
レフトがショートの位置にいて、ショートがレフトの位置にいても反則じゃないよね
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:05:22 ID:vGD
紳士のスポーツだから
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:05:57 ID:6c1
逆に申告しない意味ある?
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:07:30 ID:AYC
>>3
まあ嘘つく必要もないけど
まあ嘘つく必要もないけど
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:06:27 ID:3GV
反則ちゃうんか?
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:07:41 ID:AYC
>>4
内野5人とかあるやん
内野5人とかあるやん
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:08:03 ID:AYC
ショートの定義とかあるん?
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:08:11 ID:yMv
正直ピッチャーとキャッチャー以外のポジションは無くした方がいい
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:09:03 ID:AYC
>>8
なくす必要はないやろ
サッカーだってポジションの名前あるんだし
なくす必要はないやろ
サッカーだってポジションの名前あるんだし
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:10:18 ID:yMv
>>10
でもサッカーは別にルールでボランチとかのポジションが決められてるわけちゃうやん
でもサッカーは別にルールでボランチとかのポジションが決められてるわけちゃうやん
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:08:47 ID:BEV
MLB「だめです」
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:09:25 ID:AYC
>>9
MLBこそ野手が思った位置にいない
MLBこそ野手が思った位置にいない
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:10:04 ID:xrK
レフトとセンター入れ替えるとかで一々アナウンスする必要は無さそう
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:10:51 ID:AYC
>>12
それそれ、結局ポジショニングの問題で済むし
まあプロは観客ありきだからパフォーマンスとしてはいるだろうけど
それそれ、結局ポジショニングの問題で済むし
まあプロは観客ありきだからパフォーマンスとしてはいるだろうけど
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:10:11 ID:AYC
ていうか、あの9つの場所が最適解なんか
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:10:13 ID:4h0
王シフト敷けるんやから基本なんでもありなんやろな
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:10:40 ID:6cE
見てる側がわかりやすい
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:11:32 ID:AYC
>>16
少年野球とかだと、審判と相手チームだけに申告したりするやん
少年野球とかだと、審判と相手チームだけに申告したりするやん
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:12:29 ID:6UP
内野の登録してへんとアピール権無くなる場合あるからしゃーない
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:13:18 ID:AYC
>>22
そんなんあるんか
内野は4人ってルールで決まってるってことか
そんなんあるんか
内野は4人ってルールで決まってるってことか
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:13:18 ID:nwo
仮に内野5人いたとして打球の記録はどうなるねん
5人目の内野が捕った時の記録は?
5人目の内野が捕った時の記録は?
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:13:43 ID:AYC
>>23
確かに5人内野だとしても記録上はセンターごろになるか
確かに5人内野だとしても記録上はセンターごろになるか
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:13:20 ID:4h0
遊撃7人体制の傭兵集団作ろう
全員アウトとった数の出来高制で、ポジショニングは適宜各人が判断する
全員アウトとった数の出来高制で、ポジショニングは適宜各人が判断する
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:14:19 ID:AYC
>>25
内野の方がアウト取りやすいやろ
内野の方がアウト取りやすいやろ
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:16:11 ID:AYC
気づかないうちにポジション入れ替わった方が、隠し球的な面白さある
31: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:17:04 ID:qnU
記録員への配慮やと思うわ
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)21:17:35 ID:AYC
>>31
あー記録上かあ、確かにそれなら納得だわ
あー記録上かあ、確かにそれなら納得だわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615118642/
コメント
コメント一覧
打者の打球方向の傾向も
レフト線の二塁打をセンターが処理したら
中二塁打扱いになるんかいな
ローテで左側にいる人は、真ん中の人より右側に行ってはいけないとか。
ということは投捕一だけ確定したらええんか?
コメントする