
語ろうや
3: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:41:54.04 ID:KsjN5ZvP0
柳相手やから小川避けた感じやな
小川で負けたらきついし
小川で負けたらきついし
2: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:41:53.34 ID:zR3uKDlTd
板野落ちたけど日曜誰投げるの?
4: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:42:13.58 ID:KsjN5ZvP0
>>2
奥川
奥川
7: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:43:47.18 ID:etABtl5Q0
>>2
石川小川奥川
田口スアレス高橋
こんな感じちゃうか
もしかすると田口スアレスサイスニードかもしれん
高橋の評価次第
石川小川奥川
田口スアレス高橋
こんな感じちゃうか
もしかすると田口スアレスサイスニードかもしれん
高橋の評価次第
5: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:42:43.44 ID:ZV6MBK/c0
エースは石川だよ
10年前も10年後も
10年前も10年後も
6: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:43:26.36 ID:zR3uKDlTd
言うてそんなに苦手意識ないけどな今年の柳
一度も負けてないし
神宮だから
一度も負けてないし
神宮だから
8: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 15:44:47.77 ID:etABtl5Q0
石川はセリーグ相手にどうなるかやな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623912057/
コメント
コメント一覧
まず打線が柳をなんとかしないと
藤浪にやられたせいで微妙な結果になってしまったが。
これ以上離されるわけに行かないから野手陣も頑張ってくれ!
ようまとめんなw
藤浪→光成→石川柊
200勝応援してるけど、タフな投手が続くなぁ…
今トップクラスに信頼できるのが石川だからしゃーないんだけど
確かに阪神打線は怖さは増したが脳筋打線になればなるほど石川みたいなタイプが効くんだよねえ
カツオはエースやってもろて
18日石川→投げ抹消
19日小川
20日奥川→投げ抹消
-------------神宮中日
22日田口
23日サイスニード→投げ抹消
24日高橋
-------------マツダ広島
25日金久保→投げ抹消
26日小川
27日スアレス
-------------神宮巨人
29日田口
30日石川
01日高橋
-------------甲子園阪神
02日奥川
03日小川
04日スアレス
-------------バンド中日
06日田口
07日石川
08日高橋
-------------神宮阪神
長打率は村上の方高いけど対戦打率は実は哲人の方がええ
今季8打数4安打1本の.500や
今年対柳打率2人とも.500や
何も対策してこないわけないしやはり大量得点は難しい
結局石川がやれるかどうかだな
頑張れーー!4連勝ヤ!!!
セ・リーグで9番が穴じゃなくなる稀有な投手だし
サイスニードそろそろ見切りつけて配置転換してほしいけどね
なんの報道もないってことは先発のままか
打ち崩したって言っても村上ツーランだけなんだよな…()
明日も頼む
まあ戸田軍は誰が先発で考えられてるのか全く分からないけど笑
枚数増えたのは高津の功績かな、質は知らん
そもそもナゴド柳は今年4失点しかしてないしな、村上のツーラン2本のみやし
神宮は哲人が2点取ったくらいか?
打者は、元、現、次のミスタースワローズが揃っているが、ピッチャーも、元、現、次のエースって認識になるとええなぁ。、
打者は80年代90年代00年代生まれが2~4番
投手は80年代90年代00年代生まれが表3枚
冷静に考えておかしい事になっているよね
バンデンハークが使えると思ってるのなら節穴もいいとこ
高梨や原樹理も打撃良いんだよなあ
なお本業
サイスニードの代わりに入る先発が高梨と考えれば、サイスニードの方が全然良いよね
リリーフにすればスアレス(バンデン)先発時のベンチ入りメンバーを考えないといけないし
寺島長谷川市川辺りがものになればいいが気配ないし
せやな、哲人ツーランだけやな
土曜日はライアンだから勝てる
日曜日はBSじゃ無い方のNHKだから勝てる
なんや3タテか
原樹理あと数年若かったらワンチャン打者転向しても面白そうだったけどね
高橋「ワイも打撃は悪くないぞ」
フラグやめい()
石川がテンポ良く6回くらいまで行ってくれることを祈る
梅野へのフォアボールからの盗塁、藤浪へのど真ん中がアカンかっただけだしなあ。
あの後カツオ一ヶ月以上下に落ちたし、いろんな意味でもったいなかったな。
そうか?
高梨先発でいいと思うが。
その分サイスニードをリリーフに回せばブルペンも充実する(結果として先発高梨が勝ちやすくなる)ので。
スアレス先発の時だけサイスニードをベンチ外にすれば良いわけで(スアレス先発前日にサイスニードを2〜3イニング投げる役割を上手く作れればなお良し)。
そういや寺島に打者転向しろっていう人がしょっちゅう沸いてたけど最近見んなぁ
高梨前回ボロボロだったからなぁ
そらいつもの6回ぐらいでボロボロならいい中継ぎ増やせばいいねで終わるけど安定性すら失ってるならサイスニに今までの高梨枠やらせてた方が
安定して高梨できるのと安定すらせず出来ても高梨なら安定した高梨取りたいでしょ
石川、小川、スアレス、田口、奥川、金久保、高橋、バンテン、高梨で先発9枚いるからサイスニ中継ぎでもいいと思うが…
戸田はともかく、一軍はそれなりに考えられてるやろ
なぜ200勝へ向けて試練を与えるのだろう・・・?
現状バンデンハークよりサイスニードの方が序列上ですよ
マサはすげぇんだぞ
オスナサンタナは珍しく外スラ見極められてなかったから打線爆発は難しいかもしれないけど、青木山田村上と3人いれば前よりは点取れそう
どっちかというと今のビシエドの前にいかにランナーを出さないかが大切な気がする
バンデンは頭数に入れちゃあかんし似た成績の高梨サイスニなら直近で崩れてない分サイスニに優先度あるって話しやで
奥川は中10日で金久保もしばらく中10に戻りそうだし石川、小川、田口、奥川or金久保、サイスニ、高橋スアレス高梨で調子よさそうなの
現状はこれで6枚扱いやないか?スアレスも高橋二軍成績も崩れる時は崩れてるし
モヤも入れて差し上げよう
シーズン変わってこちらにはオスナサンタナ
Dさんにはあの時と似たような恐怖感を与えている模様
バンデン高梨は現状頭数入れれんと思うわ。高梨は異論ありうるかど、最近全然やから個人的にはちょっと
コツコツタイプの打線とは石川は相性悪いわ
勝てたら謝る
バンデンどうすりゃいいんやろな
中継ぎでもきついやろあれ
キャンプの仕上がりがビックリするくらいめちゃくちゃ早かったからオープン戦の時に1回落ちちゃったんだろな
普通の調整さえすればやってくれると信じてた
不確定要素多すぎだけど、阪神に追い付く可能性があるのはヤクルト。
サイスニードは今年は先発で良いよ
先発枚数いるといっても不安材料多いし、シーズン途中で配置転換して活躍するのは難しい。
小川、田口を軸に調子の良い選手を組み込んで行くスタイルでやっていくしかない。
管理人が立てたんやろ
察してやれ
ワイも先発の方が良いと思う。メジャーではリリーフだったからって言うけどマイナーではほとんど先発で90試合近く先発してたからね。サイスニードはキャンプとオープン戦の時期にアメリカで自主トレで来日して2週間の隔離があって2軍戦あわせてまだ5試合なんだし普通の選手ならオープン戦でイニング数を増やしている頃だからこれからだと思う。あとデーブ大久保が解説の時にメジャーでの情報しか無かったんだろうけどデーブも実況も3イニング目からこれからは未知のイニングですからって言ってたのには笑ったわ
2年くらい前だったかノーヒットノーラン目前まで行ってたけどな
去年も今年も他球団のエース級とぶつかるローテ組むのやめろやと言いたい
パリーグはなぜか振って来なかった気がするけど、セリーグは石川を知りつくしてるからな。
ある意味、SoftBankより嫌かもね。
石山も抹消してないし高津はかなり頭固いよな...
そんなのはない
大松「2019.08.14 ヤクルトの石川雅規が、8回一死までDeNA打線をノーヒットに抑える好投で6勝目を挙げたぞ」
市川が想像以上になーにも変わってないのがキツイ
残念ながらあるんだよなぁ、2018年8月12日の中日戦で7回まで21人連続アウトのパーフェクト、8回先頭のビシエドに2ペースヒット、アルモンテにヒットの1、3塁で降板だった
今年の運用で中5日の小川持ってくるわけない
それは昌がおかしいだけや
そらあんなに体小さくて球も遅いのに、本拠地神宮で最優秀防御率取る化け物やし
しかも取ったときはたぶんラビットボール全盛期くらいやろ?
やべえって
そら石川よりもいいピッチャーがいないからやろ
41歳が未だにローテ入るってやべえよ
今のうちは未だにローテ入れる41歳がやばいと思っとこう
無知は引っ込んどけや
高津頭固い厨って頭硬いよな
自分の考え通りにやってないなら何も考えてませんって意見で変わらないんだから
高津、頼むから200勝目指すローテ組んで(´;ω;`)
転向よりも引退のほうが早いかも
現地いたけど、あの時のバレの逆転弾はスカッとしたねぇ
思わず「クソ審判ざまあみろ」って叫んでしまった
今のところ大丈夫そうかな
山田、村上は割りと得意としてるから初回に先制したいわね
石川なら嫌がりそうだけどな特別扱い
言動やら行動がストイックな人だし
18塩見
27青木
34山田
45村上
5DHサンタナ
63オスナ
72中村
86西浦
99坂口
中日も神宮だとバンバン打ってくるから点差つけて勝ちたいね
一番はビシエド警戒やな
去年君は何を見てたんだ?
イノーアクックハラジュリ吉田が投げてたんやぞ
一軍で
オスーナサンタナの二人は打ち取り方は同じやから、並べると打ち取るの簡単なんだよなー
同じ配球を2回やれば2アウト
阪神独走させてる要因なのもヤクルトなんやけどな
横浜も大概だからセーフ
仮に阪神戦を4勝4敗だとしても4ゲーム差あるからなぁ・・・
まあそれでも投げ勝っているしねぇ
ここ勝ち越せれば、Aクラスがグッと近づく
開幕ローテ外れてその後も登板機会が無かった投手を5,6番手で投げさせるって普通の扱いなんだけどな
いつになっても細いままだからなぁ…
やっぱ体質ってキツイねぇ
3タテで後ろと8ゲーム差になるから
かなり大事な3連戦なんだが、柳攻略できるかねえ
ローテ日程がズレた結果相手エース格と戦うことになった6番手がエースと戦わせるのは・・・って変えるのは普通やないもの
客観的にいい投手だけど
神宮があってない可能性は大いにある
ここで勝ち投手になったら、10連勝で久々の2桁勝利もあるな
妄想乙と言われても、今日の勝ち期待してる!
大松「阪神戦5割で戦えたら1ゲーム差だそ」
一昨年も柳から3本ホームラン打ってるしな
去年は流石に不調すぎて相性以前の問題やったが
何も知らないくせに否定から入る人間は赤っ恥を描きますという好例
森下は無理!
ノーサイドゲームで濱畑が監督からもらった手紙読むシーンでカツオじゃんって爆笑してたわ
明日もライアン頼むぞ!
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください