
野球知らないから?
2: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 10:59:04.78 ID:qggJubmA0
おるで
3: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 10:59:06.27 ID:YxYeEwmT0
高校野球とかやとたまにおるで
4: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 10:59:44.75 ID:zkl+Qnj/0
お前らが批評するから
5: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 10:59:47.37 ID:mJkhIV5F0
昔フジに松井ってブサイクな女実況アナおったな
6: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:00:14.38 ID:H4clv3WFp
ラジオではよくおる
7: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:01:01.66 ID:Hj80mJ8E0
ダブルアウトー!
8: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:01:42.96 ID:Esx5TYKx0
見てる人少ないからじゃね
9: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:03:10.16 ID:Pw82trkG0
声高いからテンション高くなるシーンではどうしても耳障りになってまうからな
11: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:04:16.96 ID:X8h/u4Svd
ワイやで
13: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:04:40.12 ID:mvgvg0pMa
野球の知識が乏しくてもムカついてくるし
野球の知識が凄くてもイラついてくるし
女を起用するのは難しい
野球の知識が凄くてもイラついてくるし
女を起用するのは難しい
12: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 11:04:38.31 ID:4j8EXzAhd
競艇とか女普通におるよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623203926/
コメント
コメント一覧
上手くはなかった
実況で聞くと気が散ってどうも不評という感じになるよね
新鮮で聞き取りやすかったし、頑張ってるし、野球好きなんだなぁって好感やったわ
と思ったけど実際野球観戦する奴はそんなん多いかもしれんな
なんJ民とオッサンだけでかなりの割合占めるやろし
女性の声に合った新しい形の実況スタイルを確立できればいいんじゃない?
テンション高く絶叫は女には難しいだろうが新しいスタイル開拓はできるだろう
MXでやってた人をはじめ野球で上手い女子アナは知らんが……
あとはテレビ局や当人がやりたがるかもあるしなあ
ダブルアウトのアレも技術は酷いとしても顔はいいしバラエティーとかワイドショーでおばちゃんのアイドルやるならいい人材みたいだし
女子アナって現状それでとってるとしか思えんしな
だいたい中途半端だから嫌われるんや 男のアナウンサーもそうやし
長丁場のスポーツ実況では高い声は男性アナでも聴いててしんどくなる
昔オリンピックの女子マラソンで女子アナが実況担当したことあるけど、
その声質の理由で抗議の電話が殺到したらしい
スポーツのレポーターとかインタビュアーみたいな表に出る仕事やなくて実況は基本声だけで仕事する必要があるし、現役選手との絡みも少ないし
って言えないからやろ
MXでやってたのが酷かったのは経験値の少なさも確実にあったやろし
まじめにやってるのにいくらなんでもひどすぎて笑える
プロ意識が足りない
プロになるために苦労するくらいなら
金持ちと結婚して楽に暮らしたい
昔は女性アナウンサー
今は女子アナ
呼び方が変わる理由はなぜ?
ベテランアナウンサーが部下に対して
言い放った言葉だよ
尊敬されないんだよ
女に厳しいコメントNGの空気を
報道機関が自ら直せって、、、
できなきゃ報道機関を名乗るな
解説の梨田さんにボロクソ言われてた
だって「打ちました、取りました、投げました」レベルなんだもん
多分苦情きたんだろうな。
それ以来は女の実況聞いたことない
有働アナのとき、笑えないレベルだったからなぁ
そん時の感想からの想像やけど知識と(声の高さとか含めて)喋りちゃんとしてたら性別関係ないと思うんやけどな
慣れるまでは違和感あるだろうけど
なんかで女子アナがいうとったで
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)