
どんな反則したら勝てる?
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:46:19 ID:0UK
てかデッドボールって反則か?
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:46:22 ID:l2t
相手監督に向けて全力投球
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:46:22 ID:TRW
バッターボックスをはみだして投手の目の前でスイング
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:46:25 ID:rvy
スコアボードに100点って表示する
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:47:55 ID:0UK
>>7
反則じゃなくてただの狼藉やんけ
反則じゃなくてただの狼藉やんけ
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:46:26 ID:u1P
三振したのにダイヤモンド一周
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:46:49 ID:iZJ
監督の頭かち割る
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:47:36 ID:0Ge
監督消しても勝てんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:47:36 ID:8iH
相手ベンチに毒ガス
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:48:52 ID:0UK
>>12
反則じゃなくて犯罪やんけ
反則じゃなくて犯罪やんけ
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:48:31 ID:0UK
監督消えた方が強いチーム、あると思います
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:48:50 ID:BW8
ボーク1回だけOKとかならちょっと面白そう
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:48:58 ID:0Ge
じゃあ1試合に1度だけ自軍監督の指示を無視できる
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:49:28 ID:0UK
>>17
それ反則じゃなくてチーム統制取れてないだけやん
それ反則じゃなくてチーム統制取れてないだけやん
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:49:04 ID:u1P
まぁ相手に同じことやられたら同じやな
相手を出し抜くルール違反は難しいやろな
相手を出し抜くルール違反は難しいやろな
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:49:43 ID:mN8
>>18
すぐに効果がわからないラインをやらないとアカンな
すぐに効果がわからないラインをやらないとアカンな
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:49:21 ID:haG
チャンスで金属バットを持ち込む
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:50:08 ID:0UK
>>19
あー、なるほど
圧縮バットとかもええかもな
あー、なるほど
圧縮バットとかもええかもな
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:50:57 ID:wOX
大ピンチの場面で一軍メンバー、ベンチ含む全員と球団スタッフが守備をする
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:51:52 ID:0UK
>>23
お見合いしまくって悲惨なことになりそう
お見合いしまくって悲惨なことになりそう
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:51:02 ID:0UK
投手がトランポリンで3メートルぐらい跳んで投げるのはどうや?
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:51:46 ID:mN8
ホームランになりそうな飛球にグラブを投げ付けてキャッチしてアウトにするのはどうや?
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:54:08 ID:4m1
>>25
ノーバンで取った場合違反でもなくアウトじゃないの?
ノーバンで取った場合違反でもなくアウトじゃないの?
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:55:25 ID:mN8
>>33
元々グラブ投げること自体が反則やったと思うで
元々グラブ投げること自体が反則やったと思うで
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:51:56 ID:Nqi
主人を買収
これだけで勝てる
これだけで勝てる
31: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:52:47 ID:0UK
>>27
買収なんかに負けない強靭な精神力を持ってるに決まってるやろ
買収なんかに負けない強靭な精神力を持ってるに決まってるやろ
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:52:25 ID:tCt
乱闘で全員病院送り
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:52:46 ID:itc
プレイ宣告から1分以上再開させない妨害で没収試合
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:53:27 ID:RK8
ピンチの場面で違反投球
ボールに土をつけたり傷を入れたり
ボールに土をつけたり傷を入れたり
34: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:55:20 ID:Nqi
一塁ベースを攻撃側になったときに5mくらいずらす
39: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)20:59:40 ID:kH8
9回に相手投手を買収
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)21:29:28 ID:ZtL
ファーストベースを持ち去る
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614771903/
コメント
コメント一覧
ボークで1回使っちゃって
変な空気になりそう
2 又はピッチャーへの代打(セ・リーグ)は1回目のみピッチャーはマウンドに戻れる(先発のみ)
どちらかしか使えないものとするみたいなルールにしたい。
1はピンチで相手バッターとの相性もあるし調子良い先発が長いイニング投げれる。
2は先発投手の記録(完封や完全試合)の際 無援護や可哀想な途中交代を防げる。
え?駄目なの?
採用
アウトコールの前に走り出せれば100%点入るし、イッチの主旨に合いそうだけど。
コメントする