/toAda
>>16
ドカベン
ドカベン
21: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:57:58.79 ID:vdYzb2bs0
なんと孫六みたいな殺し合いがメインの野球漫画は?
28: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:00:18.23 ID:pGa/toAda
>>21
ドカベン
ドカベン
22: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:58:00.54 ID:PksbPlXg0
ワンナウツは?
28: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:00:18.23 ID:pGa/toAda
>>22
ドカベン
ドカベン
23: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:58:10.34 ID:0ubSQLNMp
原秀則の書く野球マンガは?
28: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:00:18.23 ID:pGa/toAda
>>23
ドカベン
ドカベン
25: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:58:51.85 ID:8AYhw5cwa
ドカベンって言うほど人間でもギリギリ可能なレベルか?
36: ◆65537PNPSA 2021/07/03(土) 09:02:58.09 ID:wpanVWfLr
>>25
超能力でHRキャッチしてたよな
超能力でHRキャッチしてたよな
27: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:59:55.88 ID:5fMZfkOd0
四番サードは?
31: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:01:01.50 ID:TD0kXNUDM
>>27
コナン作者のやつか
なんかポケットにお金入れるやつやね
コナン作者のやつか
なんかポケットにお金入れるやつやね
35: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:02:53.52 ID:5fMZfkOd0
>>31
せやせや
あれ大好きやった
せやせや
あれ大好きやった
30: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:00:57.40 ID:yE/n6nNH0
はい
おおきく振りかぶって
おおきく振りかぶって
32: ◆65537PNPSA 2021/07/03(土) 09:01:54.28 ID:wpanVWfLr
あだち充は野球漫画の書き方分かってないからな
34: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:02:44.53 ID:S2JpSBGpM
メリーウィンドはあだち充タイプだな
確か双子で片方死ぬし
確か双子で片方死ぬし
37: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:03:19.51 ID:S2JpSBGpM
地獄甲子園は?
40: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 09:04:31.61 ID:pGa/toAda
>>37
それはギャグ漫画
それはギャグ漫画
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625269784/
コメント
コメント一覧
グラゼニ
天才オラオラタイプが指導者を越えてくるタイプ
あだち充タイプ
比重が重いタイプの漫画
下手の横好きなヤツが脳内妄想でやりがちなやつ
脳内相撲番付とかするようなタイプが漫画を描くと、こんなふうになるって感じの
崩壊してバラバラだったり、元々野球部が無いとこから
それぞれ個性のある子供を集めて甲子園を目指すのを縦糸にして
それぞれの物語を描くってヤツ
殿馬の打ち方自体ルール上反則だし
頼む!なんとか俺に回してくれ!→デッドボールの流ればっかで途中で読むのやめたけど
あだちの前にあだち無し、あだちの後にあだち無し
あだち充は唯一無二にして代替不可の存在
他のスポーツに変えても気がつかれない説
名作かもしらんが、ドカベンとか読んだことないよ
ここ10年で言えば、ダイヤのAかメジャーかな
でも、メジャーは野球を通した茂野吾郎の半生を描いてる人間ドラマだけど
たとえばドカベンはアパッチ系とドカベン系のハイブリッド漫画や
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください