
どうすんのこれ…
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:38.81 ID:CbgRN2AP0
どうなるんやろ
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:39.64 ID:rA5ab6WV0
プロ野球は試合しとるやん
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:42.57 ID:wQYoYxLbr
>>3
大人が興行でやっとるんやから示しつかんよな
開催するしかないやろ
大人が興行でやっとるんやから示しつかんよな
開催するしかないやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:04.27 ID:fUtgYdNqd
無観客でやりそうやが
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:48:05.33 ID:lxMaL3Gap
暑くなれば減るのは分かったし夏はできるんじゃね
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:01.43 ID:/1Fom4Vj0
応援なしでやればいいよ
プロといっしょや
プロといっしょや
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:07.24 ID:VWd05cW00
センバツどうすんの?
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:11.40 ID:7oI2z+Kl0
とりあえずもう選抜はやるやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:39.28 ID:YH4L64O80
センバツ客入れてやるって言ってたぞこの前
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:58.05 ID:/1Fom4Vj0
制限かけてくれるならぜひ見に行きたい
阪神戦むちゃくちゃ快適やったし
阪神戦むちゃくちゃ快適やったし
13: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:04.35 ID:UXzI0R47M
中止にしないと去年の子らが可哀想だしな
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:25.34 ID:/1Fom4Vj0
1席あけるだけでこんな快適なんやなって
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:31.48 ID:wkkHGJ4j0
今年はやるやろ
他のスポーツやってたし
他のスポーツやってたし
18: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:52:14.69 ID:UIQjPClh0
観客制限すればいけるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:53:04.64 ID:TNmZwsRE0
無観客でやればいい
あと近畿勢はホテル宿泊なしで
あと近畿勢はホテル宿泊なしで
23: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:53:51.33 ID:6t1BMlEH0
マスクなしの社会とかいつ頃戻るん
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:54:32.86 ID:dY/3svx90
五輪やりたい国が無理にでもやらせそう
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:54:35.54 ID:40LRawaHr
選手の血縁者以外を入れなきゃええやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:54:52.50 ID:d0VvB+h+x
え?甲子園とかいう時代錯誤大会まだ続く感じ・・・?
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:55:08.13 ID:H9p+5pcD0
バレーとかやっとったやんな
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:55:36.44 ID:ZJc4CBx+0
オリンピックやるかもしれないから被る夏は中止や
32: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:08.58 ID:ziHo6KIcp
無観客か在校生&保護者だけでええやろ
大人の事情でなくなるのは可哀想や
大人の事情でなくなるのは可哀想や
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:27.09 ID:izmVBnTwd
オリンピック中止なら今年も無理そう
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:39.47 ID:E7vK1UP10
駅伝とサッカーはやったじゃん理論でできるぞ
40: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:08.28 ID:HdnvBrBGd
>>35
今は観客の有無に争点当てて論争されとるわ
サッカーらは無観客でやったって
高野連はどうしてもブラスバンドと客を入れたいみたいやが
今は観客の有無に争点当てて論争されとるわ
サッカーらは無観客でやったって
高野連はどうしてもブラスバンドと客を入れたいみたいやが
39: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:57:48.10 ID:F8fKTXKna
無観客でやれるだろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:22.83 ID:MG3C61Njd
鳴り物禁止
44: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:55.30 ID:1tUM1OWBp
オリンピックやるのに甲子園やるなら無理でしょ
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:59:19.66 ID:Scvb817Hr
冬でも室内でもないしやるやろ
客がどうなるかは分からないが
客がどうなるかは分からないが
50: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:00:01.84 ID:UDXmFaCu0
サッカーもバレーもやってんねんから高校野球もええやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611542779/
コメント
コメント一覧
好き勝手やってやられてじゃ本人たちが気の毒だわ
出場したいなら学校が中心になって検査をやるしかねーよ。
フェーズはもはや学校感染から家庭内感染になっている。
宿舎の感染症対策や行き帰りのバスが密になるからじゃなかった?
ここら辺一切考慮せずにやるというのはないと思うわ
流石に二年連続センバツ中止は可哀そうだわ
球児の全国大会だけはなんとしてもやってほしい
生で見たい客とかガン無視しろ
後遺症厨は消えてどうぞ
一生ワイドショーでシコってろよ
高校サッカーの場合他会場を使うから初戦と2回戦で全体の半分以上の試合を2日で消化できる
休養日抜きならほぼほぼ1週間で終わる
でも高校野球は1回戦から決勝まで全試合甲子園のみで行う
1日4試合限度で試合無い日は宿舎で延々待つので実質1カ月かかる
甲子園入場口の入れ代わり立ち代わり宿舎の実質合宿状態の寝食
蜜なんてもんじゃない濃密
仮に来年までコロナ継続だとしても
夏には一息入れんといかんと思います
最低夏は客半分位ではやって欲しい
歩きタバコポイ捨てしてる害虫共と政府を恨むんだな
制限かけても中止は無いわ
皆が努力して減らしてたのを東京のGoToがぶち壊した。
サッカーが無観客になったのは緊急事態宣言出た後の準決と決勝だけ
なんやかんやで感染者減り始めたし、3月末までには何とかなるだろ
阪神電鉄が出してくれると思ってんの?
阪神電鉄がだしてますけど毎回。
無観客ということは甲子園を見に行く客がいない、つまり阪神電鉄の利益には一切ならないのに毎回出してるから今回も出してくれるのか
ならいいけどすごいね
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする