
検証しよう
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:34:02 ID:DcDt
勝ち方知ってるから
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:34:03 ID:uamU
飯田は監督やってないやろ、どっかでやってるんか
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:44:15 ID:MO2t
>>3
92,93の日シリ対談とか見てると
そんじょそこらの監督よりセンスあると思うわ
92,93の日シリ対談とか見てると
そんじょそこらの監督よりセンスあると思うわ
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:35:23 ID:yqhd
若松がない
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:44:53 ID:xggZ
>>4
この人ほど過小評価なんおらんよな
この人ほど過小評価なんおらんよな
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:42:21 ID:L0Ms
ガッフェも入れたれ
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:45:06 ID:MO2t
あとまだ監督やってないけど秦橋上やな
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:45:23 ID:VAq2
上田も名監督のポテンシャルを秘めている…?
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:46:03 ID:AUL7
スワポン言うほど有能か?
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:47:09 ID:w908
>>20
リーグ優勝してる時点でようやっとる
リーグ優勝してる時点でようやっとる
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:46:20 ID:yqhd
小川は内野手か
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:46:27 ID:w908
強いチームからは名監督が生まれる
全盛期西武が好例
全盛期西武が好例
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:47:33 ID:xggZ
>>22
鈴木健監督見たいなあ
鈴木健監督見たいなあ
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)23:01:06 ID:5BcN
>>22
ロッテ「ソフトバンクからごっそり取ったろ」
ロッテ「ソフトバンクからごっそり取ったろ」
24: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:47:15 ID:cji1
栗山「ワイは…?」
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:57:54 ID:w6fv
>>24
普通に名将よ
9年でAクラス5回、リーグ優勝2回、日本一1回はすごいよ
普通に名将よ
9年でAクラス5回、リーグ優勝2回、日本一1回はすごいよ
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)22:48:30 ID:keN2
シーズン采配力
短期決戦采配力
短期育成力
長期育成力
最低これくらいは分けて評価してあげたいな
有能無能の二択ではなく
短期決戦采配力
短期育成力
長期育成力
最低これくらいは分けて評価してあげたいな
有能無能の二択ではなく
32: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)23:02:16 ID:PbMM
谷繁古田というじつは瞬間湯沸器だった捕手出身監督
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)23:04:33 ID:5BcN
西武黄金期
石毛→監督
辻 →監督
秋山→監督
清原→監獄
伊東→監督
田辺→監督
投手にも東尾、工藤、渡辺
石毛→監督
辻 →監督
秋山→監督
清原→監獄
伊東→監督
田辺→監督
投手にも東尾、工藤、渡辺
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)23:06:27 ID:yqhd
>>33
清原言いたいだけ定期
清原言いたいだけ定期
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619357620/
コメント
コメント一覧
野村、森、、、くらい?
俺がにわかなだけか
お、シャワー民か?
前年最下位から就任1年目で優勝は名将でええやろ
優勝監督てことを忘れんなよ間抜けが
城、荒井はどうなったのかな
監督の娘にDM送ってそう
シャワー後の扇風機格別なもんで
阪急上田が確か捕手やな
梨田
エイオキさんは監督よりGM志望らしいし
マニエルミューレンもメジャーで監督やっとるし
野村「外野手に名監督無し」
雄平の方が良い監督になりそう
ワイは笑ってしまった
抑え小川は擁護出来んわ
休養とか、途中交代しなかったメンタルだけでも名監督
居座ったお陰で、その1年が無駄だけで過ぎたよ
頭かなり良くて考えに柔軟性があるからね。
監督一年目は前監督の遺産とも言うからね……。前年の小川もGMが決まっていたから、チーム作りを投げていたとは思えないし。
それよか、優勝でバブルが弾けた後の真中は無為無策で、遠い眼ばかりしていたよ。
渡辺久信と辻、伊東は森チルドレンやと思うけど
そんなこといってたの?
一球一球プレーを考えて相手の嫌がることをする発想に乏しいんだってさ
まあヘッドやら周りのコーチ次第だと思うがな
真中は二軍監督とか打撃コーチで戻ってきてほしい
解説で稼げるからやらないだろうけど
二軍監督なら適任そう
優しすぎるから非情になれない部分はあると思うわ
高津の次まじで誰がやるのか想像つかんわ
インスタのあれかw風呂の後扇風機の前であーしているポンタ想像したら笑ってしまった
結構長い間いたしホークスは守備も堅いし走塁意識も高いから名コーチと言ってもいいかもしれん
???「タフな試合だった」
「トゥモアナ」
ラミレスとかいうガチ有能
マジでスカウトかコーチ陣に置いときたい
雄平ちゃん監督で勝てたらベンチニコニコやろな
楽しそうではある
シャワー長いぞお前
ケーシー・スタンゲル「はぁ?」
その人も横浜の歴史に名を残すレベルの名監督だったからな。
それでも指導者適正無い人はコーチ監督とどこ行っても結果は出ないみたいだけども
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください