【朝日報道】フジHDに外資規制違反の疑い、社長認める「甘かった」https://t.co/DCujOmHBpy
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 5, 2021
フジテレビなどを傘下にする持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス」が14年9月までの約2年間、放送法の外資規制に違反していた疑いがあることがわかった。 pic.twitter.com/DP0bphHGDg
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:05:40 ID:lg1L
実際どうなんや?
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:08:52 ID:iyH6
ならない
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:09:27 ID:OkgB
うやむやになってなんだかんだでならない
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:10:00 ID:lg1L
>>4
でもどっかの会社は処分うけてたよな?
でもどっかの会社は処分うけてたよな?
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:12:08 ID:T2hs
>>6
フジも処分は受けると思うで
フジも処分は受けると思うで
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:12:58 ID:lg1L
>>9
前例は止波になってんのにフジテレビはならんのってありなんかな?
前例は止波になってんのにフジテレビはならんのってありなんかな?
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:09:44 ID:gHfx
何が起きたのかよく分からんワイに3行で解説して
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:11:01 ID:lg1L
>>5
外資が法定越えてて止波になるんか?
ってことや
外資が法定越えてて止波になるんか?
ってことや
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:11:16 ID:Qo6L
>>5
法で定められた以上に
外国資本が入ってて
偏向報道
法で定められた以上に
外国資本が入ってて
偏向報道
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:15:16 ID:gHfx
>>8
はえーなるほどサンガツやで
はえーなるほどサンガツやで
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:12:53 ID:RIGJ
フジだけとは思えん
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:15:11 ID:0iy9
海外の番組にたまたま日本の芸能人が出ててたまたま日本にも電波が届いてるだけやからセーフやないん
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:21:07 ID:7mnL
どうせ業務改善命令ぐらいで済ますぞ
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:21:24 ID:sL3c
なるわけない
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:23:18 ID:NzW5
まぁまずは警告でそっから改善がなければ放送免許停止やな
どうせ19.9%とかに合わせるんやろうけど
どうせ19.9%とかに合わせるんやろうけど
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:25:34 ID:7mnL
東北新社に厳しい追及&処分やったせいで与野党も他局もあまり擁護出来ないのがアレやけど
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)16:26:30 ID:B7g1
放送免許停止になんて出来るわけない
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617692740/
コメント
コメント一覧
停波の根拠とするにはそら弱いよ
しかも修正申告までした東北新社が放送法違反で停波だからな。
ばっくれてた上に外資率が一時30%超えてたフジが停波にならんかったら
それはそれでどうかと思うよ。
キー局が関西テレビになって東京人がフジ系見られなくなるだけの話だし。
ここは日本だぞ
御上とそれに附随する権力者に重い処罰が来ることは絶対にない
あの頃は露骨に反日的な偏向が多かった気はするが
これが別な業種ならある企業は厳しい罰受けたのに同じ事やらかした大企業は注意だけで済んだなんて事があったらマスコミは真っ先に忖度だ官僚との癒着だって騒ぐはずなのに
元々粉飾とか大企業なら捕まらないがホリエモンは捕まるみたいなことが平然とまかり通ってるわけで
同じことをやったら基本的に大企業のほうが罪が軽い
フジの持ち株会社って、スワローズの株も20%持ってる大株主だもんな。
停波とかなったら、スワローズにも大いに影響があるよな?
その代わり行政が徹底的に介入して叩いて出た埃があれば全部明るみにすればいい
まあ、有耶無耶になるだろうけど
そこは忖度と言えばその通りだけど社会的な影響を考えると仕方がない
それと同時に放送法の外資規制の抜け穴を各局が当然のように使っていて問題なかったと言うことの方が割と問題なんだよね
放送免許更新の時だけ一時的に保有率を下げるようにしたととか
たかが平民がギャーギャー騒いだところでノーダメよ
ヤクちゃんなんて今まで影響なくても最下位やったんやからどうでもいいやろ
CSだけやってくれればいい
ほんまそれ
うやむやになるやろみたいな空気感出まくってるのマジで終わってる
どんな法律を破ろうが都合の悪い相手ならお咎めなしってことやん
排ガスはたばこの20倍害があるのに
上級国民国家やぞ
法には色々抜道があってその抜道は上級の為にあるからなぁ
中級下級には絶対抜けさせない。
既にテレビの信用なんて地の底だし
排ガスは国が数十年後に0にするってくらい規制が厳しくなってるんだよなぁ……
実際、良質なドキュメンタリー番組つくっているのはTV局以外の制作会社だし。
なのに、利益をTV局が独占しているのは、よろしくない。時間枠ごとに切り売りできるように解体しよう。
今の放送会社に入り込んでる韓や中が悪さしてる、これ排除できないぐらい
重要ポストに居る、アメリカも絡んでいるし、早い決断を政府は降してほしい。
って思ってたけどフジoneまで映らんくなったら困るから不問で許すよ
まんま「違反は以前してたけど今はしてないからセーフ」とかいう
取ってつけた言い訳だったな
コメントする