
平均塁打=塁打/安打
打ったヒットが平均で何塁打だったかを表す長打力の指標
全て単打なら1、全てホームランなら4になる
凡退を無視しているので打率に影響されない
打ったヒットが平均で何塁打だったかを表す長打力の指標
全て単打なら1、全てホームランなら4になる
凡退を無視しているので打率に影響されない
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:24:10.51 ID:G9lM5qex0
1位 2.197 山川穂高
2位 2.071 マーティン
3位 2.057 中田翔
4位 2.000 浅村栄斗
5位 1.983 岡本和真
6位 1.979 ロメロ
7位 1.950 丸佳浩
8位 1.943 大山悠輔
9位 1.908 村上宗隆
10位 1.861 ソト
2位 2.071 マーティン
3位 2.057 中田翔
4位 2.000 浅村栄斗
5位 1.983 岡本和真
6位 1.979 ロメロ
7位 1.950 丸佳浩
8位 1.943 大山悠輔
9位 1.908 村上宗隆
10位 1.861 ソト
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:26:27.54 ID:CQmfWLz3d
>>2
翔さんやるやん
翔さんやるやん
32: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:30:32.79 ID:OR9UyKh50
>>2
当たりゃデカイが~バットは空を斬る~
当たりゃデカイが~バットは空を斬る~
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:24:40.86 ID:G9lM5qex0
11位 1.822 柳田悠岐
12位 1.814 鈴木誠也
13位 1.798 スパンジェンバーグ
14位 1.786 T-岡田
15位 1.761 青木宣親
16位 1.753 サンズ
17位 1.738 ボーア
18位 1.731 坂本勇人
19位 1.729 栗原陵矢
20位 1.679 ビシエド
12位 1.814 鈴木誠也
13位 1.798 スパンジェンバーグ
14位 1.786 T-岡田
15位 1.761 青木宣親
16位 1.753 サンズ
17位 1.738 ボーア
18位 1.731 坂本勇人
19位 1.729 栗原陵矢
20位 1.679 ビシエド
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:25:09.60 ID:G9lM5qex0
21位 1.678 松田宣浩
22位 1.647 山田哲人
23位 1.629 梶谷隆幸
24位 1.621 佐野恵太
25位 1.609 井上晴哉
26位 1.593 阿部寿樹
27位 1.574 栗山巧
28位 1.563 堂林翔太
29位 1.559 菊池涼介
30位 1.543 宮﨑敏郎
22位 1.647 山田哲人
23位 1.629 梶谷隆幸
24位 1.621 佐野恵太
25位 1.609 井上晴哉
26位 1.593 阿部寿樹
27位 1.574 栗山巧
28位 1.563 堂林翔太
29位 1.559 菊池涼介
30位 1.543 宮﨑敏郎
5: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:25:31.93 ID:/DDctKIS0
アヘアヘ長打マンランキングか
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:25:44.64 ID:/DDctKIS0
>>5
ウホウホやった
ウホウホやった
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:25:52.36 ID:G9lM5qex0
31位 1.511 森友哉
32位 1.500 松山竜平
33位 1.480 大田泰示
34位 1.474 田中広輔
35位 1.467 中村奨吾
36位 1.462 吉田正尚
37位 1.454 吉川尚輝
38位 1.448 安田尚憲
39位 1.439 坂口智隆
40位 1.430 外崎修汰
32位 1.500 松山竜平
33位 1.480 大田泰示
34位 1.474 田中広輔
35位 1.467 中村奨吾
36位 1.462 吉田正尚
37位 1.454 吉川尚輝
38位 1.448 安田尚憲
39位 1.439 坂口智隆
40位 1.430 外崎修汰
17: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:39.90 ID:utlc3o8ga
>>7
吉田正尚さんマ?
吉田正尚さんマ?
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:26:08.43 ID:VmPyGKprr
最下位誰よ
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:26:25.39 ID:G9lM5qex0
41位 1.417 近本光司
42位 1.413 京田陽太
43位 1.400 高橋周平
44位 1.395 島内宏明
45位 1.381 近藤健介
46位 1.357 中村晃
47位 1.333 渡邉諒
48位 1.321 小深田大翔
49位 1.295 西川遥輝
50位 1.291 鈴木大地
42位 1.413 京田陽太
43位 1.400 高橋周平
44位 1.395 島内宏明
45位 1.381 近藤健介
46位 1.357 中村晃
47位 1.333 渡邉諒
48位 1.321 小深田大翔
49位 1.295 西川遥輝
50位 1.291 鈴木大地
23: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:28:43.95 ID:8GnHGdVBd
>>9
京田>周平なんやな
京田>周平なんやな
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:26:47.40 ID:rgGlB5tH0
吉田その位置かー
やっぱいくら率残してもこわないもんな
やっぱいくら率残してもこわないもんな
12: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:26:50.75 ID:G9lM5qex0
51位 1.220 源田壮亮
52位 1.205 大島洋平
53位 1.204 エスコバー
52位 1.205 大島洋平
53位 1.204 エスコバー
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:30.33 ID:/DDctKIS0
>>12
外国人のくせにこの位置なの?
外国人のくせにこの位置なの?
18: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:48.95 ID:PA8nus270
>>12
守備があれで打撃がこれって何のためにエスコバー使ってるんや
守備があれで打撃がこれって何のためにエスコバー使ってるんや
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:10.01 ID:MDEU2Izk0
吉田正尚がアヘ単やなー
求めるのはこういうタイプじゃないのに
求めるのはこういうタイプじゃないのに
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:22.28 ID:wsAkmCqFM
おかわりさんは?
25: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:28:55.50 ID:G9lM5qex0
>>14
規定未満やけど1.745やな
規定未満やけど1.745やな
20: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:55.88 ID:CK65GJpl0
あらゆる長打系の打撃指標で基本最下位なエスコバー
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:27:58.17 ID:Yxpw95Ua0
1.5くらいから怖い印象なくなってくるな
22: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:28:40.65 ID:jc6wymOl0
吉田ひくいわね
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:28:50.20 ID:pZ2vrQV70
低打率有利じゃん
26: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:29:40.66 ID:G9lM5qex0
1.80以上 長距離打者
1.45-1.65 中距離打者
1.35未満 短距離打者
大まかな目安としてはこんなもんやな
数字の意味的には2以上が真の長距離砲ということになるか
1.45-1.65 中距離打者
1.35未満 短距離打者
大まかな目安としてはこんなもんやな
数字の意味的には2以上が真の長距離砲ということになるか
27: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:29:43.48 ID:YLkRkbzT0
長打率と比べて何を評価する指標かと思ったが1打席毎の脅威度と見ればいいのかな
28: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:30:09.19 ID:ELsxpY9np
意味あるか?これ
10打数1安打1本塁打と10打数3安打1本塁打で前者が上と考える人間おらんやろ
10打数1安打1本塁打と10打数3安打1本塁打で前者が上と考える人間おらんやろ
29: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:30:10.52 ID:o0hZYRQs0
2以上全員パリーグなんやな
30: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 10:30:17.31 ID:qO6FWOTO0
12チームで少なくとも9人いるのになんで50位まで?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611451422/
コメント
コメント一覧
マーティンや山川みたいなウホウホ長打マンならわかるけどさ
いや、スレ内だけでもそう見てるヤツおるし優劣つけてるやん
10打数1安打1本塁打と10打数3安打1本塁打で前者が上と考える人間おらんやろ』
その通り
山田を超えられない事にコンプレックス持ってる人のするコメントやめーや
村上は頑張ってリーグ優勝に導いて下さい
ランキング上位の方がバッターとして上なんて誰も言ってないけど
低打率が有利になりやすいからな
3割打って上位にいるやつは化け物
単打多めのアベレージヒッターが大ベテランになってから長打の割合だけ増やしてここにいるからな
意味わからんわ
山田の日本記録一つも抜けないからネチネチ言っちゃうわ
>>5
が言ってるように優劣付ける奴も実際出てるじゃん
このしょうもないデータもどきで
岡本に勝てないと治らないのかこれは
そこのところあまり勘違いしないように
図星突かれてダンマリだからな
村上信.者に慕われてる村上が可哀想
お前ガ◯ジやん
当たれば飛ぶ率ランキングくらいで気楽に見ろよ
村上単体で山田に挑め卑怯者
青木のイメージが下がる
リーグ優勝に導け
まぁ村上本人は頑張ってるけどな
どっちかというと後続の打者とチーム力の問題やな
2.077とかいうマーティン並みの数字が出たわ
村上選手のファンと誰かを闘わせたいの?
ヤクルトファンってよくわからないわ
ツバメ速報にいる村上信.者がシーズン中から山田をクソ程煽ってくるからだろ
管理人のまとめ方もヤクルトファンかかなり怪しいレベルで山田煽ってるし
2019年前後のツバメ速報追ってないとそら分からんわ
一人発狂してる奴がいるだけやで
山田は交流戦含めた全チームからホームラン打ってる(2回目)けど村上はロッテ打てなくて終わったし
チームがボロボロでも体ムチ打って無理して試合出続けて、その代償にコンディション整えるのが難しくなってしまったのに分かってない人が多いからカリカリするのよ
なるほど
ファンも色々ですね
山田選手も村上選手も好きなので安心しました
二人とも活躍願ってます
ありがとうございます!
この時期は山田と村上のホームランだけが見所やったな
2人とも札幌ドームでも打ったから長打力は本物やと確信したわ
今年の山田は調子が悪かった、以上で終わりやろ
それはともかく打率3割残しながら長打の期待値高い村上はホンマ凄いな
青木おじさんもウホウホ二塁打おじさんに進化したし打順うまく工夫すればもっと点取れそうや
村上って3打席連続ホームランすらまだやってないからな、山田は既に2回やってるし
だから日本タイ記録の4打数連続ホームランすら無理だよ
無知がやたらマウント取ってくるけど
山田の実績と成績で大方論破出来るし
アスペなのか山田の不調を目立たせてる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする