1: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:48:46 ID:Gxqv
読売・原辰徳1作目
光る海 光る大空 光る大地
ゆくぞ辰徳 若大将
原曲「エイトマン」
https://youtu.be/pcihhjfUJgU
動画見ると分かるけどこの昭和の時代って
今のプロ野球と違って球場の声援が子供オンリー!
しかも声変わり前の
光る海 光る大空 光る大地
ゆくぞ辰徳 若大将
原曲「エイトマン」
https://youtu.be/pcihhjfUJgU
動画見ると分かるけどこの昭和の時代って
今のプロ野球と違って球場の声援が子供オンリー!
しかも声変わり前の
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:51:56 ID:Gxqv
読売・原辰徳2作目
嵐を呼べ レッツゴー レッツゴー 勝利を呼べ レッツゴー レッツゴー
アーチを架けろ 輝く光浴びて それ行け辰徳
https://youtu.be/Uy1vPaBb1LQ
基本、HARAといえばこれ
嵐を呼べ レッツゴー レッツゴー 勝利を呼べ レッツゴー レッツゴー
アーチを架けろ 輝く光浴びて それ行け辰徳
https://youtu.be/Uy1vPaBb1LQ
基本、HARAといえばこれ
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:53:42 ID:lzL5
与田とか実録あるんかな
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:54:05 ID:Gxqv
>>3
投手の監督は探すのちょっと苦労したわ
投手の監督は探すのちょっと苦労したわ
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:54:32 ID:Gxqv
阪神・矢野燿大(中日時代1作目)
さあ行け 打て打て矢野 好球必打でかっとばせ
シャープなバッティングで 若竜パワーを見せてやれ
原曲「黄色いリボン」=西部劇「She Wore A Yellow Ribbon」主題歌
https://youtu.be/bL2VioMBXyc
小学生のリコーダーでも吹けそうな曲で実際吹いた事ある
さあ行け 打て打て矢野 好球必打でかっとばせ
シャープなバッティングで 若竜パワーを見せてやれ
原曲「黄色いリボン」=西部劇「She Wore A Yellow Ribbon」主題歌
https://youtu.be/bL2VioMBXyc
小学生のリコーダーでも吹けそうな曲で実際吹いた事ある
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:54:55 ID:2Fjc
セットアッパーとかクローザーは無いやろ
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:55:50 ID:Gxqv
阪神・矢野燿大(中日時代2作目)
気高き夢を追い 凛々しく立ち向かう
橋を架ける打球 この胸ときめく
https://youtu.be/nJA80e3V204
応援歌でよく「虹を架ける」って歌詞はあるけど
「橋を架ける」は初めて見たわ
気高き夢を追い 凛々しく立ち向かう
橋を架ける打球 この胸ときめく
https://youtu.be/nJA80e3V204
応援歌でよく「虹を架ける」って歌詞はあるけど
「橋を架ける」は初めて見たわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:57:08 ID:Gxqv
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:58:03 ID:Wa2A
空の彼方へー夢をのせてー
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:58:35 ID:aKyj
阪神のキャッチャー=セントポールのイメージが未だに強いから
どうしても捕手汎用応援歌が好きになれんわ
どうしても捕手汎用応援歌が好きになれんわ
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)19:58:58 ID:Gxqv
中日与田監督は投手だったので無いけど
91年にリリースされた燃えよドラゴンズの
「燃えよドラゴンズ'91大竜界」に
「好きよ、ストレート!だから今夜もここに来た」
(歌:川上とも子&ピンクピッギーズ)
という名指しはしてないものの明らかに与田の応援ソングが
あるのでそれを紹介
https://youtu.be/FWXPRRq30IY
91年にリリースされた燃えよドラゴンズの
「燃えよドラゴンズ'91大竜界」に
「好きよ、ストレート!だから今夜もここに来た」
(歌:川上とも子&ピンクピッギーズ)
という名指しはしてないものの明らかに与田の応援ソングが
あるのでそれを紹介
https://youtu.be/FWXPRRq30IY
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:02:24 ID:Gxqv
昔はこういう名指しはしてないものの
明らかに応援ソングってのがよくあったらしくて
要は本人名指しだと権利関係でお金払わないといけないから・・・
ってのが理由らしいけど恐らく中日のオフィシャルな
「燃えドラ」でこういうのが入るって珍しいんじゃね?
明らかに応援ソングってのがよくあったらしくて
要は本人名指しだと権利関係でお金払わないといけないから・・・
ってのが理由らしいけど恐らく中日のオフィシャルな
「燃えドラ」でこういうのが入るって珍しいんじゃね?
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:04:18 ID:Gxqv
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:05:50 ID:Gxqv
横浜・三浦大輔
Go Go Let's Go 跳ねろマウンド三振奪取
決まってるぜリーゼント 勝利だ三浦
https://youtu.be/38HcNYud3Tk
大洋時代から投手に個人応援歌は無かったが
93年の斎藤隆に続き03年から三浦にも採用され
引退まで使われただけでなく今年から監督になってからも
引き続き演奏されている
「跳ねろマウンド三振奪取」の部分の語呂がgood
Go Go Let's Go 跳ねろマウンド三振奪取
決まってるぜリーゼント 勝利だ三浦
https://youtu.be/38HcNYud3Tk
大洋時代から投手に個人応援歌は無かったが
93年の斎藤隆に続き03年から三浦にも採用され
引退まで使われただけでなく今年から監督になってからも
引き続き演奏されている
「跳ねろマウンド三振奪取」の部分の語呂がgood
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:07:32 ID:Gxqv
広島・佐々岡真司
男の道を 背中に背負って
マウンドを蹴り上げる エース佐々岡よ
https://youtu.be/GtEyYPXBl_Y
恐らくCDのみで球場では演奏されないはず
最後の「エース佐々岡よ」の部分が独特
男の道を 背中に背負って
マウンドを蹴り上げる エース佐々岡よ
https://youtu.be/GtEyYPXBl_Y
恐らくCDのみで球場では演奏されないはず
最後の「エース佐々岡よ」の部分が独特
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:08:51 ID:Gxqv
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:09:54 ID:aKyj
カープは一時期投手応援歌も球場で演奏しとったけど
チームがクッソ負けこんでやめたみたいな話どっかで聞いたことある
チームがクッソ負けこんでやめたみたいな話どっかで聞いたことある
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:10:56 ID:Gxqv
>>19
まじで
それは貴重な情報
まじで
それは貴重な情報
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:12:54 ID:AqGB
広島の投手応援歌はそのままお蔵入りにするのがもったいないな
お遊びでもいいから聞きたい
お遊びでもいいから聞きたい
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:13:06 ID:Gxqv
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:14:35 ID:Gxqv
24: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:15:46 ID:Gxqv
ソフトバンク・工藤公康(読売時代)
黄金左腕がうなる 強打者封じろ工藤
強気の勝負で 頼んだぞ工藤
https://youtu.be/DcmAnkYlSnI
この応援歌でHR打って200勝決めた(はず)
その後の横浜、西武復帰時代は省略
黄金左腕がうなる 強打者封じろ工藤
強気の勝負で 頼んだぞ工藤
https://youtu.be/DcmAnkYlSnI
この応援歌でHR打って200勝決めた(はず)
その後の横浜、西武復帰時代は省略
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:16:26 ID:Gxqv
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:17:26 ID:U38i
思うんやけどホークスファンって投手応援歌全部覚えてるもんなん?
よう分からん若手とかもあるやん
よう分からん若手とかもあるやん
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:19:18 ID:7zAQ
井口チャンテは誰かに受け継いでほしい
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:19:48 ID:RgaC
これらの応援歌さとるの応援歌に流用できへんかな
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:20:48 ID:AqGB
>>30
同姓の矢野でいいな
同姓の矢野でいいな
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:37:04 ID:RgaC
>>33
矢野謙次の応援歌流用ならできたわ
矢野さとる機能の戦士
矢野さとるさぁ立ち上がれ
その機能に火をつけて(オイオイオイオイ)
熱く熱くメスショタ萌やせ
男のために(矢野さとる!)娘のために(矢野さとる!)
命をかけて開発
矢野謙次の応援歌流用ならできたわ
矢野さとる機能の戦士
矢野さとるさぁ立ち上がれ
その機能に火をつけて(オイオイオイオイ)
熱く熱くメスショタ萌やせ
男のために(矢野さとる!)娘のために(矢野さとる!)
命をかけて開発
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:20:28 ID:Gxqv
ではここから恐らく12人の中で最も有名な応援歌です
32: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:20:44 ID:Gxqv
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:21:02 ID:Gxqv
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:21:24 ID:AqGB
井口のロッテ一作目すこ
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:21:57 ID:U38i
1作目1年しか流れてない貴重な作品
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:21:57 ID:Gxqv
ロッテ・井口資仁(チャンス)
井口打て 井口打て ララララーラーラーララーラー
井口打て 井口打て ララララーラーラーララーラーラー
(間奏)
打て井口 頼むぞ井口×4
原曲Air「kids are alright」
https://youtu.be/jNqzq7bXtMI
9回1点ビハインドのロッテが切羽詰まった状態の試合で
この応援歌を東京ドームで聞いたがヤバかった
井口打て 井口打て ララララーラーラーララーラー
井口打て 井口打て ララララーラーラーララーラーラー
(間奏)
打て井口 頼むぞ井口×4
原曲Air「kids are alright」
https://youtu.be/jNqzq7bXtMI
9回1点ビハインドのロッテが切羽詰まった状態の試合で
この応援歌を東京ドームで聞いたがヤバかった
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:22:20 ID:ZJG3
一応1作目も原曲あったよな
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:24:08 ID:U38i
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:24:36 ID:Gxqv
>>40
あるんだ!情報thx
あるんだ!情報thx
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:24:12 ID:Gxqv
井口の最後のやつは自然に頭の中に流れてくる事がある魔曲
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:26:10 ID:Gxqv
西武・辻発彦1作目
燃えろ発彦 燃えろ発彦 場外ホームラン
https://youtu.be/6nX3FT0trdI
辻が場外HR打つか!というツッコミをよそに
88年からは東京ドームが出来た事で
「ライトへホームラン」に変更されたけど
辻がライトへホームラン打つ事は場外より
可能性低いのではと言われた
燃えろ発彦 燃えろ発彦 場外ホームラン
https://youtu.be/6nX3FT0trdI
辻が場外HR打つか!というツッコミをよそに
88年からは東京ドームが出来た事で
「ライトへホームラン」に変更されたけど
辻がライトへホームラン打つ事は場外より
可能性低いのではと言われた
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:26:43 ID:Gxqv
45: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:27:46 ID:Gxqv
46: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:28:57 ID:Gxqv
楽天・石井一久(ヤクルト時代)
石井 秘めるパワー 燃える闘志 光る素材
石井 磨け左腕 飛べよ期待のサウスポー
https://youtu.be/2qMoDrKmOas
恐らくCDのみ
96年から歌詞だけ変わる
石井 秘めるパワー 燃える闘志 光る素材
石井 磨け左腕 飛べよ期待のサウスポー
https://youtu.be/2qMoDrKmOas
恐らくCDのみ
96年から歌詞だけ変わる
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:29:37 ID:Gxqv
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:30:55 ID:Gxqv
日本ハム・栗山英樹(ヤクルト時代)
走れ走れ栗山 自慢の脚でかき回せ
ライトへレフトへ狙い撃ち それかっとばせ栗山
https://youtu.be/8MR_F53x_4M
ヤクルト特有の字余り字足らずが多く歌いにくい曲
後に岩村に流用されてその後思いっきり歌詞が改変された
走れ走れ栗山 自慢の脚でかき回せ
ライトへレフトへ狙い撃ち それかっとばせ栗山
https://youtu.be/8MR_F53x_4M
ヤクルト特有の字余り字足らずが多く歌いにくい曲
後に岩村に流用されてその後思いっきり歌詞が改変された
49: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:32:23 ID:Gxqv
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:33:08 ID:Gxqv
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:34:55 ID:Gxqv
オリックス・中嶋聡(西武時代)
ホームベースを守り抜け ホームベースでカットする
任せたぜ中嶋 ホームラン
https://youtu.be/aUn7-q0x_SI
松坂専用捕手とか言われてた頃
守備的な応援歌で最後唐突にホームラン
ホームベースを守り抜け ホームベースでカットする
任せたぜ中嶋 ホームラン
https://youtu.be/aUn7-q0x_SI
松坂専用捕手とか言われてた頃
守備的な応援歌で最後唐突にホームラン
53: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:37:08 ID:Gxqv
オリックス・中嶋聡(横浜時代)
自信に満ち溢れる 鋼の強肩
遮る敵を倒して 青く光れ
https://youtu.be/u1M2C7SBkr0
たった1年しか在籍しなかったがその間に
球団キャンペーンガールと結婚
応援歌はその後同じ捕手の鶴岡に採用された際に
歌詞が全面的改変された
この時は結構演奏回数が増えてメジャーになった
自信に満ち溢れる 鋼の強肩
遮る敵を倒して 青く光れ
https://youtu.be/u1M2C7SBkr0
たった1年しか在籍しなかったがその間に
球団キャンペーンガールと結婚
応援歌はその後同じ捕手の鶴岡に採用された際に
歌詞が全面的改変された
この時は結構演奏回数が増えてメジャーになった
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:38:18 ID:Gxqv
オリックス・中嶋聡(日本ハム時代)
魅せろ男中嶋 秘めたその力で
バットに想い乗せて夢を天高く飛ばせ
https://youtu.be/_YmBc144CEM
二村、田口らに使われてた応援歌
これも大声で歌い易くてgood
魅せろ男中嶋 秘めたその力で
バットに想い乗せて夢を天高く飛ばせ
https://youtu.be/_YmBc144CEM
二村、田口らに使われてた応援歌
これも大声で歌い易くてgood
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)20:38:59 ID:Gxqv
おしまい
好きな応援歌はあったかな?
好きな応援歌はあったかな?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619434126/
コメント
コメント一覧
クソ気持ち悪いな
95年復刻ので知ったわ
CDにはあるけど実際はないのと同じ扱いじゃないかな
権利とかややこしいだろうし
てか今って1-9発表の時何流してるんだろう
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください