
1: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:25:03.32 ID:lKSFrkOud
山田と青木いないと打てなさすぎでしょ
3: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:26:09.89 ID:9eCKV4Q50
楽天組が良かった
以上
以上
5: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:26:47.04 ID:9sWQGF1A0
何イニング無得点続けんの?
8: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:27:06.27 ID:ZWY9kvJFa
クロンに食らわなくてもどっかで点取られてそうやったな
エラーが思ったより少なかったのは良かった
エラーが思ったより少なかったのは良かった
12: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:27:40.94 ID:T5ch3QVI0
巨1-6ヤ 〇
巨3-2ヤ ●
広1-0ヤ ●
広2-0ヤ ●
巨3-2ヤ ●
広1-0ヤ ●
広2-0ヤ ●
23: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:28:49.79 ID:a0dCi9e3M
>>12
全試合3失点以内に抑えてる
これはポジ要素ですよ��
全試合3失点以内に抑えてる
これはポジ要素ですよ��
13: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:27:58.28 ID:9sWQGF1A0
村上DHで荒木サードとかマジで何をしたいのかわからん
村上のサード守備練習させた方が意味あるだろ
村上のサード守備練習させた方が意味あるだろ
21: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:28:40.24 ID:BOungxcu0
昨日と同じだわね
投手はポジれる打線はあかん
外国人頼みの打線と知ってたけど
ちょっとね頑張って
投手はポジれる打線はあかん
外国人頼みの打線と知ってたけど
ちょっとね頑張って
28: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:14.56 ID:rXiCjp7qM
打線は水物や
ペナントに向けての撒き餌やろ多分……
ペナントに向けての撒き餌やろ多分……
38: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:47.66 ID:nsbfyqK70
>>28
撒き餌撒いてる間に自分二軍に落とされるのは大丈夫なんですかね…?
撒き餌撒いてる間に自分二軍に落とされるのは大丈夫なんですかね…?
30: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:15.72 ID:qKsWqMmK0
投手陣がいいのがポジ要素だろ。
打線は青木山崎帰ってくるだし
打線は青木山崎帰ってくるだし
33: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:22.00 ID:BOungxcu0
こんちゃんはいつ支配化するんやろ十分上でもいけそうやん
34: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:33.88 ID:Xy7Crs760
HR打たれた球も悪い球じゃなかったし投手陣はようやってるやん
なお打線
なお打線
36: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:40.64 ID:5IGHZZy+p
毎年オープン戦で投手はポジれるって言ってね?
49: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:30:27.97 ID:BOungxcu0
>>36
実際去年も中継ぎ陣がへばるまではそこそこ良かったし
先発ポジれたらもっといいんだけどね
実際去年も中継ぎ陣がへばるまではそこそこ良かったし
先発ポジれたらもっといいんだけどね
41: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:29:58.80 ID:bk+oOiaUp
OP戦とは言え2試合連続無得点って
45: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:30:10.77 ID:T5ch3QVI0
並木 .000
元山 .000
中山 .000
古賀 .000
塩見 .071
荒木 .111
宮本 .143
濱田 .182
西浦 .182
太田 .222
内川 .375
村上 .385
元山 .000
中山 .000
古賀 .000
塩見 .071
荒木 .111
宮本 .143
濱田 .182
西浦 .182
太田 .222
内川 .375
村上 .385
113: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:34:53.77 ID:4JR+StW80
>>45
右投手相手に荒木中山
左投手相手に元山太田
とかやってるのが意味わからないわ
普通そんな使い方しないだろ
右投手相手に荒木中山
左投手相手に元山太田
とかやってるのが意味わからないわ
普通そんな使い方しないだろ
131: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:36:25.52 ID:BOungxcu0
>>113
OP戦だからやない
課題を克服してるのかどうかって試験やないの?
OP戦だからやない
課題を克服してるのかどうかって試験やないの?
48: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:30:18.07 ID:M/H9Dla/0
近藤はどっちで使うんやろ前の方が良いと思うんやが
56: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:31:01.57 ID:BE09UFch0
並木は山崎になれるかも怪しくなってきたな
64: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:31:24.50 ID:qKsWqMmK0
投手陣はずっと抑えてるやん。
そっちポジろうや
そっちポジろうや
65: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:31:25.67 ID:rXiCjp7qM
奥川無失点なのにネガティブな意見多いのは球が良くなかったってことか?
85: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:32:45.91 ID:BOungxcu0
>>65
広島投手陣が良かったのもあるけど
球自体はよくなかったというかまだ仕上がり途中な感じ
広島投手陣が良かったのもあるけど
球自体はよくなかったというかまだ仕上がり途中な感じ
87: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:32:49.68 ID:VzRqVWXZ0
>>65
神宮ならって感じやな
まあ調整がいるわ
神宮ならって感じやな
まあ調整がいるわ
66: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:31:27.38 ID:Xy7Crs760
近藤今野長谷川マクガフ清水石山
リリーフは埋まったな
リリーフは埋まったな
71: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:32:02.88 ID:nsbfyqK70
木澤も奥川もクロン相手に直球連投してたし多分外国人のデータ取り的な意味合いが強いんやろな
今日の木澤の制球ならまだ使い物になる 何より変化球エグすぎ
今日の木澤の制球ならまだ使い物になる 何より変化球エグすぎ
93: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:33:14.03 ID:9sWQGF1A0
濱田の守備が上手くなってきたのはポジ要素
99: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:33:47.87 ID:cX7SbDvJ0
並木はせめて転がしてほしいな
101: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:33:51.65 ID:hFJQtjnA0
多分現地は危機感無いんだろうなとは思う
フロントはもしかしたら気にしてるかもしれんが
フロントはもしかしたら気にしてるかもしれんが
104: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:34:11.90 ID:T5ch3QVI0
今野近藤とかいうエグいやつら無償でくれる楽天
105: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:34:13.65 ID:EStXnDeC0
とにかく打てんな
投手は思ったよりええと思う近藤も支配下あるやろ
投手は思ったよりええと思う近藤も支配下あるやろ
115: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:34:58.48 ID:GP17EcMa0
>>105
近藤に関してはシーズンでどうなるかはともかく支配下にあげるレベルはクリアしてるよな
うちの他の人たちと比べたら
近藤に関してはシーズンでどうなるかはともかく支配下にあげるレベルはクリアしてるよな
うちの他の人たちと比べたら
110: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:34:36.94 ID:w/IQHW0Np
宮本が奥川体出来てないって言ってたけど下半身でかくなってるやん
112: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:34:51.60 ID:M/H9Dla/0
今年神宮のマウンドまた硬くしたらしいし良い方にでたらええな
117: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:35:23.31 ID:BOungxcu0
結局オスーナサンタナ来ないとどうにもならないね
去年は山崎がプチ覚醒でなんか得点圏の鬼で1ヶ月乗り切れたけど
いつになるんやろうか八月とかになったら最悪よ
去年は山崎がプチ覚醒でなんか得点圏の鬼で1ヶ月乗り切れたけど
いつになるんやろうか八月とかになったら最悪よ
142: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:36:54.88 ID:ZWY9kvJFa
>>117
去年の最初は山崎が頑張ってたし西浦も確変してたからな
青木村上山田に加えて2人は撃ちまくる奴が居ないとダメや
去年の最初は山崎が頑張ってたし西浦も確変してたからな
青木村上山田に加えて2人は撃ちまくる奴が居ないとダメや
120: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:35:37.74 ID:BkKFZ/3Ta
チーム打率のワースト記録作ってもおかしくないくらい貧打だな
132: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:36:28.04 ID:w/IQHW0Np
今日の奥川は悪い時のエースの投球だよな 良くないなりに抑えるっていう
133: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:36:30.90 ID:hdb2n7F10
チック 田口 今野 近藤
外様ばっか活躍してるじゃねーか
外様ばっか活躍してるじゃねーか
122: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 15:35:58.71 ID:hfkPI6aX0
塩見青木山田サンタナオスーナがいないならこんなもんよ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615098303/
コメント
コメント一覧
こいつらちゃんと練習してるんか
ちょっと審判クソすぎたよ
外人が大当たりならワンチャン
うんこみたいな打線で草
打線は言わずもがなうんち
いい年して愛人とか言ってて空しくならない?
荒木以外にサードできるのがおらん時点で愛人もクソないんだが……
そこら辺を分かってて「荒木がー」って言ってんのかマジで不思議だわ
ファンに抗議されるくらいで丁度いい
正直昨日からクソだったぞ
先発5回まで踏ん張るリリーフしっかり抑える打てないから負ける
打ち始めた頃にはリリーフ酷使のせいで打たれ始めて負ける
はよ近藤は育成から上げよう
高津が先発陣が拙いと言ったのも廣岡と田口をトレードしたのも間違っていない判断だと思っているが、それは別として野手の打撃力あかんやろ
青木と山田が入ったらいきなり5点取れるようになりますとはいかんやろうし
村上は安心だし
まあ投打が噛み合わないいつものヤクルトって感じだな~
奥川もプロの洗礼浴びたな(白目)
最終回の濱田と西田の見逃し三振は許してやって欲しい感じがしたわね
あからさまにボール球だったし、カットするような球でも無かった
元山ショート西浦サードとかできたぞ
荒木レベルのサード守備ならできるやついるだろ…
むしろ打たない荒木とか存在価値ないわって話
できるやつがおらんから荒木がサードやってるんやろ
ひょっとして頭悪いのか?
荒木愛人説はもうええけど伸び代ないおっさんを便利屋だからと使って打てないくらいならサード村上でセカンドかファーストに若いのを下から上げて我慢して使った方がいいわ
最下位独走や
打撃コーチ替えて❗
ファン辞めたいけど応援するわよ!
明日勝て^_^
野手陣はつかれろ
『特に』や 誤字気付かなかったすまんで
それとサンタナ・オスナが来たら改善するかもという一縷の望みに賭ける
元山ショート西浦サード、セカンドは長武どっちか上げれば問題ないですよね。
鯉ほーー-!!!
嬉しい☆☆
奥川劣化
打線
荒木は相変わらず愛人
さすがに帰ったら一軍二軍動きがあるだろう
多分先発が燃える試合は打ちまくるよ
そうじゃなかったら塩試合が増えそうだ
そもそもこの時期に戦力外同然のベテランがフル出場の時点で確定やな
どう考えても違うと思うけど
あと2行目必要?性格が悪いんだね
緩い球とかもあれば一気に化けると思う
現実見ろ今日はみんなうんちや
ピッチャー陣は良かったで
奥川もホームラン打たれはしたが木澤もマクガフも今野も近藤も
磯山さんはまた表彰状の受け取り係お願いします!
そう言いたくなるぐらい贔屓して使われてるのが問題やろ。若い期待の若手がせっかくいるのに...
次京セラだけど…
効いとる効いとる。顔真っ赤やでw
ちょっと、、、って感じ
OPS.950がゴッソリ消えた時の絶望感は中々くるな
神宮なら爆発大炎上不可避
表彰状の準備お願いします
フロントへの当て付けなんやろ(適当)
明日は試合ないぞ。
初実戦だし奥川はこれからだな
荒木貴裕を擁護せよ
荒木論争は別にして自分は二行目必要?とか言いながら
性格が悪いんだねって必要のない言葉入れてるところが最高に性格悪いよなお前
久しぶりに野球見れると思って楽しみにしてたのに
過保護じゃまず伸びないしとにかく実戦で投げまくってほしいが
それに加えて去年防御率ワーストの広島中継ぎ陣から打てなかったのも痛いな
うっし、解散や
荒木レベルにできるまだ荒木よりは期待できる若手おるやろ
自分とこのまとめに帰れよ。
と思ったけど、あからさま過ぎるから成り済ましか。
禅問答になるから坊さんに聞いた方がいいかもな
シーズン考えたら西浦はショートなんだからサードやらせる必要はないだろ
というかサードは村上で、荒木が2番手と考えると離脱を考えて試すのは当然だろ
OP戦また投げると思うけど修正できるかやな
昨日もおるから多分本物
なお巨人移籍後の廣岡は9-1
捌いてグツグツ煮込むよ?
今野よかった。
🎱か33-4のどっちかやろ
シーズンで荒木サードはガチ見たくない
サードできる若手はいない
現時点でサードできるのは村上か西浦、そして荒木しかいない
西浦ショートだから、サードは村上か荒木になる
巨人ファンが廣岡ガチャの意味を理解し始めてたぞ
無駄な1年だったのかもしれない
ワイらの知ってる廣岡そのもので草
東大入試って基本的に要素加点だし、解答の存在しないような悪問は出題されないからな
『荒木貴裕を擁護せよ』は坊主か哲学者にでもやらせておけ
村上が怪我しないように、外国人がちゃんとこれるように祈っとけマジで
ワイは祈る
こんなシーズンが
いよいよ始まってしまうのか
押せてたか?
神宮なら3本飛翔だぞ。
負けないなら実質勝ち定期
いやもし村上離脱したとしても荒木サードはないやろ。それよりか西浦サード元山ショートの方が遥かに期待できる
中継ぎめっちゃ強ない?今野マクガフ石山清水梅野長谷川近藤
阪神と同じくらいいい気がする(贔屓目)
ちょっとチームとしての士気やまとまりも怪しい
松山に打たれたあたりが、神宮だとホームラン
ズムスタだからフライですんだ
逆にチャンスだと思ってハッスルしてくれる選手もおらんっていうのがほんとキツい
みんな淡々と凡退していきよる
3三振とうんこの中でも飛び抜けて酷い
毎試合爆発炎上完封負けを繰り返してもらった方が面白くて好き
いやホンマにそれ
まぁそら荒木のせいというか野手がそういう状況だから荒木なわけやし、ね。
ロッテも早く佐々木労基くんを過保護にするのやめた方がええで。
怪我治ったなら、どんどん試合出して欲しいわね。
先発陣も若手候補が増えていい感じだし、投手力再建は出来そうですね〜
その横浜はヤクルトと対戦すると爆発するんですよね
特に佐野
これからでしょ。
今日は今年初実戦だったわけだし。
劣化だと言ってる人いるけど、1回で判断するのはどうかと思う。
奥川くんが投げるときは古賀くんかな。
頼みの村上も打てないといよいよ暗黒というか"無"だよね
本当に後にも先にも何もないという感じ
あると思って日々を過ごせ!
俺たちは戦う!
そら西浦サード元山ショートの方が期待はできるけど、元山はルーキーだし、シーズン入って仕上げてきた奴ら相手にちゃんとショートを守れるかは未知数。
そもそも西浦、元山が離脱しないとも限らん
宮本、太田、吉田、松本にサード守れる守備力はない
そう考えると荒木一択になる
しかも見逃し2つ
今日に限っては一部除いてみんな荒木レベル
なんなら打席内容も見れば荒木以下もちらほらおる
荒木だけを責めるのはかわいそう
それはそれとしてスタメン荒木はもう勘弁してください...
現実(救援防御率)を見よう
中継ぎバンザイ‼︎
ただ荒木言いたいだけやん
来週は野球見なくてすみそうだな…
普通に負けてる最下位のチーム
そのものだった
そっちの方が期待できるのならそれを試すべきでは?せっかくのオープン戦なのに
會澤のも行かれてた、神宮なら2回4失点以上してる
三三振で見逃し2つより酷いやついた?
審判叩き
捕手叩き
ここらへん暗黒球団ファンの特徴
現実?過去??
荒木 打率.164 HR1 OPS .486 33歳
そういう状況でこんなの出したら余計やばいだろ
さすがにこの成績下回る奴ほぼ居なかった
さようなら👋
1番上は事実だから許して
近藤も3年でクビになったとは思えん球投げてたしほんと楽天どうなってるんだ
こういう時にアピールしなきゃいけない立場なのにそんな心持ちだったらそもそもプロになれんだろ...
そんなやつはおらん
たしかに足速いだけマシだな
守備か打撃最低どっちかは並以上にしてほしいよなぁ
どっちもできないならナガタケと入れ替えてほしい
これでは開幕シリーズ阪神にガチで3タテ食らってしまうぞ。
サンタナ、オスーナはよ
荒木より長岡の方が上手いのでは説
そこは若大将村神の出番ですよ
若ければいいってもんでもないでしょう
それありそう笑
ラミレスもいいけどスワポンに戻ってきてほしい
ガースー何とかしろ!!安倍ちゃんちなヤクなんやぞ、忖度しろや!!
荒木レベルの守備で1軍に入れるくらい野手の層がペラペラなのに廣岡出した編成も舐めてるわな
OP戦とは言え2試合連続完封負けの19イニング得点無しは流石に酷すぎだろ。
それなら大社取れば良いのに…。お互いのために
荒木氏には悪いが、去年の戦力外組みたいに最後までチャンス与えて年末戦力外だったら怒るぞ 若手にチャンスあげてくれ
真中さん、打撃コーチ引き受けてくれないかな。
荒木より年下です
今回のトレードは現実的にヤクルトの勝ちだな。
高津の勝手でしょー
守備難なドングリで粘ればよかったのに
こいつの方が打率高いっすよとか言って
トレードのせいで荒木1軍確定なのきつすぎる
去年、最後の方少しだけやったがそんなに悪くなかったよな
ホームラン打つたびに怪我をするやーまだに文句言って下さい
去年も東京帰ったら荒木2軍において行くだろとか言ってたらずっといた
これは同意
情けないよな
はよ上がってきてくれー。
その2失点も事故みたいなもんだし。
まあ奥川がラッキーで無失点だった反動かもしれんが。
セ・パの最下位対決だがどうなりますかね…
お前に言われたくないだろ
普通に負けます
まだ将来があって経験値として捉えられる若手と本来なら戦力外の若手を同列にするのはNG
2 青木
3 山田
4 村上
5 サンタナ
6 オスーナ
7 元山or西浦
8 中村or西田
9 投手
が見れるのはいつになるやら
無能は何年やろうが無能のままだ
本来なら戦力外のベテランの間違いね
木澤はクロンに打たれたがそこしか打てない所に投げただけで悲観する内容ではない
マクガフ、今野は安定してたし近藤も近いうちに支配下になりそう
森下には今年もやられそう
荒木のお試し期間は終了でお願いします
西浦も神宮以外だと二軍レベルの打者なので、今日のスタメンだと村上と内川にホームランを打たれなければ相手の勝ち。
まあ長岡を便利屋で終わらせていいなら
五番スタメンや元山試さないのはア.ホやけど、サード荒木自体は宮本太田松本吉田の守備が悪すぎてどこかで試しとかなアカンわ
シーズン中はやっちゃダメやけどな。
去年の戦力外組は若手を二軍でじっくり鍛えるために出てたんやろ
今年も慌てて長武上げるくらいなら荒木使って戦力外の方がマシ
西浦?
足の場合、疲労の蓄積じゃないのか
上半身は今のところなんともないから、シーズン始まると多少無理してでも出続けるやろ
なお二軍で荒木を上回れる若手も一人もいなかった模様
どうせ控えのどんぐりなんだから一番マシな荒木でええわ、若いだけで荒木以下の選手なんて上げてもしゃーない
若手なら4タコしても守備エラーしてもいいと?
一軍の試合は教育リーグじゃないよ
ちなみに自分はベテラン厨じゃなくて調子のいい人を使って欲しい派
調子の悪い人はベテランであっても若手であっても固定をしないで欲しい
ここは調子が悪くても若手を固定しろって声が大きくて、試合に勝つことが二の次になってる
投手の層もイノーアにサードチャンスまで与えたり独立の歳内が終盤ローテ入りしたくらいペラペラやし
ボール球ホームランにしやがるからな
結果出しても若手をすぐ干すから若手のモチベーションも上がらない
自分に謙るやつだけ使いたいのかな?
ただでさえ戦力薄いのに、采配ふるうやつがあ○なら勝てるワケない
結果出しても若手をすぐ干すから若手のモチベーションも上がらない
自分に謙るやつだけ使いたいのかな?
ただでさえ戦力薄いのに、采配ふるうやつがあ○なら勝てるワケない
西浦が20本、オスーナが30本、元山がショートでGGを取り、並木が20盗塁、
前半戦は内川、荒木がベテランの味を発揮して、後半戦では長岡、武岡が躍動する、
田口が2桁勝利して、奥川がローテーションに入る
去年の最終戦よりは良かったけど直球はシュートするし変化球は簡単に捉えられてる
まあここから上がってくるなら分からんけど…
今野以外は広島の投手に比べると全体的に見劣りしてたな
打線は…山田青木が打てなかったらかなりきつい
2人が全盛期の活躍すればいけるけど
>>207
荒木が上回っているとはとても思えないし圧倒的最下位のチームはその場しのぎでベテランを使ってる場合じゃない
結果出てない定期
打撃コーチ 小早川でよろしく😉👍🎶
なお現実。
西浦スペ、オスーナ来ない、元山並木2軍
前半戦は内川荒木らベテラン勢が足を引っ張り、後半戦で長岡武岡ら若手が期待外れ、
田口はムエンゴに苦しみ、奥川は過保護で劣化する。
思えないもク.ソも二軍調整時の成績で若手をぶち抜いてるんですがそれは
打数は少ないが不調時に落ちてきて内川以上の成績やぞ
で、誰使うの?
荒木からポジション奪えないようなやつに将来なんてないから(断言)
打線は6安打無得点。山田、青木ら主力が欠場した中で、若手野手陣は奮起できなかった。
指揮官は「もうちょっと目の色を変えて、ガツガツいってほしいなというのが正直なところ」と発破をかけた。
↓
今日
2安打無得点。
この前も高津が先発候補に奮起を促した翌日大炎上。
もはやギャグだろ。
守備もマイナス
神宮がやっぱり悪いわここまでロースコアで抑えてるし
高橋と小林だけでいいです。
一歩ずつだよ。近藤はまだ一軍実績ないんやから。まず、実績作ってから、次のステップでいいじゃないですか。焦らな焦らない。
その状態はショート武岡しかいなくなるから、前半戦をしっかりやってくれるなら期待以上ですわ
高卒2年目がショートで前半戦を守りぬくってポジ要素にもほどがある
荒木のどこが調子いいんですか?
確かにそうだった。
ワイもまだまだや。
ローテ、レギュラーになりたくないやつ多すぎね?
マジでどうすんだこれ
いい歳してんのお前だけやジジイw
可愛さは奥川が勝ってるな
わざわざ村上DHにして村上より下手な荒木使うほどか?w
シーズン考えたら二軍からそのままクビの荒木にサードやらせる必要は?w
ホームラン打たれたの木澤な
そんなことしても無駄だぞ
村上が健康で外国人がいても無理矢理ねじ込まれるのが荒木
打つのも守るのもそいつら未満が荒木だけどw
神宮なら3本飛翔してたなんて思わなくても良いぐらいの内容なら期待してた。
できるのやついるのに荒木使われてるから叩かれてんだろ
少しは足りない脳みそで考えろや知恵遅れ
マジですか?
帰れや。
と思ったけど、2日連続の成り済ましじゃない?そういや去年も自称鯉が毎日書き込んでたな。そいつか?
荒木もサードできねぇよ
マツダスタジアムは仕方ない。
めっちゃ熱血ファンやん笑笑
オープン戦だからいろいろ試したいんだろ
村上が怪我していないときにどうするのか、山田がいないときにどうするのかを考えるのも指揮官の役目だぞ
まあ、荒木どころか宮本も太田も中山もお察しだけどな……
そいつら未満で今年クビになるのが荒木
無駄でしかない
昨日の大瀬良九里、今日の森下と内容良すぎて誰も流れに乗れなかった感じ
それにしてもとは思うけど、オープン戦から文句言ったって仕方ない
外人揃うのと若手から1人でも抜けてきてくれるのを待つ
シーズン始まったらセリーグにDHありませんよwwwwwww
スタンドの期待を乗せた
打球が描く軌道は
夢への架け橋
なお現実
え、誰?
具体的な名前出してくんね?
ワイ的には現状では西浦と、村上しか思いつかん
打てない守れない荒木使う理由になってなくて草
ワイは外人来るまで一軍でいいと思う
逆や逆
馬/鹿な高津のために去年の戦力外スタメンほとんどクビにしたように今年は荒木と雄平切って欲しいね
西浦は過小評価されがちだけど、ショートで1回規定のってるし、昨年含め、二桁本塁打2度記録してるし、守備も他球団の選手並みに守れている。
流石に2軍レベルとは呼べない。
今日投げた球で良かったの會澤への初球のスプリットくらいしかなかったぞ
もはや何処から手をつけたら良いのかレベル
流石に宮本太田松本吉田の方が守れてるように見えるんならどうしようもないわ
二軍でじっくりやりすぎて一軍経験ないまま成長しないやつだらけですがw
奥川にとっての由規
塩見にとっての飯原
…10年前と比べても明らかに質が低い、低すぎる
一軍でショートやセカンドをやらせてみるのがいいんでね?
現状でショート、セカンドの3番手だから経験積ませるのがベスト
2軍で3割超えても1軍で1割じゃ意味ないんすけど
去年からずっと使い続けてるのにまだ納得してくれないんか?🤔
荒木の上位互換売り飛ばした編成マジでgmだわ
実績ないお友達内閣とぬるま湯キャンプでだーれも打てない2017の再来あるよな
まだ二軍でええやろ、守備はともかく打撃はまだまだ課題ありや
森下行かなかった高津の判断間違えちゃったなって感じ
森下が良すぎただけやろ、あっちもこっちのピッチャー打ててないやん
二軍でも課題ある奴らが一軍で何の成長をするつもりなんや
そら先発が燃えた試合は向こうも手を抜いたり勝ちパが出てこなかったりするからな
打線がしょぼいヤクルトでも打てるようになる
これ
荒木が守備上手で4タコ回避したのか?
昨年から、やられっぱなしだからね…
二軍で3割も打てない奴等が一軍で荒木より打てるとお思いで?
神宮本拠地なのに点がとれない試合ばかりになりそうやね
敵「はい敬遠」
散々取って失敗した定期
ソースは?w
「荒木の代わりにサードで使うやつの名前は?」って聞いても誰も答えないもん
荒木の代わりにサード守れる若手はいないって心の中では分かってんだろ?
他に使うやつや代打でアピールしたやつがいたにも関わらず荒木スタメンで案の定負けだからな
なお上がってくるのは山崎中山吉田
去年のヤクルトの代打ホームラン数が物語ってるよなぁ
荒木優先して打てるやつが代打に追いやられてるんだわ
打ちましたよ去年
村上も西浦も太田もいるんですけど
去年の荒木の二軍成績
.375 2本塁打 OPS1.156
高め打ち損じてくれたのを向こうのミスと見るか球が来てると見るかやな。
松山のは間違いなくアカンかったが
いたけど編成のせいでな
大好きな二軍打率(笑)では荒木より下の廣岡の方が一軍じゃ打ってたなw
たかだか5試合やんけ、打ってた他の連中はもっとスタメンで出とるわ
なお打率(笑)で荒木より下の廣岡の方が打ってた模様
そう書いてあるやろ
ちゃんと文章見ろ
太田……?
神宮なのにリーグ真ん中くらいじゃん何が悪いの?
二軍での勝利でも目指してんの?w
二軍成績とかいうゴ/ミなんかより一軍で成績残さなきゃ意味無い時点で廣岡>>>>>>>>荒木は明白
やめたれw
二軍成績なんか聞いてねーよ他の一軍成績聞いてんだよアスペ
打席内容とか若手の経験とか同じ0でも期待をもてるものならいいけど荒木は何にもないからな
0か100でしか物が言えんのか
いない
他のやつらは今日だめでも他の日に打ってくれる荒木はない
この違い
そうね、巨人に行った人を一番必要としているという…
田口がピンズドなら廣岡もピンズドというどうしようもなさ
放出前の去年から反抗してるんですが…
監督コーチがぬるま湯お笑い集団やからな
で、誰使うの?(半笑い)
それでも怪我しなければ1軍で経験値をあげないと。
2017は試合見てましたか…?
シーズンで荒木三塁なんて場面があるとしたら非常時かとっくに終戦してる時だからわざわざオープン戦で試してほしくないんだよ
誰だって去年1割台のベテランより若手の方が見たいだろう
まあ、いい投手取れればええんじゃない?
なぜかDHで勝手にいないことにされた村上
割と真面目に三番荒木、六番西浦の方が良いよね。西浦が三番入るなんて基本的には無いのだし、荒木は代打専だから打順はあまり関係ない。
策もオーダーも一貫性がないから、選手がみんなやりづらそう。
2017に散々みたな先制されて追いつけず終わり
チーム内の競争回避のために
ポジション変動させてるから
競争でなく、ただの練習に
なっている
ポジション変動が
ぬるま湯の原因だと思うし
守れるチームに永久になれない原因
ソフトバンクやんけ
荒木は知らん。
若手を使う上で大事なのは闇雲に1軍で場数を与えることじゃなくて、適切な時期に適切なレベルで機会を与えること
どうせ勝てないんなら、今長岡や武岡を使って彼らの成長を遅らせるくらいだったら荒木や西浦のクソみたいな凡退を我慢する方が数倍マシ
もしかして返信先間違ってます?
別に応援してる選手擁護してもええんちゃう?
俺も川端だったら擁護したくなるし
好きな選手応援して悪くないと思うよ
やめたれw
よさぬかw
代打専(アウトカウントを増やすだけ)
神宮
でもオープン戦は若手に出場機会を与えたほうがいいと思うんだけどね。
代打ホームラン数定期
阪神は1度も巨人と優勝争ったことないぞ
巨人1位阪神2位は何度もあるのに逆は1度もない
争うくらいなら負ける犬だからな
廣岡いたとしてもサード荒木だぞ。
高津はそういうやつ
年齢考えると松本友はまだ経験積ませたら上がる可能性あるし、荒木がマシっていってもそのメンツだと「ほんの少しだけマシ」ってレベルよ?
だったら打撃がまだ期待できる松本友を使って経験させた方がいいと思うんやけどね、今回の打球取れなかったの見るとほとんど大差ないと思うわ
今まで散々コンバートでサードが多いとか言ってきたのに今更すっとぼけか?
そもそも打てない守れない置いただけの荒木でいいなら山崎だろうと嶋だろうと誰でもいいんだが
試合終わって暇なんやろ
荒木…?
戦力外の育成やぞ
今が非常時なのに、荒木一人を悪者にするのは違うだろと言いたいんや
サードで使えるのは村上と西浦しかいないのが現状なのに、シーズンだけじゃなくてオープン戦をもル出場させる気か?
若手、若手ってサード守れるのがいなくなったから荒木を使うしかないんだろ
だからそれが違うんだよって話
長岡や武岡のような選手が今一軍レベルの投手と対戦しても得るものは殆どない
なぜならその下地となる基礎技術が足りてないから
高校レベルの数学を理解してない奴が大学の数学の授業を聞いて得るものなんてないから、まずは高校レベルの数学をマスターしようよってのと構造的には同じ話
要は急がば回れってこと
なんで廣岡と比較してるんだ?荒木が争ってたのはずっと一軍に居て荒木より出てた廣岡宮本じゃなくて太田松本吉田だろ?
そいつらはほぼ二軍でしか出場してないんだから二軍成績で見るしかない
ちなみに荒木が出て宮本廣岡が出てない試合はほぼないからな
ついでに廣岡の二軍成績は一軍に帯同しながらのものな上に、二軍でも出てた頃は荒木以下の成績キープしてたで
打ってくれてないから似たり寄ったりの成績なんやろ
いまだにいた。ドラフトやトレードを監督判断とか思ってるやつ。
そして森下もクジになるから取れるかわからんやろ。
廣岡の方が散々機会貰ってたのになにいってだ
それは君のいつもの働きぶりや。
プロにはおらん。
荒木より打ってない選手…多いで…
これは思ってた
荒木より酷い人いるのにそこにはだんまり
結局気に入らないから叩いてるだけ
来年もこの投球ならハズレかもな。今日の森下見て何か感じただろう。
これこれ
内野控えに守れる奴を置かないなんて選択肢は無いからな、荒木より守れる控えが長武しか居らず、二人は二軍で打撃を磨いた方が将来のためなんやからもう荒木を使うしかない
選手としてのレベルが違うから分かりにくいが、立ち位置としては明石に近い
そうそう。西浦は過小評価され過ぎ。
実は打撃守備ともあのレベルでこなしてくれるショートは球界でも貴重なんやで。
今日もだんだん変化球纏まってきたし、自滅タイプではないわな。
ショートのレギュラーと控えは誰?
野球知らない人かな?
中山 4
廣岡 2
西浦 2
西田 1
荒木 1
その他 0
西浦廣岡西田はスタメン出場あるから代打で切れないし、中山は三軍レベルの守備をなんとかする方が先決だよね
同世代の宮城が昨日すごいピッチングしただけに余計に。
オリックスの元投手コーチをスカウトして育成プログラム教えてもらったらどう?
巨人のメリット無さ過ぎるわ
結果出す若手。。誰?
トレードはいらんやつ押し付けるだけじゃ決まらないぞ
今年も味わえそうだな
たしかにオープン戦の体たらくはキャンプでなにやってたんだ?って話になりますわな。
やっぱ宮本や琢郎みたいに鬼の軍曹は必要だよなヤクルトみたいなチームには
2(右)山崎
3(ニ)宮本
4(三)村上
5(一)中山
6(左)濱田
7(遊)西浦
8(捕)古賀
こんな打線を公式戦で見る事になったら悲惨だな。
助っ人2人がいない以上守備面で荒木が一軍にいるのはしょうがないよね。
ただ今日の打席結果と内容は擁護のしようもないわ、荒木だけじゃないけど去年の成績から何を思って今シーズンへの準備をしてきたのかと
なんでこんな弱いチームのファンになったのか腹立つんだが、全力で応援するぞ!
戦力充実してても
勝てない
覇気がない
競争がない
結局また青木山田に負担かかって調子崩したり休み休み使わざるを得なくなったら去年と一緒やん
新戦力の台頭ないと勝てるものも勝てないよ
2018年に2位になった時はコーチ陣が有能だったもんな。
高津さんは契約だからともかく、
コーチはある程度年数経ってるのにこれじゃクビにしてほしいね
そもそも離脱するかも前提で消去法で考えてそれを第一に試すとかあほすぎる。アンチに対して理屈取り繕ってるだけ。
いやいら、今日の試合見てたら、チーム作りと育成、キャンプメニューとチームの全てにおいて質が劣ってるって分かるだろ。
一軍は育成の場所じゃあない
こいつ可愛すぎんだろ
若いだけで荒木より価値あるわ
その荒木も上の試合に出していいレベルにすら達していないことを理解しような。
せっかくのオープン戦という一軍経験を積ませるのに絶好の機会を戦力外同然の奴のために潰すのはチームの将来のためにならない事を理解しような。
半休ってとこなんか?
それで代わりが荒木はやばいけど
サード西浦、ショート元山くんで良かったやん
ここで言ってる若手は武岡長岡のことじゃなく元山などの即戦力となるべき年代の選手のことを指してるんだけどな。
つーかいい歳した大人が愛人愛人関係言ってる事が恥ずかしいけどな
当てたかったんやろ
2019で消えたのが野口カツノリ三木、代わりが衣川福川橋上
やっぱりバッテリーコーチじゃないか
西浦サードで元山ショートはい解決。
気に入らないなんて当たり前だろ。
まだ藤井残してくれた方が良かったわ。
元山は分からんが他は長武並に基礎が足りてなくない?
今年はどうなるか知らんが、去年の終盤って例年と違って一軍かフェニックスか選ぶ必要があった。。
期待してる若手はむしろフェニックスに出す方が普通。
何をしてたんだキャンプ中?
これからは、実戦中に状態を上げなければ首元が涼しくなる事を覚悟しろ
句読点打たなきゃわかりづらいやろ
結果知らなかったら奥側が打たれたように見える
えっとなにこれ
ここの編成ってもしかして何も考えてない?
それ言い出したら荒木も長武並みに基礎たりてないぞ。十年以上もプロの世界にいてな。
橿渕さんがドラフト後にグチグチ言ってたからなw
スカウトは森下って言ったのに高津監督の希望で奥川になったって
俺含めてだけど、ここの連中その記事のまとめ見て高津ナイスって言ってたはずなんだけどな
いつ勝つんですかね…
今年は一緒に頑張ろうやで(*^◯^*)
かつて同じこと言うて使われてたのが荒木上田比屋根なんやで
この件に関しては報道を追ってた限り高津が決まって急旋回やったから、そう思っても不思議じゃない。ま、結局あんたの言うことは正しいんだけど、そんなにいうほどじゃない案件だからかわいそうになっちゃった。
めっちゃ早口で言ってそう
当て擦りしようとして気持ち悪いことになってるよ
まぁ先発取りまくる事は間違ってないけど、ちょっと主力休みますってなったら広島に手も足も出ないのはヤバすぎる
阪神の佐藤とか今年のドラフトやったらドンピシャやったのに…
言い返せないからって誹謗中傷するしか手が無くなったかな?
會澤とかマジモンみたいだった
無限ループさせたいんか?
でも荒木使う理由にはならないよね
手術してからほとんどファーストしかやってない
「フォームのバランス悪いですし、そのせいでいってるボールもよくないですし、コントロールもよくないんで。内容は、ひどいぐらいの内容。まだまだ」
むしろ去年より投手陣は良くなったろ
田口のおかげでローテーション組みやすくなったしいい意味で投手陣に緊張感が出ている
サングラスかけただけで反社は草
早く諦めてくれ
つまり荒木を見ないためなら未来なんてどうでもええってことか、本末転倒やな
荒木を使う事が未来のためになるとお思いで?
高津「ワイは諦めへんでー」
ガラも悪いからね
荒木の他に今日だれかサード守れるのいるかって抜かしてる奴いるけどさ西浦や村上が守れるじゃんかよ
今はオープン戦だし公式戦始まってから1番荒木とかやらなきゃいいげどよ
基礎は足りてるやろ、だから下では無双する
打線は別に今は打てなくても気にしなくていいと思うけどな。青木山田外国人もいるし、そのうち調子上げてくるやつもいるだろうし。
今野と近藤が良さそうなのがポジかな。
修正した次の試合が楽しみ
荒木だったら宮本や太田にやらせるのとサードの守備に関しては大して変わらない、むしろ打てない分マイナスだと理解できない奴がいるんだよね。
今慌てて若い奴等を使わないのが未来のためだって言ってるんだが、それすら分かってないんか?
そのコントロールも前回に比べたらまともになってた。
変な力みがなくなって良かったと思う。
課題を見つけ修正する能力は流石の頭の良さ。
そうやって経験すら積ませず歳ばかり食って気づいたらクビになってましたってオチですかね?
せっかくのオープン戦ぐらいそういう経験積ませてやらなきゃいつやるんですかね?
荒木がいなくなっても大して変わらないよ
そりゃそうだ。
でも荒木使ってただ負けるのと将来ある選手に経験積ませた上で負けるのではどっちがいい?
いや、サードの守備が互角ならファーストセカンドがマシな荒木残さなアカンけど……
せめてサードはマシであってくれよ……
セカンド荒木がマシってマジ?
二軍で最低ラインをクリアしてからやれよ
上で上手いこと言ってた奴が居るが、高校数学が理解できてない奴が大学数学から学べることは無いのと同じだぞ
太田宮本よりはマシやろ、今まで何見てきたん?
お前こそ何を見てきたんだ。
五十歩百歩だぞ。
それ荒木にも当てはまるんですけど...
荒木は控えにいると使い勝手はいいかもしれんけど正直スタメンで出てくるレベルでは無い。今はまぁいいけどシーズン始まってもスタメンでこんな采配なら今年も来年も最下位争いだね。
またショート守れないショートをとってしまったか
でも一軍ではその基礎が足りてないはずの若手たちより結果出せてませんよね?
それでも内川なら・・・内川ならやってくれる
最低ラインはクリアしてるやん、だから下では無双する
なんかやらかしたっけ?
でも一軍では最低ラインをクリアできてないはずの若手未満の成績ですよね?
元山ってドラ4なのに何でここまで持ち上げられてるんだ?
もうお前の言葉なんの説得力も無いじゃん……
そのセリフそっくりそのまま返すわ
他球団も言うほどうってないやろ。
なんか話の本質理解できてないっぽそうな返しだな
基礎が出来てないが有望な若手を使って成長を遅らせるくらいなら、伸び代のない中堅に適当に出しておいた方がチームの未来のためって話だぞ
太田宮本よりはマシだとは思うけど低い水準で争うなら太田宮本に少しでも試合のなかで経験積んで上手くなってくれた方がチームの為だと思うけど
前回は全てのボール抜けててストレート置きにいくしかなかったもんな。
今日は低めにいくボールも結構あったし次回期待したいね。
太田松本吉田の成績見直してきて、どうぞ
ここ最近守備ちょこちょこ衰えが見えてるのよねー
打はショートならいいけれど他だとちょっと厳しいものあるしまだやれてる間に早く次の人が出てこないと感はある
むしろ若手を使えと騒ぐ君がオープン戦は一軍投手ばかりが出てくるハイレベルな場所で、2軍で数字が残ってない若手を使うことがかえって本人にもチームにマイナスであることを理解できてないんじゃないの?
ただ中堅を排除して若手を見れれば満足、そいつらの成長なんてどうでもいいってのなら別に構わんけど
若手が実力つけてヤクルトの未来を担うことを本当に考えてるなら君のような考えにはならないはずなんだが
だからさ、一軍のレベルを経験させることで一つの目安だったり目標ができるでしょ。
それを持ち帰って今自分が何をすべきか考える事が大事。目標も無しにただ漠然と取り組めと言うほど無駄な努力は無いがね。
そして勝ち負け度外しのオープン戦はそれができるまたとない機会であり、戦力外同然の選手のために無駄に費やす程チームの将来にならない事はないがね。
そこまではわからんけど選手の層の厚さはガチ
去年の荒木の一軍成績を見直してどうぞ。
ちなみにその3人に関してはワイも期待してない。
荒木使って若手に下で技術向上させろ
西浦はショートなら許せるけどサードでは許せん打力だわ
じゃあ誰使うんだ定期
元山はもっと試すべきだけど、上でレギュラーか下で鍛えるかであって一軍控えで使うのは違うやろ
宮本は既に荒木より使ってるし長武こそ下で打撃を磨くべき、残りはそいつらしか居らんが
正直今の塩見なら山崎使ってやれやとは思うけど
例えば今日なら元山ショート西浦サードを試すとかすべきだったでしょう。元山をセカンドで使うなら宮本をサードにつかせるとか。
荒木なんかサードでフル出場させてる暇はない。
生え抜きは叩かんのか?
一番の理由は背番号だろうね
機会が無さすぎて守備はわからんけど打撃に関してはかなり酷い気がする
本当にそうだよね
新戦力の台頭が必要だね
西浦、坂口あたりを使いまくっても
もう苦しいね
火ヤク庫は湿気ったまま二度と見れなそう🎆
一内川 二山田 遊西浦 三村上 捕中村 左青木
離脱さえなければこのメンバーは他球団と比べても遜色はないと思うんよね。ちょっと今離脱してる組いるから不安だけど
残り外野2枠は中はもうちょっとアピールして欲しいけど今のところ塩見だとして右は坂口になるのかな
代打枠が他と比べて寂しすぎるしもっとこの外野枠争ってる人達にアピールして欲しいけど
一軍の守備固めやらざるを得ない荒木は戦力外クラスではないんだよなあ
戦力外にするためには誰か控えが頑張って荒木の守備超えてくれや
サードはともかく太田はセカンド、宮本はファーストで荒木とすら争えてないやろ
ただし内川もフル出場というわけにはいかないからそうなると村上をファーストに回す可能性もあるわけで、そこで空いたサードを誰にするかというのを今日試すべきだったのに...
だからオープン戦で実戦経験積ませれば良いものを
内川いなかったらどうなってたんだろうか
そいつら全員一軍ベンチに入れても荒木の枠あるやんけ
どうせ打席は回るんだからそれこそオープン戦のうちに何とかせな
宮本の守備はサードですら荒木と同等以下やし
オープン戦に出すレベルちゃうやろ、打撃と比べて守備は試合以外で鍛えられる部分も多いし
打ててない塩見がなぜ固定されてるの?
塩見も正直アピール足りてないと思うよ
オープン戦はいいとして、開幕もこのままだったら固定するのはやめてほしい
表示速度はあれやが
キレてんねやろね
だから百歩譲って荒木使うのはいいとしてもフル出場はないだろ。貴重な時間無駄にしやがって。
今のところってしてるだけでもっとこの外野枠争ってる人達にアピールして欲しいけどってちゃんと言ってるように固定してる訳じゃないよ
ここはまだまだ穴
守備だって実戦と練習じゃ全然違うだろ
で、ランナー潰しまくって余計に点が入らなくなる
先発は常に失点できない状況で長いイニング投げられなくなり、
中継ぎのは登板が増えてけが人が出て崩壊する・・・
外国人くるまで保てばいいね
そうなったらウケる🤭
ましてやスタメンを争っている訳でもなく控え代打メインの選手なら尚更
今年は荒木、去年は雄平(まぁ雄平はスタメン候補やった訳やが)
ただの劣化だって言う人も居ると思うけど起用の仕方にも問題があると思うわ
中山の守備は多少ホームラン打ったところでってレベルだからなあ
まあフル出場は余計やったな、元々は使うなって話だった気がするけど
塩見1割切ってるからな。
荒木よりマシですよ。
あくまで百歩譲ってや。
今は怪我人や外国人が来ないなどあるから一軍にいるのは仕方ない。ただしできる限り使わないでもらいたい。
負けた事に対するただの八つ当たり。
パワプロて勘違いしてるんだよ。
目的なく一軍の試合出たところで成長なんてするわけ無いのに。
でも動かさなきゃ今度は地蔵って叩くんだろ?
去年からいまいち方向性の見えない野手運用なんとかせーよ。
まあそいつは無理ってもんよ、リリーフを少しでも楽にしようと思ったら自ずと荒木の出番が増えてしまう
そもそも荒木が控えで一番守れるうちはどうしても出番が来る、若手が荒木よりは守れるようになるか元山がレギュラー奪って西浦を控えに追いやらな
居ないと思うとぞっとする。
守備は申し分ないから、早く打撃鍛えて一軍戦力になってほしい。
廣岡がいればサード廣岡だったのにも加わるから去年より酷えんだよな
サードは村上とオスナがいるむしろ一番強力なポジションなのに控えまで完璧求めるのがここなんだし
ほんとこれ!
ほんとこれよな!
何日か前、戸田でつば九郎と撮影してたな
なんか今季で引退しそう…
結果が出てないなら終わりだろ
これが彼の限界なのよ
な、荒木さん高津さん
草
元山、宮本などをベンチに置いておくだけの方が成長しないけどな
塩見より良い選手がいない。
塩見の台頭は必須。
打つ方がね…
去年もあった6位確定なのにエスコバースタメン採用みたいなお粗末さ、考えのなさが露呈している。
とりあえず体をなしたスタメンを作ればいい仕事じゃねえぞ監督は。野村監督泣いてんよこんなの。、
なるほどな。
じゃあどういうスタメンが良いか教えてくれ。
オープン戦だし、試してるんじゃん?
荒木以上の控え守備要員いない
太田宮本松本友がもっと守備がうまかったらね…
長武は2軍でつかってあげたいしなぁ
擁護する人もいるけど、2月下旬からノーヒット。
打席数は少ないけど、若手は少ないチャンスをものにしないと…
左は全く打てないことはわかったな
しかも結果出してるしな一年の中山
ヘッドコーチの宮出は少なからずスタメン起用に関わってるはずだが、ここはやばいと思ったら言えよ
イエスマンしかおらんのか お友達内閣だし逆らったら仕事なくなるからイエスマンやってるのか分からないが一軍の現場ほとんどやばいやつしかおらんやん
ショート元山推しの気持ちがわからない。
ショート西浦、サード元山じゃいかんの?
大学まもってたみたいだけど。
レギュラー西浦選手でいくなら、レギュラー陣は動かさない方がいいだろ。
ファースト内川、サード村上は確定ぽいしね
じゃあだから代打 スタメンで使うのが正しいのか違うだろ
他に守れる奴いないからって言う奴いるけど今年34の希望も伸び代ないおっさんに1打席でも与えたらダメでしょ、打撃なら荒木より結果も期待もできる若手いるし内川坂口ベンチにいたら優先じゃん
100万歩譲って守備固め代走要員ならわかるけどもう彼に打席立たせる意味はないよ
去年の打撃成績でもうクビレベルじゃん
中山その後スイングを変えたのご存知?
1年目の中山とスイング変えて慣れようとしてる中山の打席数比較しても意味は無いよ?
スタメンおかしくね?思う事多い 何がしたいんだろな
てか2年目の中山は高津政権じゃん 笑かすなよ
応援歌が素晴らしい。
そんなのは今の段階で試す意味は無いと思うで。
「ショート出来るならセカンドもイケるやろ?」ってショート失格でもないのに無駄に選手悩ます事に必要性は感じんわ。
高津は濱田に100打席与えてるんですが……
というか小川が半端な状態で若手を一軍に上げるのを繰り返してたから技術不足の連中が溢れ返ってるんやろ
投手はコロコロ配置転換するし連投もお構い無し、むしろ若手を潰しまくった大戦犯やぞ
2008年は(阪神と巨人が)優勝争いをしたんじゃなかったっけ?
まあその時も阪神が負けているわけだが。
阪神が首位に居たところを終盤に巨人にまくられてどんでんがその年限りで辞任したはず。
吉田大喜と木澤を是非中継ぎで一本立ちさせてほしい。
そうすれば(近い将来の)優勝・日本一も狙えるはず。
若手起用が本当にうまかったらそのうまい起用されてた中山はスタメン当確ぐらいになれましたか?
特にその中山は変えなきゃいけないって話は1年目からあってシーズン後にようやく修正したんだけどこれ本当に上手い?
高津が若手の使い方上手いかどうかは今んところ判断が難しいだろうね
二年目だし今シーズンでどれだけ良くなる選手が出てくるか
特に吉田とかは去年から使ってる訳だし奥川は二軍で基礎を固めようとして、長武コンビも二軍でやりながら一旦一軍に顔だしで一軍の球を見させた訳で
まあ来シーズン位にどれだけ育ったのいるかが判断の基準じゃないの
セカンドやらせて不安って既に宮本も太田も使ってなってるしオープン戦のうちにやれるか見たくなるのは分かるわ
あとやっぱカット主体のほうが良いっぽいな
塩見は練習試合の時から良くなかった
それなのに練習試合、オープン戦とずっとスタメン
これは他の人のアピールの場を奪ってるととられてもおかしくない
正直ここで言われてる荒木の問題と全くおなじなのにこっちは言われないのが不思議でしょうがない
荒木ボロクソやん
やっぱりコーチは一掃しないとダメやな。
結果出てないもん
打ち過ぎても気がかりやん?
育つ土壌を作らずにトレードで即戦力手に入れたところで何の意味もないよ しかもここで散々言われてた廣岡の穴すら埋められないんだからお話にならんでしょ
田口トレードで取るなら似たタイプの山野をドラフトで獲りに行く必要なかったし、野手層薄くなったせいで西浦元山の負担はでかくなるし、まだ2軍に漬けとくはずの濱田も1軍に呼ばざるを得ないし、荒木が控え筆頭になるしで、ほんとここのチーム編成方針はどうなってるんだ
塩見が争ってるのはセンターで守備範囲が欲しい分センター候補って今のヤクルトは山崎と並木と渡邉になる
練習試合の時に山崎もイマイチアピールしきれなかったこと、並木はまだ一年目でゴロ打てなきゃって言われてるぐらい課題もあること、山崎も渡邉も遠征帯同せずに二軍で出番を貰ってること
荒木が活躍の場をって文句言われるべきかってのは正直分からないけど塩見が活躍の場を奪ってる事は今のところ無いと思う
逆に塩見が二軍の試合に出るんじゃダメだったの?
これを荒木に当てはめて若手は二軍の試合で打席もらってるんだし~なんて言おうもんなら非難轟々だよ
荒木ファンでもアンチ塩見でもないけど、この違いは一体なんなの?
純粋に練習試合で塩見>山崎だったからじゃない?
山崎それほどちょっと調子取り戻せてなかったよ
オープン戦なんだから試してるやろ
みんなスペった場合に荒木が調子悪いと
守備難ばかりで死亡だし、この辺でスタメン起用して様子見たかったんやない?
まーゆっても、コーチや監督はヒントをくれるけど、結局は本人次第なとこあるしね。
今しか試せないやんけ。
コメントする