濱田くん、逆転スリーランホームラン!!!オープン戦3本目!
— お菓子☂️ (@LikeALCD) March 12, 2021
この調子でいけば、開幕スタメン内定かな…🥺#濱田太貴 #濱田 #ヤクルト #ヤクルトスワローズ #swallows #オープン戦 #3月12日ソフトバンク戦 pic.twitter.com/SlQBL7SySf
1: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 22:19:37.75 ID:6kIjY4Yj0
またヤクルトが大砲を育ててしまったのか
2: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 22:21:18.41 ID:kI5elHFYd
京セラのホームランすこ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615555177/
31: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:07:34.04 ID:6QqedSOJ0
>>18
濱田最高や!
濱田最高や!
61: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:08:58.87 ID:r4f7SkJw0
>>18
畠山っぽいなって思ったら
確かに浅村っぽい
畠山っぽいなって思ったら
確かに浅村っぽい
25: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:07:14.66 ID:nzWu4bg10
濱田は開幕ライトスタメンでええんちゃうの
74: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:09:52.54 ID:bAQUEdUO0
濱田最高すぎるやろ
左の村上右の濱田
左の村上右の濱田
76: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:09:55.35 ID:DmI/5ldl0
濱田の内角の捌きはマジで天才的だな
浅村とか和田さんを彷彿させる
浅村とか和田さんを彷彿させる
88: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:10:39.33 ID:jbPKE48p0
濱田 .286(21-6) 3本 7打点 OPS1.048
105: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:11:51.57 ID:EGOJgv6vd
濱田はマジで今年ブレイクの兆しあるな
125: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:13:05.86 ID:PdadnZgB0
濱田なんで1番なの?
6番あたりに置いたほうが打点稼げるやろ
6番あたりに置いたほうが打点稼げるやろ
141: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:14:06.26 ID:2Y5kKE1NM
>>125
ワイもそう思う
四球選べるタイプちゃうし
6-7番で振らせた方がええ
ワイもそう思う
四球選べるタイプちゃうし
6-7番で振らせた方がええ
142: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:14:15.07 ID:jyK63s05r
>>125
一番なら重圧なく伸び伸び打てるからな
一番なら重圧なく伸び伸び打てるからな
134: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:13:50.31 ID:ic4Sf+ILM
高卒3年目でブレイクしたらリーグを代表する打者になる確率が高いんやっけ
濱田には頑張ってもらいたいね
濱田には頑張ってもらいたいね
143: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:14:15.33 ID:R49/KBpup
流石に濱田は開幕スタメン決まったやろ
156: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:15:09.64 ID:CHVa7aOt0
>>143
藤浪やし開幕は坂口でもええわ
藤浪やし開幕は坂口でもええわ
170: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:16:03.05 ID:bAQUEdUO0
濱田地味に守備も上達してるしな
開幕一軍やろ
開幕一軍やろ
183: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:16:51.47 ID:lJeSlQD00
センター山崎でライト濱田か
外人きたら濱田が下がるの勿体ないな
外人きたら濱田が下がるの勿体ないな
242: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:20:21.98 ID:5TzBL8/E0
濱田ヤバいんか?
山田と村上の間くらいか?
山田と村上の間くらいか?
278: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:22:26.89 ID:ERTv2HKA0
>>242
去年の前半は絶不調やったんやけど
そこから今のフォームに固まって一気にきとる感じ
去年の前半は絶不調やったんやけど
そこから今のフォームに固まって一気にきとる感じ
313: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:24:52.21 ID:GbVG4OPm0
濱田は外国人来るまでは一軍でそこそこ使われるやろ
別に最初からスタメンやなくてもええわ、守備も粗いし
別に最初からスタメンやなくてもええわ、守備も粗いし
318: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:25:10.60 ID:bAQUEdUO0
濱田はまだ荒い部分あるけど確実にモノになる逸材やろ
今年は積極的に使っていくべきや
今年は積極的に使っていくべきや
527: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:38:16.26 ID:kTE8VOEO0
まさか濱田が三年目でここまで来るとは思わんし
妙に高卒野手運があるんよね
妙に高卒野手運があるんよね
538: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:39:16.39 ID:OlmlNxeB0
>>527
1年目の成績で村上ルートだと思ったから1年遅いくらいに感じる
1年目の成績で村上ルートだと思ったから1年遅いくらいに感じる
560: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:41:36.14 ID:GbVG4OPm0
>>538
濱田の一年目の成績は高卒ルーキーとしては相当いいけど村上、安田、清宮あたりほどじゃないから当然っちゃ当然
濱田の一年目の成績は高卒ルーキーとしては相当いいけど村上、安田、清宮あたりほどじゃないから当然っちゃ当然
574: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:42:33.00 ID:OlmlNxeB0
>>560
そうだったか
途中まで3割打ってたからそのイメージだった
そうだったか
途中まで3割打ってたからそのイメージだった
551: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:40:46.03 ID:jbPKE48p0
18て本来2位で野村獲る予定だったんだよな 濱田は獲ってたのかな
586: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:43:55.10 ID:/T1yGRNpd
正直濱田がこんな早く出てくるとは思ってなかったからありがたいわ
濱田だけでわくわくできる
濱田だけでわくわくできる
614: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:46:57.04 ID:epNAAPyEp
濱田今年はまだ2軍で…って思ってたけどどんどん1軍で見たくなってしまう
649: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:50:57.55 ID:q8k57bDva
今北やけど濱田すごいらしいやん
今年20本打ちそう
今年20本打ちそう
299: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:23:21.93 ID:B/I1KshI0
濱田きますよ~今年ブレイクしますよ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615532646/
コメント
コメント一覧
OP戦2冠やって信頼もぎ取って欲しい
逆方向へのホームランも…見たいなー?
いい選手になるぞ〜
筋肉よりは上手いよね?
1年目から審判にケンカ売ってたからな。メンタル強いわ。
ライン引いたやつねww
中山は打撃はいいんだけど守備がね...。
何か教えても右から左に流れていっちゃって打撃のことだけ考えてるらしい。上田が言ってた
まだまだ精度は低いが大成する未来しか見えない
中山もっと守備練習せぇや
上田もそういうことぺらぺらしゃべらんで欲しいわ
打撃のことしか考えてない割には打撃もちょっとなぁ…
あれが、やんちゃくさいととるか、ハートが強いととるかは難しいね、
しっかり一軍で結果出して欲しい
でも1番だと、7番西浦からチャンス作って走者一掃の打点狙いよりも青木山田村上に繋ぐ打撃が求められるからしんどい。
高卒野手に求めるレベルが高すぎる。
対藤浪は相性いいらしいけどまぁ開幕は坂口でいいかもね藤浪が下がった後に出て欲しい
制球が良くなってるのもわかるけどやっぱり右のしかもチームの希望とも言える選手置くのはちょっと怖い
ただ毎年この時期三冠王取るんじゃないかという成績残していたやつがいたから開幕してから成績残すまではまだ安心できない
なお守備も(低レベルの話ではあるが)濱田の方がずっと上手い模様。
みんな揃って調子悪くなる中でこういうメンタルの選手は必要
柳田がヤバいエグい言ってるから間違いないわ
ライト、グッチさん
レフト、宣さん
でええやないか
晃太朗も捨てがたいが
柳田はヤバいエグいしか言葉を知らない定期
安田なんかあんな苦しんで迷った挙げ句村上のフォーム真似してやっと底抜けそうってレベルなのに
村上といい濱田といいほんまきれいに成長曲線描いてて羨ましい
開幕カードに藤浪青柳とか右打者の調整狂うであんなん
塩見の例もあるしこの時期は当てにならん
まあ潜在能力が高いのは間違いないしどこかで短期間は活躍するんでないかな
ランナー少なくてバッティングの自由度高いから1番に置いてたんちゃう?
打率がシーズン通して2.5ぐらいはやって欲しいわね。
去年の2割ぐらいだと、廣岡みたいで使いにくい。
なので、まだ時間がかかると言えばそういう選手かと。
まだオープン戦だしポジるのは自由だけど、過度な期待は禁物
まあ何か言うって事は見所あるし根拠もなく言う奴じゃないでしょ。根拠の説明は出来んけど。
中山と争うってのが違うよな。
坂口あたり。
センターできたら塩見こーたろーと争えるんだろうけど、
ちょっと無理かなと思う。
京セラ見た限りフライ以外は見てられない感じだからもう少し上手くなって欲しいわ。
センターはうちの防御率跳ね上がってしまう。
守備見たことある?
京セラ、マツダの守備見てるととてもセンターは無理。
ライトでさえ、あれとれないの?返球精度が低くない?ってのがあった。
投手が育たないんでロッテさん羨ましいぞ!
それな
むしろ廣岡になりそうで怖いわ。
ホームランはわかったから、
打率と守備をみがいてほしいな。
じゃないと使いづらい選手になっちゃう
打率25割に草
中山よりはマシだけど、まあ下手の部類やね
センター守らせるのは論外だし、ライトもなあ
青木の後継レフトとして、青木の休養日から徐々に出番増やしてほしいな
村上の場合は野手専念させるならどこでも3年目までには一軍定着行けたと思うけどなあ。それだけぶっちぎりの身体能力と選球眼があったし。あと村上の超吸収力が活きる青木バレンティンという手本が居たのも大きいけど。
育ってるんやなくてドライブラインで球速アップ&スプリット仕込むから数年の活躍と引き換えに怪我とTJ手術の宿命背負わせてるだけやで…
悪魔に魂売るようなもんや
まあ少々の怪我でもリハビリに慣れれば戻れるしな…ソースは内と館山
あんな球ホームランにできる右打者はスワローズじゃ他には山田ぐらいのもん
2軍でストライクゾーンバットで引いて退場なったりしてたし意外とやんちゃよな
パワーでスタンド放り込むのはロマンあるんやけどね
外野守備はバレンティン未満でヤバ過ぎて流石にスタメンで使えないし、どうにかならんとDHあるパ送りまであるで
上田…
打者は育つんだよね、打者は。
廣岡になるんだったらもっと守備磨いて内外野守れないとなれないぞ
舐めてる奴多すぎ
今のところ現役は村上と山田と青木だけじゃん
打撃コーチはもちろんちっとも上手くならない守備コーチも変えた方がいいと思う
でもそちらさんはドラフト無双やん
クジでロッテと競合となると諦めるもん
平均的な打者を育てるのは苦手よね。
超一流か三流かのダイジョーブ博士的スタイル
打席がもう60超えているから資格ないよ
けど、それとは関係なく活躍してほしいよね
川端もいるから(震え声)
コーチコーチ言うけどホンマにアカン奴等はずっと二軍に居て、去年教わってたのは大松ハタケに内野は土橋、外野は緒方やからな
伸びない奴等は結局素材がアカン気がする
将来を見越して中軸を経験させるのはアリだろうな
ボールを巻き込むようなスイング。
ハをつけなくてもwww
大打者と言える和田は、あのハゲしかいないと思うけど
まぁ打率じゃないかな。
あとスタメン出るなら守備定期
守備の違いが指名順位に現れた所があるな。まあその年の他の選手やチーム事情の兼ね合いもあって必ずしも選手個人の能力だけで指名順位が変わるもんじゃないけど。
いたな。メンタルお化けの。暗黒時代にレギュラー張るってやっぱり只者じゃないんやろなぁ。
打撃も悩んでるからこそ打撃のことしか考える余裕がないんだと思う
廣岡と違って内角も捌けてちゃんと成長してるから確かに廣岡にはならんやろな
外国人より日本人、優先に使って欲しい
そうなると守備も必要になるけど大丈夫なのだろうか
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください