
条件は生え抜きや 外国人とか移籍選手はなしやで
ほないくで
ほないくで
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:33:18 ID:AMRi
パ・リーグからやで~
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:33:26 ID:AMRi
ソフトバンク
首位打者 柳田悠岐(2018).352
本塁打王 松中信彦(2005)46本
打点王 松中信彦(2005)121打点
まずはソフトバンク柳田は記憶に新しいけどホームラン王と打点王が松中で止まってるのが意外やな デスパイネとか外人が獲得してるけど生え抜きでの大砲誕生に期待やね
首位打者 柳田悠岐(2018).352
本塁打王 松中信彦(2005)46本
打点王 松中信彦(2005)121打点
まずはソフトバンク柳田は記憶に新しいけどホームラン王と打点王が松中で止まってるのが意外やな デスパイネとか外人が獲得してるけど生え抜きでの大砲誕生に期待やね
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:34:06 ID:AMRi
西武
首位打者 森友哉(2019).329
本塁打王 山川穂高(2019)43本
打点王 中村剛也(2019)123打点
まぁもうさすが西武やな この他にも浅村とか秋山がおるし打者育てるセンスがほんまにエグい
首位打者 森友哉(2019).329
本塁打王 山川穂高(2019)43本
打点王 中村剛也(2019)123打点
まぁもうさすが西武やな この他にも浅村とか秋山がおるし打者育てるセンスがほんまにエグい
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:34:51 ID:AMRi
日本ハム
首位打者 小笠原道大(2003).340
本塁打王 小笠原道大(2006)32本
打点王 中田翔(2020)108打点
うーんこのカッス 札ドやからホームラン出にくいから今は中々難しいやろうけど新球場に移転してから清宮に期待やね
首位打者 小笠原道大(2003).340
本塁打王 小笠原道大(2006)32本
打点王 中田翔(2020)108打点
うーんこのカッス 札ドやからホームラン出にくいから今は中々難しいやろうけど新球場に移転してから清宮に期待やね
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:35:20 ID:LHT8
あれは…北の侍…!?
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:35:27 ID:AMRi
>>6
なお
なお
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:35:55 ID:AMRi
ロッテ
首位打者 角中勝也(2012).321
本塁打王 落合博満(1986)50本
打点王 初芝清(1995)80打点
まロ落遡 オッチがネタになりがちやけど80打点で打点王
って凄いな ロッテもなんやかんや生え抜きで好打者が育ちきってない印象や
首位打者 角中勝也(2012).321
本塁打王 落合博満(1986)50本
打点王 初芝清(1995)80打点
まロ落遡 オッチがネタになりがちやけど80打点で打点王
って凄いな ロッテもなんやかんや生え抜きで好打者が育ちきってない印象や
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:36:47 ID:4iy7
角中は16年ちゃうの?
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:37:31 ID:AMRi
>>9
ほんまや!.339でとってるわ すまん
ほんまや!.339でとってるわ すまん
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:37:14 ID:AMRi
オリックス
首位打者 吉田正尚(2020).350
本塁打王 T-岡田(2010)33本
打点王 中村紀洋(2001)132打点
あの時のT-岡田は凄かった(小並感) 意外やけど打点王がノリさん以来不出なんやね 正尚はもちろん杉本にもタイトル取って欲しい
首位打者 吉田正尚(2020).350
本塁打王 T-岡田(2010)33本
打点王 中村紀洋(2001)132打点
あの時のT-岡田は凄かった(小並感) 意外やけど打点王がノリさん以来不出なんやね 正尚はもちろん杉本にもタイトル取って欲しい
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:38:31 ID:OKzJ
ノリさんは近鉄じゃあかんのか?
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:39:33 ID:AMRi
>>12
近鉄にしたいんやけどオリックスでまとめてしもたわ
近鉄にしたいんやけどオリックスでまとめてしもたわ
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:38:58 ID:aqUV
平 成 の 三 冠 王 松 中 信 彦 健 在
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:39:55 ID:AMRi
>>13
結局出てきてないしぐうレジェやわ
結局出てきてないしぐうレジェやわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:44:27 ID:aqUV
>>15
高い壁をものともせず内角攻めも打ち返す上にボールを見極める力が段違いだったな
レベルはもう出てくる気がせんわ
高い壁をものともせず内角攻めも打ち返す上にボールを見極める力が段違いだったな
レベルはもう出てくる気がせんわ
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:51:04 ID:AMRi
>>18
リーグは違うけど村上くらいしかあのレベルは期待できへんな
リーグは違うけど村上くらいしかあのレベルは期待できへんな
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:40:14 ID:AMRi
楽天
首位打者 なし
本塁打王 なし
打点王 なし
鉄平って生え抜きやないんやな… おまけで書いたろかなと思ったけど(あかん) プロスペクトやったオコエはなんか微妙やしワイのイチオシ黒川くんを応援してや
首位打者 なし
本塁打王 なし
打点王 なし
鉄平って生え抜きやないんやな… おまけで書いたろかなと思ったけど(あかん) プロスペクトやったオコエはなんか微妙やしワイのイチオシ黒川くんを応援してや
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:40:28 ID:AMRi
とりあえずパリーグ終わりや セリーグはちょっと待ってや
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:47:21 ID:cUmU
近鉄をオリックスに含めるのは正直うーん
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:50:55 ID:OKzJ
オリックスはイチローまでさかのぼるわね
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:51:20 ID:AMRi
お待たせやで~ セリーグいくで
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:52:09 ID:AMRi
横浜
首位打者 佐野恵太(2020).328
本塁打王 筒香嘉智(2016)44本
打点王 筒香嘉智(2016)110打点
日本の主砲って凄いんやなぁ… メジャーでも大活躍間違いなしなんやろな() せやけど筒香抜けた後にきっちり佐野が出てきて埋めたのすごい
首位打者 佐野恵太(2020).328
本塁打王 筒香嘉智(2016)44本
打点王 筒香嘉智(2016)110打点
日本の主砲って凄いんやなぁ… メジャーでも大活躍間違いなしなんやろな() せやけど筒香抜けた後にきっちり佐野が出てきて埋めたのすごい
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:52:25 ID:2v9B
今のオリとBW近鉄は全部別の球団のイメージ
どちらか選べと言われたらBWなんだろうが
どちらか選べと言われたらBWなんだろうが
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:52:56 ID:AMRi
>>24
合併した時ワイは小さかったからイマイチ馴染みないんよな
合併した時ワイは小さかったからイマイチ馴染みないんよな
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:53:49 ID:AMRi
広島
首位打者 鈴木誠也(2019).335
本塁打王 新井貴浩(2005)43本
打点王 江藤智(1995)106打点
個人的に鈴木誠也も三冠王取れるやろと思う あとは意外に三連覇中は打撃三部門でのタイトル獲得なし あんだけ強かったのに意外やな
首位打者 鈴木誠也(2019).335
本塁打王 新井貴浩(2005)43本
打点王 江藤智(1995)106打点
個人的に鈴木誠也も三冠王取れるやろと思う あとは意外に三連覇中は打撃三部門でのタイトル獲得なし あんだけ強かったのに意外やな
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:56:26 ID:AMRi
ちな余談やけど初芝が80打点で打点王取った時に他に二人同時打点王がおったんや
それがイチローと田中幸雄(日ハム)やね 3人同時受賞とか今まであるんやろか
それがイチローと田中幸雄(日ハム)やね 3人同時受賞とか今まであるんやろか
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:56:44 ID:AMRi
ヤクルト
首位打者 川端慎吾(2015).336
本塁打王 山田哲人(2015)38本
打点王 畠山和洋(2015)105打点
2015年強すぎるやろ… 来年あたり村上と山田哲人がタイトル取ってまためちゃくちゃ強いヤクルトになりそう 村上も三冠王取れそう
首位打者 川端慎吾(2015).336
本塁打王 山田哲人(2015)38本
打点王 畠山和洋(2015)105打点
2015年強すぎるやろ… 来年あたり村上と山田哲人がタイトル取ってまためちゃくちゃ強いヤクルトになりそう 村上も三冠王取れそう
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:58:42 ID:AMRi
中日
首位打者 福留孝介(2006).351
本塁打王 山崎武司(1996)39本
打点王 大豊泰昭(1994)107打点
福留以外は21世紀以降は外国人しか打撃タイトル獲れてないんや ナゴドやから仕方ないかもやけど中日にも大砲が欲しいわね
首位打者 福留孝介(2006).351
本塁打王 山崎武司(1996)39本
打点王 大豊泰昭(1994)107打点
福留以外は21世紀以降は外国人しか打撃タイトル獲れてないんや ナゴドやから仕方ないかもやけど中日にも大砲が欲しいわね
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:59:02 ID:AMRi
自分で調べといてあれやねんけど大豊って生え抜きなんか…?
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)22:59:35 ID:t9lY
>>30
当時は生え抜き
その後3年間阪神にトレードに出された
当時は生え抜き
その後3年間阪神にトレードに出された
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:00:13 ID:AMRi
>>31
外国人扱いにならへんのかなーって思ったわ 陽岱鋼とかと同じ感じやったんやろか
外国人扱いにならへんのかなーって思ったわ 陽岱鋼とかと同じ感じやったんやろか
33: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:01:12 ID:t9lY
>>32
陽とは違うがそのために手を打ちまくってオールドルーキーとして入団??はずや
陽とは違うがそのために手を打ちまくってオールドルーキーとして入団??はずや
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:01:37 ID:AMRi
>>33
はぇ~ 一応日本人扱いって事でええんやろか
はぇ~ 一応日本人扱いって事でええんやろか
34: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:01:22 ID:AMRi
阪神
首位打者 今岡誠(2003).340
本塁打王 掛布雅之(1982)35本
打点王 掛布雅之(1982)95打点
なんやかんやタイトルからかけ離れてる球団 惜しい選手や優良外国人はおるけどって感じやな 佐藤が頑張ってホームラン王狙って欲しい
首位打者 今岡誠(2003).340
本塁打王 掛布雅之(1982)35本
打点王 掛布雅之(1982)95打点
なんやかんやタイトルからかけ離れてる球団 惜しい選手や優良外国人はおるけどって感じやな 佐藤が頑張ってホームラン王狙って欲しい
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:02:28 ID:BAu5
掛布今岡だろうなぁと思ったら掛布今岡だった
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:03:20 ID:BAu5
打点も今岡やろ
38: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:03:49 ID:AMRi
今岡普通に見落としてたわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:04:32 ID:BzjM
2005今岡とか言う化け物
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:05:24 ID:AMRi
147打点とかどうやったらなるねんほんまw
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:07:12 ID:AMRi
シーズン最高打点記録が161やろ? これも地味に二度と抜かれない記録やろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:08:26 ID:AMRi
巨人
首位打者 坂本勇人(2016) .344
本塁打王 岡本和真(2020)31本
打点王 岡本和真(2020)97打点
堂々たるレジェンド候補の顔ぶれやな 岡本には三冠王とって欲しい 他の球団にも三冠王取れるような選手がおるからセリーグのタイトル争いもおもろいんやで
首位打者 坂本勇人(2016) .344
本塁打王 岡本和真(2020)31本
打点王 岡本和真(2020)97打点
堂々たるレジェンド候補の顔ぶれやな 岡本には三冠王とって欲しい 他の球団にも三冠王取れるような選手がおるからセリーグのタイトル争いもおもろいんやで
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)23:08:43 ID:AMRi
これで終わりや ちょこちょこ間違っててごめんやで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622727182/
コメント
コメント一覧
歴史が浅いとはいえ楽天もなかなかひどい
10年に一人くらいはどこのチームでもおるもんかと思ってたわ
生え抜き縛りがあかんのかね 西武エグいなやっぱ 巨人も出してんだけどなんとなく違う印象が強すぎるw
まあそれも坂本とかが何歳までやれるかやろうけど
取ってるけど生え抜きでもないし当時は外国人選手枠だから載らないね
つっても今坂本出てないのに打点バリバリ伸ばしてるぞ
4月.5月比べるとホームランも安打も増えてるのに打点は減ってるぞ
開幕前の123番全滅だからな
丸はコロナと不調だけど、派手に悲惨なことやってる
4月にいた123番全員消えてるし落ちるのもしゃーないやろ
それでも5月岡本より打点稼いでるのソトだけやぞ
もしかしてイチロー(1995)か?
だってオマエらFAを略奪だって騒ぐから生え抜きだけにしないとしゃーない。
この生え抜きだけでもロッテはともかく阪神の自前大砲は掛布が最後でその後に皆無なのが悲しい
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)