ヤクルト奥川がブルペン投球回避 高津監督「足がちょっと疲れている」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/9S4xgBU4L4 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) February 26, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:40:38.86 ID:Tz4RHiY+d
ヤクルトの奥川恭伸投手が、ブルペンでの投球を回避した。
この日はブルペンに入る予定だったが、立ち投げを何球かした後に、高津監督、トレーナーと話し合い、投球練習は行わなかった。その後の練習には参加しており軽症とみられ、高津監督は「(軸)足がちょっと疲れているというところで、足のハリというところでちょっとピッチングはやめておこうということになりました」と説明した。
この日はブルペンに入る予定だったが、立ち投げを何球かした後に、高津監督、トレーナーと話し合い、投球練習は行わなかった。その後の練習には参加しており軽症とみられ、高津監督は「(軸)足がちょっと疲れているというところで、足のハリというところでちょっとピッチングはやめておこうということになりました」と説明した。
2: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:40:55.54 ID:Tz4RHiY+d
86: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:54:47.23 ID:B3d5ogon0
エエやろ別に
調子崩しそうならわざわざブルペンいかんかて
調子崩しそうならわざわざブルペンいかんかて
20: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:46:30.74 ID:keWRwem00
肘じゃなくて良かったな
27: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:47:49.45 ID:gFfKHhkza
真中がこの時期にこんなんじゃ開幕なんてムリムリと言ってたな
28: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:47:53.42 ID:kXZOt8nma
奥川はこうなると思わなかったわ
33: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:49:30.22 ID:tnIGG22M0
YouTubeで真中がキャンプで30球しか投げないってありえない開幕どころか先発で使えないって川上憲伸にいってたな
49: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:51:11.38 ID:keWRwem00
>>33
80球とかなら投げてるっぽいけどな
記事になってたの見た記憶ある
80球とかなら投げてるっぽいけどな
記事になってたの見た記憶ある
35: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:50:05.74 ID:kXZOt8nma
やっぱ奥川も肘やばいんかな
37: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:50:13.90 ID:CXK3Ck6z0
過保護なのかボロボロなのか
101: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:56:35.55 ID:Vs7R29Vy0
高卒ドラ1投手とかいうただのロマン
139: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:58:50.44 ID:eZT38TaP0
もう155キロくらい投げれないのか?
145: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 17:59:07.36 ID:PZn4d5JBp
最近の若手ってなんでこんな軟弱なん?
ちょっと大事にされすぎとちゃう
ちょっと大事にされすぎとちゃう
174: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 18:01:41.10 ID:KJ6xBYw00
>>145
韓国でも球数制限と木製バット導入したら
高卒投手がとんでも無く軟弱になったって話は聞くわ
大事に使ってるのにすぐ怪我するらしい
韓国でも球数制限と木製バット導入したら
高卒投手がとんでも無く軟弱になったって話は聞くわ
大事に使ってるのにすぐ怪我するらしい
187: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 18:02:57.75 ID:qIWWoFu2d
肩か何かのヤバイ怪我騙し騙しやってる気がするな
202: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 18:03:36.53 ID:8pavj1eAp
>>187
それなりに順調にきてるのにそれはない
それなりに順調にきてるのにそれはない
207: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 18:03:47.35 ID:1jNrVH5j0
今のセリーグで高卒ドラ1投手がローテ張ってる球団ないよな
そもそもドラ1の高卒投手が少なそうやけど
そもそもドラ1の高卒投手が少なそうやけど
169: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 18:01:25.24 ID:9COWSoZ/d
奥川は絶対出てくると思ってるけど
想像以上に時間かかるか
想像以上に時間かかるか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614328838/
コメント
コメント一覧
今年はやっぱ下でちゃんとローテ回して、来年かな。
ケガしがちなのは気になるけど
ピッチャーとバッターは違うだろうけど村上みたいな成長曲線みると遅いよなぁと感じる。
パワプロじゃあるまいし、海外行ったからといってレベルアップするかね?
日本でもできるよ、身体作りなら。
甲子園で2年連続で足つってたし
その後の練習で体幹とかやってるし、その程度の張りだとは思うがね・・・。
もっとバンバン投げてくれや
足痛いってバレンティンかよ
まあでもよく考えたら高卒だしまだええか
ドラ1ならあと2年くらいで出てきて欲しい
パリーグは田中涌井今井とかいるけど
村上は特別よ
日本プロ野球の歴史の中でも2年目からあそこまでやる選手はそうそういない
そうなんや?ちょっと安心
過保護にされてエースになったやつおるか?なんかあんまワクワクしねえわ
何回も足つってるし本人も敏感になってそうやな
甲子園で足つった後も投げれてはいたけど結果的にその後の腕の負担になってそうやったし
最低でもあと3年は待て
試合に投げられさえしないって話にならねーよ
現状枠喰ってるだけのお荷物じゃねーか
まだ早いやろ
脱臼は癖になるっていうけど、吊るのもそうなのかな?
職場で同じようなこと言われてんの?
かわいそーにな
昔のヤクルトなら去年からフル回転で今頃リハビリしてるやろ
俺も順調とは思わへんなー。
現に阪神の西純也はもうガンガンオープン戦投げてるし、去年二軍でも3.4勝?ぐらいしてたし、それ見たら順調とは思わへんな。
佐々木よりはええと思うけど
この時期に30球しか投げないのは怪我人と同じ扱いって言ってたんだよな
長引かないといいけど
大谷とかはよく足つってたなあ
癖かは分からんけど
攣りやすい人と全然攣らへん人がおるのは間違いないな。
定期的に攣る人はきついと思うで
確か今じゃ教育リーグ派遣ってできないんじゃなかったけ?
球速もすごかったからダメージもかなりでかい
焦らずゆっくり待ちますよ。
村中の壁は他球団と比較しても普通に厚い方やろ
去年からまだちょっと実戦登板が少なすぎるわね・・・
成果を焦って若手を壊すのは愚の骨頂よ。
スペ体質なら不安は確かにある
煽りとかじゃなくて中日の高橋とかの方が現状上と言われても仕方ない
焦らず頑張ってくれ
もう2年目なんだからキャンプくらい普通にこなしてくれ
2月キャンプ中の現状上に、なんの意味があるんや。
何の意味もないよ
だから焦らず頑張ってほしいって言ってるやん
まずは二軍のローテでちゃんと回れるようになるのが先かな、そして順調なら今年の後半にローテの谷間で2~3回先発って感じじゃない。
それはある
競合ドラ1の運命かな
高橋がすごいということはわかったわ。
今年のキャンプはメニューで球数決められてるらしいよ。今日までは予定通りメニューこなしてたらしいからキャンプだけで見たら順調だったんじゃね?
高卒左腕で二桁2回以上やってる投手、調べてみ。村中の壁がいかに厚いかわかるで
高校3年間でバンバン投げた奥川と高校時代から過保護にされた佐々木を一緒にするのは無理がある
10やけど、俺、村中の歴代ユニ全部持ってるくらいのファンだからそれは知ってるんや。村中って案外凄かったんだよって言いたくなって言ってしまったんや。
足が張るくらい大したことないのにね
お前が消えろ
ファームでも1試合も投げてない佐々木と一緒にするのは違うでしょ
高橋はコントロールも全然ダメじゃん
81球なげてたけど
お前のワクワクなんてどうでもいい
はいさよなら
2年目のシーズン前だからまだ大丈夫
今年のシーズンが終了して1軍で投げてなければ半分諦めろ
てか佐々木なんか地方決勝回避の出し惜しみしといて大成しなかったら宝の持ち腐れだよな
個人的にはケガなどで伸び悩むだろうと予想してるから、ゆうほど宝だと思わないが。
これ
消える前に誰にも認知もされてない…w
まだ実戦で投げてない1年目と張り合うなよ
じゃあ球速はどうなんって話になるからそういう話は不毛やで
とりあえず、奥川は順調だって言ってるのはヤクルトのコーチ陣だけ
それをどう捉えるかは人それぞれ
野手と比較するのはアレかもしれんが清宮もスペでキャンプをフル消化できず伸び悩み
ブルペンの投げ込みもトレーニングを兼ねてるでしょ
そこを満足に消化できないっていうのは今後の成長という概念から見てもダメじゃない?
極端に言えばひたすら土台作りがしたいなら恵体選手をかき集めりゃええ話やし
あと最近のトレンドなんだろうけど、ちょっと立ち投げっぽい感じなのがより下半身にダメージが残りやすいのかね?
幸いにも先発の頭数はあるし、小野寺にもう一年預けて球速強化して欲しいね。
ヤクルトが高卒投手育てられるわけがない
普通に開幕ローテはいるだろ。昨年もほぼ投げてないし肩肘には負担かかってないだろうし。
むしろ下半身を前より使うようになったから下半身にハリが出たんじゃないかと思う
昔はリリース時膝がかなり突っ張ってたのが最近では和らいでるし
実際に川上憲伸も下半身使えるようになってきてるとは言ってた
下半身のビルドアップは必要なのは同意だけど
あのザマ見て頭数はあるって言えるのはファンの鑑だわ
野球ファンはジジイが多いからすぐ騒ぐんだわ
という高津のコメントが不安を煽ってるな
山田哲人と高津が奥川派だったんだから奥川だろ
カープファンなれば?
候補は沢山いるよ。
ヤクルトの歴史でこれほど先発候補がいた事はないよ。
これが怪我を防ぐ最高の方法。
ヤクルトは過去の反省で、しっかりと怪我対策に取り組んでいるね。
素晴らしいと思うよ。
そりゃ実力度外視すればどの球団でも投手王国ですわね
体丈夫なんやろな。
奥川が西ぐらい投げれてたら面白かった
でも高校時代のピッチングを見ていたらすぐにでも一軍でそれなりにやれるんじゃないかと思っていたし、メディアやプロ関係者からもそういう声が多かった。
本物の世代No. 1投手を獲得できたのもスワローズではかなり久しぶりだったし、期待値がめちゃめちゃ高かった分、今のペースは正直残念っていう感じの人が多いんじゃないかな。
その経緯から奥川も慎重にやらせてるだけ。是非じゃなくて少なくとも長期離脱防止のための成功体験からの方針なのよ。例年なら若手が軽い張りでブルペン回避したなんて記事にすらならんのに、外野が騒ぎすぎなのよ。
それでなお怪我するならもう奥川がスペってこと前提で上手くやりくりするしかないだけや
西純也スリーラン浴びて戦闘意欲出せと言われてたけどな
一年目からローテでフル出場やろな。
順調とは言えんがまだ悲観する程でもない。もう少し温かく見守ろうや。
つりやすい人っているぞ。
身体能力が高くても関係ないっぽい。
前に奥川がもっと投げられるけどあえて8分目に抑えてるってコメントしてたから投げれなくて30球という訳ではなかったはず
30球投げてたのは5度目のブルペンだったと思うけどその日は球数を減らす日って記事あったから元々の予定だったと思う
隙あらばローテに組み込まれてるからな。
奥川と佐々木は期待値が高いからしゃーない。
使えるかどうかは書いてないぞ。
足張ってブルペン一回休んだくらいでここまでほじくられて言われるんだからうっとうしいだろうな
高卒投手なんて体ができてないんだから、即戦力としてガンガン活躍させること自体基本的に夢物語なんだよ 肘はギリセーフでも長期離脱になるし、肩は選手生命が終わる 焦らずにやるのが一番
ヤタローも増渕も故障、山本斉、平井、八木はプロ野球生活の大半がリハビリ。
日高、村中は酷使で潰され、由規は震災復興オールスターで無理して投げて終了。
ヘイアン以降の高卒投手は寺島、梅野、金久保、市川、鈴木、奥川、
梅野が酷使気味で寺島は故障から復活中、金久保はTJから投げられる様になった所(今年は2軍漬けが妥当)、市川は身体が大きくならず、鈴木がフォーム改造で自分探し中、そして奥川。
リハビリから順調に積み上げてきたヘイアンでさえ課題山積みなのだから、高卒投手は腰を据えて見守るしかない、無理して潰してきた選手を考えれば、そうするしかない。
調整としても制限されているという事実は変わらないんじゃ?
てか普通、ピッチャーは3年連続してローテまわって活躍するのは難しいんだそうですよ。
山本昌いわく。
3年に一度は故障なり調子が悪くなりしてお休みする時代がくると。
石川さんが特別すぎるだけだけど。
編成よりその二人の意見が上というのを信じているなら流石にヤバいわ
編成は初めから奥川でいこうとしてたと思うで
ほんとそれ
「奥川だから」とか関係ない 2軍でまずしっかりローテ守りイニングもちゃんと消化し結果を出してから昇格させてほしい
大してやってもいないのにね
いや現状変わらんやろふたりとも
奥川が結果残してから言ってくれよそういうのは
過保護にやってもこれじゃあね
編成よりその2人の意見が上って信じてるなんてどこにも書いてないけどいきなり編成持ち出して何がしたいの?
ドラフト前から、本人も星稜の監督も、まずは身体作りと言ってたけどね。
ヤクルトだから、はよ出てきてくれという声が高まる。
小川しかいないから、はよ奥川出てきてとなるんだよね…。
今年一年体づくりをやるしかない。
コメントする