
あんな高いもん何で買うんや?
2: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:00:37.85 ID:NjbTQaMY0
ビールとか酒類も
4: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:00:57.40 ID:RhKxpU8qd
球場に金落としたいから
5: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:01:03.33 ID:6evWwvB9M
お布施やろ
11: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:02:24.54 ID:OXoAFLb+0
ガキの頃買ってもらったの嬉しかったなあ
14: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:02:56.68 ID:dwKRAmEra
こういう奴と旅行行くのマジでつまらん
19: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:03:58.34 ID:hOygaQDH0
頻繁に行くやつほど持ち込むわな
たまにしか行かん旅行気分の奴は中で買うけどさ
たまにしか行かん旅行気分の奴は中で買うけどさ
23: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:04:26.85 ID:Qjxyi9XdM
>>19
そもそも持ち込むって発想がないからな
そもそも持ち込むって発想がないからな
25: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:04:50.02 ID:TYWzLGiRd
ディズニーとか行ってもなにも買わんのか?
32: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:05:35.43 ID:dwKRAmEra
遊園地とか観光地とかのレジャー施設で何も買えんやん
35: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:05:57.74 ID:GYSL+N4Ud
選手プロデュース飯食っちゃいかんのか
36: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:01.89 ID:h1A6gc590
雰囲気を楽しむんや
37: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:05.12 ID:9dIDolP7d
非日常を楽しみに行ってるから食事もそれで良いんや
41: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:17.25 ID:BCusqrkwp
週1で行く人とシーズン1、2回しか行かん人で違うやろ
42: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:18.74 ID:sQHOTdPjM
ワイは弁当という形態が嫌いやから環をかけて買いたくない
ヘルメット飯は値段次第で買いたい
ヘルメット飯は値段次第で買いたい
43: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:21.95 ID:xVoOmfEf0
青空のしたで野球見ながら食うからウマイんや
44: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:41.05 ID:fuH+pp/GM
クレープ食ったンゴ
48: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:06:59.84 ID:lPqQZSWBa
リードしてる時にウキウキでビール買った後に逆転された時は無駄遣いしたなあと後悔する
50: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:07:14.18 ID:eiOqwh0c0
んな事言ったらビールだって高ぇよ
54: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:07:37.49 ID:w1O+q5VkM
少しで球団にお金落としてあげたいわ
61: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:08:16.11 ID:hOygaQDH0
甲子園にお湯持ち込んでどん兵衛食ってるおっさん見た事あるわ
それも肉うどん
それも肉うどん
65: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:08:34.65 ID:+gJp2qnJM
球場直結のスーパーとかあったら便利そう
75: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:09:11.29 ID:sQHOTdPjM
>>65
ナゴド「来てどうぞ」
ナゴド「来てどうぞ」
66: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:08:44.31 ID:o9o9goRvd
たまにしか行かない球場なら買いに行くけど
よく行くとこなら普通に持ち込むわ
よく行くとこなら普通に持ち込むわ
81: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:09:43.92 ID:jgfd3zYOM
>>66
これ
たまにしか行かないとことか、年に1、2回しか見に行かないなら分かる
よく行くくせに球場飯ばかり買うなんてエアプやろ
これ
たまにしか行かないとことか、年に1、2回しか見に行かないなら分かる
よく行くくせに球場飯ばかり買うなんてエアプやろ
69: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:08:53.67 ID:oA4Oo0ixa
神宮のソーセージええやん
82: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:09:46.26 ID:L951bHId0
試合前「球場のビールとか高いから絶対買わんゴねぇ・・・」
試合中「ビール!ビール!」
試合中「ビール!ビール!」
83: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:09:49.85 ID:2kiY7pXSM
球場で買うのも楽しいし近くのスーパーで買うのも楽しい
90: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:10:28.52 ID:QoQ55hIb0
売り子から買うのがええんやろが
91: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 21:10:34.50 ID:jCkv272h0
お祭りや遊園地の飲食物もくそ高いけど買うやん
要するに場の雰囲気に金払ってるってことやな
要するに場の雰囲気に金払ってるってことやな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614254426/
コメント
コメント一覧
時間を過ごせることへの、か
ナゴドとかいつもドーム前イオンで買ってるわ
外で食えるもんと大差ないのをわざわざ球場で食う必要はないと思うけど
てことでワイはプロデュース飯とかヘルメット盛りを記念感覚で買ってる
そんなの毎回するわけじゃない
趣味のカテゴリならそう高い金でもねえだろ
なんかもう、スポーツ観戦も終わりって感じやな。
神宮のソーセージ盛りは雰囲気込みで旨いンゴ
あとメラドのグルメもええわ、温かいのも沢山あるし
マリンのもつ煮は微妙やったかなあ
あと東京ドームでは一切買わへんな…
まあ神宮なら普通に旨いの多いし球場飯はオススメや
いやーわかってはいるんだけど
駅前でファミチキ買って持ち込んでしまうんだよなぁ
飲み会代わりやレアなイベントなら財布の紐も緩む
それだけの話だってもう結論出てるだろ、こんなの何十回もまとめられてるネタなんだから
金700円也。
そのあと吉牛食いながら ビールもう一杯 大体それでお腹一杯 7回以降は真剣に野球見るわ
紙コップへの移し替えもあかんの?
じゃあその場で飲むか捨てるかしろってことかいな
係員がイッキコールとかしたらおもろいな
この手の見るたびにそう思うわ
自分はしないってだけなら全然いいけど、他人の行動が自分と違うのが理解できへんってのはヤバい
みたいな人でなしにとっては、貧乏な人はプロ野球好きになっちゃいけないんだとさ
8ではないが俺もそう思う。なんか発達障害っぽくない?
短期バイトにそんなオッサンいたんだよね。自分ルールがあって、少しでも違うやり方を言われると「それは違う!このやり方のまま!」の一点張り。 ものすごーーく面倒臭かった💧
自分の周りだと年に数回行く人は飲食に使いまくって、しょっちゅう行く人はチケット代もかかるから他にはお金使わずに球場の外で安く済ましてたな
一試合見るだけで10万位かかることもあるんやで。
滅多にいけない現地観戦、楽しませてくれや。
容器のちっちゃいヘルメットも大事に持って帰るんや…。
全くその通り
金を落とさない声だけデカい53はプロ野球に関わって欲しくない
皆と飲みながらワイワイしたり一人でノンビリ観戦が当たり前と思ってたんやけど、それが出来ない悲しい人もいるんよね。
ああいう人は特定の物にこだわりを持ちすぎて物事を普通に見れてないんだよ。
多分ネットでも自分と違う意見に反論してキレてると思う、、、
信濃町からだと日高屋の入ってる建物も寄り道してる。
外苑前ほど店はないけど90年代のドラマに出てきそうな落ち着いた雰囲気でオススメ
「ふーん、球場飯もそんなのあるんやな」にはならないんやね、、、
塵はおまえだ。あらゆる事柄にかかわってほしくないわ
むしろあのヘルメットは持ち帰り前提やから大丈夫や
ヘルメットないと値段安くなるわけやし
神宮は飯がうまいからついつい散財する!
おおきに。
神宮で飲んだビールは旨かったわー。
シチュエーションが最高や!
俺トトロ見た事ないんだよねって言い出す奴と広い意味では同類やな
球場メシは持ち運びやすくてつまみにもなる濃い味付けの肉がメインだから実際飽きるってのはあるな
ビジターならともかく神宮なんて数えきれないほど言ってる上にもうチェーン店ばっかだから
不味かったら二度と買わんが
楽しむときは金掛けて全力で楽しむ方が好きだわ
球場でコンビニ弁当なんか食いたくない
正論ゆうけど、どっちでも良くね?
味もそこそこだし 球場周りにも結構食うところある
昔(20年以上前)接待でサバティーニで外人と飯食ってたら あるスター選手が女と入ってきたことがあった
どうやら雨で試合中止になって 試合に呼んでた女とデートに切り替わったらしい
選手プロデュースはよっぽど惹かれんと手が出ない
コメントする