
1(中)塩見
2(指)青木
3(二)山田
4(三)村上
5(一)内川
6(右)坂口
7(遊)西浦
8(捕)中村
9(左)並木
▼先発投手=石川(登板予定は木沢、山野、石山、清水、梅野。予備で星、吉田喜)
2(指)青木
3(二)山田
4(三)村上
5(一)内川
6(右)坂口
7(遊)西浦
8(捕)中村
9(左)並木
▼先発投手=石川(登板予定は木沢、山野、石山、清水、梅野。予備で星、吉田喜)
3: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:41:44.67 ID:yLQz4h30a
木澤も出るんか。この試合は熱いな
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:42:38.97 ID:IAMRe69aa
木澤って先発候補?
11: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:43:41.77 ID:0QInWNRAa
>>5
先発ローテほぼ確約されてる
先発ローテほぼ確約されてる
10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:43:28.90 ID:4V/BWC6c0
並木ロマンあるわ
快速
快速
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:44:51.34 ID:0Rm+SGsp0
木澤はまだテストやろ
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:46:24.98 ID:l9Uui9Sva
まだ2月やのにもうガチオーダーで戦うんか
ヤクルトの若手はなにをしてるんや?
ヤクルトの若手はなにをしてるんや?
32: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:46:35.69 ID:0Rm+SGsp0
いうて1ヶ月くらいでサンタナオスーナ出れるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:46:38.28 ID:huOCoXUed
3内川 5村上
3村上 5廣岡
ヤクファン的にはどっちがマシなんや?
3村上 5廣岡
ヤクファン的にはどっちがマシなんや?
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:47:33.15 ID:0Rm+SGsp0
>>33
下
下
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:46:46.60 ID:daau0ZLea
完全体に木澤と結構見所あるやん
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:47:23.84 ID:Gp3080srp
いい加減奥川出せよ いきなりオープン戦で投げさすつもりか
45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:48:32.11 ID:ne6tGoU2a
>>36
奥川は3月だと
奥川は3月だと
42: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:48:06.30 ID:e2iV0Ufda
内川いて良かったな
外国人くるまで繋いでもらおう
外国人くるまで繋いでもらおう
43: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:48:11.10 ID:+85mJCGe0
センター守れるのがチーム全体で塩見山﨑並木だけという事実
44: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:48:21.61 ID:0Rm+SGsp0
ライトは中山がいいな。
内川と廣岡なら内川でもいいけど
内川と廣岡なら内川でもいいけど
48: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:49:09.64 ID:iTdPR7Vod
ここにオスーナサンタナ入ると結構強力打線やぞ
63: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:51:43.46 ID:0Rm+SGsp0
廣岡と中山の方がワクテカするけど
67: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:52:26.52 ID:0Rm+SGsp0
塩見と山田の怪我なければ面白い
69: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:52:48.35 ID:UIANVXr10
8 塩見
7 青木
4 山田
3 村上
5 廣岡
6 西浦
9 並木
2 西田
ライトは分からんけど外人来なければこんな感じがベストかな
7 青木
4 山田
3 村上
5 廣岡
6 西浦
9 並木
2 西田
ライトは分からんけど外人来なければこんな感じがベストかな
85: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:54:15.57 ID:IPFP5fk7a
>>69
さすがに西田より中村でしょ
さすがに西田より中村でしょ
78: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:53:39.97 ID:GQXW0Uy8a
控えヤバそうなんですがそれは
108: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:58:41.09 ID:L1kHI0G8a
>>78
むしろ中山元山あたりの控え軍が今好調やぞ
ベテラン追い落としてほしい
むしろ中山元山あたりの控え軍が今好調やぞ
ベテラン追い落としてほしい
87: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 09:54:43.28 ID:fD3nhjV50
DH無し外人入りはどんな感じなんや
122: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 10:00:10.25 ID:uvMC+orE0
レフト青木で開幕オーダーか
137: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 10:02:04.44 ID:0Rm+SGsp0
廣岡は三振か四球かホームランだから使いづらい
166: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 10:06:31.11 ID:eVKXZwxu0
雄平はもう代打専なんか?
199: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 10:11:22.02 ID:0Rm+SGsp0
外国人ガチャ次第やで、今年は
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613868050/
コメント
コメント一覧
先発起用が確実というのはわかるけど、確約って確定して約束されたってことやぞ
まだプロで一球も投げてないのに確約って忖度しすぎやろ
あいつら心に余裕無さ過ぎだろ
あと渡邊もコンディション不良っぽいな
投手は相変わらず今年も厳しいやろうけど
高津の現状の評価が分かる
坂口と中山は競争かな
今年こそ夢のWAR -2越え目指すんだろうよ
とっとと干して引退勧告かオリックスに返品でよろ
こればっかりは仕方ないけどほんまコロナめ
守備自体怪しいし送球ももう山崎レベルだし
さすが人生の返品先がない人の言うことは重みがあるわ
明確に衰えが見えるから打撃も山崎レベルになってたって可笑しくないわ
コメント欄見る限りだと去年とあんまり変わってなさそう
肩は意外と良いみたいに言われてた気はする
今の状態やと既に6人揃ってる阪神相手は分が悪いよなあ
新助っ人3人間に合えば面白いねんけど。
守備は大して変わっとらんぞ…
昨日のクッション処理も酷かったし
正直ライトは中山松本友と横一線で競走してほしいし、去年みたいなベテラン偏重采配はごめんよ
どうせコーチする気もないだろうし早く見切り付けて欲しいわ
昨日の野間の三塁打の時の守備はあぁ…うん中山だなぁ…って感じだった
守備が上手い選手なら取れたんじゃないかな
スレの奴が勝手に言ってるだけでベンチのコメントは後ろで行くか先発か今後見極めるとかだったよ
ほんこれ
去年から既に廣岡外野やらせた意味薄かったのにこないだもライト守らせてたし、
若手が結果出ないならベテラン中心でいいけど去年の宮本しかり調子良い選手はそのシーズンの旬のうちに使ってあげてほしいわ
終盤やたら重用されてた田代上田藤井が揃ってクビとか草も生えんかったし
雄平は満振りからスタイルチェンジしないといらないわ 川端は怪我治ってあれなのか
今年は一塁坂口やらなそうだけど、高津ほんま成長してんのか?
八重樫でもドラフトの件炎上してるのネットで知ってるってインタビューで言ってたからな
高津も頼むからネット見ろよ パワプロのコンピュータでもしないガイ◯采配炸裂してるの自覚して
若手野手のレベル低いからなあ
それを超えるような若手がなぁ
ずっと投手上位でとってたのに規定に乗ったのがライアンだけやし
ただ去年の結果からして現状フラットに練習試合やオープン戦でアピールできた選手を使って欲しい
いうて結果出始めた廣岡中山宮本に加えて松本友渡邊と若くてボチボチやれそうなのは出てきてるからな
2000本間近とかでもない限り本来固執する理由はないはずなんだがな
ドラフトルーキーや若手の仕上がりみたいんだが
内川坂口使うなら荒木もスタメン入れとけよ
投手に関しては微妙だが野手に関しては有能な小川監督のましだわ
高津どっちもだめじゃん斎藤に逃げられるし、楽天戦力外の伊藤帰ってくるし
めちゃくちゃだよ(・ω・`)
どうりでキャッチャーが外野をローテーションで守ってるわけだ
5番内川はどこまでやれるかだな。
オスーナとサンタナがいつになるかわからんし、活躍してもらわないと困る。
まあ妥当な評価だよな
今日は実戦久しぶりのメンバー多いから昨日以上に結果は二の次だろうね
まあオープン戦なら3月過ぎるまで出られないんだけども…それに高津はかなり投手陣の疲労には気をつかってる方だぞ。なんならこれ以上やれるのは吉井呼ぶくらいしかないよ。
フル出場するわけでもないのにシーズン前の練習試合から選手を干さないと叩くとか頭おかしいやろ
>>22
みたいなの黙らせてほしいわ
冷静に考えると衰え切った坂口と同レベルの山崎がやべえな
変わってない、打撃含めても上でスタメン起用するレベルには全然達してない
6年間レギュラー張ってた雄平40試合程度で外したのにずっとこれ言われてる意味分からん
若手の実力が不足してるだけやろ
左サンタナ
三オスーナ
にすればヤクルトの完全体
それはいつも定期
雄平はもう無理だろ
川端はワンチャンある。
あなたがこないから伊藤や荒木がコーチやってるんですよ
論文でもなんでも好きにやっていいから来てくれ
伊藤の現役時代の貢献と野村が壊した分はもう十分 面倒見たやろコーチはもうやめてくれメンス
スカウトとかなら岡林見るくらいなら伊藤でいいよ
ベテラン組の調整の場設けてるだけでしょ。
3月半ばとかならともかく今確定してるのは2〜4番だけ(塩見も確定でもいいかもしれんが)
そりゃあグッチは超一流選手だからね
流石に守備走塁は余裕で負けてるけど
短いイニングの方が適正あるって
言われてたけど、どう使うのかな。
内川引っ込めたら優勝できんの?
長年チームに貢献した生え抜きをそんな簡単にクビにしてたら色んな意味でチームガタガタになるわ。
素直に2軍に落とせて邪魔にもなってないからクビにする理由も無いしな
どうせ2打席で引っ込むスタメンを見て反射で叩いちゃうのカッコいいねw
流石に2軍の今期初実戦から見るとは思わなかったわ
恐らく他ファンだからだよ
40試合って年間の3分の1やぞ、レギュラー張ってる期間でも徐々に劣化してて、去年はずっと調子悪かったからな…元々守備も良くないし、それだけ我慢する必要あったから?
一軍起用レベルが青木坂口塩見山崎(サンタナ)で濱田中山並木渡邉は二軍でやることまだまだあるとなると、去年みたいに一人抜けるだけで頭数が足りなくなるから意味はあるやろ
宮本も山田離脱時はちゃんとセカンドでスタメン出場してたやん、サード守備はエスコバーが名手に見えるレベルだから起用されないのは残当やし
実績ある選手はそんな簡単には外せんぞ、ゲームじゃあるまいし
捕手は万全なら中村中心だと思うよ。
いずれにしても西田との併用でしょう。
伊藤が投手コーチだった2015に優勝してるけどな
ゲームみたいに能力の変化や調子マーク、信頼関係がわかるわけでもないのに簡単に選手を外せ干せクビにしろと言い過ぎだよな
全員が守備難だったり山田青木といった確約組と被ったりで代打で出した後守備につかせ辛いんだよなぁ
その点荒木はユーティリティやし内川は一坂口は右左とある程度は守れるからなぁ
まぁ若手の台頭なしに上位進出が厳しいのも分かるがチーム全員が戦力なんや好き嫌いせずに応援しようや
宮本丈6打数0安打2四球
松本友7打数2安打
太田賢5打数2安打2四球
中山翔6打数2安打1本打
坂口智5打数1安打1死球
荒木貴7打数1安打1死球1犠飛
山崎晃5打数0安打1四球
廣岡大5打数0安打1四球1犠飛
サンタナは左より右の方が指標良い謎助っ人やから右サンタナやね
他が言ってた感想を、壊れたロボットみたいにバ力正直にリピートすることしかできないのがアンチや
そういう、本来あるべき感情が欠落してしまった悲しい奴らの意味のない呟きはスルー安定や
変なんや、いろいろとな。
確約されてる投手いましたっけ?
ちらほら永遠の若手がいて草いや草も生えんわけやが
まぁまだ2試合しかもこの時期は投手有利らしいからねみんな頑張って欲しいわね
去年 楽天でやらかしまくってクビになったんですが
楽天での仕事ぶり知ってる?
荒木と同レベルとは言わないが並以下のコーチでしょ
荒木若手差し置いて何打席立ってるんだよ
笑うわこんなん
ほぼブルペンの土払い係やったやん
後は、若手起用であろう、どんどん若手起用してヨw
実績ある選手を追い越そうって選手がいない…
神宮本拠地でオッサン脚力とゴロヒッターが多いと
廣岡もショートなら守備が物足りなくてとショート以外なら打撃が物足りないし
捕手もレベルと層の弱さは古賀の成長がないと改善されんし
まぁそれまでは現戦力でやれってことやな
2015は高津の運用やないか?
レフト青木ライトサンタナやろ。それにフレーミング、ブロッキング、スローイング、バッティングを今1番高い次元で兼ね備えてるのは中村やろ。
元山、内山が廣岡、古賀の尻に火をつけてくれたらいいんだけどな。
ならまだ安心出来るやん。
勿論結果は正直出せてないってのはあるが
原も伊藤コーチには感謝してる言うてるし、2015の優勝に大いに貢献したバーネットも伊藤には感謝してるとは言ってたけどね
運用に関しては無能かもしれんがその辺は現監督の高津と上手く連携してくれたらええわ。
練習試合で2日連続で出るくらいで何言ってんだ?
ファン辞めた方が精神衛生上良いんじゃない?
まぁせやな。強いて言えば高津が運用してくれたらええわ
荒木は下に置くとめちゃくちゃ打つから扱いに困るんよな、正に1.5軍選手や
昨日のプレー見る限りではプロの守備とは言えん。
流石に.800は無理や
西田とかほとんど意識してない取り方だし
青木セカンドのダブルプレー
それってどこ情報?
中山はファースト経験あったはず
練習今もしてるかはあれだけど
ショートを並に守れて、去年も試合少ないのに10本打った
こいつを五番に置くみたいなことするからヘイトが集まるだけで、普通に優秀
同じくらいの守備で中山がメジャーでサンタナくらい打てる実力なら全然それでいいよ
たまにいるよなライトの方がレフトより守れる選手
ヤクルトなら飯原とか上田
他球団なら長野とか
打率は最悪.250くらいでも2桁本塁打打てるなら悪くは無いんだけど、出塁率が低いのがなー、、、
言うて去年の二軍打率見ると名前よく上がる中山松本は雄平より下だしなぁ
塩見も離脱してた時期あった訳だしそらある程度出番あるやろ感は
案外中継ぎタイプ?
障害者かな?
ニッポン放送情報
廣岡は三や外野で見るなら良いとして、その二人は守備がまだきつすぎる
ソースあってもなくても特例措置が取られるってニュースじゃない限りは緊急事態宣言解除で入国手続き出来るようになり次第迅速に対応と従来通りの話をしてるだけだ
どっかしら特化したもんがあればええんやけど
宮本は選球眼いいし、それなりに出たらなかなかの成績残しそうやけどな
いかんせんポジションがねえ
なんで1軍の成績で比べないの?
2020 1軍成績
雄平.223(113-103) 0HR 9打点 出塁率.265 長打率.262 OPS.528
中山.229(53-48) 4HR 8打点 出塁率.283.長打率.500 OPS.783
中山は廣岡と同じでフォームが安定して居らず、守備も悪いので一軍成績だと良い時の成績しか見れないから
打てなくなった瞬間二軍に落とされる奴の一軍成績は参考程度にしかならんよ
元々4割出塁してた選手だからね
選球眼の良い選手を優先起用する理由は此処にある
うち強いんか?
正直ホームラン二桁打ったところで今の西浦バッティングスタイルじゃ価値ないでしょ。チームバッティングしつつ二桁なら凄いけど、実際は大振りで三振かホームランの大味なバッティングの結果の二桁だからそんなに価値ないだろ。
そのバッティングスタイルなら20本くらい打たなきゃ。
いつこの無駄がいなくなるのやら
ツバメ速報の無駄であるお前が言っても説得力ないぞ
いや、ほんとうにいる?
他に打席立たせた方がいいやついない?
廣岡内川次第やな、そいつらより打てるなら使わざるを得ない
その他は左で役割が被らないか二軍で鍛えるべき選手や
打数違いすぎて参考にならん比較を出されても
二軍で調子いい時にあげてもらった上で打数少ないんだから中山の方がそら有利よ
ここがラストチャンスでオープン戦になったら出番なくなると思いたい
へたに課題の残る若手を上げてベンチで腐らせるなら荒木らにベンチウォーマーしててもらったほうがええやろ
7番なら相手相当嫌やと思うで
本当にそうなんだけど、見切られるのではなく若手が押しのけないとダメ。
ポジションは与えられるものでは無いよ。
ネットの意見参考にしろってマジでいってるのか?
最近こういう人多いのか?もしかして触っちゃいけない人系なのか?
打てない守れない状態でスタメンで使わないで欲しい。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする