3: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:13:17 ID:0zI
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:13:21 ID:GAa
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:14:29 ID:GAa
まじでか
これヤクルトファンと巨ファンはそれぞれどう思うの?
これヤクルトファンと巨ファンはそれぞれどう思うの?
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:15:17 ID:gb6
ファッ!?マシソンじゃねーか?
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:15:29 ID:0zI
実績は田口の方が上やが右打ちの大砲としては巨人にとって廣岡はピンズか
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:15:56 ID:N0C
え?2年前凄い活躍してたろ?田口って正気か?
36: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:16:45 ID:0zI
>>25
ココ最近は中継ぎ落ちしてもピリッとせんだしトレード自体は理解出来るで
ココ最近は中継ぎ落ちしてもピリッとせんだしトレード自体は理解出来るで
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:16:18 ID:gPg
ショートおらんくならん?大丈夫か?
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:16:23 ID:801
ええ…でもなんで廣岡なんや
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:16:29 ID:7DR
釣り合ってるように見えんけどそれだけ田口は見限られてたんか
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:16:53 ID:s9d
田口中継ぎならまだやれるやろ
廣岡出すってことはショート西浦でいくんか?
廣岡出すってことはショート西浦でいくんか?
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:17:07 ID:z2v
田口は普通にまだ二桁勝てるやろ
64: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:23 ID:0zI
>>44
比較的守備の固い巨人で防御率4点代は無理やろ
比較的守備の固い巨人で防御率4点代は無理やろ
50: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:17:44 ID:jrh
田口って去年どれくらい投げてたっけ
一昨年中継ぎでカレンダー出来てるのは見たが
一昨年中継ぎでカレンダー出来てるのは見たが
51: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:17:46 ID:a4a
実績だけ見たら巨人丸損に見える
52: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:17:52 ID:HPn
田口はまだやれそうな感じあったやろ
見切るには早すぎないか
見切るには早すぎないか
60: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:15 ID:Gjn
>>52
これは両者に言えるわ
それだけに釣り合ってるんかも
これは両者に言えるわ
それだけに釣り合ってるんかも
54: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:00 ID:w0I
ヤクルト大損じゃね?
ここ2年で18本塁打の23歳ショート放出やろ?
ここ2年で18本塁打の23歳ショート放出やろ?
61: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:18 ID:gal
田口は先発としては二桁期待したらあかんで
ただリリーフとしてならまだ全然これからもやれると思う
ただリリーフとしてならまだ全然これからもやれると思う
62: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:18 ID:nCz
廣岡勿体ない気がするなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:46 ID:Edc
どっちも今見切ればかなりの価値があるって感じやな
68: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:18:46 ID:vNC
右打ちの長距離砲候補は貴重やろ
76: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:24 ID:gb6
>>68
しかもショートやし貴重やな
イマイチ覚醒できてないが
しかもショートやし貴重やな
イマイチ覚醒できてないが
74: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:17 ID:GAa
廣岡
2020 87試合 .215 8本 15打点 4盗塁 OPS.748
うーん
2020 87試合 .215 8本 15打点 4盗塁 OPS.748
うーん
90: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:53 ID:N0C
>>74
これ出すんか。勿体ないなぁ
これ出すんか。勿体ないなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:35 ID:N0C
まぁどちらにも言えるな得損はまぁ釣り合ってるトレードかもなそれほどに
83: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:44 ID:Gjn
サードなら宮本が使えそうやし放出は理解できんでも無い
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:51 ID:o0D
廣岡巨人とかマジかよショックデカすぎ
92: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:19:56 ID:AmN
ヤクルトがセ・リーグ球団相手にトレードを行ったのは阪神に野村克則を金銭トレードして以来20年ぶりかな
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:20:04 ID:T9t
ネームバリューからかヤクルトが得して見える
97: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:20:29 ID:sTC
ヤクルトローテ候補の練習試合成績
石川 2回 27球 0失点
小川 4回 113球 4失点
高梨 2回 55球 4失点
高橋 2回 77球 7失点
木澤 2回 54球 3失点
これなら田口でも欲しいわな
石川 2回 27球 0失点
小川 4回 113球 4失点
高梨 2回 55球 4失点
高橋 2回 77球 7失点
木澤 2回 54球 3失点
これなら田口でも欲しいわな
110: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:20:51 ID:N0C
>>97
流石はカツオさん
流石はカツオさん
122: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:21:33 ID:801
ちなヤク的にはどうなんやろか
123: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:21:37 ID:6F7
田口の使われ方があまりに可哀想だったし良かったんじゃない?
129: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:21:56 ID:gU3
廣岡今年は良さそうだったからなぁ……
嫌な予感しかしない
強い巨人に行ってプレッシャーなく伸び伸び育つかもしれん
田口は守備壊滅&神宮のヤクルトに来て成績上がる気がしないわ
嫌な予感しかしない
強い巨人に行ってプレッシャーなく伸び伸び育つかもしれん
田口は守備壊滅&神宮のヤクルトに来て成績上がる気がしないわ
165: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:23:29 ID:94J
ヤクルト儲けやろ
175: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:24:05 ID:gal
>>165
実績で見ると完全にヤクルトの勝ち
でもどうなるかわからないからトレードって面白い
実績で見ると完全にヤクルトの勝ち
でもどうなるかわからないからトレードって面白い
191: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:24:54 ID:nCz
>>165
実績ではそうやけどこれからだけで考えたらヤクルトの方が損する可能性高いやろ
実績ではそうやけどこれからだけで考えたらヤクルトの方が損する可能性高いやろ
171: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:23:44 ID:KGE
昨日、廣岡のユニフォーム届いたばっかりなのに。。。
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614568332/
コメント
コメント一覧
コロナで頭でもやられたのか
田口もここ数年落ちてきてるし
今年最下位脱出できればいいってことなのか?
正直ガッカリ
昨日廣岡のクルーユニ届いたばっかりなのに応援する気失せた
フロントは何を考えてるんだ
マジでフロント憎むわ
これ去年以上にショートやばくなるだろ。
投手苦しいからって急にそんな焦って手を打つのなんなんだよ
ここ数年で1番ショックや…
現地で巨人廣岡見るの考えるとちょっとしんどいわ…
やいのやいの言いながら多くのファンが応援してた選手だろうよ…
正直受け入れられんわ…
ワイもや。3000円返してほしい
やったトレードしてくれたかって感じ
欲を言えば田口より藤浪が良かったけどタグチでもいくらでもお釣りが来る
どっちかになんかあったら長武が動員される感じかな
交換とかできるんかな?
問い合わせてみる
野手のスター候補の価値を考えるとなあ
それにしても、だけど。
宮本慎也さんですね
これ高津から緊急補強の要望でもあったんかな
悲しいけど田口もまだ若いしローテの一角になれるように期待
宮本守備うまいとかどこの世界線だよ
守備の上手い宮本なんていう選手いましたかね…
タイムスリップでもして連れてくるか…
廣岡って結構よく見たし打たれてたイメージもあるぞ
田口応援するけど辛いわ
良いトレードだ
ヤクルトで7000万円とかbランクやで
廣岡、頑張ってな
フロントが悪いんであって田口は悪く無いけど廣岡並みに人気でないだろ
あいつら神宮見たことある?廣岡のユニフォーム着てる人結構見るぞ
個人的には外野で身体能力無双して欲しかったんやけど、実績ある左腕を獲るならこれくらいの出血を覚悟しなきゃいかんということなんかね
山野先発想定だからこのままだと去年防御率5.82の長谷川が左腕筆頭になっちゃうからチーム全体としてならピンズドっちゃあピンズド
去年の途中から良くなって今年の練習試合も内容良くてどれくらいやれるか楽しみだったのに
まじで何回同じ失敗繰り返すんや
廣岡が巨人で出れるかは分からないけど田口は確実にヤクルトだとローテに入れる。
廣岡は残念だけど田口もまだ25才なら全然若いし…
これが30前後の投手ならさすがに納得できないのはあるけど
二桁経験があるも現状高梨ぐらいの期待値の田口
二桁本塁打経験があり大器の片鱗を見せるも燻り続けた廣岡
win-winのトレードになったら最高やね、とりあえず廣岡を出したってことで二桁頼むわ(笑)
他球団でも好きな選手やったから残念。
実績は文句無いし、冷静になったらかなり美味しいトレードじゃない?
巨人が便宜を図ってくれた部分もあるんちゃうか?
それが巨人相手に廣岡放出とは思わんかったがな
他ファンから見ると先発ローテ1人貰えたようなもんだし、けっこう良さげに見えるが
こんだけの価値があるのわかる?
最悪だまじで
毎年経験値リセットされてるし、西浦元山の好調もあってでしょ。もちろんまたケガするかもだけど。
未来があるのはわかるけど廣岡ぐらい出さないとトレードの球にもならんのよ。
宮本は攻撃的な守備するから時折凡ミスするわな
嘘だろ?
感情抜きにすれば良いと思う
廣岡使いにくかったし
結構好きな選手だったから贔屓で見れないのは残念やけどまだまだ若いし巨人で覚醒してくれても嬉しい
2018 45試合 打率.209 本塁打2 OPS.553
2019 91試合 打率.203 本塁打10 OPS.710
2020 87試合 打率.215 本塁打8 OPS.748
対左が多いとはいえ生え抜き若手のこれを出して
田口
18年 16登板 防御率4.80 whip1.62
19年 55登板 防御率4.13 whip1.18
20年 26登板 防御率4.63 whip1.31
これを取るの?
同一リーグで?
最下位回避に必死に見える
気分悪い
両者共に環境が変わって活躍してくれることを祈る
とりあえず今までありがとう廣岡、これからよろしく田口
言っちゃなんだが廣岡トレードで相手が藤浪は高望み過ぎだよ廣岡でくれる相手なら田口は良い方、とは言え廣岡出せる程ヤクルトの内野に余裕はないと思うけど、それ以上に投手の状況が苦しいってのが球団の判断なんだろうな。
今年は調子いいのに投手陣が不甲斐ない責任を廣岡一人に被せて人柱
余りの酷さに吐き気がした ゴ.ミみたいな成績残した投手陣は今すぐ全員引退しろ
雪印スワローズ誕生
廣岡のファンだから悲しいけど巨人に行って岡本と智辯コンビでクリーンナップ張るぐらいに頑張ってほしいな
そもそもショート2人しか居なくなるから今年は絶対出せないと思ってたわ
ちょっと信じられん
どうなるか楽しみ
西浦酷使して元山に継がせるのな
武岡長岡が長打打てるのか?
西浦⇄田口ならまだ分かるが廣岡出すのはほんと狂ってる
我慢して使った意味よ
本当なら移籍先でも応援してあげたいけど巨人は無理。
あと、どうせなら松田の後継者としてソフバンに出して先発もらえって意見あったけど完全同意だわ。もちろんソフバンに受けてもらえればやけど
だけど気持ち的にはめっちゃ応援してた廣岡がいなくなって悲しい😭😭😭
若くて実績のある田口に期待したい
廣岡、めっちゃ残念だけどヤクルト戦以外で打ちまくれ!
そんな紙屑と純金を交換しましたみたいな例と比べられましても
球団の無能さを見せつけてくれ
1.5軍選手でほぼ年齢変わらない一軍選手いいんすか!?
って感じ
既に終わってる選手でトレードとか・・・
廣岡好きやったのに!
ショックやわ🤯 しかもよりによって巨人かよ! なんでなーー
坂本二世になれる
感情抜きで見るならこのトレードは全然アリだと思うで
ピッチャー壊滅してるしな
ただ期待の若手がよりにもよって巨人に行くのが耐えられん
パなら残念だけど応援するわって感じだけど…
西浦は巨人がいらないでしょ。
これからは田口に期待する
あとこれでおそらく荒木1軍確定という
トレード相手が廣岡でさえなければ
野球脳的なの低いし、開幕スタメンも謎やったし
西浦やろ普通
田口とか今の投手陣考えたら最高やろ
それでも釣り合ってないなら、巨人が廣岡を欲しいから奮発したか。
年齢と長打力を考えるとわりと貴重な素材だし
どうしても自チームで何年も見てると新鮮さがなくて評価されづらくなってくるけど
2人だけで見たら廣岡の方がロマンはあるから釣り合ってないみたいに見えるかもしれんが現状ヤクルトのチーム状況考えたら田口いたら即戦力確定クラスなんだし敢えて責めるなら練習試合で打たれまくる不甲斐ない投手陣が悪いわ
トレードはありと思ってたけど巨人じゃ出れないだろう…
悲しいけどしゃーない
永遠にロマン枠ではいけないと思うので岡本和真の下で真の開花してほしい。移籍しても正直に応援できる選手だからがんばれ!
弱い投手陣を補強しなかったら文句言うんだからファンは楽だよね
駒は他に塩見くらいしかいない(他球団が欲しがらない)
三遊でロマン砲がいなくなるのは残念だけど、弱い箇所を埋めるにはだぶつきがある所から放出するしかないのよ
先発いないのは事実やしフロンとはよー仕事したわ!
0~10まである廣岡で上振れを狙ってる巨人と最低でも6~7は保証される田口を選んだヤクルトって感じよね
出番は間違いなく巨人時代よりは増えると思うけど、客観的に見てヤクルトより上の巨人の打力と守備力とリリーフでも、最近の田口は先発で勝ててないんだけどね…
昨日の送球に現れる野球脳高校生のままだもんな。
原阿部でプロ野球選手として花開いてほしい。
家にたくさんグッズあるんだよな。
良いトレードではあるけど。
エース小川が辛うじて他所では表ローテクラスの投手だとして、それ以外ローテ5番手6番手いかしかいない投手陣でどうシーズン乗り切るって言うんだよ
今年から通年でローテ張れてそれなりの成績期待できる投手取ろうとすればこちらもプロスペクト出さざるを得ない
いずれ廣岡は日ハムに流されそう
多分巨人で廣岡は出れんぞ
坂本の怪我待ちになる
これで廣岡が巨人で開花したら
数年はフロントを恨み続けるわ。
そら管理人もビックリしたんやろ
ちょっと頭くるわ。
www
かわいそうww
田口ってバックに坂本と吉川の守備あってあの防御率だけど流石にホームか神宮なの考慮してなさすぎるでしょ
大田泰示みたいに新天地行けば一気に花開くかもって去年ここで言うてた奴結構いた気がするけど
まさか廣岡で田口貰えるとかw
最近の試合だと成長が一番見えた野手やったんやけどな
廣岡は外野やって欲しかったから巨人で外野やって覚醒せんかな
巨人は内野結構おるから
荒木でいいだろ❗
応援歌名曲なのに使えなくなるのも悲しい
日本のトレードは年俸は移籍先が契約を引き継いで年俸払うのがほとんどじゃないの。
あの長打力は天性のものと思う。
けどショートの守備力考えると元山と西浦には劣るし下にも長岡、武岡いるし
サードとセカンドは村上と山田
ファーストは外国人
確かに守るところないのは事実…
ウチにいたら宝の持ち腐れになる可能性もある
廣岡がウチ以外からガンガン打ってくれること祈るよ
この結果がどうなるか分からないけど、お互いいいトレードだったなという感じになってほしいわ
選手は君らファンのコレクションじゃないんやぞ
若いうちからこそトレードにだしていかないとだめやわ
30前後になるとトレードにすらならない
でもこれヤクルト側が足元見られた感あるよ
ワイのたいしぃ………
廣岡も結局伸び悩んでライトやらされたりショートで武岡と元山取ったりで競合も多いし
それでも首脳陣は育てる気満々で使ってきたのにな、6年目とは言えまだ23歳やで でもプロ野球的にはもう6年目って事なんやろな
巨人とヤクルトでトレードかあ…
モノマネ楽しみ
はっきりいって廣岡以外じゃ取れんわ。トレードは相手もいるやから
廣岡はありえねえんだよク、ソフロント
どうせ高津がどうしても投手欲しいとかいったんだろありえねえわマジで
荒木じゃ向こうも野上クラスしかくれないと思う😭
これで荒木をやたら使ってた理由もよーく分かったわ 上位互換の廣岡が消えたら荒木使わざるを得ないもんな ほんと気分悪い
ちょっと嫌な予感がしますね…
年齢も成績もそんなに変わらないような..🤔
それなりの投手を獲得するためにどの野手を放出すれば満足ですか?
投手強化でリスクを背負うのは野手の誰か
他球団が欲しがるそれなりの実績の野手で、確定的なレギュラーではない選手の第一候補は廣岡だと予想してました
ショックだとは思いますが、投手陣を強化するには仕方ないとは思います
トレードしないで乗りきれる投手陣だとも思わないので
巨人の守備であれだけ打たれてるんやで
逆に言うと廣岡のホームランも神宮補正だから
どっちも過大評価な選手といえるかもしれん
ヤクルト「田口欲しいんだけど…」
巨人「若手で右の大砲となら…」
って感じじゃない?
巨人側もまさか廣岡来るとは思わなかっただろうけど
ウチとしては木澤山野指名で古川後回しにするくらいやったし早川当ててればなあ...
サードも村上がいるし外野は足らないがひ
でもまあ田口レベルの投手もらうには妥当な条件じゃないか。廣岡は確かにロマンあるけど、一軍出られるわけでもないし。
これやろうな 坂本コンバート考えても吉川スペ気味なのもあって大型内野手欲しかったんだろ 俊足巧打系は有り余ってるみたいだし
巨人が西浦で田口出すわけ無い。
逆にヤクルトファンやってて巨人敵視しない意味がわからないんだが
おめでたい頭でなにより
ローテや勝ちパには入らんけど、便利屋の中ならトップクラス。球威が戻ればローテでも行けるけどな。
投手の実力低く見すぎなのでは神宮でやる野球としたら野手のほうが寧ろヤバいのに
宮本以外もツッコまんといかんのに、宮本に引っ張られとる。
何よりSBっていう投手力断トツトップの球団が内野不足で困ってるのに、同一リーグの巨人と、田口とトレードなのが本当に意味わからん 勘弁してくれ本当に
上田は即切り
廣岡はトレードされただけマシ
Gに行っても応援はするよ
フロントア、ホしかいねえんだな
応援するのやめるわ
廣岡ガチャがもうできないんか…
ショートは西浦と元山
それまでサード村上 ファースト内川
5月からサードオスナ ファースト村上
左の中継ぎは貴重や
どっちもたいし
神宮でどうなることやら
田口は巨人内の扱い良くなかったから出される感じあったわ。
塩見にしてくれ
理解は…
実績のある先発候補の補強は急務
廣岡はもう何年も期待のルーキー、期待のロマン砲だったし
そろそろロマンじゃなくてレギュラー取らなきゃいけない年だったし
新天地で活躍してくれることを願うだけだな
記載ミスしてしまった秋吉谷内⇔高梨大竹ンゴね
書き込みミス。忘れてくれw
廣岡は…ヤクルトなんだよ
悲しい
なんで廣岡なんだよ
比較的外人やらの補強で埋めやすいポジションではある
それでも廣岡はない。
太田+誰か1人とかでも獲れたやろ
むしろ廣岡で田口よく取れたレベル
田口は2桁2回経験者で中継ぎでもそこそこ活躍してるのに対して廣岡は2割10本程度
どう見ても釣り合ってない
ショート坂本サード岡本おるし外野くらいしかないわよね
それともファーストやらすんかね、中島より長打期待できそうやし
なんかYouTuberが混ざってますね
まさにこれ
長打力がないとは言えショート元山が良さそうってのも要因の1つだと思う
サード外野も本当に究極を言えば助っ人使えば大砲枠は埋まるしね
優勝捨ててるとかア、ホな事言ってる人までおるし
今いる駒で投手補強しなきゃならないなら多少出血するのは当たり前でしょ
合理性より感情を優先したいときもある
マジで納得いかない
ガッツリ投げられるなら戦力になる見込みは高いが
せめてパならって思いはあるわね
流石にレギュラーではないよな
奥さんは田口の勝ちやな
期待値は廣岡
実践は田口
さてどちらが欲しいか
こちらがどうしても田口が欲しくて向こうが廣岡を指名したなら仕方ないかな?
巨人関連やし
若林
でもトレードの弾にするなら廣岡は妥当だよな。まだ若さもあるし、売り時だから。
ヤクルトの方が儲けただろ。ロマン砲はロマンで終わるのが大概だし。
打てる山本とか?
読売で花開くことを祈ってるわ
きついなあこれ
奥村おるやろ
現時点では藤浪より田口の方が復活する可能性あるでしょう
過去の栄光は凄いけど毎年復活詐欺だし
今は実際のところ3年連続で防御率4点台の投手だからなぁ・・・
球速も以前より出なくなってて、若いわりにピーク過ぎた感がある
廣岡は長打力だけなら本塁打率も結構高いし、ショートとしては一流になれないと思うけど、
どこかポジションがハマったら十分レギュラー級になる可能性はある
いざいなくなると寂しい
理解は出来るが納得出来ないわ、廣岡のロマン考えたらまだまだヤクルトで見たかった
それだけ先発がヤバイってことだよ
靭帯やって選手としてオワコンだった上田と比べること自体失礼。
この間まで田中とか中井とか整理してた巨人が太田欲しがるわけ無いやろ……
手のかかる1年目~5年目を巨人様の為に世話してやっただけじゃん
藤浪とか塩見でも釣り合わんだろ
廣岡いなくなるのかーと思うと寂しいのはわかる
まじで頭おかしくなったんか?何の為に背番号36やったんだよ?第二の池山作るためじゃねえのか?
廣岡はヤクルトのピッチャーボコボコにしてやってくれ
3年連続防御率4点台の投手なんですが
しかも巨人の守備力あるのに
長打打てるショートと価値が同等とは思えないよ
武岡は選球眼がそこそこ優秀やし長岡は守備が良さげ
昨年ほぼ2軍付けで使い続けたんだしいつまでも戸田のぬるま湯でやらせる必要はない
まだ発展途上ではあるけどどんどん使っていいでしょ
でも辛い
ちょっと若い北條ぐらいの感覚で
ちな虎やったらしゃーない!ぐらいに
思ってしまうけど、だいぶ伸び代に
期待されとったんやな
廣岡は岡本にホームランの打ち方教えて貰って頑張ってくれ
意外とスペなので御用心…ちな巨
別に最下位で良いじゃん 失うのは首脳陣のプライド位だろ
廣岡放出して若手の右打者が中山と濱田と並木しかいないぞ? 左打者しかいないスッカ.スカの野手層はどうすんの? 数年後どうするつもり? 投手なんて1人獲ったところで順位変わらんし、そんなすぐに立て直せるわけがない
練習試合で期待された投手が爆発炎上した責任をなんで廣岡に取らせてるんだって話よ
仕方のない気もする
田口もまだ若いしって言ってるけど年々球速落ちて劣化してんじゃねぇかよこいつ
全然釣り合ってねぇわ
先発投手陣のきなみあやしい。元山がある程度目処がたった。下の長武も含めて遊撃の未来をみすえてということかな
かなり慕っているらしいから
落ち目でスペの田口なら太田か宮本+1人右打者で絶対とれた。
いきなり廣岡出すのは頭がおかしいとしか思えない。
・まだ25歳ながら2度の2桁勝利の実績を持つ
・武器はコントロールとキレのあるスライダー
・先発中継ぎロングリリーフ緊急登板
どこでも一生懸命投げてくれる
・闘志溢れる投球をする
・中継ぎだと真っ直ぐが140後半は出る
・ムードメーカーでモノマネが上手い
それだけあるのにレギュラーになれないことが問題なんや
めっちゃショック、これ田口にはほんま頑張ってもらわんと困るわ
そも、セ・リーグ間でヤクルトがトレードするなんて聞かなかったけどこれまであったけ?
まあ正直それもきつくはなってきた
守備がよくなったから使えはするけど
ヤクルトは足元見られたな。
オリは若手の内野手多いし、廣岡はとらんよ
オリが欲しいのは外野
コレが欲しけりゃそら廣岡位要求されるわなって感じ
高梨大江に炙り出される形で放出されたが今の投壊祭りのヤクルトでは先発なら3番手中継ぎなら左腕トップレベルの実績になる
一体何目線で話をしているか分からん
投手の責任を野手に〜とかチーム全体で考えないのは論外だし防御率4点台の左腕が現状中継ぎにはいないし神宮が狭いっつったってからくりだと対して変わらんし
そして極めつけにトレード出す前提で荒木使ってたとかいうクソみたいな陰謀論ときた
最後の気分悪いが全てを物語ってるから気持ちも分からなくはないけど少しは物考えてから話してくれ
とりあえずお疲れ
ワイは賛成やで
二人とも結果出してほしいと思ってるわ
近しい未来勝てない巨人みたいになりそう
今シーズンはこんな一時的な補強した所でBクラス濃厚だろ。金銭なら喜んだよ、まさか有望な若手出してまで田口取るとはね。暗黒は続くよ
サードの長距離砲助っ人なんて当てるの難しいだろ
ヤクルトなら野手は生えてくる
守備の差考えたら宮本を打撃面強調して売り出した方が良かったわな
まともなサードいなくなったじゃねえかよ
去年後半一時的にリリーフに回って以降マトモに打たれてないでしょ藤浪
先発無理でもリリーフ行けるなら藤浪のほうが圧倒的に上でしょ
こんなトレードを実現させるくらい編成にやる気がある事が嬉しいわ、
ほんにんから、だいすきなやくるとすわろーずから、じゃいあんつへとれーどになりました。のことばをきいたとき、はなのおくが、つんときた。こみあげるものが。
つば九郎のブログより
むしろ何で文句いう奴がいるのか疑問なレベル
これが野上とか全然実績のない若手2人とのトレードなら分かるが、田口となら普通に得
宮本や山崎じゃ田口クラスは取れんと思うよ。それだけ内野の長距離砲は貴重。
なら最終的にヤクに戻れるかも?
元山入ってショートのメドがついたってことなんかなぁ…
廣岡出すはもったいなさすぎると思うけどなぁ
動画で話してくれないかな。
win-winだからこそ行われたわけだし、相対的にトレードしない他球団より有利になることになると思うんだけど。
まあ廣岡がバンバン活躍してるならそんな偉そうな口も叩けるけどね
足元見られた感はあるけどヤクルトがFAで投手補強は難しいよ
守備とホーム球場的にどう考えても自分の成績悪化するし年俸も野手優遇
それだから井納や美馬や十亀にも断られるんだよ
若手内野手はリチャード野村増田井上と直近で大量に指名して成績もまあまあ順調だし、打率2割ちょいの廣岡を育成目的で1軍で使うくらいなら間違いなく安定感のある松田使うわ
西浦村上
高津も先発終わってるって言ってたろ
ファン心理として賛成はしないけど理解はできるという人が多いと思う
去年も防御率4.63だし
制球力が落ちてないのだけは救いだけど、球威がないから被安打・被本塁打が多くてやられる
はえてくるなら野手warセ・リーグ最低にならんわ
しかも怪我してるとかマジで釣り合ってないから
目眩がする
改めて見るとゆっくりだけど確実に成長はしてたんよな…
過去の実績凄くてもねってのは田口にも当てはまるよ、去年は田口よりは藤浪の方が普通に成績上だし、近年の田口は良い成績じゃないからトレードに出された訳だからね。
田口は25だぞ
このトレードは分かるんだけど
今後も続いていくんだよなぁ・・・
守備はファームの中でもかなり良いとはいえ、打撃は2人ともまだまだだろ。
今年でいうと黒川とかとは訳が違うぞ。
嫁が美人も入れておこう
廣岡が覚醒する確率よりは高いかと…
当てるのが難しいっていうなら練習試合みたく村上サードで一塁助っ人でいいし
左腕でそんなに出てこんし田口以上のレベルの争奪戦に勝てるとも思わん
廣岡がいなくなるショックを吹っ飛ばすくらい活躍してくれ泣
さっさと人が足りない外野に回せば良かったのに、トレードとかフロントは無能すぎ
こんなんやってたらそら勝てんわ
今は廣岡が放出されたことがとにかくショック
てかお前ら廣岡をトレードに出せ出せあいつはもう諦めろとか散々言っといてその反応は草
大損ではない
出来るわけないやろ
廣岡田口じゃつりあわない→は?
田口も若いですよ?
数年後考えても田口は戦力になる
GーSHOCK
ライトも守備ダメな中山、打てない山崎並木
こんな状況で廣岡手放してここ3年怪我がちな田口獲って大丈夫か?
何だか複雑
自分の陰湿さを勝手に標準化しないでくれます?
もう歌えねーじゃねーか😭😭😭
広岡の方が伸びしろあるのに何考えているんだ
近年のトレードは損ばかりしている
リチャードおるしいらんやろ
多分HR20~30本はコンスタントに打てる選手に育ってたぞ
バレみたいにワガママは言わないと思うが、応援歌すら作ってもらえないくらいに活躍出来ないのも忍びない
対ヤクルトだけで二桁打たれそう
田口もまだ25くらいじゃなかったっけ?
トレードの是非はヤクルトで田口が活躍するか否か、ただそれだけやで
先発リリーフ問わずある程度投げれるだけで十分な戦力よ
廣岡は好きだしポテンシャルはあると思うから悪くないトレードやと思う
win-winになればええな
ただチームの不満いってるだけやん
山田とか村上を覚醒させたコーチ陣でさえ、無理だったってことなんだからさ
これで納得するんじゃね
知らんけど
wikiで田口の成績見に行けよ。
あれはもうオワコン。今故障中らしいし。
ヤクルトが大損なんてことはない
去年誰だかが言っていた「廣岡は麻薬」っていうのは言いえて妙だと思った
20回凡打しても1回スゴイの打つから忘れられなくて期待してしまって多用してしまう
長打力はあるが堅実性に欠ける打撃は年々積み重ねるというより1年ごとのリセットだった
守備面でも元山も入って武岡などと若手ショート争いし、レギュラーは西浦がいる現状いいトレードだろう
36番の後継者を待ってたっていう感情はわかるけど、2年前に花開いていないといけなかった選手
側から見れば2桁勝利2回左腕の25歳と2桁ホームラン1回ロマン砲23歳なら前者の方が圧倒的に優秀でしょ
ただそれだけ
去年半分先発、半分中継ぎで防御率4.63だぞ
その期待でもちょっと高望みしすぎ
球場・守備はより不利になるし、希望的観測を排除したら防御率5点台でもおかしくない
しかもこの春に太腿裏を痛めてキャンプリタイアして開幕万全かどうか微妙という
その熱狂的ファンも喜んでることだろう
分かりにくくてスマン。
(巨人は)田口レベルの投手なんて簡単に獲れるって意味ね。
実際今回も右腕だけど井納は同じくらいの格でしょ。
ヤクルトにはいないタイプだね。
オリックスでならサードスタメンは狙える
東京ドームがホームの選手でここ3年の防御率4点台の選手が神宮来たらどうなるかなんてすぐわかると思うけどな
因みにヤクルトの若手右打者は廣岡・中山・濱田・並木・内山壮・内山太の6人な? 出すとしたらどう考えても左打者で右打者は1人として出してる余裕がない 右打者要求されたら断らなきゃいけなかった 去年5位と12ゲーム差あったチームが田口1人獲ったところで最下位抜けれる訳無いじゃん 長期を見据えたチーム作りしなきゃならんのに、目先の欲に駆られてした下らんトレードとしか言えんわ 投手は根気よく育てていきながら外人で補う以外に方法はなかったよ
廣岡が打ちまくってたみたいな世界から来たのか?
廣岡の成績冷静に見てみろ
いつまでロマン砲だなんていってんだ
巨人でさえ欲しがる打撃の有望株がいなくなった
田口を悪く言うのはやめようや
廣岡は巨人で活躍してフロントをギャフンと言わせてほしい
成瀬の再来
糞便投手陣のせいで野手の弱体化も余儀なくされる典型的な悪循環だわな
アスペさん
塩見はあかん
青木、山田、村上以外の選手の中では打てる方やから塩見出したら余計に打線ヤバくなる
新天地でも頑張って……
去年の扱いが酷すぎた
2年前って21~22歳だぞ? 山田村上岡本あたりで感覚狂いすぎだろ
高卒がそんな年齢からぽんぽん出てくるわけ無いじゃん
今の田口に2桁勝ったころの力はないって
こんなピッチャーを取れて喜んでいる人は野球を見てない
一度活躍したことがあるけど最近いまいちな選手は25歳でも落ち目って考え方おかしいだろ
前者なんて生涯活躍しないで消えてく選手が大多数で後者は最低限ある程度使えるんだから
マジで田口出して獲る選手とは思えん大損トレードだわ
泥を塗ったまである
育成せざる得ない弱さだけど、かと言って育成の年とか言ってられない
廣岡にとってもより良い環境だろう
将来性とかいう見えないもの考慮したら何でもありだわ
怪我してる劣化した防御率4点台後半のピッチャーな
神宮や守備の差もあるのに、ヤクルトで悪化しないで済ませられるんだろうか
マジで終わった
巨人かぁ
あーあ
まだ23だから坂本が衰えてからショートにでもするんやろ
お前はヤクルトの試合をミロヤ
K鈴木よりかは実績のある田口の方とらない?
いずれこうなると思ってたわ
なんとなくな
巨人で大成してくれ
別に廣岡のアンチやってるわけじゃないけど、廣岡をあげるために田口を貶めたりチームとして2年連続最下位、防御率ワースト、絶望的左腕不足、廣岡のポジションには目処が立つ選手がいることを完全にシカトして誹謗中傷垂れ流す人間の方がよっぽどタチ悪いと思う
また弱くなった
先発がダメでもリリーフなら無双するぞ。
藤浪を得意にしてるカープの松山でも、リリーフの藤浪は手がつけられへんって言ってるし
ロッテの真似?
いきなり1軍帯同でなければよりによって褒めて伸ばすの対極にいる鬼軍曹阿部の元に送られる廣岡
うそつけw
実績や目先の勝利を得るならそうかもしれない。
でもあれだけ長打力があってそれなりに守れて走れる23歳の内野手という選手としての希少価値が相手と釣り合ってるのかって話よ。
それにスワローズファンからしたら有望株と言われ続け、我慢して我慢して使ってた問題児がようやく開花しかけてたのに彼にかけてきた時間は何だったんだっていう感情的な部分もあるよこの件については。
まあ投げられれば誰でもいいって判断なんだろうな
そうでもないだろ
愛想つかしてるやつなんていくらでもいるわ
確かに投手の強化は必須だけど・・・
昨日まで普通に試合に出てたのにヤクルトの選手として
ウチならローテじゃない?
田口頑張ってくれや
ソフトバンクじゃダメだったのか
〇19年は中継ぎで大連投(4点台)
〇去年は途中で先発失格 中継ぎでも微妙
〇本人は先発志望(結構言ってる)
〇スペ気味
〇実績はあり
マジで軽くだけどこんな感じ
将来性とか伸び代とか不確定なものでよくもまあ自信満々に罵詈雑言吐けるな
やめなやめなw
巨人では使って貰えないのでセーフだな
ただ田口は左の柱になるくらい期待持てる。
こりゃ今年はトレード第2弾.3弾あるな!
本当にそれ
塩見はダメだろ
外野で青木以外で計算できるの今のところ塩見しかおらん
外野コンバートしか道はなかった
目先の目的にもなってねぇじゃんどこが釣り合ってんのよこいつ
今の首脳陣は廣岡のことあまり評価してなかったんだ
小川さんは廣岡に未来感じて積極起用してくれたのになぁ…
じゃあ応援しなければいいんじゃない?
正直どっちも、選手の市場価値が下がる前にトレードしとくかって感じするわ。
廣岡抜けても西浦は変わらないと思う
タピオカ・元山辺りに期待するしかないか
今シーズンは36が欠番になるのもなんか寂しい
今年だけで良いから池山か川端背負ってくれ
惜しい素材だと思うけどなぁ・・・
田口は成績下降ぎみだし将来FAで出て行かれる可能性もあるけど来る事確定してる以上は喜んで迎える
廣岡巨人行っても応援してる
ばんてふからHRで廣岡に注目してくれてたDeファンは多いでしょ
ヤクルト投手陣で田口よりいい奴何人いるんだよ…
田口の近年の防御率
2018年、4.80
2019年、4.13
2020年、4.63
終わってる
とんでもなく劣化したピッチャーを掴まされた
廣岡は伸び悩んでいたとは言え、緩やかに成績は上がっていた。
ただ、巨人側から見れば和田恋を獲得して岩田稔を放出するようなものなのかも。安定した成績は期待できなくもない。
どっちも痛いって考えたらいいトレードなのかもな。
元山がショートでいけそう+西浦の調子が良い
武岡(長岡)が既に二軍で圧倒的な守備を見せてる
未知数ではあるが最速151km/hのオスナがサードで控えてる
若手先発左腕の高橋奎二が燃え、右腕も燃えてる
石川のパフォーマンスもかなり落ちてきている
ここら辺が廣岡トレードで田口を取りに行った理由かな
田口も廣岡の2つ上の若手26歳で若いし、互いにやって良かったと言えるトレードにしてくれ
しょっくすぎる
両者共に新天地でがんばってくれ
野上くれるのも怪しい気が…
リリーフなら通用するけど本人はあくまで先発希望やからその辺気にかけてやってくれや
それも範囲も堅実さもヤクルトと段違いの巨人のバックを背負ってだからな。
3年間それなりに起用されて2割だぞ
それでいて守備がうまいわけではない
期待してた選手だったけど仕方ないだろ
この中の1人でもまともな先発に育ってれば廣岡出して田口取る必要はなかった
間接的にこいつらの不甲斐なさのせい
田口まだ25やで?むしろこれから投手陣の軸になってくれるような選手やん
廣岡はヤクルトにいてもレギュラーで出れそうなポジションないし山田が長期契約してくれたから右はそれこそ外国人で補えるという考えなんやろ
圧倒的に前者の方が優秀なのに成立したってことは現状がそれだけ悲惨と言う意味でもあるからな・・・
まあふつうに5点台の先発になるやろうな
というかワイはシーズン通してまともにローテ守れるとすら思ってないけど
絶対故障で長期離脱するやろ、ここヤクルトやで
こっちも狭い球場じし
ソフトバンクの方が廣岡要らんだろう、壁が厚くて出てこれないだけで砂川やら若いのはウジャウジャいる
ヤクルトでやってたら防御率5点台だな
トレード相手が田口なら仕方ないかも
ある意味成功トレードやな笑
むっちゃ残念だが。。
石川≧高梨>田口>小川
だからローテには入るだろうとは思うが。。。
投壊がこれで良化するかどうかと言われれば微妙
それにしても廣岡を育てきれなかった歴代ヤクルト首脳陣の残念さといったら、、、
ただ田口より上の投手が居ないのも事実やからシャーないか
2013年ドラフト
1位:小林
2位:和田恋 →楽天
3位:田口 →ヤクルト
4位:奥村 →ヤクルト
5位:平良拳太郎 →DeNA
ヤクルト
2014年ドラフト
1位:竹下真吾(戦力外)
2位:風張蓮 →DeNA
3位:山川晃司(戦力外)
4位:寺田哲也(戦力外)
5位:中元勇作(戦力外)
6位:土肥寛昌(戦力外)
7位:原泉(戦力外)
育成1位:中島彰吾(戦力外)
コーチも田口はまた痩せれば2桁勝てるって言ってて始まったキャンプで早々離脱
多分そこでトレード決まったんだろうけど、軽症でもう復帰してる
俺は今年2桁勝てる可能性は十分あると思ってるで…
狙えるけど確定ではないし別にそこは補強ポイントではない
杉本や代走屋の佐野が外野スタメン争いをしているほど外野は薄い層だから外野手を出してくれない限り投手は出さないでしょ(塩見とか出してくれるならともかく)
ほんまになってもーたわ
田口は相川の人的補償でほしっかったくらいの投手
楽しみにするしかないな
もう復帰してるらしい
ウチで開花したかは分からんからな。
タクローなら開花させられる素材って事なんじゃないか?
フロントは何も勉強していない
ヤクルトの本気を見たわ
ファンとしてはやはり寂しいし勿体無く思う
でも勝つための布石だと信じるで
今シーズンは意地でも勝ってくれよ!頼むぞ!
それこそ交流あるおハムなら競争相手がナカシや平沼だしチャンスあるやろ
むしろ廣岡はサードの方が向いてると思うんだよなあ。ただ四球はちゃんと取れるのに打率が上がらんのは正直気になる。
もう我慢して使う段階は過ぎた選手だから、キャンプの様子で判断したんやろな。
残念やけど廣岡にはマジで巨人でレギュラー獲ってほしいわ7
なら良いね。とにかく投げられないと。
廣岡がユーティリティ枠として荒木の上位互換だからな ポジション的にも年齢的にも荒木をここまで使う必要なかったのに、なんでこんなに荒木使ってるんだろうって疑問に思ってたんだよ でも廣岡をトレードに出すなら納得だよ 廣岡がいないなら荒木は使わざるを得ない
加えて今年の廣岡はキャンプで良いアピールしてたのに、投手が爆発炎上して見通しが立たなくなったせいでトレードの弾にされた(=投手の不甲斐なさの責任を取らされた)ってことだろ 投手陣がまともに抑えてたらトレードはなかったろうからな
ファースト専念って言ってた村上を、いくら外人が来ないからってがずっとサードやらせてたのも疑問だったがこれも解消したわ 廣岡がいないなら外人来るまではサードの選択肢が村上しかない
不思議に思ってた高津の行動がこれで全部説明がつくんだわ
あと東京ドームと神宮が変わらんは笑っちまうからやめてくれ 神宮は12球団随一のヒッターズパークでマウンドや球場の作りからして他球場と違う 神宮は打者圧倒的有利の打ち下ろし球場なんだよ そこに防御率4点台の投手が来たらどうなるかなんて火を見るよりも明らかだね
そういう見方してるならアリかもな。俺は26?で既に落ち目の軟投派田口が神宮本拠地で4点台すらキープ出来ないと思うから反対派。廣岡は更に若いしな
ドラ1だからちょっと無理やろ
廣岡も悪くいうなら成長しない頭の悪い扇風機やぞ
もう諦めて田口応援しろよ
顔がいいから女からの人気もあったし
グッズも売れてた選手だと思うから残念
寂しいし行くのがライバル球団だけど頑張ってな廣岡。
本当にどうこう文句言ってても変わらないししょうがないから前だけ見てヤクルト応援するわ。
田口はヤクルト来てかなりチャンスだと思う。頑張ってくれ!
ホームラン打てるけど小林並のミート力とか何の意味もないわ
田口にローテはまず難しい。
巨人の内野守備からヤクルトの内野守備&神宮と考えたら成績は間違いなく落ちる。
当たれば飛ぶ長距離砲、とか
上手くはないが肩はいいサード、とか
一歩ずつ足んねーんだよなぁ
見ていたい選手ではあったが
廣岡もゆっくりやけど成績は伸びていってるからこれからの選手やと思うよ
みんな開花したらフロントを恨むって言っとるけど俺は個人で活躍を見たい選手やから巨人で花開かせてな
実家もびっくりしてるだろうな
佐々木より高校でもプロでも投げてるから負担考慮してじゃない?
おまえスワローズファンなのか?
昨今の廣岡の起用見てたら「市場価値が下がっていく選手」なんて思われてる使われた方してなかっただろ。
痛めたの太腿で少なくともこのキャンプ中に走り込めてないからスタミナがないことだけは確か
ワイのたいしだぞ❗😠😠😠😠
廣岡よりops高い23以下の内野あげてみ。
数年後、お互い幸せなトレードになるとええな
それが痛いよな。他の野手より圧倒的に長距離見込めたのに
若手でホームラン期待できるの濱田くらいやもんな。
全く湧かんな…
怖いOBとか一番苦手なタイプやろ
頑張ってほしいがなぁ
お互いショックが大きそうや
田口に期待してる
巨人リーチ。ま、いけるか?
トレードには相手の合意がいるんよ
一茂
こういうやつって絶対応援やめないよね。
同一リーグで比べやすいしそういう意味では興味ある
ポジを届けてくれてありがとう
廣岡は練習試合でホームラン打ったり凡打も内容が良かった(18打数4安打2四球1本塁打)
盗塁も狙えるぐらい足が速くて、守備も肩が凄いから楽しみな選手なのは間違いない
廣岡がいつか巨人さんで30本打つことを願ってるで
23歳の選手がこれから全然成長しないと考えるならそうだろうけど
廣岡は長く見てる感じがするけど、実際は1軍でまだ548打席くらいしか経験してないんよ
本領発揮するのはさすがにこれからだと思うけどねぇ
その世代確か酷すぎて、廣岡世代かオコエ世代どっちかだなあって言われてた
マジか
それだったら中山あたりでも良い気がするが、さすがに巨人側が首を縦に振らないか?
頭が使えない選手はこれ以上伸びないぞ
廣岡より下手な控えの内野あげてみ
荒木で誰獲れるのよ
でも今回ねトレードが良いにせよなんにせよ、今年はオフに色々あって楽しいわ。球団が色々やってる事自体が嬉しい。
とりあえずは外野やらせるんじゃね?
別に悪くないよ
ヤクのピッチャーはもっと戦力にならないんだよなぁ…
外野だったらfaとか外国人で巨人なら集められるから無理やろ
田口よりまともなヤクルトの左腕あげてみ。
流石に西浦じゃ無理
そう、正にそれです
生で観てたんです
本当に楽しみだったのに…
全員トレード候補ってだけの話や
直近3年の防御率が4点台の投手がヤクルトに来て投手陣を支えるねぇ…… オレは支えるのは無理だと思うよ どう考えても防御率5点台が関の山 ローテ4~6番手で回ってくれるかもしれんがね 今の高梨がヤクルトの投手陣を支えて盛り立ててくれているように見えるのなら、田口にも同じ評価できるかもな
まだ伸びるとは思うけど1シーズン分も出てたら十分すぎるくらい経験は積んでませんかね
それはない。
それだったら中山(を放出)する方がよっぽどマシ(廣岡と宮本丈は中山に比べ四球を拾えるため)。
廣岡を出してまで取る程の選手じゃない
田口
バンデン(合流できたら)
ネーミング的には豪華ローテ
ワイ、背番号7あげるとか血迷ったことせんよなと危惧しとるんやが、君は内通者か何か?(すっとぼけ
相手も当然研究するしドツボハマったら長いタイプだし下振れする可能性もあるけどね
まぁ勝負の世界にタラとレバは禁句ってやつですな
サード岡本ショート坂本って12球団でトップクラスに廣岡要らんやろ
ソフバンの二軍で無名だけど、150出せる若手左腕の方が、可能性感じられるな、、
神宮の軟投派は、飛翔しまくる未来しか見えない、、
もう語彙力いらんわ。
うわぁ…って感じ…。
田口はもう落ち目
この見方してたらな~んもないよ
現実的には3年間2割と3年間防御率4点台ってだけだ
帰りなさい
ワイの廣岡を‼️バ.カヤロウ😭😭
まぁ西浦も出すかも知らんぞ
それは誰にもわからん
どこに良さを感じているんだろ?
三年連続最下位はなんとしても避けたいんだろ
高梨は勘弁したれや。他から来てようやっとる。
高橋寺島原は同意。ついでに大下吉田も。
ただそのために廣岡を出したのが分からない
太って生命線のコントロールが悪くなった
宮本のせいにしてるやつもおったな
昨日のファールフライ捕球後のプレイは
ちょっと驚きましたね
廣岡はダメだ
まああくまで当社比の話だから
先発を育てられないコーチが悪い
そのコーチをクビにしない何者かが全て悪い
そうなんか
確かに打席数見ると思ってた以上に少ないな
ブレイクに必要な打席数考えると届いてないと思うのも理解できるわ
石井コーチがいるタイミングだし本人にはプラスなのかもしれんし期待しておくわ
坂本も32だしコンバートも視野に入ってるんだろう
左は吉川尚輝いるしとりあえず右の候補探そうって感じか
スカウトに怒るべきでは?投手陣がまともならトレードもなかったろうよ
寝て忘れよう………
起きたら たいしはまだヤクルトなはず
いやいや前半の半分くらいは力不足を承知で経験させるために使ってきたようなもんだし、
真価を問うには全然足りない打席数でしょうに
まだ23歳の選手を1シーズン分の打席で選手が判断できますかって話ですわ
藤浪は去年後半からエグいだろ
今年も万全だし投げてる球が違いすぎる
廣岡で藤浪は全く釣り合わないがよりによって田口かよ
相手側にも選ぶ権利があるからなトレードってのは
あなたが巨人のフロントだったら
それで田口出しますか?
中継ぎ…梅野、マクガフ、田口、長谷川、今野、中尾、大下、清水
抑え…石山
この陣容にスニードとバンデンが加わるのか…
田中弟はともかく、山本は別にどうでもいいんじゃね
巨人が荒木欲しがるわけ無いだろ。山本泰寛残すわそんなもん
塩見なら廣岡の方が欲しいわ。若いし内野だし。
廣岡の実力不足は棚にあげるのか
起きたら山崎もいなくなってたりして
なぜ?
新人から見てるから居なくなるのは寂しいけど、開花したのなら喜ぶべきだろ。
失敗しろって言ってるみたいで、廣岡に失礼だわ。
ヘルシーさはどうなんだろう?
取らないから、こうなったのでは?
いや、内野の層を薄くしたからこうなったんだろって意味らしい。
廣岡出すなんてあり得ない
しかも、よりによって相手が巨人なんて
ショックだ
FA取ったら帰ってこい
投手の補強は気持ちわかるケド
相手がパリーグじゃなく巨人だからね…
余計ショックだわ…
巨人には宮本より怖い監督やコーチがいるのがちょっと心配でもある
巨人だと便利屋にしかなれない立場なのはわかるけど、たとえばwhipなら一昨年が1.18、去年が1.31
これだけできるピッチャーがヤクルトに何人いるんだよ
高橋に木澤にとノーコンで試合ぶっ壊して先発が壊滅してるのを練習試合でも見せつけられてきたばっかじゃないか
歳内がまだマシだとローテに入ってくる層なんだから田口は余程のことがない限り底上げになるわ
廣岡は惜しいけど今年も最下位の最有力候補なんだからしゃあないだろ、これまでドラフトで失敗して投壊してきたツケだ、清水も寺島もドラ1なのに先発できてないし
幸いショートは元山と武岡がやれそうだから坂本の次候補に競走させるためとして巨人も欲しい人材なんだし
去年はショートでは6試合だな。
奥村と武岡もいるし、ショートに関してはなんとかなるやろ。
その場合人的補償は廣岡かな?
俺もそう思う
なんとなく大田と廣岡は同じタイプな気がする
スケールはともかく
呆れた
90年代からのファンの俺は巨人だけには選手を渡して欲しくない
相手が実績あるピッチャーだとしても
上で言ってる人がいたけど、吉川坂本のレギュラー陣は別格として、湯浅や北村で埋まるって話じゃなかったっけ
だから廣岡は外野でもいけるって話をしたんだが
ハムで先発獲れると思う?あそこも有原抜けてかなり台所事情厳しいぜ?
ヤクルトの若手野手で「一番守れる」選手を放出しちゃうセンスを疑う。
太田、宮本、吉田大成、松本友、彼らの守備力では「他球団は取る訳がなく」、西浦で釣り合うぐらいだが、西浦なら相手球団は自分で選手を育てるだろう。
廣岡は、巨人なら外野なら亀井の後継者、内野ならセカンド、ファーストの準レギュラーになる。
田口が高梨より多少良い成績で回ったとしても、それなら、去年のドラフトで投手を取っておくべきだったよな。
wikiの成績だけだと、セイバー的な評価がしづらい。
現実的には、あり得ることだった
応援してた選手が突然他所へ行くということ、穴が空いたみたいな気分
どこでもがんばれよ、というよりも喪失感のが今は強い
プロの厳しさを改めて思い知らされた
今はまだ辛い
右の大砲が欲しい楽天あたりいけたかもな
他所でもうちでも芽が出る選手はお試し含めてもそれくらいの打数貰う頃にはおおよそ結果は出るからなあ
防御率4点台の田口に文句言うとか贅沢やな
一応データで楽しむプロ野球っていうサイトにDIPSはある
低そうで高い壁やったな
なんやかんや3割近く打ってたし
OPS?知らない子ですね
廣岡ガチャが去年や今の練習試合のひとつの楽しみだった
なら撤退しろという話。
田口じゃなきゃいけない理由なんてどこにもないんだから。
廣岡が内野守ってたらさらに防御率落ちるぞw
ヤクルトは山田大ですらローテやってたから田口はありかたいだろ
どこまで傲慢なんだよ
そんなヤクルト本位なトレードを巨人が受ける訳ないだろ、巨人からしたらそのレベルの選手既にいっぱいいるのに
パワプロのペナントじゃないんだからもうちょっとチーム事情考えて、どうぞ
選手の獲得を決めるのは高津じゃなくてフロントだぞ
高津に責任押し付けるとかフロントの回しもんかよ
田口とか普通獲れないぞ?
そのカツオさんだって、いつ居なくなってもおかしくない年齢なわけだし。。。
俺はこないだ奎二が打たれたのが引き金だと思うわ。
なお防御率5点台でも一軍に居続けられるのが去年のヤクルトなんですがそれは
ヤクルト→巨人の移籍(大型選手)はラミグラが最後やしそんなにアンチ感情無いやろ
相川?シラネ
実際戦力になってないぞ
荒木、宮本、太田、松本友、吉田大成、内山太
多分、タクローが期待してるんじゃないか?
なんにせよ、どちらにも頑張ってもらって、あれは良いトレードだったと言われるようななるといいな。
廣岡いなくなるのは寂しいけど、現状サード専のロマン砲でしかなかったからオスナや内川の補強で押し出されるのは仕方ないと思う
なんで巨人?
元山に期待しよう
西浦で小林取れないかな?
無理だな
田口には頑張ってもらって、巨人フロントを見返してほしい
廣岡ファンとしては整理がつかない
今夜の夜勤やる気しないな
それくらい投手陣が悪い。
右の内野の大砲ならやっぱり価値は高いけど、ショートはおろかサードもセカンドも内野守備に不安がある
あとは外野コンバートくらいだけど、外野の若手の大砲なら今の時期にトレードってことではないか
村上ファースト
廣岡サードが理想なんだよ
廣岡だけはアカン、もう最下位なっちまえ
まぁロマンが人の皮かぶって歩いてるような男だしね
巨人相手ってのが心情的にあれだけど、田口とのトレード自体は理解できる
キャンプの内容良かったやん
制球はいいから、四球で試合を壊すようなことはしないで。
タイプ的にカツオさんにアドバイス貰えば、生かせることも多そうだし。
感情抜きにしたらいいトレードだと思うが。
大丈夫じゃない
日ハムなら清宮とか野村を放出された気分
最下位チームはそれなりの選手しかいないから、出せる選択肢は少ないよ
パとしろって言うのなら分かるけどね
ショートで.748打ってる選手が戦力になってないわけないやろw
普通にアリ
ただし、廣岡出したら守れるのがいなくなるという別の問題が発生する。
ショート以外の内野と外野を無難に守れるのは廣岡しかおらん
142打席で8HRだからな
しかもまだ23歳
田口がどうとかじゃなくてこれだけ将来有望な若手を出す意味が本気でわからん
青空へと願いこめて
その翼広げ
青き丘に立つ勇姿よ
大志抱け
かっとばせ!廣岡‼️‼️😭😭😭
選手という印象やったなぁ
自分で考えられないというか
実力不足?22〜23の内野手で、廣岡と同等のops出してる選手あげてみ、山田、村上以外で。
2人の化け物の影響でファンの勝手な期待値が高っただけで成長していたことは確か。
どこか怪我してんのかもな
守備の差考えろよ
坂本吉川鉄壁の二遊間の巨人とエスコバー坂口がいるヤクルトじゃ雲泥の差なのわかんねえのかよしかも神宮
田口みたいに奪三振タイプじゃなかったら尚更影響でかいよ
どっちのファンも自軍の選手を惜しむ
ということは、どっちも活躍する可能性が大いにあるいいトレードということ
何このマッハのコメントの伸びは
まとめるのが早かったのもこれを期待してのことだろうな
廣岡マターはこれまでもスレの伸び良かったし
田口が巨人キラーになってくれるよ
去年もあんだけ使ってOPSこれなら伸びる可能性あるやん
流石に何かしらの見切った理由があるんかもな
それを知りたかった
実際どれくらいで決まるもんなの?
頼むぞ塩見、廣岡の分まで!
そう考えると十分エース候補なのか
木澤は中継ぎの方がいいかも。
そこに吉田大喜も追加で。
それでもって先発には寺島を置けばOK。
田口が駄目だったら
フロントは全員責任取って辞めろよ
黙って去れよ
社会人の投手乱獲すれば今の田口程度の成績なら1年目から出せる投手いると思うけどな
最高やん
昨年ショートほぼ守ってませんが
ショート以外でOPS748が許されるのはセカンドかキャッチャー、守備抜群のセンターくらいだわ
25歳の割に経験豊富でコミュ力お化け
本人先発やりたそうだったし内容的に左の小川みたいになるかも
なら尚更廣岡出すべきじゃないだろ。
ただただヤクルトが損するだけやんけ。
撤退という選択肢があるのにそのまま突っ込むのは無能ってこと知らんのか。
それこそ田口獲得しただけでどうにかなるチーム事情じゃないんだぞ。
びっくりしてここに来たらコメント数にまたびっくり
ああめっちゃショックだわ
なんでエスコバーのことはOPSでボロクソ言ってたくせに廣岡のOPSの伸びは無視するの?
そんなに打率が大事ならお前だけエスコバーでシコってろよ
押し売りじゃねーんだよ
足りない脳みそで考えてみろ
2014 年の即戦力ドラフトを思い出させるのはやめろ
大田で分かったけど、こういうの意外と優しい気持ちになれるで
そう。そっちの方がリアリティあったよ。
例えば楽天なら左腕の塩見とか(それは虫が良すぎるか?)。
あるいは、内野より外野の方が層の薄いオリックスあたりで田口と近い世代の左腕(当然田口よりは格落ちになるだろうが)とか。
これで今年最下位とかだったらフロントもベンチも全員クビな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9dc0bd07dfb80f6243405508b667033a981d08?page=2
日数とかはわからないけどこれだけ承認フローが多いと少なくとも1~2日では決まらないと思うわ
廣岡でもよくやった方でしょ
普通なら田口とか取れない
廣岡好きだけどチーム事情考えるとアリだわな
問題はチームで唯一安定していたサードの守備固めを誰にするのかというところ。
元山ってサード守備練してた?
何様なんだよ、廣岡は笑
もったいなさすぎる…
しかも相手がパリーグじゃなく巨人だし
ショックでかい…
廣岡放出→意味不明
打撃だけで言ってるんじゃねーよ、守備まで見ていってるんだ
右の大砲の内野手として見てない
使い続けろっていうけど使い続けられる内野守備してないだろ
エスコバー云々なんてしらんわ
打率.263 出塁率.348 長打率.421 OPS.769
守備ポジション:一・二・三・遊・右・左
この選手をトレードに出してまで投手獲りに行って、今シーズンに掛ける必要があったとは思わないなあ
それってあなたの主観ですよね
そういうデータでもあるんですか?
個人的にめっちゃショック。
ルーキー時に当時の2軍の宮本監督が「一人前に出来なければ球団の責任。それぐらいの素材」と言っていた。
なら最後まで責任取れよ!!
まあ田口が活躍するかどうかだな
自分の身は切らないが良い選手が欲しい
そんなアタマ幼稚園なファンの集り
うちは夫婦で廣岡ユニ持ってる
大阪に遊びに行ったとき実家のミートデリにも買いにいったよ
本当にショック
ヤクルトが損するとか選手のこと全く考えてない感じやね
今のヤクルトでの廣岡の使われ方って将来性を加味した上での起用法で
それで何年もレギュラーをつかめてないわけやん
で、昨年とかもそうだけど少しずつ1軍での出番が減るわけで、それなら他球団に移籍したら
少なくとももう一度チャンスをもらえるわけだから本人にとってもいいと思うで
トレードって球団の損得だけじゃなくて選手の事を考えた上で動かないとダメだと思う
いや普通に廣岡の守備は悪く無いが サードUZRは直近2年安定してプラスだぞ
原も当然試合で見てるし、G戦でもHR打ってるしな。原かタクローは間接的にでも助言くらいはしてるだろうな。
捨てられたのに帰ってくるわけないだろ
ヤクルトなら即座に左のエースになれるわ
もう見なくていいよ
オレは田口を応援する
絶対見るなよ
別にお前の応援はいらない
バイバイ
ロマンじゃメシは食えない
女ファンが多い選手だからね
そこはヤクルトが苦手だったことにしておこう。
2018 45試合 打率.209 本塁打2 OPS.553
2019 91試合 打率.203 本塁打10 OPS.710
2020 87試合 打率.215 本塁打8 OPS.748
これに期待しすぎだろ
3年間この打率の奴にどこが上がり目あるんだよ
田口かぁー本当に微妙なライン
投手が弱いから田口かぁーうーん。。。
廣岡捨てられたら絶対に拾えよな。。。勿体ない。。。
高橋由伸監督の時代だね
ロマンなんて感じたことないな
へらへらしてる印象だけだ
原樹理だったな。俺的には
そして田口くんようこそスワローズへ
監督名ちがっていない?
けと、二軍監督はそう言ったのも覚えているなぁ。誰だったかなぁ?
欲を言えば広岡➕原樹理でローテ投手欲しかったな
この数字だけ見て判断するならむしろ上がり目しかないんだが
カツオには長生きして欲しいなあ
ほんそれ
こういうトレード嫌いじゃない
西浦は年齢的にももう成長しない
今がピークで頭打ち
廣岡はこれから野球選手としての成長期を迎える
田口がんばれ
ここの連中マジで頭おかしいで
その場その場で自分の感情通りに球団が動かないと被害者面して発狂するからな
もういっその事こと監督も由伸に変えればよくない?
はいはいちょっと回答に詰まったら選手の心情考えてないって人権派気取りね。もう見飽きたよ。
西浦が不動のレギュラーならその理屈も通用するけど実際はそうなってないし、諦められてる起用法でもないと思うがな。
畠山とか雄平とか川端を我慢して育ててきた球団のファンとは思えないわ。
レフトライトサードだとしてもそれだけ打てる若手がヤクルトのどこにいるんだ
外野とサードの守備はヤクルトの中ではうまい方だし長打力もかなりある方でこれだけやれる若手が他にいるのか?いるなら一人でもいいから名前挙げてくれ頼む
こんだけチャンス貰って結果出せない広岡が悪い
村上と比べるのはナンセンスだろ
アベレージフォルムになってた時期あるんやし
FIPで見ても去年田口よりええのは石山高梨石川マクガフスアレス長谷川くらいやけどな
何にせよヤクルトの平均よりはええ投手やと思うで
本気か?
OPS.748あれば一三塁でもなけりゃ十分戦力だろ
出てるわけないだろ!
頭お花畑かよ
廣岡がルーキーの時の二軍監督の言葉やで
あってるよ。ワイも覚えてる。宮本賢治やな。
ある程度ポテンシャルある選手じゃないとトレード要員にすらならないからこれは仕方ないと思う
ヤクルトの投手陣考えたら田口はプラスではある
個人的に廣岡はUTとして最近は期待してた
UTとしては荒木の代わりになって面白そうだなと
どこに上がり目あんのもしかしてOPS?
最低限打率ないと使い物にならんけど
去年は中継ぎ行ったり先発やったり
戸郷を中6以上空けたい時や変則日程時のローテ調整要員として中5連発させられたり
結構雑な使い方をされていたから出ている防御率程悪い印象は無い
廣岡かぁー悲しい。。。
西浦じゃ獲れんよ
だから宮本辞めたじゃん
廣岡が荒木の上位ってのは分かるけど去年からトレードするために干してたとかいう陰謀論はやっぱり納得行かん
トレード前提で話すならむしろ出場させて本塁打と打点稼がせて価値あげてから出した方が良いに決まってるじゃん
あと責任を取らされたっていう考え方も謎、投手補強のためのトレードなのは間違いないけど廣岡個人単位で考えるならセカンドが狙える巨人に行った方がポジション的にチャンスあるんだからむしろラッキーでしょ、チームとしても強くなる、廣岡もチャンスが貰えるならトレードの意義としてはこれ以上ないでしょ、責任の追求とかそういうネガティブな話では決してないはず
あと神宮の打者有利をヤクファンが知らんわけないでしょ、からくりも充分打者有利の球場だし、去年基準の補強最低ラインの設定次第だけど長谷川が5.82で中継ぎエース、引退した中澤が防御率7点台で30試合も投げて、唯一まともだった寺島が先発再挑戦なら倍くらい打たれないとマイナスにならない
原樹理あたりでとれ...るわけないか
ようこそスワローズへ
廣岡は流石にショックだけど、田口もちゃんと応援する。
フロントを詰るのは別にOKだけど、来た選手は応援してあげよう。
で、荒木のトレードはまだですか?
みんな喜んでいるやろ
と思っていたら非難が多くて驚いた
チーム内の現状を見たらピッチャーの補強は必須だったしなぁ
相川は活躍の場をくれたわけだし奥村来たわけだし実質トレード
村上か、ショートから回すか。
お前ゲーム脳過ぎん?
選び放題って何?パ・リーグに「廣岡出すよ!」って宣伝したら20代前半の二桁経験ある投手をワラワラと持ち寄ってくるとでも思ってんの?
田口とトレードな訳だから、他からの評価は高かった。少なくとも、原もしくはタクローからは。それだけは言える。
そらエスキー居たからね
坂本がいるチームに必要なのは即戦力じゃなくてポスト坂本
ゲームじゃないんだからこっちの都合だけで田口が取れるわけないだろ
村上が上手くなってないと割と詰むな。
西浦はサードド下手だし、伸び代も無さそうだし。
田口って去年先発再挑戦したが結果出ず途中から中継ぎ回ったから先発は厳しいかもしれないけどな
傍から見たら納得出来るトレード
ありがとう
やるなら西浦なんだろうけど打撃が物足りなすぎるしその面子以外守備力不安しかないし
外人当たらなくて村上ファーストならどうするんだろな
自分の気に入らん意見はアンチ扱いして追い出そうとする屑が管理人面しててくさ
23でこれなら期待はするだろ。
流石にやばい
廣岡はプロスペクトだから成立したわけでね、西浦でいいじゃん荒木でいいじゃんとかは成立するわけがないんよ
せめて2人つけないと
廣岡は悪くないだろ
プロスペクトベスト30にも入って無い低レベルだぞ
それに何を賭けろと
武岡でさえ19位なのに
まあ実績やヤクルトのチーム状況考えたらこっちが丸儲けしてるわな。
お、陰謀論者か?
なんで?
高卒四年目で二年連続二桁勝利あげて日本代表にもなったピッチャー相手なんだし、年齢だけで今後も成長し続けると思うのはただの願望だ
代打要員だったりして
確かに井納の代わりが田口とか普通に得してるわw
ノーコンで試合ぶっ壊さない
これだけでヤクルト基準じゃ有難いってのは練習試合でよくわかってるからな
選手は各々のチーム事情に関係なく、交換レートptかなんかで獲得できるとでも思ってるんだろうか
廣岡出せば田口より上の投手が選び放題だの、武田が獲れただのと随分な妄言をおっしゃいますね
でもしょうがない
武田くれ
どー修正していくかだな
二軍いや三軍の選手誰かください🙇
特に他意はない。
ヤクルトに縁もゆかりもない田口がすんなり馴染める要因であったらと
石川さんに教育してもらおう
昨シーズン廣岡はその三塁守ってたからな
ショートとしてはほぼ出てないからそういうことなんだろうな
なんやねん、人権派気取りってw
お前の幼稚な感情論とかどうでもよくて、もうちょっと客観的に考えられないですかって話やぞ
ふーん
長期展望のないその場凌ぎのチームづくりに呆れた
近い将来悪手であったと後悔しても後の祭り
その時はフロントはきちんと責任を取れ
育成大量に抱えて競争させてる巨人にヤクルトの選手二人でトレードで枠圧迫しろとかとかもはや嫌がらせだろ
わいも武田ほしい
つかわないならくれ
内川ファーストにするんかね
まあ疑いたきゃ疑えばいいさ
廣岡と田口は個人的に釣り合ってると思うし、あと廣岡の成績がどうとかいう人いるけど廣岡は何も悪くない。
だから廣岡より下の選手がトレードされたら解決するんじゃね
???
そのプロスペクトランキングの条件貼ってみて。
何だったら二軍で阿部とも合わないんじゃないか?
誰が?
それで巨人が田口を出すとでも?
巨人的には田口なんて敗戦処理のロングの頭しかなかったやろうし
それで右の長距離砲が取れたんやらか嬉しいやろな
キャンプ打ち上げのその場で球団に呼ばれてトレード通告やったんやろ? 広岡も驚いたやろな。こんなトレードは異例やね。
トレードはこちらが出しても良い選手では成立しない
出すのが惜しい出したくないレベルの選手ではじめて相手側と釣り合う
すまんな、わいも盲目の1人や。めっちゃ期待してた。
しかしこれでまともにサード守れるやつおらんやん
年齢考えたら中村とかわんねえよ
全然打てないしそれなら中村でいい
あれはスカウトがダメなだけでしょ
あっちも阿鼻叫喚ぽいで
廣岡より下の選手で田口取るのは無理だよ
+金銭選手で小林ほしい
出たわね
ヤクルトファンが戦力として田口を歓迎する度>>>巨人ファンが廣岡に期待する度
って感じやから相対的に見れば勝ちやろ今んとこ
あとは田口が活躍してくれることを祈るしかないわ
外国人で投手陣かなり良くなるなら廣岡残せたと思うし
判断が早過ぎないか
また今年最下位ならわざわざ田口程度の戦力補強で廣岡という未来を手放す必要もないし
レギュラーは、2大城3?4吉川5岡本6坂本7?8丸9梶谷とおおよそ埋まってるけど、若い大砲候補って目線で見るとロッテから移籍してきた香月くらいしか居ない
北村、山下とかも固定して10本少々ってレベルだし、大砲候補を取ってきたってのは巨人の編成方針とマッチしてるよ
オレがいつ去年の話したんだよ 今年の練習試合の話してるんだが
ヤクルトは田口取ろうが投手陣の根本的な改善はされんし、最下位脱出も厳しい
だからこそ粘り強く若手投手を育てなきゃならんし、外人やドラフトで長期的な強化が必要だった
田口がヤクルトに必要か?と言われれば必要だと答えるが、廣岡を出してまで田口を獲る必要があったか?と問われれば答えはNoだよ
助っ人はあくまで助っ人でサードやライトに穴があるのは変わらんし、内川の年齢を考えればファースト村上サード廣岡の路線は今後十二分にあり得た 生え抜きをじっくり育てるのがヤクルトの魅力で、良くも悪くもファミリー体質と言われた球団 それをこんな形でトレードに出してるんじゃ、ヤクルトの未来は暗いわ 頑張って欲しいとは思ったが、正直今年も最下位だと思ってたよ でも選手の成長が見れればヤクルトというチームの魅力は損なわれない それをこんな形で放出するのは悪手としか言いようがない 付け焼刃のトレードじゃヤクルト投手陣はなんも変わらんよ
たしかに阿部とも合わないだろうな
どうなっちまうんだか
独立リーグとでもトレードするんか?
歳内は確かにヤクルトじゃ必要な選手だわ
「程度」とかよう言うよな
エスコバー はもういないし坂口も助っ人や内川とったから外野に戻す説濃厚なんですがそれは
石井も真中ももうおらんのだよ
短期的にはヤクルト得したまである。
人的補償の制度わかってる?
そこよな
それで田口が打たれる度に狂った廣岡ファンに叩かれると思うと同情だわ
そういう奴にはヤクルトが今まで誰を育てられたんだか言って欲しいもんだわ
ここ20年は勝手に育つ選手しか残せてないし、育ったパターンは皆怪我して消えた
心中お察ししますわ。
両方ともどうでもええわ的な扱いされるトレード多いからな
でも今回のは個人的にはきついなあー
打率なんてたいした意味のない指標
昨今の動きから見て巨人がけしかけたのは間違いないだろうな。
まさか廣岡で田口くれるなんて想像もしてなかったヤクルトが食いついたって感じだな。
え、基地外
そもそもそういう廣岡ファンはヤクルトから離れるんやないの?
ここも落ち着くといいなあ
あとヒロインに嫁さん連れてきてくれや。
うちとは注目度が全然違う
金銭とか一番巨人がいらんやろ
注目されるほど試合に出してもらえるのか?
神宮2.45
東京ドーム3.40
ナゴド6.75
マツダ7.11
横浜15.00
神宮ならいけるのか…?
まぁでも決まってしまったもんはしゃーないし、廣岡も向こうで頑張ってほしいね
田口はよく来てくれたわ、スペらないようお願いします
ワイの廣岡を❗
ドラフトで投手担当の奴責任感じろよ
どうか田口のことも応援してあげてください
頑張れ廣岡
田口は、石川から吸収して投手陣を引っ張ってくれ。
ヤクルト打線がヘボかっただけの可能性も...
他のチーム選手見てないんよ。山田、村上、岡本クラスが竹の子の様に生えて来ると思ってるんよw
キモいんだよタヒね
田口じゃ意味ないだろ
ローテ未満の頭打ちになってる中堅投手拾っても3勝9敗できれば良いとこ
そんなのに廣岡出すなんてあたおか
いうほど右の大砲楽天欲しいか?
内田や岩見を持て余してるの考えたらショートで使わない限り出番ないと思うけど…
ガッカリって言っただけでここまで言われるんか可哀想😥
小川石川スアレス山野寺島田口
いけるやん
打撃が調子が悪いのに守備の都合でひたすらベンチを温めさせて慣れないポジション色々守らせて
巨人で大活躍して見る目のない首脳陣とファンをぎゃふんと言わせてやってくれ
そんな大昔のことで感情論を振りかざして球団を破壊する老害が一番要らないんですわ
なんつーか、廣岡ファンて全部こういう目線なのほんとどうにかしてほしいわ
サードなら守れるだろ情弱
はぁ(*´Д`)
これがどういうことかわかれよ
おまえがな
本当にそう
一部のトッププレイヤーを除き通常は大卒2、3年目位からレギュラーを掴み出すのがボリュームゾーンなのに
巨人ではさらに便利屋として使われるだろうな。
原はそういう起用大好きだし。
何だったらピッチャーとキャッチャーもやらされるんじゃない?
25って枯れかけなんか。
1(中)塩見(並木)
2(左)青木
3(ニ)山田
4(三)村上
5(一)内川
6(右)坂口(中山)
7(遊)西浦
8(捕)中村(西田、古賀、松本)
9(投)小川
マジでエスコバーとったのが大失敗やったな
エスコバー取らなきゃ去年廣岡使えたのに
寮住まい?
でも廣岡を出してローテを1年守るピッチャーが欲しいかと言われたら要らんよ 生え抜き若手の成長を見守るほうが大事だからな 選手がFAで流出しにくく、若手を粘り強く育てるから生え抜きの成長と活躍を長く見れるのがヤクルトの魅力 それがファミリー球団と呼ばれる所以でもある 常勝球団を望むならソフバンとかのファンになればいい それをこんな形でトレードするんじゃヤクルトの球団としての魅力はガタ落ちだわ
ヤクルトの投手よりはマシ
ないないw
それでもやっぱりヤクルトで花開いて欲しかったしめちゃくちゃ寂しくてつらいわ
巨人の本拠地どこだと思ってんだよ
ヘボかっただけじゃなくて実際ヘボい定期
なおもっとヘボくなった模様
大志は残念だが、巨人のユニフォームは似合いそうだ。達者でやってくれ。
FA補償で田中弟を取られた穴埋めですな。
神宮なのか対ヤクルトなのかどっちの相性が良かったのかで天と地ほどの差がでそう…
田口が入ってヤクルトにプラスがどれほど?外国人で一発当てた方がまだ上積みデカいやろ
トレードやるにしても外国人使えるか使えないか見てからで十分間に合う内容やと思うけどな
戦力外を獲ってきて補強した気になってるし
ヤクルトのショートでは1番華のある廣岡出してしまうし
これだけ頭悪るけりゃ、まあ2年連続で最下位なりますわ
ヤクルトに来てみんなとチームメートになった姿を見たら好きになると思うで。そういうモンやし。
田口程度もいないんだからしょうがない
お前廣岡知らないだろ?
温かく迎えてやってくださいな。こっちに来た者は。
スイングスピードで誤魔化されてるけど、基本的に一球ごとに立ち遅れてる。
いくら技術指導してもこう言う体の反応が遅れるのは致命的。
逆に言えば心が変われば動きも変わるかも、って言う親心みたいなのもあるだろ。
田口なら万々歳でしょ、故障とかなければね。
左の小川じゃん
内川と廣岡でトレードしたわけでもあるまいに
ヤクルト戦以外で頑張って欲しいな。
自覚ないとか重症やな。
お前こそ選手の心情とかよくわからん感情論に走っとるやんけ。
北海道?
ええっ、本当ですか?やったんかな。田口とは思わんもんな。
去年の戦力外もそうだけど、現場とフロント人事の連携取れてるのかな。
遊撃手は候補5人取って1人でもモノになったら有り難いポジションなのに放出とか
しかも気になる若手だった廣岡とか
有能ならこんな惨状になってない気がするのだけど
パワプロでもやれば?
でっかいどう
いずれ村上はサードに固めるよ。山田をいずれは一塁に回したいだろうから。
全くその通りやで
ただ廣岡(ヤクルトの未来)を捨てるのはやりすぎだ
廣岡はビジュアル的にもヤクルトにいるべきやろ
愛されキャラを失ったわ
田口はありがたく頂きます
山田ファーストは山田をバ.カにしすぎだろ 山田はセカンドにプライド持ってるし、7年後でもまだ35歳なんだからまだまだセカンドできるよ そもそも山田のために村上サードって村上がメジャー目指すか万一FAでもしたらご破算じゃん
フロント憎しで廣岡に結果を出してほしいから廣岡の活躍を祈る方が、まだマシやな
読売ならセカンドでポジション獲れるかもしれないしな
愛されキャラだけじゃ勝てねーんだよ
気持ちは分かるけど強いヤクルトをみたいよ。
優勝したいよ。
ヤク専吉川を引きずり下ろして欲しい
そっちの方が驚き
野村は言いすぎ。浅間辺りだろ
ヤク専廣岡、爆誕
せつないね。ずっと応援してきただけに。できれば出さんとってほしかったが、これも仕方がない。プロ野球にトレードはつきものやし。これも不甲斐ない左腕たちのせいやわな。時間を与えてきたのにしっかり一本立ちせんかったからこんなことになって。
会社の広岡ファンの女性先輩、ショックのあまりふさぎ込んでるわ。かわいそうで声もかけられん。
まさにこれだわ
廣岡は確変もしてないしまあ
ドラフト失敗して即戦力外くり返してきたツケが出てこうなってるのに粘り強く育てるも何も
なんにせよ俺は期待の若手だからと下手に飼い殺しにするよりさっさと出した方が選手のためにもなると思うし
積極的に動いて勝ちに行くチームを応援したいし支持するわ、それが嫌ならファン辞めるのも自由だしな
客観的に見ればヤクルトの方が少し得してるかなと思うけど個人的には少しショックだな。
ただ今のヤクルトにいるよりは環境を変えてみる方が本人の為かもね。
巨人時代ぐらいの防御率を残せればヤクルトならエース級だけど果たして同じような成績を残せるかどうか。
じゃあ中山と引き換えに誰か獲れない(田口よりは格落ちになるだろうが)?
成り済ましやめーや
感情論のヤクファン以外は巨人の方が損だと思うだろ普通
もちろんヤクファンは怒ってええけど
普段のまとめはクソ遅くて手を抜きまくってる管理人の態度よな
5.6月以降に決めておかしくない内容だと思うわ、向こうだって田口を便利屋あつかいなんやろ?
早計過ぎよ
ヤクルトの田口や。仲間になったんやで。切り替えてな。応援していこうやんか。
けど田口って神宮じゃめちゃくちゃ防御率いいんやろ?マウンドあってるんちゃん?
何年前の話だよ
成長に期待するなというのなら尚のこと大事なのは今使えるかどうかだろ
.748のショートと防御率4点台の投手、どっちが使えるって話
それで後者の方が使えるって思えるんならフロント擁護すりゃいいんじゃね
エスコバー取らなきゃならんかった原因は廣岡でもあるんじゃないか?
それほどファンに愛されたってことだな。
ちな俺も愛してる
田口には普通に期待してるぞ
廣岡を惜しんでるだけで
積極的に動いて勝ちに行くチームなら巨人や日ハムのファンで良いじゃん
ファミリー球団ってのが良くも悪くもヤクルトのチームカラーで売りだったんだしな
そもそもドラフト失敗したツケをトレードで取り戻そうなんて無理だよ そんなに甘い話じゃない
結局のところ育成ができないチームは弱いまま そこから目を逸らしてトレードに逃げてるんじゃお話にならん
投手出身監督はダメだ、ノムさんの言う通り
そんなこと言うなよ
毎回ボロ負けでもまとめてくれるんだぞ
俺なら辞めてる
これじゃローテも無理だわw
田口
【通算】
162試 640回 防御率3.49
【神宮通算】
13試 27回 防御率6.33
2020年 4試 7.1回 防2.45
2019年 5試 2.1回 防11.57
2018年 1試 2.1回 防23.14
2017年 2試 11回 防2.45
2016年 0試
2015年 1試 4回 防御率11.25
大田だって我慢できなくて放出したのに…
ヤクファンはショックやろなあ
ちな鷹
このトレードへの賛否はどちらも理解できるけど、本スレにもいる昨日ユニ届いた人達は本当にかわいそう
右の強打者は哲人永年、濱田、中山あたりですか。
フロント何も考えてねーんだろうな
優勝したいならなおさら若手をトレードの弾にしてる場合じゃないだろ
これやなー。田口も実績があって若いとは言えポテンシャルや数年後の事考えたら廣岡の方が化ける可能性は高いように思えるし。
まぁ2人とも活躍してくれたら一番いいね。
トレードの損得はなかなか難しいわね。でもけっこうイーブンなんよな。さすがにお互いが吟味し合って行うので。このトレードもお互いにメリットがあるやろ。
これ言ってるやつ廣岡がイケメンなのに嫉妬してるだけだろ
田口は神宮通算6点台だけど?w
武田は取れたやろ
ここ数年なら田口より悪いで
大田は8年で450打席以下とかだから一軍で使われなさ過ぎではある
野手も穴だらけで若手が競争してる段階で廣岡出して田口取るのか
このトレードが二人の選手にとってもヤクルトにとっても良いトレードになるのを祈るしかない
お前こそ20代前半で2年連続OPS.7超えてるメイン二三遊の選手の市場価値分かってないやろ...
ずっと見ててヘイト溜まってるのは分かるけど数字まで過小評価とか頭フロントかよ
あまりチャンス貰えないまま切られちゃったりしたらショックだな
それなら巨人で活躍しまくってくれた方がずっとマシだ
誰でもいいからピッチャーくれ
打率なんて時代遅れの指標で廣岡落としてるなら無能すぎるわ
得点との相関が高い指標でそれなりの成績を残してる選手を低評価してる自分の頭の弱さを恥じろよ
あと廣岡は内野守備も一軍平均だろ、それも指標が示してる
お前は一体何を見てきたんだ
守備位置全然被ってなくて草
もうちょい勉強してこい
いつ開花するのかそもそも開花するのかは判断難しいけど、モノにするのはなかなか難しいと思われての放出かな。そこまで若い必要ないからもう少し計算立つ左腕なら文句も少ないだろうけど
トレードって監督が関知せんわね。編成主体で。どういう言わんと思うんやけど。高津も預かり知らんのと違うかな。ヤクルトは違うんかな。全権監督の原は当然関知していると思うが。
そうでもないよ、山本トレード出したりしてるし、ショートで去年試合出たのなんて、増田とか吉川尚輝ぐらいなもんだよ
それはあるやろなぁー
でも廣岡より打てるかどうか、ホームランも廣岡のより打てなそうやし勿体ないと思うわ
3月にやるトレードじゃないと思うけどなぁー
屋宜杉浦のトレードからなんも学んでないわ
現地行ったことないん?
ここ三年が4点台にしてもそのレベルの若手左腕いる?
巨人が買ってたっぽいわね、そういうところを。巨人好みの選手に見えるわね。
いない
だから先発ローテ確定
分かってるなぁーソフトバンクさんは
元山見てというよりは先発の現状を見て、だからこの時期なんだと思うわ。
まあ下交渉は少し前からあったにしても。
でも滅多に当たらんぞ
すごいね、なんか
廣岡巨人行って出番あるの?…3年くらいファームに幽閉されたあげく戦力外になりそう…あれだけ選手の入れ替え激しいチームが廣岡我慢できるとは到底思えないんだよね…
「こんなんじゃ絶対シーズン乗り切れない」
だからな。
大志ファンは監督と投手陣を恨むしかないな。
エスコバーとかいうクソ外人ばっか起用して最終的には何も残らなかったな
ヤクルトですらトレードに出す投手欲しがるか?
もうヤクルトのファン辞めたがはやいんやないの?
よく見てるやん
マッマ珍しいな
廣岡ってそんな有望株って感じじゃないし、田口取れたらラッキーでしょ
あと田口は神宮の成績普通にいいから余裕でローテ入れる
バレンティンをよろしく
なんで廣岡の話題はこうやって他人を叩くコメントが多いんだろうな
高津が悪い、西浦が悪い、エスコバーが悪い
周りが悪いから廣岡はあの程度の成績になってしまうってさ
まぁ廣岡の使い方雑だったよヤクルト、いきなりライトとかセカンド守らせるような便利屋枠では無かったやろうに
ちょっと驚いてる
廣岡やから尚更か
エスコバー獲得したそもそもの原因はなんなんやろなあ?
調整遅れで開幕間に合うか微妙な模様
ヤクルトファン歴30年
今までこんなショックなトレード記憶にない
ほんこれ
先発がもっとシャキッとしてりゃ将来の大砲候補出してまで先発取ることなんて絶対しなかった
えぇ…
ファームでサード守れるのが長岡、吉田くらいか
でも出塁率3割超えてるしなんかきっかけあればブレイクしそうやん
期待してる!
ただし打率2割でショートは守れないぞ
皺寄せでどんどんチームが弱くなる
ヤクルト広岡が開幕から41打席無安打、セ野手で初
▼ヤクルト広岡大志内野手が9回に三振に倒れ、開幕から41打席無安打。2リーグ制後、野手のシーズン連続打席無安打は93年トーベ(オリックス)の53打席が最長だが、開幕からでは69年浜村(西鉄)の41打席に並ぶ最長タイ。セ・リーグの野手では初めてとなった。
ちなみに投手の開幕からの連続打席無安打は、66年佐々木(近鉄)の63打席で、セ・リーグは55年大石(大洋)の57打席。
▽広岡(開幕から41打席連続無安打に)「アカン。情けないです」
どこソースだよ
実績ある投手を取るのは簡単じゃない
先発の頭数足りないのは分かるんだけど外国人来てからいくらでも考えられる事やないか?
六月以降とかにやるなら分かるんだけど
帰京の後2軍だか3軍キャンプに復帰してたぞ
先発よりスカウトがシャキッとだろ
ヤクルト優勝🏆
なんだろう
普通に気持ち悪い
自分たちの不甲斐なさのツケをチームメイトが払わされてトレードの弾にされてるんだからな
サンガツ 読んでみるわ
ホンマそれ、トレードで得した事ないくせに付け焼き刃にもほどがあるのよ
はっ!😓
その時点で損って気づけ
守備力強化で防御率改善やろ
まぁ劣化し過ぎてて逆にだったが
2019年に固定しようとしてたぞ
あの年に守備さえ良ければ今ごろは不動のレギュラーだった
エスコ獲った時点でショート廣岡は終わったんや
軽症だったので、もう、戻ってきてるそうだ。
実績は田口の方が上だけど
若さと将来性は廣岡が上
これぞ電撃トレードだわ個人的には
一年活躍出来なかったりしてな
またユーティリティ及び代打一番手が荒木(白目)
普通に最低5勝は出来ると思う
2015年13試合(先発12試合)投球回66・1 防御率2・71 奪三振64 勝敗3勝5敗
2016年26試合(先発26試合)投球回162・0 防御率2・72 奪三振126 勝敗10勝10敗(完投2完封1)
2017年26試合(先発26試合)投球回170・2 防御率3・01 奪三振122 勝敗13勝4敗(完投3完封2)
2018年16試合(先発16試合)投球回86・1 防御率4・80 奪三振60 勝敗2勝8敗(完投1)
2019年55試合(先発2試合)投球回65・1 防御率4・13 奪三振66 勝敗3勝3敗1S14H
2020年26試合(先発14試合)投球回89・1 防御率4・63 奪三振58 勝敗5勝7敗1S2H
オレもそう思うけどな。巨人、奮発したんとちがうかな。
パリーグなら純粋に応援できたし楽しみが増えるってことで気持ち的によかったんやけどな
きついトレードやわ
廣岡がしっかり結果を出してればトレードされることもなかったともいえるんだけど。
多分逆
四球が選べるってことはボールが見極められてないわけじゃないと思うんよ。
でも、3年間ずっと打率が2割ってことはコンタクト能力が劣ってるのでは?と考えてしまうんよ。
広岡←→桜井ではガッカリやし。実績と格とすればこれぐらいやんな。少し上げて田口というのは。
ただお前が高津嫌いなだけやん笑
今年は大量戦力外に育成も増やして血の入れ替え進めてる姿勢見せてるし、この状況でもバンデンハーク獲得や廣岡トレードはやる気見せてるし、小川GMがドラフト改善含め変えようとしてる姿勢は評価してるわ
そうやって変える姿勢が気に食わないならファン辞めればいいじゃん以外に言えることあるか?
そうでもなくね?
獲ってきた人によると繋ぐ4番として期待してたらしいぞ
なお
ぬわぁー微妙ー
本当にギリギリのライン
寺島、板野「ごめんなさい😭」
防御率6点代というが、30イニングも投げてないから、一回好投したらすぐ良くなる数値を持ち出して批判しても意味ないだろ。
損だとしても原が気に入らない選手は出すから
澤村とかな
2019年がホンマによく投げてたもんな。連投もよくあって。
これでダメなら高津監督もフロントもやめてくれい
心中よ
どうしてくれるんや
ヤクルトの投手陣ならこれでもエースなんだよな
言うほどか?
今浪とか近藤とか結構得してる方と思うぞ
高津が全部決めてるとでも思ってんのか
どんだけ責任擦り付けたいねん
そもそも二軍監督時代からずっと見てきた選手やねんぞ
俺らよりショック大きいはずやろ
山田荒木吉田奥村太田渡邉あたりがショートのポジション獲得出来なかった中で元山と武岡出てきたからな
ものになりそうな候補が二人で出てきてショートから弾き出された廣岡に何言ってんだとしか
でないと廣岡出したのに報われないやんけ
ケケもトレードや
悪くても10打席で1安打は打つと思うし
相当メンタル弱いんだろうな
うちも左の中継ぎはハセチューと中尾輝しかいないから、その点ではよかったと思っている
形にはなるんじゃないかな?
高津もつらいところだろ
ヤクルトも応援する、ヤクルト戦以外なら廣岡も応援するなら普通の感覚だけど
ここまできたらもうファン辞めた方がいいだろと本気で思うわ
良くて10勝しても8敗か10敗する投手
メンタルより技術やろ
安定感無い、コンタクト下手、ポロポロ癖って明らかに技術不足から来る欠点ばっかりやん
じゃあうちの投手はどうなんやろなあ?
廣岡の覚醒は期待出来てなんで田口の覚醒は期待出来ないのか…
助っ人は助っ人理論もルール上は助っ人全員投手に出来ない以上今後も2人くらいは野手助っ人獲るんだから問題はないでしょ
ファミリー球団理論は自分も同意だけどこれまでのヤクルトも決して生え抜きだけでやって来てない
他球団から強奪行為をほとんどしないからそう言われてるだけであってトレードや戦力外、助っ人をフル活用してたからかつての黄金期があったんだし血の入れ替えは以前からあった、ただ今回は相手が巨人だったからこうやって角が立ってるだけでしょ、これがハムや横浜だったらここまで荒れなかったはず
若き日の石川さんじゃん
まあでもファームには同じタイプの村田がコーチとしているし阿部も若い選手とのコミュニケーションは上手いから期待してじっくり待つで
ローテ守れるだけでヤクルトには貴重って気付け
あほか
それ込みだよ
山野に期待したい
お前の負けやで
トラックマンやホークアイのデータや動作解析の情報もあるし防御率基準で語る素人よりは考えてると思うぜ
エスコバーアカンってなった頃には当の本人が打率1割台中盤やったし
生身の人間が人生かけて必死にプレイしてるのを忘れとるわな
ケガ人いなけりゃ出場機会ないショート3番手と
投げれそうな投手のトレードやから
頭ではわかるけど、心情的にね
残念だが、不甲斐ない投手陣を恨むしか無い。田口には勿論期待してる。
日本を代表するエースが欲しいなら山田出さないと無理よ
山田でも無理かも
この球団には指導者失格しかおらんかった訳だ
んで諦めて放出と ヤクルトのトレードはおもろいのう
ヤクルトの広岡大志内野手(23)が今季6号の同点ソロを放った。
1点ビハインドの7回先頭。6回無死満塁のピンチで無安打無失点に抑えて好救援をみせた星の代打で登場すると、阪神・岩崎のチェンジアップを振り抜き、バックスクリーンまで打球を運んだ。
11月3日のこの試合、会社の広岡ファンの女性先輩にSMBC三塁側のチケットを取ってあげたんやが、メチャクチャ喜んでてな。いい試合を見ることができたと。いい思い出を作ってやってくれて広岡には感謝している。巨人でも頑張れ。
球速なんていらなかったんや…
恩返ししてほしい
廣岡には厳しいトレードだけど、高津の下よりは機会あるかも…頑張ってほしい
そんでヤクルトをボッコボコに打ち込んでくれると楽しくなるぞ
何勝何敗よりもイニングを食ってくれることの大事さがな。
ヤクルトを知ってる石井琢朗の意見もあったんかな。広岡ですねとか。
こういうコメントの方がいらないでしょ
ちゃんと調べてみてくれ
サード村上、ライト廣岡 or サード廣岡、ファースト村上 が観れるのを楽しみにしてたのにな
てか田口+金銭いけたやろこれ…
車が揺れてるのを不審に思って通報されたんじゃなかった?
秋吉 ほんまや寒くてかなわんわ😡
不在になるライト候補や急造の方が守れる宮本にも問題がある
今のところはヤクルトが得してそう
「廣岡て巨人で言ったら誰?」
「ハム行く前の太田」
二人とも活躍してくれることを祈る
琢郎
お前なりすましやめろや
左腕でさかも田口ぐらい実績残してる奴トレード出せねーわ
その理屈ならショートに坂本、サードに岡本がいる巨人には出さないやろ
普通に外国人が不透明で先発欲しいうちが足元見られたんや
てか左腕足りないって言ってる人がいることに驚き。先発なら今村メルセデス高橋優がいて横川井上がプロスペクト、中継ぎも高木中川高梨戸根とかがいるんだから左腕は割と飽和してると思うんよね。
そもそもソースが自称ライターのTwitterだけだぞ
どんまい
田口とかデブになって成績下降していってるだろ
ソフトバンクにとトレードする予定だったのに何やってんだよ
廣岡はもうどうでもいいや
他のチームに行って欲しかったなぁ
だってよりにもよって巨人だよ
ありえないよ
小川淳司なめんなよ
澤村↔香月、田口↔廣岡…ネームバリューだけなら巨人が損している感は否めないな。
実行は田口が上
お前が何いったんだよ
自分のパワプロの話でもしてんの?
そりゃそうだろ
プロの世界だぞ
結果残さなきゃクビは当たり前
このままで23歳だから25歳越えたらヤバいだろうな
まあ、背番号36がトレードされるのは、歴史的にエーって感情はある
そしたらヤクルトに戻って来ればいい。
マジな話、5〜6年後に巨人(あるいは他球団)を退団した廣岡がヤクルトに戻ってくる可能性はあるかも。
もっとも、この場合廣岡本人にとっては不本意な成績であることは間違いなく、今とあまり変わらないまま年齢だけ(現在の)西浦になって帰ってきてもヤクルトが必要とするかどうかはまた別の話ではあるが。
パリーグの投手欲しかったのに
焦りすぎだろ
今年様子見て使えなかったらポイだろうな
そんなら(田口と1文字違いで同じ左腕の)田浦じゃダメ?
ペラペラ戦力のせいで技術を身に付ける前に一軍で使われてたのは廣岡としては痛かったわな、二年前に小川の若手ニーに付き合わされなきゃまた違ったかもしれない
そんな悠長な環境とも思えんけどな
でもOPS.750あるんやろ
田口はすげえ惜しいがワイは期待しとるで
なら中山←→桜井で良かったのでは?
和田恋が出された時もびっくりやったからな。
田口はいらないわ 良かったのは過去だし デブになったり怪我で成績下降中
これから活躍するのは廣岡の方が可能性高い
廣岡 打率低いがホームラン打てるし出塁率良いからな
サードはうまいよ ショート普通 ポカやらかすから下手なイメージあるだけで
気持ちはちょっとわかるわ
例え名も無き育成選手でもロマンある
無理無理(笑)
この年で田口の実績を残してる投手はそうおらんしな。しかも左腕で。
他にセンター守れるやついないやろーがい
ツイッターの巨人公式に動画付である
田浦ってレスしてる奴いるけど田口より田浦の方がましかもな
これから活躍すること考えたら
そもそもうちのファンなのか知らんけど
その判定をするほど近年はショートの守備機会がなかった
去年はサードをヤクルトでは一番うまく守ってたしショートも今ならそこそこいけると思うけどな
というか廣岡は守備が下手という思い込みが強い人が多いいんだよな
>>1133
小川さんの使い方は別に問題なかっただろ
問題は去年一昨年の打撃を崩してるのにひたすらベンチ守備要因にさせたことだよ
廣岡はチャンスは十二分に与えられてきたけど守備も打撃も1軍レベルじゃないし頭も必要
トレードは妥当じゃないかな
原に「職場放棄だ!」とか言われてた模様。
😢
去年の使い方もアカンけど一昨年一軍で使い続けたのは明らかに早計だったやろ、2018の二軍成績見たら村上どころか奥村山崎以下、宮本と同等やぞ
あと一年下で我慢してたら去年の使われ方も成績も変わってたやろ
明らかにヤクルトだけ守備難集まりすぎだし
これで廣岡が守備上手くなってたら完全にコーチとか環境が悪いって浮き彫りにできる
そもそも優勝争いしてるチームが41打席無安打記録っていうスランプ長めの廣岡を我慢できるか知らんが
ホンマにホークスファンなんか?(笑)
神宮は打者有利だから打者の格性は期待できる
投手不利だから成績が落ち込んでる投手の覚醒は厳しい ごく普通の事だろう
打撃はあの打率でops0.750以上残せるし出塁率も良い1年でたら30打てるパワー余裕である
今はサードうまいしショートも普通にやれる
のびのび自由にやれるハム、オリやダイジョウーブ博士が多数在籍してるソフトバンクのトレードしてあげたかった本音は
巨人も今のヤクルトより出番あるやろ、高津はガイ◯だからエスコ優先してあんまり使わなかったけど
釣り合わんのと違うかな、それでは。
生え抜きをトレードの弾にされて気に食わなきゃファン辞めろかw
まあ言われなくても今日ここで思う存分愚痴ったら二度と顔は出さんよ 今日でファンも辞めるしな
育成もせずにトレードに逃げてるような球団じゃ向こう10年は間違いなく暗黒だわ チームカラーも特色も失って迷走を始めてるし、チームとしての魅力は地に堕ちた
色々突っ込みどころあるけど、巨人でどこで使われるんや?ポジションなくね?
見込みがあるから獲得するんやろな。潜在能力を琢朗が見抜いてて。
去年の廣岡のサードの守備率は.935なんだが、ほんとに上手いのかな?
トレードってあっちの合意も必要なんやで
「できる」というのと「活躍できる」とはかなり距離があると思う
4点台中盤ってのはあくまで当社比でマシってレベルなだけで、順位を一つでも上に上げられる力が田口にあるのかっていうと、微妙
外野っぽい
廣岡出すならちゃんとして欲しかった セリーグはありえない
焦りすぎた感ありまくりだわヤクルト
これ
今日も高津のせいで成長できなかっただの、投手が不甲斐ないから廣岡がトレードに出されただの周りを叩きまくってストレス発散してるし
去年そこそこ機能してた松原ですらベンチに追いやられようとしてるのに何処で出るねん
どう考えてもまだ廣岡のほうがいい
投手が不甲斐ないから以外でこの時期にトレードする理由あるのか?
別の理由があったら是非教えてくれ
ないなら取らないわ
打率が全てでは無いけど打率1割台中盤でセンターラインの守備が上手いわけでもない選手にポジション与える監督なんか居るか?
打率が全てではない、って答え出てるやん
あくまでエスコバーとの比較だよ
あいつをレギュラーで使うの、敗退行為だよ
そら代わりの選手がWar-2.2 Uzr-16なんだから、普通はそれよりマシな選手使うよ
サード廣岡はUzrプラスだからな Uzrぶっちぎりでマイナスのエスコバーをサードで使う意味無いだろ
田口はもう何年も巨人守備に守られながら4点台とか落ち目もいいとこだし
神宮+ヤクルト守備じゃ5点台覚悟だろ
今年からの通算WAR超高確率で廣岡が上になるわ
基礎からしっかり叩き込んでもらえるわね。田中俊太や山本を見てると、さすがに巨人産やなと思うし。下に片岡とかがおるんやろ? 広岡も伸びるんとちがうかな。頑張っていい選手になるんやで。
控えとレギュラーのUZRやWAR比べてるのなんjの似非セイバー使いだけやで
そうなる可能性もあるけど1軍で試合に出ることなく戦力外の可能性もある。
田口とったんやし、ここんとの結果みても投手が不甲斐ないは紛れもない事実やろ。
大丈夫か?
すまん、これ1167へのレス。
一昨年のスタメン時のUzrと比べてるんだけど? Uzrは違う年で比べる意味は薄いが、それでも-16とプラスじゃ雲泥だろ
大野もヤクルトの投手ならまず1点台は記録してない
過大評価もたいがいにせんと笑われるで
廣岡がどうのこうのってよりも、エスコバーの方に問題がありすぎるってことやで
あんな攻守で敗北に貢献できる選手をここまで長く使ったの、ここ数年ではあんまいないレベル
これと比べればどう考えても廣岡の方がマシ、っていうだけ
まあショート争いで負けて巨人放出って感じなんかな。外野とか守ってたしまあ巨人で頑張って
23歳以下の高卒野手でレギュラー獲ってるのって山田とか村上とか岡本とか大山とかなんだが、そのレベルに無いとトレードの弾にされて当然って事か 大抵の選手は25歳前後でブレイクが多いし、大卒に至っては28前後が大半 そういう考えならヤクルトはもう高卒野手は取らんほうがいいだろうな 活躍する前にみんなトレードの弾、弾にされるのは選手がレギュラー獲れないから 古賀も来年はトレードに出されておかしくないな
そんな乱暴理論がまかり通るならそんな打者有利環境で覚醒待つより早いうちにトレードしてドラフトで新しいロマン砲や助っ人獲ればすぐ解決するんですがそれは
一時期の山田バレじゃないけど野手1人覚醒したところでチームが勝てなきゃ訳ないよ
8月終了時点のエスコバーの成績は打率.288のOPS.698でチームも二位か
三位であり外せなんて声はほぼなかった
9月には調子を落としたがそのタイミングで廣岡も絶不調に陥り、代わりが居なかったので出るしかなかった
10月は廣岡の調子が良かったので使われた、しかし今度は西浦が調子を落とし最後には離脱
エスコバー使うのはむしろ当然で外すなら9月だったけど、そのタイミングの廣岡は打率どころかOPSすらエスコバーに負けてたけどこれを使うのは敗退行為じゃないの?
トレードに出されるのは仕方ないよ。
肩は強い、上手くは無いけど内野全部一応守れる、脚力はそこそこ
選球眼は実は悪くないけど、ボールストライクが微妙な所をカット出来ないので
球審とストライクゾーンが合わないと簡単に見逃し三振もする。
素晴らしいコメント
ワイの廣岡やぞ❗
相手田口やぞ、本当にそう思ってるなら田口舐めすぎや。ヤクルトの先発Pの中で田口より上おる?
エスコバーが下手な証明にはなっても廣岡が並レベルの証明にはならんし、そもそも最大の問題は打ててなかったことやろ
お前は50打席で打率.270の選手がレギュラーで打率.240の選手より打ててると考えるのか?
廣岡は今度こそ本気で頑張らないとな。。。
まあ悲しいけど、廣岡田口の両方応援するしかないわな
神宮は打者有利球場なんだから乱暴理論じゃなくただの事実だろ
FA投手にすら断られるレベルだぞ? 試しに他所のファンに「最近成績下降気味の投手だが神宮で覚醒する!」って言ってみ? 鼻で笑われるぞ 打者が育つ確率の方が圧倒的に高い
中継ぎとして連投&連投とかだったから先発として中6で行けば復活する可能性はあるよ。
つーかご自慢の広岡も打率2割なんだしゼータクいうなよ。文句あるなら41才を未だにローテに入れてるフロントに言えや。
先の先まで考えるのが当然のことやしなー。3年後、5年後と。坂本の次に着手しているということやわな。それに備えてるんやわね。
坂本の次という可能性を広岡に見いだしてるんやろな。もちろんなれるかなれんかは神のみぞ知るやけど。
良くも悪くも廣岡には甘いファンがここには大勢いたイメージやけどな
廣岡がトレードに出されたから今となっては意味無いけど、エスコバー使うより廣岡を使う方がマシだったのは事実だろ
単年しかいない34歳のWarUzrOps全て劣悪な選手使うくらいなら、同じ悪くても若い選手を使えという意見がでるのは当然 若い選手には来年があり、その経験がチームにとっての上積みになるからな エスコバーが複数年居るなら評価は勿論違う 単年のエスコバーを使い続けても今年のスワローズに何一つ上積みが残らないじゃん だから宮本や廣岡を使えと言っていたわけよ
もっとも廣岡がトレードに出るなら上積みという意味では同じく無いから、使っても使わなくても変わらんかったな
ちな巨だが雑に中継ぎ酷使されてたから防御率は悪いが、きちんと使えば普通にローテーションは廻せるで。先発5番手ぐらいは期待して良いと思う。可愛がって欲しい。
後継というよりは後釜というか。ポスト坂本争いの一人になれるかもという可能性の話やね。
ずいぶん思い切ったなフロント
エスコマジ肩だけだったからな守備範囲やばすぎる
真中に解説でエスコ ショートで使うなって言われてるのに使い続けたし
最後はショート クビでサードやったりしてたけど、守備範囲グロすぎた
廣岡はリアルで見たら普通に上手くなってるし 1年使っても良い守備してるよサードは特に
ショートは普通
エスコは三塁線、三遊間フリーパスで絶望だったし 打率良いけどopsごみやん 足も微妙やし
巨人は坂本の後が悩みの種やろしな。坂本が途中交代して代わりのショートがダメダメであまりの落差の試合をいくつも見てるもんな。
何で廣岡オタって全員マッマ目線なん?
投手の上積みは?エスコバーでも援護足りてなくて先発が早めに下ろされてたし、宮本の守備じゃダイレクトに迷惑でしょ
お世辞込みとはいえ去年成長した清水はエスコバーに助けられたとも言ってるし
結局チーム全体のことを考えたらその時その時で一番マシな選手を使うしかないのよ、エスコバーを総合力で上回れなかったのが全ての原因
ここの廣岡アンチやばいチー牛と句読点の使い方おかしいこどおじしかいないから
感情的なあまり最下位で良いとか、球団経営の根本否定しててアタオカw順位上げる事を目指さずに、球団は何のためにペナントレース戦うんだ?お前の為でも選手の為でもねーんだわ。あっ、数年後に向けては無しな。そんなん聞き飽きた。
損切り見切り品感が半端ない 実績実績言うけど
キャリアハイのときとだいぶ違うやん
誰だよgoサイン出したの 高津か?投手欲しい言ったの
廣岡の干し方見るに
なんか鬼が降臨したのか?
援護点なら長打率が低いエスコバーの方が点入らんだろ…… エスコバーは打撃じゃなく守備を期待されて入った選手だぞ その守備が酷かったんだからお話にならんよ
サードエスコバー起用は真中をはじめ解説者が一様に首を捻ってたレベルだし、ショート失格になった時点でサード起用する意味はなかった ショートエスコバーはともかくサードエスコバーを使い続けるならサード廣岡やサード宮本の方がマシだった これはエスコバーの成績が証明してる そもそも400打席近く立って廣岡や宮本以下の四球数とかもマジでありえんからな
吉川もフルシーズンはキツいからな。
お前の存在の方がいらない
バイバイ
田口が入った程度で最下位から抜け出せるレベルならお前の言うことは正しい 田口が入ったことで5位になれるぞ!ってビジョンは全くないけどな 焼け石に水って言葉知ってるか?
思う存分巨人の応援にまわってくれ
エスコバー使うくらいなら武岡とか戸田遊撃隊を起用した方がましなレベルだったし
倉本以下の守備 倉本以下の打撃 絶望だよ 解説者公認だったじゃん
廣岡1年使えばops0.750以上はいけるしな 四球も選べる
西浦がショートできるの後2〜3年って考えると西浦出した方がいいと思ったけどね
だから9月までは廣岡がそのエスコバーより打ててなかったって言ってるやん
ちゃんと廣岡が打てるようになったら使われてただろ
宮本の三塁守備が守らせちゃダメなレベルなのも分かってないの?
例えばエスコバーとの契約で何試合以上出るみたいな契約だった可能性もあるだろ?
トレードって相手がいるんやで
石川雅規(25)通算35勝
同じ低身長軟投派左腕から色々と吸収できるチャンスを活かしてほしい
今年に限って言えば出番は少なくなりそうではあるからしゃーないのかな
でも23歳であのパンチ力と守備(足)は惜しいよなあ
けど惜しいような選手じゃないとトレードにならんしな
けど田口かあ
もどかしい
まあでも杉浦と屋宜のトレードに比べたらよっぽど理解できる
サードもできるし
自己紹介やめろ
投手不甲斐なくないとか練習試合見てた?w
基本的に選手を否定しないクリープハイプの尾崎世界観ですら、
エスコバーについては言葉に詰まっていたしね
WAR-10を大きく超えるショートは中々見れるものではないし、
それを抜かせなかった廣岡よりは練習試合で好調な元山に懸ける気持ちは普通だと思うし
あいつの時だけ打席の内容評価するなって駄々こねたり、。使いすぎなんだよお前
廣岡が巨人はショックだわ
尊敬してる光山がいる楽天ならと思ってだけど...
高校のひとつ上の岡本との関係がどうかも気にはなる
離れてる先輩ならあんまり関係ないけどいっこ上ってしごかれたりして嫌なイメージしかないけどどういう効果が起こるか楽しみではある
廣岡頑張ってな
田口期待してるよ
守備がちゃんとできればそれでいいけど、守備がボロボロの宮本を使い続けてもその対価を払うのはファンでもチームでもなく、マウンドに立っている投手陣なんやぞ
「打てなくても使い続けろ」は100歩譲って我慢出来るけど「守れなくても使い続けろ」は投手のことを考えたらあり得ないしやるべきではないと思う
年々劣化してる田口見てると
あのUZRのやばさとか半世紀ぶりに規定打席貰った助っ人が一本しか打たなかったとかある意味伝説だけど性格抜きにしたらファンになる要素あるのかは知らん
ライト廣岡はダメだったのか??けっこう楽しみだったんだけどなぁ。
田淵を出したのは本当に衝撃やった。頭おかしいわな(笑)
廣岡の守備だけど、本人比較では上手くなってるけど、相対的に見たら上手くないだろ。
去年のサードの守備率見てみろよ。
そりゃそうだろ
これ騙されるヤクルトはマジやばい
流石に無理。そういうタイプはどの球団もダブついてる。
右の長距離砲内野手は貴重だから、今回成立した。
売り時としてはギリギリやったからな
それで右の長距離砲取れたのは巨人としてはしめしめやろ
巨人より横浜の方が良い投手もらえた可能性高いな
ヤクルト焦りすぎた感はある 廣岡ならもっとじっくり他球団と交渉してもよかったのでわ
高津が投手欲しい、廣岡出してもええでって言ったんかな
小川が監督ならストップかけるはず
サードの守備が上手いとかホームランが打てるとか長所は確かにあるけれど、それを上回るくらい短所が何年も克服出来なかったのも事実
成長する「かも」の期待値だけで残すには、正直難がありすぎ このあたりは2年連続最下位だったチームを恨むしかないわな
2018,2019と開幕スタメンをモノにできず、いわんや2019なんて開幕ノーヒットをさんざん続けたあげく村上が必死にもぎ取ったサヨナラのチャンスをスクイズすらできずにぶっ潰してからショート一本→ユーティリティ扱いになったで、、もはや「将来のスター候補」の看板は下ろされてたのよ
GMの仕事とちがうんかな。小川さんが決めたんやろ、これ。
むしろ今までがぬるすぎた。だから万年最下位なんだよ。
デブになって球速遅くなって成績下降して怪我して治ってるけどう〜んて感じ
石川がコーチでワンチャンかな
横川は出さんわね。ヤクルトのその要求は断ったんとちがうかな。
この過激派これから巨人ファンになるんかね
交渉したのは小川だけど
トレードのきっかけは現場の声 高津の意見でじゃあって小川動いたんじゃねといいたい
ピロヤスCSベンチ 山田スタメン、村上 レギュラー固定して育てたの小川だし
野手に関しては小川 有能やん
宮本は村上レギュラー固定 反対したらしい
巨人が坂本の後釜に外様を使うとは思えないよな
それも含めてヤクファンは悲しんどるんや
こういう事する女って本当に怖い
廣岡田口の当事者はもちろん、チーム全体でセキュリティを強化してほしい
まず坂本という超分厚い壁が控えているし。
まあ来週からくりに行けることになったから、二人とも見られるかな。
自分はここに来るくらいのちなヤクだけど、むしろその同僚さんと同意見だわ
田口は正直原と反りが合わないから干されたけどふつうならまだ何年か待ってもらえる立場
廣岡なんてジャイアンツじゃ3割30本くらい打たない限り1軍2軍のエレベーター選手にしかなれんよ
しかもあの豆腐メンタルで、鬼の住処みたいなジャイアンツで生き残れるとは到底思えん
しかも巨人からしたら枠が一つ潰れるわけやしな
廣岡やから一対一のトレードが成り立った。他の右打者じゃ成り立つ奴はスタメン外やとおらん
現場の意見は参考までとちがうんかな。先を見通してのチーム編成はあくまでフロントやしな。現場の好きにできんはずやけど。職域はあくまで預かった戦力で戦うだけやし。ヤクルトは違うんかな。
ここから田口が2年連続規定二桁をやってくれるんやな
競争させられる立場やしな。広岡、生き残るためには必死でやらんとな。
塩見出したら、ヤクルト終わるぞ。
外野もヤバいのに。
松友、太田じゃあ釣り合わんよなぁ。
ヤクルトみたいにのんきにできんしな(笑) ここは本当にいい環境やし。
ショートガーとは言うけど長岡武岡に元山も加わって心配いらないだろ
内山壮真は捕手専任だろうし
満を持して荒木を差し上げれば良かったのでは?
致命的定期
天才内山君をショートにするんとちゃうの? 名門星稜で1年からレギュラーの守備力を。
濱田が育てば...
27歳やけど塩見もいる...
やっぱ少ないよね。
杉村がハマればワンチャンだったけど、それを除くとユウイチだからな。
そりゃ無理よ。
「たいしのふぁん」さんやね。こんな行動に駆り立てるぐらいよっぽど好きやったんやな。
いや、守備が酷すぎて、「外せ」なんて声は結構初期からあったでしょ
打撃の方も打率の割に長打、四球が少なくてOPSが低いなんてずっと言われてた
少し記憶改変が過ぎない?
山田村上廣岡のクリーンナップを諦めない!!
投手陣があまりにもアレな上に3年連続最下位を回避したいのはわかるけど・・・
田口は今年走り込んで体かなり絞ったらしいし、スペらなければそこそこやってくれると信じたい
素朴な疑問なんやが、何でもういなくなったエスコバーの話ばっかりしてるん?
読んでて不思議よな(笑) エスコバーエスコバーと亡霊のように出てくる。忘れられんみたいやね。
2年の夏の大会、甲子園で内山君をずっと見てた。阪神の北條よりうまいなと。グラブさばきが柔らかくて。
小川さんはこれと決めた選手は結果が出なくても我慢強く使う
村上の2年目レギュラー定着のように
高津監督は選手起用が保守的でベテランを重用する
首脳陣が違えば廣岡の成長曲線も変わっていたと思う残念
先発がここまで壊滅的じゃなければ田口如きを取るかってんだ
久しぶりにイライラする
俺も驚いてるわ
ここってヤクルトファンの集いなんだよなと疑うレベル
カツオの例を見てもわかるように低身長左腕がやりやすい球場だし普通に田口来年は3点台やれると思うんだが
通算実績も廣岡と段違いだし、あれだけ荒廃してる投手陣に田口は本当に助かる
廣岡で取れるなら客観的に見れば願ったり叶ったりだよ
上で出てる西浦とのトレードは流石にあまりにヤクルト本位でふざけすぎ
巨人で言ったら宮國で廣岡よこせって言ってるレベル
廣岡のプロ5年で通算21本塁打は今ヤクルトにいる青木・山田・村上を除いた野手より多いし、過去で言えば畠山よりも上(当然西浦よりも上)
高卒野手が開花するのは大抵25歳前後 山田村上岡本中田あたりが異常なだけで、廣岡は確実に成長してきてた
今回はトレード内容よりも有望な高卒野手をたった5年で見切ってトレードの弾にしたフロントへの不信感の方がでかい こんな扱いをするならヤクルトは二度と高卒野手を指名しないほうがいい
どうせそいつらは反省もせずにくそ投球の繰り返しだろうよ、田口も含めてよ!
荒木で誰取るつもりなんや……阪神の荒木か?
ないと思うわ
古賀の下に捕手期待株いなさすぎるし長武と被るし
ドラフトのときソフバン行った牧原も熱心に狙ってたみたいだし捕手だよ
神宮以外で防御率4点台の投手が神宮で防御率改善するわけ無いだろ
石川を舐めすぎ
廣岡ファンが嫌われてるのそういうとこやぞ
田口君は登板する時覆面被ってね
去年神宮防御率2点台なんですが
球場の特性ってマジで大事だよ
廣岡は期待の若手だけど伸び悩んでたし、いい選手を取るにはリスクも必要だからね
それに現状廣岡は控えで飼い殺しだし
岡本か?戸郷か?中川か?
同意
これから一番成長する年齢なのに惜しい事した
そう考えると巨人も大変やな
小林石川廣岡と顔目当てな厄介なファンが沢山
西浦だったら全然いいトレードだと思っちゃうんだろうけど
読売からしたらほぼ完成品であんなもんだったら田口なんか出さないだろうし
トレードて難しいわね
廣岡の移籍はホント、辛いけど…。
デラロサ
番長から打ったHRは忘れないよ
ヤクルトがその市場価値とやらを最大限利用した結果が田口なんやけど
フロントが何一つ考えず巨人を相手に選んで、田口を獲ってきたと思ってるなら絶望的に頭が悪いとしか
ファンの形は人それぞれ、千差万別やしなー。仕方ないわね。だからこそ面白いんやけど。いろんな形があっていい。オレはチーム最優先派やけど、贔屓選手がいなくなるのはやっぱり寂しい。ましてや同一リーグの敵チームに行くのはイヤや。その気持ちは本当によく分かるし、同じ気持ちではあるな。でも違うユニになったら切り替えられる。
鳥谷ファンが一斉にロッテに鞍替えしたと聞いてるわね。こういうのは女性に多いみたいやね。
ほーらまたチーム事情無視するバ.カが湧いてる
ソフトバンク側の層とか考えたことある?
正直田中豊樹とかあのレベルよね、それぞれのチーム内の位置付けで釣り合うのは
レベル違いすぎるわ。
田口かわいいやろ
ワイの同級生にそっくりやわ
野手はある程度打てる選手が多いし
田口も廣岡も活躍して両チームに得なトレードになればいいと思うよ
マージでいらない
そんなん坂本が一掃するから大丈夫や
結構偉大やで
そこまで打ててるのにレギュラーの座どころか1軍と2軍を行き来してるから、伸び悩んでるというのが球界の評価なんやろね
片岡篤史のYouTubeチャンネルでも触れてるけど、期待値はあるけど結果が出ないから環境を変えてという話だし
イライラし過ぎて田口と廣岡の評価を見誤ってないか?
現状は廣岡より田口の方が上やぞ
マスコミの報道でも田口の方が先に名前挙がってるやろ
おそらくこのままだと100%一軍で活躍する選手にはなれないのに自己評価が高すぎて我が道を行き過ぎるらしい。
それでも突き抜ければ誰も文句言えないが恐らく無理やと。
環境変わって廣岡自身の意識が変われば成長もあるかもだしそれも含めて良いトレードだよ。
順位上げる努力って言葉の意味分かります?現時点で明確な弱点の投手取るために代わりがきく野手を出すってそういう事だろ?
結局廣岡が〜廣岡を〜をしてーだけだろ?気持ち悪いんだよ!そんなに廣岡応援したけりゃ巨人板行けよ、あっちでも同じ事して嫌われてこい
結果出てないと愛人起用と言われるんだけどな
廣岡に関してはここ数年で1軍で散々チャンス貰った結果だし、ファンが思うより期待値は下がってたと思うわ
後こういうトレードに監督の意見は要らないかな
ワイのやで!
FAで取り放題なのはあるにしても飼いごろしにせずトレード市場活性化させてるのは評価されていいと思うわ
(ウチや楽天、ハムもだが)
他所のトレード見てると活躍されること恐れて本当に要らないもの同士のトレードばっかで結局lose-loseなんだよな
阪神の方がええ投手多いのに。
廣岡やなくてもええ投手取れたやろ。
これ
逆の立場なら桜井とか宮國とかそのへんで廣岡よこせって言われてるようなもんだしな
阪神でも西浦は要らんぞ
成績が下降してるからな。
広岡出してまで欲しい存在では無い
自レス訂正
広岡→廣岡
将来性を求める上位チーム
今回はこんな感じだが、よくあるトレードとしては逆だわな
ショートは元山か西浦の争いて言うとったやん
サードは村上て言うとったやん
守備でやらかす度にボコボコ叩いとったやん
いなくなると分かって騒ぎ出すとかさ
高卒取るなよ
大卒社会人だけ取ってろ
鈴木誠也の23歳の時の成績見てみて
楽しみだったのは分かるけどさ
書こうと思ったことがちょうど書いてあったわ
今年も廣岡の平凡な外野フライで称賛して
一打席目タイムリー二塁打打った西浦が二打席目に凡打した西浦を袋叩きしてるのとかドン引きだったわ
このコメはぐうの音も出ない
未完の大器が完成するって無いんだよなぁホント
終いには高津叩きも出る始末
中継ぎなら田口、清水、石山で勝利の方程式の一角に!
使い勝手は良さそうだ(無論体が万全である事が条件だが)
トレードどんどんやってもらいたけど高校大学社会人といったアマチュアの前所属チームへの忖度もあるんじゃないの?
よく知らんけど
欲言えば大江竜聖
それは結構、欲やな
ヤクの環境じゃ頭打ちだったからしゃーない
ここにこんなこと書き込む奴にベラベラ内情喋る人間の方がよっぽど問題やな。99%うそ松やろけどw
以前から田口がカツオ化すれば良いのになとは思ってた
2人とも檻ならレギュラー取れそうなレベル
現実とゲームの区別がついてないとしか思えない
自分の都合だけでトレード決まるわけじゃないのに
文句言ってるのは廣岡ファンだけだろ
出せ言ってた人は喜んでるやん
高津叩いてるのも廣岡ファン
見た感じ納得してる人の方が多いよ
まだ心の整理ができそうにないわ
森岡?
俺それで廣岡厨に黙っとれ言うて廣岡アンチだのS信だの叩かれながらも廣岡はいずれ開花する思ってたからつらい
廣岡厨に暴言吐かれながらでも廣岡がどこまでいくか見たかったなー
ちゃう
岡本ですら2年目は3試合10打席で二軍に塩漬けされたからな。
廣岡くん欲しいわ
少なくとも田口にとってはチャンスは増える
ヘイトしてたのは悪質な廣岡ファンだから、廣岡とともに巨人行くから大丈夫でしょ
エスコバーのWAR抜ける選手なんてNPBにいないわ
ソースは?
あっちで活躍してヤクルト戦で鬼のように打ちまくって見返してくれ
ていうか十分現実的だわ
西浦
ほんとそれ
廣岡と岡本は仲いいてしょ。
家に呼ばれたり、バット貰ったりしてたよ。
同感
巨人はそんだけ廣岡くんを評価してるんだよ
同意だ
選手のせいっつうか指導法(練習)が悪いんじゃねえの?って 育たなすぎやろ!
田口はお得意様だったから逆に考えれば他には強いわけで良いトレードだと思う
新天地でも頑張って活躍して欲しい!(ヤクルト戦以外でw)
どうせあんまり使わない立岡くらいつけてくれればいいのに
太田賢吾?宮本丈?
巨人が欲しいと思ってる?
29才の西浦で2桁勝利2回で故障離脱歴なしの25才先発左腕は獲れん…廣岡なのもしゃーない
フロントは間違ってないよ。でも感情的にはまだ整理つかない
全然釣り合わんやんけ!もー嫌だショックで寝こんだる
ワイは腰抜けたわ(古っ)
廣岡は高校の先輩の岡本とクリーンナップ組めるようになるといいな
誰よりも高卒同期の高橋自身がそう感じているはず
これをきっかけに奮起して欲しいね
責任とれや
巨人じゃ試合に出れないからその心配はない
宮本賢治さんやな。現役時代は太洋キラーで有名やったが
高校時代チアだったしPassionに入ってもらおう
まだ23くらいだったはず
宮本賢治は青木と館山の担当スカウトだな
神宮通うわ
なんでそんな考え方になるのか全く理解できない
池山(ブンブン丸)2世として楽しみにしてたし応援してた。
左の村上、右の廣岡の時代が来ると思ってたのに😖💧💨
せっかくFAの3人が残留でほっとした後、これはない!
いくら目先の投手が欲しくても廣岡を出しちゃいかんでしよ(怒)
パトリックがレッツゴー大志って言うやつ
応援歌も好きだった、名曲だったと思う
ただただ寂しいし惜しい
年俸高い田口なら
ヤクルトお得だね
廣岡も言うほど安心して見れる選手でもないやろ
女性になすりつけるな脳足らず
とても良いトレードだったのだと
お前らほんと廣岡好きな
どうせヤクルトでは覚醒できないんだし弾にしかならなかっただろw
田口貰えるなんてラッキーだったわ
それはそれで見たかったけど巨人が応じないわなあ
去年の代打で起用される事が増えて、二塁や外野で使われるの見ると、このままレギュラー取り切れない選手で落ち着くのかなと少し寂しかったからさ。
巨人に行けば、原監督はチャンスをくれるだろうから本人の頑張り次第で不動のレギュラーになれると思う。
少なくとも今のヤクルトにいても去年みたいな代打での起用が続いてただろうから本人にとってはチャンスだよ。がんばれ
田口はあの若さでこれだけ実績ある左腕だし、普通に考えて小川石川の次くらいの先発候補。さらに今後ながく活躍するのに最高の手本となりそうな石川と同じチームでさらなる成長期待できるし。
トレードなんで愛着ある選手がいなくなるのは寂しいが、今回に関してはわりと肯定派。なにより球団がこんな大胆な決断できることに驚いた。
期待して応援しよう。
これで投手陣崩壊したらフロント文句言うくせに(笑)
まぁ濱田に期待しようよ。
外野だけど右打ちの大砲候補ではある
小林じゃない?
イケメン
西浦は今の時点のショートだけど、
どちらかといえば球団は元山武岡でいけると思ったんじゃない?
右打ち大砲候補は浜田がいるわけで
最初はヤクルトがどうしてもローテ投手欲しがったのかと思ったが、報道を素直に受け取ると原が大砲候補をどうしても欲しがった雰囲気だね。そうなら異例の同一リーグ内のトレードってのも分かる。
試合前の練習含め、原や石井は廣岡のこと十分見て知ってる訳で、それで田口クラスとの評価で行くんだから頑張って欲しいな。応援してるぞ。
釣り合ったのが田口だからトレード出来たんだけど??
指標比較されてるの何回も見たけど西浦とS子の下位互換だと思ってるのベンチとここの奴らだけだから他球団の監督からしたら去年の使い方なんてS子で蓋して腐らせてるようにしか見えなかったんだろうな
石川は知らんけど小林廣岡は顔に嫉妬して必要以上に粘着する厄介なアンチが多いから奴らの引き取りも大変だな
結果で黙らせられるベテランではなく戦力外組に打席割きすぎてた結果であり中山とか濱田も使えって言われまくってたけどファンガーは都合よく忘れたみたいだな
シーズン終盤の消化試合ソロホームランは得意だからな
助っ人外した時点で宮本も守備を鍛えるためにスタメンにすりゃ良かったのにやらなかったし
スタメンで使えば守備が鍛えられるならラミレスはなんで守備がクッソ下手だったんですかねぇ……
使えば育つ厨は現実を見ろ
44年ぶり〜!
たしかにあれだけ使ったのにエスコバーの守備は育たなかったな
だから宮本、中山は無理だろ
タクローや斎藤や河田が出てくってそう言う事もあるんかね?他所と価値観や評価軸が合わんとか。。
ずっと根に持って同じこと言ってるけど何で廣岡のフライ褒めてるやつと西浦批判してる奴がイコールだって分かるんだ?好きな選手のライバル減ってウキウキしてる感がきもい
ミスったw
お前それ根に持って同じこと言ってるけど何で廣岡のフライ褒めてるやつと西浦批判してる奴がイコールだって分かるんだ?ライバル減ってウキウキしてるだけなのか西浦利用してるだけなのかしらんが
村上のサードは使わなきゃ育たないからファーストも固定できてないのにサード固定するべしって言うのにその2人は無理なの?
エスコバーは論外(あれは契約上の縛りもあったんじゃないか?)だけど、万全なら西浦の方がさすがに上だとは思うのよ。
廣岡は中途半端に一軍帯同させずに、基本下で鍛えて、怪我人などで手薄になった時に呼ぶくらいでよかったんじゃないかと思う。まあそんな余裕はなかったんならしゃーないが。
ちなヤクの自分も楽しみ
むしろヤクルトもそういうとこ気が利くねえと思ってた
言いたかないがその2人と村上じゃ打撃成績とそれに見合う守備レベルが違うって話よ
村上の打撃はスタメン確約固定で問題は守備位置だけ、ファーストの方が当然上手いがサードとして育成が成功すれば本人にも将来的なチーム事情にもメリット大、対して宮本中山は打撃で1.5軍クラス、我慢して使ってやりたいが守備が余りにもお粗末なので中々スタメンとしては使いにくい、かつての山田とピロヤスみたいに誰か押しのけてでも使いたい程の打撃力はまだない、こんな所や
我慢してやれる範囲が選手ごとに違うのは仕方がない話やろ
あんた最下位慣れすぎよ
3年連続最下位なっても、期待の若手キャーキャーしてたいならオリックスファンになること薦める
出てるに決まってんだろ
花咲きすぎて根っこの部分なんも見えてないぞ、君
3割30本打てる選手と規定にも立ってない選手を固定して育てるなら誰もが前者を選ぶわ
年齢を考えると中山、宮本よりも村上を選ぶ
それと宮本はまだしも、中山がこれから上手くなる可能性は低いぞ
パワプロ脳
外様のコーチに逃げられる率は異常
ファンは首脳陣の言うこと鵜呑みにしない方がいいしフロントもズレは自覚した方がいい
贔屓とか言ってた奴いたけど他にまともな守備できるやついなさすぎてベンチ暖めさせられてただけだよな
それ出してどうするつもりか知らんけど本人にとっちゃこんな球団見限れてプラスになるかも
あと、生え抜き投手陣は奮起してくれな!
離婚したって言われてたけどどうなんだろう
杉浦は別にどうでも良かったけどなぁ
野口のコメントも驚いただからね。
何よりも、野口が内情を全く知らなく納得感が無いってこと。
ことの賛否とは別に、今のベンチってホント自分等の世界のみで
やってんのかと、疑いたくなるよ。
田口が最多勝
十分にありうる未来
コメントする