
守備ムズ過ぎるやろ
2: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:19:39.50 ID:BKjaKmTad
普段バカにしてる外野ですらクソムズい模様
3: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:19:48.84 ID:me+/So7VM
むずくないやろ
ピッチャーの方がむずい
ピッチャーの方がむずい
4: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:19:53.66 ID:DaIvuBLtp
打撃の方がむずいだろあんな細い棒で150キロの球前に飛ばすとかおかしい
5: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:19:58.71 ID:kSU3/HH2d
打撃もムズいやろ
あんな小さい球をせいぜい10cmくらいの丸太に当てるんやで
あんな小さい球をせいぜい10cmくらいの丸太に当てるんやで
6: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:20:43.63 ID:K775mjT3M
数年に及ぶ特殊な訓練受けてないと死ぬ模様
7: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:21:01.97 ID:BKjaKmTad
打つのもムズい
ゾーンに投げるのもムズい
守備もムズい
ヤバ過ぎる
ゾーンに投げるのもムズい
守備もムズい
ヤバ過ぎる
8: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:21:57.81 ID:BKjaKmTad
ちなボールは硬球ならほぼ石
バランスおかしいやん
バランスおかしいやん
14: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:24:33.39 ID:kSU3/HH2d
>>8
軟式でも普通に怪我するのになんでそんなラグボールみたいなことするんやろ
軟式でも普通に怪我するのになんでそんなラグボールみたいなことするんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:26:35.18 ID:BKjaKmTad
>>14
分からん
変えるのも色々問題があって面倒くさいんやろ
分からん
変えるのも色々問題があって面倒くさいんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:22:52.72 ID:eL6wIcVn0
素人がバット振ると体がぶっ壊れる模様
10: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:23:34.05 ID:cXns6ng0d
>>9
プロのバットはな
草野球なら余裕
プロのバットはな
草野球なら余裕
11: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:24:14.95 ID:Cmxyyls/p
硬式野球は頭おかしい
12: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:24:15.99 ID:BKjaKmTad
プロ野球選手って神やわ
13: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:24:19.92 ID:g2igiAq4a
プエルトリコ、キューバみたいな金持ちしかできないしな
15: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:24:38.90 ID:BKjaKmTad
高校野球も神や
17: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:25:24.90 ID:g58OAUYoM
バットの芯に当てんといけんのやで
19: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:26:08.41 ID:Yw+MaRei0
硬球はただの凶器
20: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:26:31.09 ID:QET0jgYHd
投手以外スタミナいらんのやからリソース割けるし難易度低いやろ
23: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 12:27:38.58 ID:BKjaKmTad
球場もめっちゃ広い
常人の肩なら外野から球届かんで
常人の肩なら外野から球届かんで
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614827938/
コメント
コメント一覧
打球はもっと危ねえ
名のあるプロから名無しの素人まで頭使って打てとはいうけど実際はプロに行くまで思考が及ばない勘の問題で足切りされてる
その勘がないやつはどんなに勉強してどんなにいいフォームでも当たらない
野球のバッティングは上達してる感が段違いで味わえなかった
やるとこんなに楽しいスポーツは無い
これほど初心者の敷居の高いスポーツも中々ない
※意図せず書き込み禁止になった場合はその端末から解除の旨のメッセージ下さい。
※すべての発言を監視するのは不可能なので悪質な発言を見つけたらメッセ―下さい。
コメントする