15: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:12:47.24 ID:9T9o5B540
OPS.800の二塁手って優秀だろ
21: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:14:55.78 ID:+nxc8Nqja
92: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:28:26.58 ID:Lj85uT5v0
>>21
なんでオスナサンタナを上位に持ってこないん?
なんでオスナサンタナを上位に持ってこないん?
22: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:15:41.59 ID:zzO0rEwv0
ホームラン急に止まったよな
27: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:17:28.95 ID:2a4pW7xy0
打率.280ぐらい無かったか?
ずっと打ってないんか
ずっと打ってないんか
29: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:17:51.31 ID:yFc0gJkh0
.250 25 70 くらいになればようやっとる
31: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:18:12.59 ID:dI9V1Jf8a
昨日いい角度で上がったのに平凡なレフトフライで終わりを感じた。あれDHCならホームランだわ
60: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:22:57.72 ID:KmLr5FE+0
衰えるには早すぎる年齢だぜ
67: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:23:44.73 ID:rdwwC1Qrd
山田にはハリーに並ぶ通算トリプルスリーしてほしかったが特に率が厳しそうだな
72: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:24:50.11 ID:MmgKXaV6a
ホームラン王史上最も軽い体重らしいな
ということは安定してないってことやろ
ということは安定してないってことやろ
73: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:24:56.54 ID:gGk/lAj7r
やっぱ近代プロ野球では筋肉が正義やろ
おっきな体がなにより大事だわ山田もそんな細くはねえけど
おっきな体がなにより大事だわ山田もそんな細くはねえけど
74: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:25:02.46 ID:Sta6zw2ua
神宮補正なしならops700か
二塁手としては優秀だが
二塁手としては優秀だが
90: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:27:58.40 ID:+NvDmCuB0
開幕してしばらくはめっちゃ打ってて復活したかなと思ったのに
108: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:30:25.58 ID:dHBtqDp40
村上もずいぶん落ちてきたな
109: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:30:50.85 ID:fNqR5c0k0
村上も基本3割打つタイプちゃうからな
去年はバビ気味やし
山田でも3割打てなくなってきたのに
去年はバビ気味やし
山田でも3割打てなくなってきたのに
115: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:32:49.34 ID:SPTXsJKka
青木はさすがに年か
それともコロナ待機で調子が狂ったか
それともコロナ待機で調子が狂ったか
125: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:35:06.37 ID:SVr+d3Wka
>>115
青木はコロナ離脱2回食らったからしゃーない。でも最近上げてきたから多分復活しあ
青木はコロナ離脱2回食らったからしゃーない。でも最近上げてきたから多分復活しあ
123: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:34:48.06 ID:qOeEdGHJp
セリーグ規定打率ワースト
京田 .245
山田 .243
阿部 .224
うーん…
京田 .245
山田 .243
阿部 .224
うーん…
124: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:34:52.85 ID:YUFKsRYG0
中 塩見
三 村上
右 サンタナ
一 オスナ
二 山田
左 青木
捕 中村
遊 西浦 元山
こんな感じで組み直した方がいいんか?
三 村上
右 サンタナ
一 オスナ
二 山田
左 青木
捕 中村
遊 西浦 元山
こんな感じで組み直した方がいいんか?
132: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:36:32.51 ID:3TaaNInw0
これでも年間でWAR5近く稼ぐ計算やからな
全盛期がいかに壊れてたかが分かる
全盛期がいかに壊れてたかが分かる
136: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:36:48.70 ID:RA0M+5G40
不調でもops.8あるのが山田
145: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:38:15.41 ID:3TaaNInw0
青木も相変わらず守備指標抜群で打撃戻したらWAR5稼ぐ
塩見は落ちてくるやろけどこれも5くらい稼ぐし村上は7稼ぐ
外国人二人も余裕で3以上稼ぎそうだしホンマいかれた野手陣やな
塩見は落ちてくるやろけどこれも5くらい稼ぐし村上は7稼ぐ
外国人二人も余裕で3以上稼ぎそうだしホンマいかれた野手陣やな
183: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 05:47:08.29 ID:n2A4ttvm0
地味に3倍打点ニキもニッコリの成績やん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622750805/
コメント
コメント一覧
あんまりシーズン途中で言うべきことではないと思う
1点なら変わる
7 塩見泰隆 .432
15 サンタナ .367
21 青木宣親 .346
22 オスナ .333
35 中村悠平 .292
73 山田哲人 .152
77 村上宗隆 .067
まぁ酷いわな、これで3位キープ出来てるから凄いわ
ほんま神宮は打者有利やわ
よう200本も打てたなって感じではある
今年オープン戦含めて良かったの4月下旬の2週間だけであとはずっとダメだからな。
あの2週間が確変で今のが正常なんだよな。
柱とか乗り越えなければならないとかいってスタメンに出し続けるだけなら阿呆にもできるからな
そりゃ勝てませんよ
縁起物だと思ってる
普通にシーズン100打点射程圏内だし
青木すんげぇ…
その打率で2番から外せと言われる中村が不憫でならない。
まぁ死球喰らっても相変わらず35本は打てちゃうしね
他の選手少な過ぎだろ
盗塁もやってるのは驚き
あんまやって欲しくないけど
落ちるところまで落ちてこれだからな
そんな悲観する程でもない
DHC山田を見てるから最低限の基準が厳しくなるのはわかるけど
トリプルスリーや3割30本100打点ではなく、.260でもいいから試合を決める印象的な一打を積み重ねていってほしいな
どんな選手だって客観的助言は必要だと思うけど自分で考えるしかない。
落合さんとか若松さんにしっかり見てもらいたいよ。
あの頃は右方向への打撃をマスターしてなかったからしゃーない
山田は2番で調子戻せ
逆に山田村上が打線を牽引してた時期も間違いなくあるからな。
ポジティブに考えれば誰かが不調でも他でカバー出来る選手層になって来たと。
まあそれもオスナサンタナの存在が大きいが、、
今年に限らずここ数年ずっとそう
とにかく不調2人が団子になっててもしょうがない気がする
村上も今が底なだけで戻るだろう
でも山田が上がってくるイメージが何故か湧かないんだよなぁ
興行である以上チームの顔である山田は怪我でもないのに外せないかも知れないが、打順を変えるなりしてリフレッシュさせてあげたい
山田がかつての姿を取り戻したらトップクラスの打線なはずなのに…
吉川 .319 3本 ops.811
山田 .238 11本 ops.814
阿部 .222 3本 ops.631
菊池 .345 5本 ops.882
牧 .289 9本 ops.829
今年の二塁手軒並みレベル高くない?
最低限って感じやが、それでもええよ
5月以降のOPSが西浦以下やし、それすら達成出来ないと思うがね
外国人二人神
青木は当然のように調子戻したし
村上はともかく山田かな… このまま調子戻らないのだけは勘弁
年俸とか山田であるということを忘れるなら8は二塁手としては優秀
坂本だって通算は8だしな
2017の話だろ?言っちゃ悪いがあんた頭悪いぞ
4月の成績は神
5月は断トツでgm
だから怪しいんやろ
それがダメなんやろ
自分が勝負強いと思い込める精神性なら良いけど、そうでないなら焦って成績を悪化するだけ 大事な場面で身体が強張って良いスイングができなくなる悪循環
むしろ山田や村上は印象的な一打よりも繋ぐことを意識して、ヒットを積み重ねるべき 幸いにして後ろは頼れる外国人二人なんだから 一打ばかり意識してポップフライ打ち上げたりしてる現状では光明は見えない
まあアンチにはそんな都合の悪い事実は見えないか
それで復調したら我慢した俺の勝ちとか馬鹿すぎるよな。それで何試合も落としてる可能性あるのに。
青木はさすがに上げてくるだろうとは思うけど、山田は今年もこのまま低空飛行
2017だって立て直せてないし
2019後半も酷かった
神宮でもフェイス超ギリギリのホームランしか打てなくなっての見たら普段から手抜きして練習してんだろ
立ち遅れるから初球から中々バットを出せなくなり、ハーフスイング気味の見送りが目立つ。
ひっかけサードゴロも、泳いだというよりは慌ててバット出して手打ちになったものがほとんど。
かつての中畑監督が、「左中間に持っていけ」というアドバイスをしたが今の山田にはこの言葉が必要だと思う。
流し打ちやセンター返しでは立ち遅れは改善されないからね。
こんな奴が7年間45億もヤクルトから生き血を吸うコウモリって事
中村の2番外せはどっちかというと本人の負担も考えてのことやろ
キャッチャーやりながら2番でこの成績は本当によくやってるわ
ほんま無力
なんかそんな気がしてきたわ...
山田哲人は怠けるコツを覚えて、直ぐに痛いの痒いの言って休み癖が酷い。
お前相変わらずビビってこそこそコメントしてるよな
もう山田哲人の強打者のイメージが薄れた今となっては相手投手から四球すら取れなくなるよ
二人一緒はやめて
煽り野郎消えてくれや
見当違い
主将の重責で.240になるやつとかただの雑魚やん
あいつが5億カウントならこいつ40億やで
山田と村上も打ってくれたらもっともっと楽しいからそろそろ頼むで
最近は三振はそのままで四球がとれなくなってきたから相対的に打率が上がらないのかもね
四球がとれなくなった原因はわからんけど、今まで見逃せてたところに手を出したり、逆に手を出せてたところが手を出せなかったり、普通に勝負されるようになったりと色々あるね
どうせセカンドの後継者育てなきゃいけないしドラ2は戦力にならんどころかどこに行ったかも分からないし普通に牧欲しかった
ファンの中にもいるからな
監督の勝ち批判してた奴ざまあってやつ
それまでに何試合も落としてるんですけどね
結局復調気味になったのデッドボールとかの事故で休んだ後だったりするし
力みすぎている。
素人にも分かる。
山田の代わりに荒木とか元山、奥村を出しても文句言わんのか?
現状で山田の代わりのセカンドはそいつらしかおらんぞ
山田、村上、石山を落とせと言うけど、代わりに誰を出すかは言わない奴ばっかりだからな。
二軍の現状知らないんやろ。
別に今のままだったら宮本でも良いんだけど
山田と被るからドラフトでセカンドいらないとか言ってたファンとフロントが悪いよね
山田と村上は打順下げろとしか言われてないし青木の時散々代わり上げられてたよな
じゃあ最終的な結果が出るまで文句も言うなよ
成績見ればわかるけど、田原岩貞にデッドボール食らってから下降しかしてないわ
青木も山田も下位でええわ
7/30田原→9/10阪神戦36〜38号1試合3ホーマー→9/11岩貞
田原の後は多少回復してるぞ
岩貞というか阪神はどう考えてもアレだけど
さらに守備を緩めていくスタイル
昨年の山田の代わりに使われない時点で宮本はお察しだろ
青木の時の代わりは散々反論挙げられてたよな
ちょうど塩見がなかなか出れない時期と被ってたし
カメ虫からコウモリなら大進化と言って差し支えない
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)