
ちな二軍は2安打完封
ポジ要素は内山の選球眼
ポジ要素は内山の選球眼
230: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:46:28.10 ID:Gy9t3Xa/a
そういや二軍て明日試合できるんか?
385: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:50:04.45 ID:K7z5f1Tt0
木澤も一年戸田に漬けとけば何とかなるんかね
なんか今日燃えてたっぽいけど
なんか今日燃えてたっぽいけど
405: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:50:42.99 ID:b9/RbOF+0
>>385
先発は無理
清水と一緒
先発は無理
清水と一緒
406: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:50:43.39 ID:YfR/j6I10
>>385
ええ球投げてたで
イニング重ねてヘロヘロやったが
ええ球投げてたで
イニング重ねてヘロヘロやったが
411: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:50:49.88 ID:X2lSMFM30
>>385
まああの男に任せよう
力はある
まああの男に任せよう
力はある
423: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:51:13.85 ID:Q79WZQIn0
>>385
力者と尾花に投げとけばきっと魔改造されるやろしまあええんちゃう 元々素材型やったき
力者と尾花に投げとけばきっと魔改造されるやろしまあええんちゃう 元々素材型やったき
456: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:52:15.61 ID:9lutrj7f0
>>385
今打たれてるけど先発で育てる方針なのは良いと思う
今打たれてるけど先発で育てる方針なのは良いと思う
392: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:50:15.92 ID:YfR/j6I10
小野寺はノーコン修正は上手いことやってる印象やが球速あんま伸びんよな
木澤は預けとけば良くなりそうやが大西みたいなタイプは変化が見えない
木澤は預けとけば良くなりそうやが大西みたいなタイプは変化が見えない
426: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:51:22.96 ID:6uNSw+KJ0
>>392
杉山はだいぶ良くなってたからなぁ楽しみや
杉山はだいぶ良くなってたからなぁ楽しみや
460: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:52:21.96 ID:+vFt8b/Ud
>>392
逆の印象や
高橋や金久保は二軍で確実に早くなってるし田川も小野寺がコーチになってから球速伸びた
フォーム矯正は成功例清水だけでからっきしっぽい
逆の印象や
高橋や金久保は二軍で確実に早くなってるし田川も小野寺がコーチになってから球速伸びた
フォーム矯正は成功例清水だけでからっきしっぽい
689: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 20:59:47.10 ID:WJiVbkBf0
二軍が濱田抜けて中山抜けてほんまに長打どころか単打もいない打線になったからあかんわ
野手ドラフトしてほしいわあんま野手の上位候補おらんらしいけど
野手ドラフトしてほしいわあんま野手の上位候補おらんらしいけど
700: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 21:00:15.44 ID:X2lSMFM30
>>689
4番内山で草
4番内山で草
703: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 21:00:19.24 ID:k0RbdiNY0
二軍打者に使いたいレベルの選手がいないのが一番しんどいわね
打率.250で何故かファーストしとる吉田大成が一番手では?
打率.250で何故かファーストしとる吉田大成が一番手では?
724: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 21:01:00.95 ID:5uoje6Yo0
というか二軍試合成立するんかな
また現役復帰させんといかんのでは
また現役復帰させんといかんのでは
756: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 21:01:54.87 ID:Ryn9z+ai0
戸田軍が打って勝ったら面白いけど今日打ったのは一軍だけという
奥村とか太田とかなんか個性無いんかお前
奥村とか太田とかなんか個性無いんかお前
836: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 21:04:49.89 ID:2HO8XGBN0
そういや梅野って生存報告ある?
848: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 21:05:13.82 ID:WFxRgfwi0
>>836
ファームで昨日投げた
ファームで昨日投げた
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617190911/
77: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:40:24.85 ID:eP+1Wuy/M
木澤vsハム二軍
5回 4失点 8被安打 4四球 3奪三振
う~ん。。
5回 4失点 8被安打 4四球 3奪三振
う~ん。。
84: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:41:03.92 ID:eMfpdHXQ0
木澤は今時のデータ厨の若者やから今後の改善に期待やな
172: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:52:04.84 ID:vAKgEDQOp
ちなみに木澤って何が売りの投手なんや?
181: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:52:47.22 ID:w1tXyjwCM
>>172
変化球で空振りの取れる星
変化球で空振りの取れる星
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617168436/
コメント
コメント一覧
木澤は制球に不安あるから先発だと難しそうだ。
昔みたいにいくらでも投げさせていいなら、何個四球だそうがスタミナあれば先発できたけど。
平内、木澤、入江は活躍しないと
パリーグにもってかれとるじゃん
セも佐藤、牧、栗林と有望株多いやろ
ひとつひとつ進んでくれればいいわ
開幕してプロ野球の雰囲気感じたりする中で意識も色々変わるだろうし
野手ドラフトなら神戸国際 阪上、智弁和歌山 徳丸、岐阜の阪口あたりが高校なら逸材かなぁ
野手は不作気味な年っぽい
ヤクルト×高校生野手のコラボは成功確率高いで
一方、高校生投手とのコラボは、、
まあ一昔前よりゃだいぶマシやろ
打がキツすぎるわ
投手は先発ひどいけど中継ぎは悪くないとこまできたやろ
本来のポジション守ってたのは捕手と武岡、並木くらい
現地で見てた感じでは内野はそれなりに守れていたけど外野守らされてた松本友や内山太は追い方とかポジショニングが危うくてアウトに出来そうな打球もヒットになってしまったりだったわ
とは言え、二軍のこの打線は今後に不安。
捕手は内山。二遊間に長武、元山。外野は濱田、並木。本来は村上を含めて、各ポジションに次世代を担う選手はいる。左打ちの長打期待できる野手。センター候補。下位指名で二遊間経験者でメインはサードな選手。後は今年次第では即戦力捕手あたり。
もちろん投手も必要。
野手なら左打ち強打者で前川。センターで丸山、池田。捕手なら岩本、久保田、古賀あたりが気になる。下位で山下、宮下あたりとれたら。
投手は奥山を支えるために筑波の佐藤、創価の鈴木。廣畑あたりを上位で1人欲しい。
せやな。
高卒和製大砲候補と中距離型を多目にほしいわな。
なんだったら村上からスピード抜いてバッティング大好きパワー全振りタイプでもええで。
松本友も内山太もこんだけ外野やってきたのに上手くならんのかい
外れ山下 投手 法政大
2位前川 外野 智弁学園
3位岩本 捕手 早稲田大
4位丸山 外野 明治大
5位代木 投手 明徳義塾
6位宮下 内野 北海
ドラ1四兄弟に関しては順調に成長してたのにみんなして怪我で印象が悪すぎんねん
あれでも、村中とか高卒左腕だと簡単に越えられない壁となってるからな
悲報 にしーら忘れられる
奎二、寺島、木澤、杉山、奥川、金久保、市川あたりの成長っぷりでまた変わってくるとおもうけど
2位から三塁or一塁or中の大砲候補かな
最近は大卒の台頭が早いから今は見劣りするけど、エンジンのデカさは昨年のドラフトでも最上位だろうし成長に期待しよう。
松本は並木押し退けてセンターやってたぞ。並木をレフトに慣れさせるためかもしれんが。
コメントする