初回の守備に就くことなく交代となった #松本友 外野手について、高津監督は「下半身に張りがあるということだったので代えました」と説明。
— スポーツ報知 小島和之 (@hochi_kojima) May 30, 2021
【#ヤクルト】初回の守備で交代の松本友は下半身の張り…高津監督が明かす : スポーツ報知 https://t.co/BreEPfnUOH
565: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:23:45.66 ID:gc769lABM
583: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:24:38.86 ID:vR4TTqYtd
>>565
こいつホンマ…
こいつホンマ…
589: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:24:59.82 ID:rdRctftHr
>>565
下半身の張りって珍しいな
肉離れしてなきゃええけど
下半身の張りって珍しいな
肉離れしてなきゃええけど
593: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:16.39 ID:ibNaler00
>>565
せっかくスタメンだーってなったらこれって
せっかくスタメンだーってなったらこれって
594: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:18.11 ID:Abfbe45K0
>>565
ここまで使われなさすぎではあったけど折角巡ってきたチャンスで勿体無いとは思うなあ
容態次第で宮本と入れ替えかね
ここまで使われなさすぎではあったけど折角巡ってきたチャンスで勿体無いとは思うなあ
容態次第で宮本と入れ替えかね
596: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:21.07 ID:Fi36Gc5d0
>>565
準備が足りないし意識低い
そういう不安定な立場の心構えは荒木に聞け
準備が足りないし意識低い
そういう不安定な立場の心構えは荒木に聞け
597: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:22.25 ID:zGdxLdIB0
>>565
これはレギュラーの器ではありませんわ
これはレギュラーの器ではありませんわ
598: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:25.79 ID:Avjqjvmb0
>>565
濱田といいなんでチャンス掴める場面でこうなんや
濱田といいなんでチャンス掴める場面でこうなんや
602: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:37.18 ID:c+92/t7e0
>>565
レギュラーなれない典型的な例
レギュラーなれない典型的な例
616: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:26:34.65 ID:8wt8m/mC0
>>565
青木ブチギレやろこんなん
青木ブチギレやろこんなん
634: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:27:45.37 ID:L2/PXk5E0
>>565
よりによって今日このタイミングでかい
よりによって今日このタイミングでかい
670: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:29:11.21 ID:o+pplx+i0
>>565
スタメン発表前に報告できなかったんやったら松本が悪いよ
松本おらんかったら流石に高津もサンタナオスナ繋げたやろうし
スタメン発表前に報告できなかったんやったら松本が悪いよ
松本おらんかったら流石に高津もサンタナオスナ繋げたやろうし
673: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:29:15.98 ID:mVPo224Q0
>>565
守備機会も無かったのに下半身いわすってストレッチとかしとらんかったんかこいつは
守備機会も無かったのに下半身いわすってストレッチとかしとらんかったんかこいつは
755: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:34:34.56 ID:khZqF5+Ep
>>565
まあずっとベンチに座ってた状態から急に体動かしたらね
まあずっとベンチに座ってた状態から急に体動かしたらね
606: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:25:50.58 ID:hNg5SMUC0
案の定調子ええ時に出番なくてやっと出番来た頃には離脱のヤクルトお決まりパターンやな松本
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622361687/
コメント
コメント一覧
素人にはよくあるが、、、
阪神も糸井、福留の穴を埋めたのはルーキーの佐藤だし、ヤクルトもドラフトで有望なのを獲るかトレードして血の入れ替えが必要やな
浜田松本ってダウンタウンか
逆じゃない?
近本が出てきたから福留を放出できて
佐藤を獲得できたから糸井を外せた
ヤクルトの場合はそもそも結果を出せない若手が悪いわ
なにやってんだ本当に
山崎もおるな
怪我は心配だけどポジションは奪い合うぐらいがいいのよ。
2017年みたいなのはもう勘弁してほしい
濱田はめちゃくちゃがっかりした
実績こそが全て!
塩見…。
まあ宮本に期待しよう。
ドラフトで外野ショート補強してほしい
もう投手はいらん
スタメン決まってから急に体に異変起きるわけないでしょ?
そのせいで6番渡邊になったんだよ?
せっかくコロナ禍で転がり込んだチャンスを物にして、太田との競争に勝ったのになぁ
こんな大チャンスをみすみす逃して、仮に抹消になったら似たタイプの選手多いししばらく一軍で見ることはないやろね。論外だわ
代打で結果残すもなかなか出番貰えず、やっとスタメンになれた。そんな時に…
宮本が戸田で好調やし代わりはいる。
生き残りのチャンスになんで故障しちゃうんだ…
散々すぺってきたから…
二軍で好きなだけ療養してればいい。宮本を上げよう
じゃあ駄目だわ今後は使われないわみたいにはならんでほしいわ
松本本人も悔しさをバネにちゃんと直した上で二軍で大活躍して戻ってきて欲しい
一昨年の原樹理(当時主戦投手)ですら、シーズン終わった後に「肩痛めてました、まだ復帰見込み立ってません」だったからそんな情報出てこんでどうせ。
来月辺り何事もなく2軍で投げてるかもしれんし、もう今年は投げないかもしれん
悪いけど控え選手は控えに甘んじる理由があるんやなと思ってしまったわ
スペなのは気になるけど塩見山崎あたりが形になってきたし雄平坂口あたりはさよならしそうだけどね
怪我しないのは非常に大事だと思うけど。
たいして試合に出てないのに下半身の張りとか話しにならんよ
塩見もスぺだし、坂口でも雄平でも構わないから打てる外野手出てきてくれ
本当それ話しにならんよな
一流選手はこういうチャンスを絶対に逃さないし
これを糧にしてもっと飛躍して欲しいところ
そういうのに一際敏感なのがプロのスポーツ選手だと思うのに
松本も常に試合出てる訳ちゃうのに何してんねん?
1人少ない状態で試合してるのと同じやん。
ただでさえ戦力弱いのに
塩見もそれなりにモノになるまで長かったな
正直打撃は微妙だけど、守備全般そこそこやれる選手はやっぱり控えとして貴重だね
怪我=怠慢みたいな風潮もどうなのさ
いつでも自分の力が出せるように常に準備して練習して身体を整える…野球選手に限らず普通の社会人でもおろそかにしてる人多いからな…
そろそろ一発頼みますよ
ストレッチで怪我するような選手ならなおさら使えないな
青木が出る羽目になるという表現は違う
元気だったとしてもオスナとサンタナの間に挟んでたのも含めて本当にがっかり
持ってないなあ
リスクコントロールができないんだよ。
ベンチからいつでも行ける体作りは必要やね
控えでも見えないところでプロは準備万端してるって事やなぁー
そのまま一軍もありそうだけど
てか、青木絶不調で助かったんじゃない?
好調青木離脱からのこれなら松本への当たりはもっとキツいばかりか、関係ないオリックスにも矛先が向いていそうな気もするし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください