#巨人 #田口麗斗 と #ヤクルト #広岡大志 のトレードが決定 https://t.co/uJgF0eVXsP #スワローズ #swallows #真価・進化・心火 #サンスポ
— サンスポ×スワローズ (@sanspo_swallows) March 1, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:20:46.26 ID:YepXWSxD0
小川 9勝6敗 103回 4.37
田口 5勝7敗 89.1回 4.63
高梨 3勝5敗 80回 4.50
スアレス 4勝2敗 53回 2.36
吉田大 2勝7敗 66回 5.21
石川 2勝7敗 66回 4.61
これに木澤、奥川らの若手組と来日してないサイスニードやバンデンハークが控えている
田口 5勝7敗 89.1回 4.63
高梨 3勝5敗 80回 4.50
スアレス 4勝2敗 53回 2.36
吉田大 2勝7敗 66回 5.21
石川 2勝7敗 66回 4.61
これに木澤、奥川らの若手組と来日してないサイスニードやバンデンハークが控えている
2: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:21:24.09 ID:H987Sn+80
割とええやん
少なくとも5-10期待できる投手きたのは大きい
少なくとも5-10期待できる投手きたのは大きい
6: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:22:57.27 ID:EHNdZeNC0
田口が開幕投手でええレベル
8: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:23:00.53 ID:PvlXgp+7M
西浦 29レギュラー
奥村 25元気なら控えとして十分
元山 22期待できると判断?
武岡 19未来のレギュラー候補(ガチ)
廣岡 23今回トレード
奥村 25元気なら控えとして十分
元山 22期待できると判断?
武岡 19未来のレギュラー候補(ガチ)
廣岡 23今回トレード
11: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:23:34.22 ID:dR3ZRPEDM
そもそも100イニング計算できるのがでかすぎる
12: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:23:53.07 ID:PpVcjA5K0
実際神宮で投げたら田口ってどんくらいの成績なんやろな
16: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:24:38.23 ID:ueH6kQ/z0
>>12
さっき2点台って見たけどそれは良かった時代の田口含まれてるから正直わからん
さっき2点台って見たけどそれは良かった時代の田口含まれてるから正直わからん
14: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:24:16.77 ID:QYtIW7djM
田口の取説よこせや
31: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:26:21.86 ID:MZGWvsCe0
>>14
球遅いです
制球は出たとこ勝負です
6回くらいでへたります
スライダーシンカーチェンジアップとかが投げられます
球遅いです
制球は出たとこ勝負です
6回くらいでへたります
スライダーシンカーチェンジアップとかが投げられます
42: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:26:50.50 ID:/P5fKEGY0
>>14
140に届かない程度の球速とそこそこキレの良いスライダーが持ち味
左で投げられる
コントロールもそこそこ
先発させると5,6回でバテる
中継なら試合を壊さない程度に投げてくれる
雑に使っても壊れそうで壊れない
でも壊れる
こんな感じやね
とにかく140また出せるようになればまだまだ活躍できると思う
140に届かない程度の球速とそこそこキレの良いスライダーが持ち味
左で投げられる
コントロールもそこそこ
先発させると5,6回でバテる
中継なら試合を壊さない程度に投げてくれる
雑に使っても壊れそうで壊れない
でも壊れる
こんな感じやね
とにかく140また出せるようになればまだまだ活躍できると思う
79: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:30:05.90 ID:Xjka8preH
>>14
モノマネが上手いです
モノマネが上手いです
20: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:25:12.14 ID:c2NNZfc00
廣岡巨人行ってどうするんやろ
もちろん長打は魅力はだけど、巨人ってそういう選手が欲しいんかね
もちろん長打は魅力はだけど、巨人ってそういう選手が欲しいんかね
163: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:39:14.88 ID:BiCg0wiza
>>20
吉川怪我多いし坂本のバックアップもいるやろしええんやないか?
吉川怪我多いし坂本のバックアップもいるやろしええんやないか?
24: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:25:20.18 ID:FN4P9uXCa
廣岡おらんくなったら誰でガチャ回せばええねん、濱田か?
25: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:25:23.50 ID:xxY2FznBa
神宮で一年位若い奴打席に立たせて数字出して貰ってそこそこ実績あった投手と取り替えるって手は今後も使えそうやない?
40: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:26:48.42 ID:jztZCJInD
>>25
神宮で投手育てるって割と無茶やしな
神宮で投手育てるって割と無茶やしな
36: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:26:37.10 ID:whU4HbUbp
廣岡とか言うシーズン前半と後半で別人になる男
3~7月通算成績(2020年6~8月)
268打数 47安打
打率 .175 5本 出塁率 .256 OPS .521
8~10月通算成績(2020年9~11月)
205打数 54安打
打率 .263 16本 出塁率 .353 OPS .900
3~7月通算成績(2020年6~8月)
268打数 47安打
打率 .175 5本 出塁率 .256 OPS .521
8~10月通算成績(2020年9~11月)
205打数 54安打
打率 .263 16本 出塁率 .353 OPS .900
85: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:30:22.19 ID:OcgnHxsq0
>>36
ほんまいっつも春にリセットされとるからな廣岡
秋はイケるやんってなって使うとダメになってる
ほんまいっつも春にリセットされとるからな廣岡
秋はイケるやんってなって使うとダメになってる
37: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:26:37.94 ID:LY42XRkf0
レギュラーでもない選手で25歳の先発ローテ2番手獲得とか冷静に考えたら超お得トレードよな
44: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:26:54.16 ID:8BVdmRiWp
田口くん電撃開幕投手あるで
48: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:27:12.24 ID:BTtALSbt0
田口の背番号ってそのまま36になるんか?
ずっと期待の野手がつけてたのをヤクルトの投手が36つけるとなるとなかなか新鮮やな
ずっと期待の野手がつけてたのをヤクルトの投手が36つけるとなるとなかなか新鮮やな
68: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:28:56.68 ID:n9KGRdG5d
>>48
左投手に多い34が空いてるから34になるんちゃうかな
左投手に多い34が空いてるから34になるんちゃうかな
54: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:27:34.80 ID:fsl4zc/y0
ぶっちゃけどこに出しても田口よりええ投手くれんやろし
割りと破格のトレードやろ
割りと破格のトレードやろ
58: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:28:12.70 ID:b5ejtbIVd
一応形にはなってきたやん
63: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:28:40.89 ID:AhhZ1MTTa
田口は中継ぎでも仕事するからヤクルトには贅沢な投手やろ
70: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:29:03.28 ID:OFrcCMai0
廣岡のプロ初ホームランを現地で見た身としては寂しいわ
76: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:29:19.41 ID:p3qL0AgCd
田口くれるっていうならほしいとこはそれなりにあるやろ
結構いいトレードやな
結構いいトレードやな
78: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:29:53.78 ID:OymT4DVw0
巨人は廣岡を一塁で使うつもりだったりして
ていうかそうでもしないと使い道ない
ていうかそうでもしないと使い道ない
89: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:30:43.39 ID:fsl4zc/y0
>>78
三塁二塁はまあましやけど
岡本吉川が長期離脱でもせなありえんしなぁ
三塁二塁はまあましやけど
岡本吉川が長期離脱でもせなありえんしなぁ
80: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:30:11.64 ID:llcU89tba
広岡ってまだ23で2桁打ったことあるショートやろ
めちゃくちゃ素材ええやん
めちゃくちゃ素材ええやん
84: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:30:20.93 ID:Zm9vUdBxd
田口てどこのチームを得意としてたの?
90: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:30:53.19 ID:AhhZ1MTTa
>>84
そらもう阪神よ
そらもう阪神よ
101: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:32:16.32 ID:BTtALSbt0
>>84
去年やとヤクルトや
去年やとヤクルトや
102: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:32:28.38 ID:nCaupbfrd
武岡いるから廣岡出したって痛くないってことなんかな
117: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:33:23.35 ID:nQEyk1EfM
冷静に考えてなんでこんなに先発おらんのやろな
いやまあ先発だけではないんやけど
いやまあ先発だけではないんやけど
145: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:37:26.63 ID:onYWSiwya
だいぶ充実してきたな
154: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:38:23.90 ID:AhhZ1MTTa
まぁでも田口はトレードのショックで痩せて活躍するかもしれん
あいつがキレ戻したら普通に二桁はやる
あいつがキレ戻したら普通に二桁はやる
188: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:42:13.84 ID:Y+vnElxp0
田口いないと先発ローテ揃わないレベルなのが悪い ヘイアンとか原とかあそこらへんがなあ
158: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:38:49.09 ID:8BVdmRiWp
休憩時間にみて心臓止まったわ
今から仕事戻っても集中できん
今から仕事戻っても集中できん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614576046/
コメント
コメント一覧
ほとんど板野刑事と原のせいじゃねーか
偏った意見に意味は無いので
もし神宮でもこの成績が残せるならマジで表ローテやん
200勝目指してるらしいし、シンカーが武器のカツオから色々吸収してくれ
序盤は小川石川スアレス田口山野高梨吉田あたりで凌いでスニード奥川が入るとさらに安心
廣岡は達者で頑張れよ
お笑いも良いところだろ
廣岡にもう少し安定感(コンタクト指標、対右成績)があったら大反対なんだけど…
正直将来モノになるビジョンが薄いタイプだなと 良い売り時だったと思う
かなり破格なトレードではある
誰かと勘違いしてね
寒空の下、叫び声が響き渡った。「うぁー!」「よっしゃー!」。グラウンドでひたすら走り続ける今村、田口、高橋の“左腕三銃士”から、今季への覚悟が伝わってきた。田口は胸を張った。「今年は絶対変われると思う。プロ野球に入って今までの自主トレの中で一番走った」
日々の努力が最も体に表れていたのは田口だ。以前から体形について指摘されており、杉内コーチは「おなかが出すぎ。俺みたいなおなかしてる」と話していた。体重など数字では表しにくいが、体が引き締まり筋肉がついた。「今まで一番練習したと思えたことはいいことだけど、自分の考えが甘かったところがたくさん見えた。全部『つもり』だったのが分かった」
はい、スポーツ報知の2021/01/20の記事抜粋ね
あっちの1コメ
マジでフロントのクビ全員吹っ飛ばしたい。
コロナで頭でもやられたのか
だったり思った以上に嬉しそうじゃないコメントが多いけどどう見ても投手が足りないんだから弱点補えて朗報じゃないのかな
打者なら廣岡級くらい育つ球団だろ?
本来こんな状態のチーム、トレードならベテランや主力を放出して未来のための若手取って数年後の立て直し図るところだろ
ドームと巨人の守備で4点超えってことは神宮だと何点になるのか…
こういう意識の高い選手好きだな
世の中口だけでダイエットしようとしない奴らばっかりだからな
今年の田口は期待できるぞ
去年ナカジ坂本吉川岡本の内野守備だったチームがヤクルトに来たらどんだけランナー出すことになるやら
坂口エスコバーいなければマシになるだろうけど不安すぎる
村上がファーストやる羽目になったらサード誰やるの外人が当たれば一番いいけど
ヤクルトの野手のWAR見てから言って
今の田口に確実性があると言えるかは評価のわかれる部分やな
それ言ったら嶋や内川なんて取らないし、青木坂口はトレードしていいことになる。
今野宮台田口と2012〜2014のドラフト壊滅期に高卒だった選手集めてて、その辺の年齢層を再構築する意図なら見える
田口は神宮で通算防御率6点台
フロントは数字見ないで補強したつもりで酷すぎる
木澤も悪くないがまだ1軍レベルとは言えない、清水も入団当初の成績から考えたら頑張ってるが中継ぎ向き
全てが悪循環
あっちで大活躍してくれ..
ドームかつ巨人の内野であの成績な田口が確実?
高津 やめろ
山田に次ぐスター選手
もうヤクルトは応援しない
さようなら
ゆうて変わらんなくね?たしかに岡本と吉川はうまいけど山田おるし坂本ももうだいぶ劣化してきてるし
田口レベルで出すような選手ちゃうやろ
他チームから見て廣岡の評価は村上の次に良い、山田より上。
そりゃそうだろ。廣岡なんか実績なんもないんだから。
廣岡のバッティングや捕球よりは確実性あるけどな
別にヤクルトも西浦山田の二遊間は悪くないし、今シーズンはファーストに坂口が入ることも少なくなるだろうし言うほど守備が悪いチームでもないだろ
決まったものは仕方ないし、手薄だった左腕補強や
前向きにならなしゃーない
廣岡向こうでも頑張れよ
坂本が劣化?
去年の数字京田とそんな変わらんで
つまり山田をトレードの弾にしても田口は取れなかった!?
まあ今度は中山濱田辺りだろうな…
確かに。廣岡を使う使わない論争が無くなるのは良いことだ
原出して一体誰がもらえるんだ
逆だろ
廣岡程度でよく田口放出したと思うわ
二度とここに現れるなよ
それにしても廣岡って原が一番我慢できないタイプじゃないの?
大田泰示ですら我慢できないんだし
お互いにとって良かったと言えるトレードになって欲しいわね
頭使ってないプレー嫌いそうだもんなぁ
2軍の阿部も宮本タイプだし、廣岡にとっては良い環境なのだろうか
しかも1対1のトレードだからなマジで有能
普通なら2対1か金銭要求されてもおかしくないからな
岡本は12球団1位
吉川は外崎に次いでリーグ1位
坂本は源田、京田に次いでリーグ2位(1200だと1位)
松原は大田に次いでリーグ2位(1200だと1位)
大城は守備得点木下に次いでリーグ2位
中島、丸、梶谷もUZRプラスだし引く程堅いぞ
巨人の守備力込みで3年連続防御率4点台の投手取ってもなぁ
ヤクルトの守備と打撃と神宮球場本拠地なこと考えたら成績落とすことはあっても伸ばすことは考えられない
くじ引きについていつまでも言ってても仕方ない
オープン戦含めた何処かのチャンスで結果残せんとな
逆に一時でも結果残せば昨年終盤の松原みたいに我慢して使ってくれる
坂本の後釜とか言ってる奴いるし、色んな意味で怖いわ
ヤクルトは球団もファンも頭悪い
ほら2年連続ダントツ最下位なりますわ
まあ贔屓目に見ても巨人よりいいとは言えないからね
巨人のTwitter
まあ巨人は廣岡を1軍で使おうとは思ってないやろ
秋広を育てやすくする為に2軍の主軸打てる選手探してたってところやろ
6点台くらい
そもそもなんだが、廣岡のポジションはショートなのだろうか?
去年は6試合しかショートの守備についてない。セカンドについた試合よりも少ない。
一番守ったサードの守備率だって.935だし、ショートで考えるのは微妙じゃね?
ヤクファンは去年酷使されてた田口が投げれると思ってるの?
印象で選ぶゴールデングラブは意味ないとよくわかるコメント
注意されただけでしょ
そんなん数年前に村上が巨人に行ってたら今頃夢も希望も無かったし、そういうもんやで
廣岡はロマンあっただけに残念やが、
山田残留、遊撃に元山武岡、右の大砲候補に濱田いるし、ロマン云々言えるチーム事情ちゃうしなぁ。
というか、サンタナオスーナの来日目処ついたんかね?
お前は誰なんだw
ライトも練習してたしお試しで使ってみてダメだったらトレードでも遅くはなかったと思う
巨人って大砲候補がマジでおらんのやで
澤村とのトレードで取ってきた香月って選手も低打率の長距離砲だし、将来のクリーンアップ候補として期待してるのは間違いないと思う
巨人的にはショートじゃないならその方が有難いでしょ
そんなことやってる暇より精度上げる練習した方が良いんじゃ無いのか
先発崩壊すると辛うじて生きてる後ろにも皺寄せ来るからなぁ
そうなると手遅れになる
この時期に左の実績あるローテPなんかとれないぞ?広岡は惜しいけど十分すぎるトレードだろ。
ヤクの駄目キャッチーのリードじゃ田口は5点台なら良い方かな
5点台のピッチャーそんな欲しかったんか?
廣岡を出さなきゃいけなかった投手陣
特に先発はいい加減奮起しろよ‼️
成長してない投手‼️責任感じで頑張れよ
たいし~😭
石川は腕の長さが異常に長いとは聞いたが
ショートは元山や武岡やらおるからって意見あるけど廣岡は濱田くらいしかおらん外野に回しても良かったし濱田より有望やった
ヤクルトのチーム事情で足元見られたとしか思えん
皆さんこんにちは、東京ヤクルトスワローズにトレードで移籍することになりました田口です
ジャイアンツでは約7年という、年数で言えば短いんですけど、濃い7年を過ごさせて頂きました
本当にファンの皆さまであったり、チームの方のサポートがあって、ここまで頑張る事が出来たと思ってます
新天地でも、この気持ちを忘れず、次はジャイアンツを連覇させないように頑張っていきたいと思いますので、どうぞ東京ヤクルトスワローズの田口麗斗をよろしくお願いします
属性てんこ盛りとも言える
巨人ファンに向けてのメッセージだと思うから、ちなヤクの俺が言うのは変だけど良いコメント
ヤクルトを優勝させてくれー!
若手の大砲候補がいないから秋広の近い目標になってくれる廣岡を獲ったんやろな
廣岡を育てたいって思いより秋広の壁になってくれてワンチャン育てばラッキーくらいに思ってると思うで
1600万払ったら讀賣が7000万くれたわwww
な、すげえだろ?
それはこっちの都合や。巨人にとってはこっちの都合なんてどうでもいい話よ。
はいはい
田口には当然期待するよ
廣岡の悲しみに持ってかれてる人が多いだけ
ショートは無理でもサードとライトでいくらでも進化してたやろ、見切りつけるの早すぎやろクソフロ
廣岡が惜しいのもあるけど、田口大丈夫なの?
それより防御率平均投球回登板数が増えたらかなり良い。
濱田じゃ田口なんてトレードしてもらえねぇよ
てか外野は青木塩見助っ人であとは守備から争えるかだろ
防御率は下がったらだった
田口は期待してるけどコーチ陣はく、そだぞ。
むしろ、ショート以外であの打撃じゃキツイやろ。。。
出塁率が悪くないのに、3年間ずっと打率が2割で一向に上向かないってことは、ボールが見えてるのにバットに当てられないってことだろ?
こういう見方をすると、実は結構厳しいのではないか?
寺島だけじゃ足りないからだろ
そもそも寺島だって未知数だし
球団は、球団史上初のクライマックスシリーズ出場の原動力になった鬼崎を、「川端がレギュラーになれそうだから」という事で、西武にトレードに出してしまった。
しかし、川端はスぺでショート失格、川島慶三もダメ、荒木、谷内、森岡とショート失格、
西浦はFA大引と被って成長できず、太田、宮本、吉田大成もショートはダメ、
廣岡を育てるのかと思えば、エスコバーを獲得からの西浦という逆戻りをして、廣岡を干しまくり。
戸田で長岡、武岡の育成モードを開始しながら、元山を獲得という謎の補強で廣岡放出。
この球団のショートの迷走は鬼崎の呪いにあるけど、ここに廣岡も加わったら、どうなるんだ。
左が石川田口寺島山野
助っ人くるまでは、とりあえず基本線はこの辺かな。
それ以外の燃えた投手もまだOP戦あるだろうから、結果出して欲しいけどね。
奥川と市川がシーズン後半に間に合えば良いな。
開幕までに先発の立て直し宣言がコレか? 無能高津
あとセで一番客少ないのに人気選手出して微妙な顔の不祥事起こしたことある奴取ってどうすんの
廣岡の人生を無茶苦茶しあがったな(怒)
早く退陣してくれ
疲労骨折させた前科がある
引退間際のファースト専獲って補強した気になってるし、若い廣岡失って戦力ダウンやんけ
ヤクルトってほんまヤバいわ
長岡武岡いるから大丈夫だろ
どの球団だって怪我する選手はいるでしょうに。
反日活動家みたいな恥ずかしいタグつけないで
お前みたいなヤクルトアンチがいなくなると思えばまあ
流石に草
>軟投派左腕が活躍すると思ってんの?
うちには石川という軟投派左腕投手がいてだな。173勝もしてるんやで。
失敗だな
ちゃんとFIPとか確認してから取ってるだろうよ
そもそも4点台の田口の方が本来の姿に近いと言える
打たせてとるタイプだからFIPが悪く出るという人もいるが、田口より三振の少ない青柳とかのゴロPでもFIPは田口より全然低い
石川は技巧派やろ
廣岡で取れるならいいやん。
首位争う巨人なら、ヤクルトみたいに好き勝手に振り回すような打撃できないし、守備もカタカタじゃないと使ってもらえないような選手やで?
左のまともな中継ぎおらんから中継ぎかもしれないけど
荒木1軍確約できて良かったな高津
>石川は技巧派やろ
申し訳ないが、ここで言っている技巧派と軟投派の違いが分からないので説明してもらえるとありがたい。
あおりじゃなくて、後学のために聞きたい。
残ってるショートなんて森岡タイプしかおらんぞ
このまま弱さ極めていつまでも開花しないプロスペクトでポジるチームなんて御免だわ
そんなに若手が好きなら村上と奥川応援してろ
むしろちゃんと試合見てたら阪神より酷いとわかるはずだが
エラーにならないエラーが多すぎる
すぐミートグッバイしそう😒
そんなに守備崩壊が見たいとw
二度と来るなよ
ヤクルトの投手陣なら上出来やなw
廣岡かわいさのあまりに他の選手叩く連中に選手全員応援してるファンが辟易してたのは確かだろうに
今日も原や寺島高橋のせいでトレードされたんだからあいつら反省しろだのエスコバーがいなけりゃ廣岡は覚醒できたのにあの疫病神のせいでとか叩かれてたぞ
実際田口のFIP見てると防御率3点台後半から4点台前半が適正値なんだろうけど、今年復活して神宮で同じ事できたら神だわ。
あれだけ枠空けたがってる巨人に二対一申し込むとかもはやただの嫌がらせだろ
巨人に必要なのは不動のレギュラーとそのしたの競走要員だけだからな
廣岡含めて競争させて誰か一人出てくればいいって発想でやってるんだよ
その守備崩壊の一翼を担ってたのが
廣岡選手なんですが
あの年は「どうぞレギュラー獲ってください」とばかりにショート空いていて、小川も固定しようとしたのに、あの体たらくじゃあそら見切られますよ
試合見てないにわかに語られても…エスコバーと荒木だろ
廣岡いなくなったら1軍帯同しやくなるのが荒木だろうし荒木大好きな高津らしいわ
よっぽど左が欲しかったんだな
二桁勝った実績もあり一昨年のプレミア12で代表入りしてた選手とレギュラーに定着すらせず毎年打率2割前半の選手。
どちらが過大評価ですかね?
もう少し廣岡のこと見ててあげなよ
可哀想だよ
改めて計算したら田口の方が僅かに三振少なかったわ
でもほぼ同じなのに1強FIPに差がある時点で投球スタイルの問題じゃない
ちなみに田口は高橋の通算FIPより悪い
これじゃローテも無理だわw
田口
【通算】
162試 640回 防御率3.49
【神宮通算】
13試 27回 防御率6.33
2020年 4試 7.1回 防2.45
2019年 5試 2.1回 防11.57
2018年 1試 2.1回 防23.14
2017年 2試 11回 防2.45
2016年 0試
2015年 1試 4回 防御率11.25
原監督は全権監督らしいから口出す可能性あるけど、高津監督に編成権の口出しできるわけないし、監督がやるべきものでもないと思うわ
外野フライで順調、内野フライで惜しい、ホームランで池山2世!
なんなんだこいつらっていつも思ってたわ
だからって高橋の方が良いとはならんけどなw
廣岡に限らずどの選手にも狂信的な信・者はいるんだけどな
主人公かなんかと思ってるんやろな
去年のチームUZRヤバイんですけど
巨人 55.3
中日 23.3
阪神 -17.9
横浜 -37.8
ヤク -38.5
広島 -47.8
ちなみにエスコバーが-16.3やから、ここがプラマイ0になっても阪神に負けてるんですよ
はいはい
池山2世って書いてるやつ見たことないしフライは練習試合なら大体の選手が内容は良いってポジられてるけど
こいつがキョスレに移動してくれるなら嬉しい
27イニングしかなげてないから何とも。
たとえば、17と20を良いとこ取りすると、18イニングで2.45になるし。
村上ならまだ理解できなくはないのだが、無安打記録のときとか無理矢理ポジられてて、逆に不憫だったわ
このスレ見返してこい
試合中に過剰な暴言の書き込みが減るなら良いが次に誰かがターゲットになるのかな
フライで良いって言うなら西田のファウルフライも順調なんか?実況スレ見ないのか?
昨日の西田のフライって内野じゃないの?
今の時期に外野フライで不満が上がるのってゴロで足活かしてほしい並木くらいだわ
シーズン中ちゃう?
田口が今年のオフは高橋今村の左腕3人トリオで頑張ってみんな一軍スタートしたから、結果残した二人に対して怪我で二軍落ちした田口にチクリやね
けど怪我ももう癒えて下で投げてるし、そのコメントについては心配せんで平気やで
弱点の先発ローテ強化できたし、廣岡はそもそも持て余してたし。
高橋は去年防御率3点台だし、奪三振率もかなり高いタイプだからFIPが田口を上回るのは当たり前っちゃ当たり前だけどな。
通算にすると田口より1弱高いけど。
巨人はすぐSNS上でもファンにトレードを発表して田口のメッセージ動画まで載せてるってのに
三振取れれば打たれまくっても高い評価になるFIPとかいう指標有り難がってる奴まだおるんやな
それを元にしてる投手WARも然り
今のポンコ◯捕手だと成績はもっと落ちると思った方が良い
つーか選手目線で考えたらトレードって選手にとっては良いことで悪いことじゃないからな
1軍登録して試合に出ていくらの世界だし
エスコバーや雄平も病的にアンチされてたし
やっぱ持ってるものは凄いよ、、、
巨人の小林誠司。⇔東京ヤクルトの雄平。の交換トレードもよろしくお願いいたします~。
点取られたら意味ありません
そりゃそうなんだが、好投手に負けないくらい三振取れるってのはポテンシャルはやはり凄いねって話。
FIPが全てとは思ってない
でもFIPが高い投手はいつでも成績が悪化する危険があるのは間違いない
FIPは運要素を除いた数字なんだから
三振を高く評価するのも三振には運が絡まないからだし
宮崎キャンプで右もも故障し離脱←不良債権の匂いがプンプン臭うぞ!
これ去年シーズン途中(10月23日)に成績抜き出した奴のコピペだからそれ以降も出てる小川高梨スアレス石川の成績が間違ってるで
あとそれとは関係なくなぜか吉田大喜の数字が微妙に違う
小川 10勝8敗 119回 4.61
田口 5勝7敗 89.1回 4.63
高梨 3勝6敗 94回 4.12
スア 4勝4敗 67.1回 2.67
吉田 2勝7敗 67.1回 5.21
石川 2勝8敗 76.1回 4.48
大竹なんて貰えるわけないやろ・・・。
元山が謎の補強とかガイ極まってて草
今の元山は佐藤並みに活躍してるのになぁわら
頼むしてくれえええの間違いだろ?
大して変わらんから別にええやん
煽りとかじゃなくてスアレス以外悪いのは事実なんやから
つば九郎が仕事したからセーフ
おまけにバンデンハークも来たし。
武田翔太も貰えんわ
やだ^^
なおそんな田口よりFIPの良い投手は去年のヤクルト主力には5~6人しか居ない模様
いけやまにしては
誤送信
池山にしては時間かかりすぎてませんかね
不良品だったら返品だぞ。
だめ
巨人阪神の実績ある投手をお願いします🥺
助っ人が来てくれて後は若手を回せればなんとか一年は回れそうや。なお順位・・・
これで結果出なかくて叩かれでもしたらちょっと可哀想ではある
田口レベルなんてうちにはほとんどおらんのやから
雄平はヤクルト!
どっち得とか、不甲斐ないから出されたとか、本人にも他のファンにもホント失礼だと思うわ。
池山は四年目にレギュラー定着して五年目はフル出場30HR
五年目終わっても四年目の池山の立場にはなれてないしデルタ基準のプロスペクトも外れてるのにいつまでブレイク前扱いする気だよ
気持ちはわかる
トレードやらFA補償で退団になった途端評価が一気に変わるやつ
戦力的に良いトレードだろ
お互い出番増えそうだし
コーチよかカツオに聞いた方が伸びそうやな。
田口が太ったのは何年も前の成績悪化し始めた年だぞ
それなのにようやく痩せたんだから意識は高いどころか低い
そうか?田口の神宮成績みても焼け石に水感があるし、廣岡の人気を考えたら手放すのはナンセンスな気がする
巨人的にも石井琢朗が廣岡覚醒できると踏んでるんやろな
廣岡への感情を抜きに客観的に見れば均整のとれたトレードだと思うわ
当の本人はエスコバーを尊敬してたっぽいのにな
sluggerの選手名鑑にグラブを交換して別れを惜しんだって書いてあったで
山田大も中沢もいなくなったし、田口は怪我さえしなければ先発でも中継ぎでも経験がある、うちでは貴重な左腕だよ
いい加減現実を見てくれ
実際出られるポジションなくて代打だったり外野も練習させたりって持て余してたところあるしな。
期待していたし好きな選手だったけど、巨人で花開いてほしいわ
フロントは野手足りないという新たな問題をどうする気なんや
中山、宮本に守らせるなら廣岡の方が100倍マシなんだが、理解してるよなさすがに
廣岡がショート笑
西浦じゃなくて元山を使うんでしょ
じゃなきゃ廣岡出さないよ
それだよ。廣岡自体は好きなのに廣岡の印象まで悪くしてる廣岡キチは本当に消えて欲しい。他の選手貶めて語る底意地の悪さがキモい。
にわかなのに背伸びしたコメントを無理にしなくても良いのに
それは確かに気になるな。
サードか両翼でずっとあの成績なら外国人で…ってなるし、セカンドショートで山田西浦の休養日に使うなら今と同じやしな…。
秋の二桁本塁打云々を振りかざす廣岡ファンいるけど、最下位確定で来季に向けて若手使い始めてるような時期の数字なんてまじで当てにならんよ。実際春には経験値リセットってくらい駄目になるんだから、そこを実力とか勘違いするからだめだよね。
廣岡自身の責任はないのか。全部ほかの選手のせいにする、そういうとこだぞ廣岡ファンの嫌らしさは。
巨人産だからえらい叩かれるよなぁ…
廣岡は活躍せんでもトヨキンまでは行かない
凄くいいコメントだし、実際動画で見ると感じよくて歓迎したい気持ちになった。こちらこそよろしくだわ!
奪三振率だけを高く出したいなら、菅野も大野も山本もみんな2ストライクまでストライクゾーン狙わなきゃ良いわけで…
いくら点取られても良いから三振だけ奪えってのはプロならそう難しくないよ
廣岡はヤクルトよりかなり厳しい争いになるだろうけど、頑張って欲しいな。
ショート守れてないよ
ただの言葉遊びで草
実際に数字だけ見たらトレードされても仕方ないもんな。ファンは手首クルックルさせられるのクセになってるんだろうけどw
廣岡アンチじゃなくて気持ち悪い廣岡ファンアンチなんだと思うよ
鬼崎というか古田の捕手と同じで宮本の時代が長く安定してたってのがデカい気がする。
そのまま鬼崎をレギュラーにしてたら…とも考えられるが、移籍先の西武でもどんぐりの一員やったから、そのまま使っても宮本ほど安定したショートレギュラーになれたとは思えないんだよなぁ。
むしろ交換相手の小野寺がとれんかったら、
優秀な2軍コーチが1人減る事になるし、トレード自体は間違いやなかったと思うで。
吉田大なんて出さんだろう。まだ期待値ある若手だよ、昨日よかったぞ
ファンとしてはそれだけやな。
吉川もフルで戦い抜いた翌年やし、ウチじゃなかなか見れんかった二塁で躍動する廣岡が見れる事に期待しとる。
と言うか巨人さん意外に若手大砲候補は困っとるし、それ以外のポジでも結構使ってもらえるかもしれん。
軽い気持ちで書いたのかもしれないが誹謗中傷は良くないぞ
廣岡には毎年期待していたからもちろん残念だしショックもあるし寂しいけれど
移籍に対し思いのほかポジティブなコメントを出してる田口にも期待したい
win-winトレードになりますように
だから投手はメンタリティー詐欺師でなきゃ!!
菅野のスライダー等に今年もだまされそうね
バッターと真っ向勝負などもう完全に古臭い
昨日の山野の変化球良かったな
吉田大喜も追い込んでから変化球良かったよ
田口もだまし上手ピッチングしてくれるだろう
それに一生気がつけない選手も多々いる中こうしてちゃんと向き合えたことは充分評価できるよ
元々スリムってほど痩せてた選手ではないしなまじ結果を残してしまったから中々自分の異変に気が付けなかったのもしょうがないと思う
と思ったが、二塁は結構やってたな…。
高橋圭、川端、原樹里、太田か宮本あたりは
トレード要員として、まだあるかも?
23歳で三遊守れてOPS.700以上記録してる選手なんて12球団見回して片手で数えるほどしかいないし、例えば西浦はOPS.700以上は1度も記録したことがない 田口はいい選手だが廣岡を出すなら取るべきじゃなかった 絶対に後悔する
中山?外野なら守備固めは山崎塩見渡邉に元木まで入ったじゃん
レフトなら青木の方が良いし
ショートの守備固めも元山武岡長岡といるっていうか西浦が出られるならそれで良いし、オスナ村上は最後まで出て貰わないとどのみち勝てないだろ
代打ならどうでも良いところでたまに一発打つしか出来ない廣岡より宮本だろ
やー田口楽しみやわ
いい皮肉だ
元山がいい感じで廣岡があまり成長してないのもありそう。
雄平「オレも出されるかも(ガクブル)」
計算できる一軍クラスの左腕は貴重やで。試合に出してみんと分からん投手やないし、慣れたら打ち込める投手でもない。
中継ぎでも安定してくれれば十分だ。
ただ、ケガとか選手寿命はどうなのかは心配なところ。
ワイもヤクルトが得したと思う派やわ
左Pは希少化、低レベル化してきてるし球威で勝負するタイプじゃない田口はコントロール次第で復活、長生きできる可能性ある
廣岡はショートやらせるには横の動きと捕球に難があるし打てるショートになる可能性あってのポテンシャル先行評価
かといって打つ方も常時スタメンやるには対右投手に難があって代打やと三振や空振りが多くて使い所が限定的
与えた打席数から見てもそろそろ頭打ち感がでてきてるところ
原さんが上手いこと使えば最低限石川慎吾+αくらいはやれる
巨人 UZR+55.3 ヤクルト UZR-38.5
年間イニング数を1060として巨人→ヤクルトの場合、守備力の差で防御率が0.8悪化
得点PF
神宮 1.17 巨人 1.00
跳ね返り係数を出すと巨人→ヤクルトの球場の差で防御率が×1.07倍
去年田口がヤクルトでプレーしてたら推定防御率は5.7くらいやね
そりゃまぁ実績は田口の方が上だしな
この世界結果出したもんがちや
廣岡は期待値でハネるかどうかだけど、ここ数年シーズン序盤で結果出なくて落とされるのを繰り返して評価はファンの期待値ほどではないと思う
フロントの評価なんか割とシビアじゃないかな?
それは過小評価じゃなくて実績に伴う現実的な評価だと思うで
打率.214,出塁率.299は当たれば飛ぶけど基本怖くないって話だし
岩貞をもらってくるようなモンやんな。格としては。
いつも思うけど、原樹理もらってどうする?
田口より下の右腕やぞ
今のベストメンバーとベンチ要員で中山宮本を守らせる状況が思い浮かばんわ
年に何回かしかない程度なら左P加わる方が全然良い
去年も長谷川酷使気味やったし
トレードして出番が増えそうかどうかということを見ないとあかんからな
ヤクルトなら田口の出番はあるだろうし、廣岡は下で鍛えたら後半には出番が増えるかもしれない
石井琢朗コーチと再会して跳ねるかもしれんし
実際やってみないとわからんやろ
やる前からグジグジ言う人の考えがわからん
まさしく石川の後継者になれるかもしれんな。
巨人が廣岡欲しがるとは思えんなぁ
原の事だし田口巨人じゃ使わんからどこかあげようとしたところに先発不足のヤクルトが抜擢されたのでは?
スゲー出世や、頑張てくれ。
開幕は小川だよ
34に決まったよ
原がそんな人なら内海や長野をあんな出し方してないやろ
低め集められなくなって使えなくなった田口を押し付けられただけやろ……
大志 2年後に
楽天にいそう。
廣岡をショートで考えるとか(笑)
セカンド、サード、外野を守れるからめちゃくちゃ便利やぞ
ちなみにレギュラーを除いたら廣岡以外に録に内野守れるのおらんで
140㎞
おっせええええええ
いい番号やね。カネやんの。期待の表れやね。
巨人を連覇させないように、って
好きになったわ
でもFAならもっと金積まなアカンからねー
オレもセック○スよりもオナ○ニストなので田口には親近感を持ってたが、それを聞いてますます好きになったで。応援するわ。
トレードというものは自軍の愛着ある選手が出ていくのでつい「損した」と思いがちやけど、今回のは得してますわな。
単純に、野球というのは野手よりも投手の方が価値は上やしな。
ヤクルトきて緑になってますますマリモやな
高卒野手5年の成績としてみたら十分だろ
プロ通算5年で21本塁打以上ってなると山田村上岡本とかの超一流クラスしかいないぞ
ケージの嫁さんにひけをとらんな
UZR見る限りは守れてるぞ
お前のような無能の主観では守れてなくとも、統計学を修めた人間が論理的に作った指標の上では守れてる
それが現実
実績は過去の話
大事なのはこれから何が出来るかだろw
3年連続4点台の投手に何が出来るというのか
寺島は速球派だけど田口はどちらかというと軟投派だしタイプ違うよ
そやろな。ここでは田口とトレードって時点で高評価、、、って事すら分からん連中だらけやが。
ヤクルトの立場で言うと、チーム事情から泣く泣くやが、ええ選手来てくれるんやから、応援するしかないわ。
やっぱりファームは金にならんからとケチってるとこういうトレードなんかできないよね
統計学上廣岡の守備機会数ではUZRはほぼ意味を持たないけど
そやけど、嫁の美人度はあがるんや
めっちゃ可愛いやろ。たしか同級生やったかな。チアで。うろ覚えなので間違ってたらスマンが。
「車内でしたらアカンのやな。通報されたら捕まるんか😓」とこの件が警鐘になって、田口には感謝してるで。
さすがに覚えてへんわぁー(苦笑) 浅野は覚えてるが。黒ブチの眼鏡をかけてたな、たしか。
残した結果に対しての評価で。田口の2年連続2ケタ勝利という実績を。
実績のない投手たち、田口に聞きにいけばええな。いろんな経験を持ってる投手やし。
怪我、病気、大事件絡みの文春砲…
小川とスアレスくらいしか先発で計算できないよな
田口が以前のようにタイガースキラーになれば面白いけど
田口は痩せたほうが良いと思う
コメントする