
犬も歩けば棒に当たるやろ
119: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:25:38.54 ID:yqwCuXl+0
>>1
行動しないより行動すればいいって意味やぞ
行動しないより行動すればいいって意味やぞ
2: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:03:20.10 ID:AIUTk+fQ0
猿も木から落ちる
7: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:04:06.35 ID:nVlhONZJ0
>>2
これは分かりやすくない?
達人でもミスするって
これは分かりやすくない?
達人でもミスするって
3: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:03:40.13 ID:ZwJiSsl+a
目糞鼻糞やな印象がまるで違うわ
5: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:04:00.34 ID:PAzTkUZq0
>>3
これ
これ
4: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:03:58.79 ID:Zw2hmcHe0
秋ナスを嫁に食わすな
63: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:14:38.86 ID:suvAFYW/0
>>4
これ韻を狙い過ぎてる感あって鼻につくからきらい
これ韻を狙い過ぎてる感あって鼻につくからきらい
6: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:04:05.76 ID:dgfH2yBS0
棚からぼた餅
17: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:06:01.16 ID:nVlhONZJ0
>>6
腐ってそう
腐ってそう
8: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:04:08.72 ID:8YhzBcwCd
人間万事塞翁が馬
9: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:04:19.23 ID:bNWF2syC0
夫婦喧嘩は犬も食わない
11: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:05:02.04 ID:U0qSxvQT0
溺れた犬は棒で叩け
13: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:05:22.77 ID:yC0TRAtIM
塞翁が馬はなんか全然意味を覚えられん
年一くらいでどういう意味やったっけって調べるんやけど忘れるわ
年一くらいでどういう意味やったっけって調べるんやけど忘れるわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:08:23.49 ID:nVlhONZJ0
>>13
ドラえもんの道具で覚えたわ
ドラえもんの道具で覚えたわ
14: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:05:29.16 ID:nVlhONZJ0
犬も歩けば~は意味もなんかイマイチやし
はぁそうですかって感じ
はぁそうですかって感じ
18: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:06:15.32 ID:TL0l7h3E0
かっぱの川流れっていうほどかっぱがすいすい泳いでる姿見るか?
黄桜の陰謀だろ
黄桜の陰謀だろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:06:54.82 ID:bNWF2syC0
>>18
むしろ酒の危険性を問いかけるアンチ黄桜の陰謀やろ
むしろ酒の危険性を問いかけるアンチ黄桜の陰謀やろ
19: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:06:35.16 ID:RjKmqTq40
五十歩百歩
22: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:07:41.26 ID:3tSq0Ikd0
目クソ鼻クソを笑う
味ぜんぜん違うぞ
味ぜんぜん違うぞ
23: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:07:45.41 ID:nVlhONZJ0
二階から目薬は「不可能なことにチャレンジしようとする精神」みたいな意味のがしっくりくる
29: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:09:15.54 ID:Lt2MV2GYM
>>23
これっていつできたんやろ
点眼液ってそんな昔からあったんか?
これっていつできたんやろ
点眼液ってそんな昔からあったんか?
24: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:08:01.34 ID:DIhxt7wV0
ことわざと故事成語の区別もつかんやつおるな
28: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:08:45.68 ID:hHXPgt6Y0
三度目の正直
二度あることは三度ある
どっちやねん
二度あることは三度ある
どっちやねん
62: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:14:36.36 ID:nVlhONZJ0
>>28
善は急げ
急がば回れとかな
まーこっちは「善は急げ、でも回ろうね」でいけるけど
善は急げ
急がば回れとかな
まーこっちは「善は急げ、でも回ろうね」でいけるけど
31: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:09:23.78 ID:At+0ofQB0
石の上にも三年
状況がよーわからん
状況がよーわからん
37: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:11:15.17 ID:nVlhONZJ0
>>31
悟り開くために座禅でも組んでるんやろ(適当)
悟り開くために座禅でも組んでるんやろ(適当)
32: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:09:54.87 ID:xZ6HOKGe0
めからうろこ
33: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:10:04.67 ID:/t+odBiD0
天は二物を与えず
そんなわけねーわ
そんなわけねーわ
41: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:11:35.87 ID:iEIdBzhHd
>>33
フェイタスのCMを思い浮かべるわ
フェイタスのCMを思い浮かべるわ
36: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:11:01.84 ID:7rVbPE5aa
情けは人の為ならずやろ
情けは人の為だけじゃならずに変えろや
情けは人の為だけじゃならずに変えろや
52: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:13:17.73 ID:nVlhONZJ0
>>36
意味勘違いする人続出すんの無理ないわな
意味勘違いする人続出すんの無理ないわな
38: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:11:17.04 ID:uK2agQXd0
山椒は小粒でもぴりりと辛い
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611100971/
コメント
コメント一覧
水なんかかけたら普通に冷めるやろ
それがそんな事ないんよなぁ。
言うて雷火事よりこわいか?
使う場面はないけど
糾えるってこう書くのか
初めて知ったわ
沸騰するんやが
むしろ不運やんか
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする