
ほしい?
キャッチャーフルイニング固定
キャッチャーフルイニング固定
2: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:18:29.66 ID:mG3IJJv2a
いる
3: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:18:40.40 ID:MzaMElNka
いらん
4: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:18:50.38 ID:cLRm+hVfa
いるだろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:18:58.99 ID:MKKT1pLQ0
ピッチャーが頑張ればええ話や
6: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:04.63 ID:+VtxD91LM
投手ええチームなら余裕でお釣りくるな
9: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:06.83 ID:8ElaVmRZ0
いらねー
ほぼフリーパスやん
ほぼフリーパスやん
10: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:13.36 ID:v07hKlz20
出塁許したら3塁打確定か
12: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:27.13 ID:fthCI/1Id
いらねぇ
13: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:30.28 ID:nAo+6z7ja
いらんいらん
14: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:57.45 ID:4c1Rj0ekM
.400 60本なら要る
15: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:19:58.94 ID:z6dMfwVpa
ホームスチールって阻止率関係あんの?
25: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:59.54 ID:TvPX91mgd
>>15
フィールドプレイ中の走塁アウトになるんちゃうか知らんけど
フィールドプレイ中の走塁アウトになるんちゃうか知らんけど
18: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:14.96 ID:/SLiK+YF0
いらん
19: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:28.23 ID:giD5t8Vaa
四球で三塁進出や
21: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:39.35 ID:Wr2UIfaea
絶対いらねぇ
22: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:42.28 ID:ZtK53J/Zd
速水 隆成(群馬ダイヤモンドペガサス)
189cm102kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 桐生第一 23歳
BCリーグ通算37発
2020年リーグ戦:52試合、打率.393、13本塁打、47打点、52三振、出塁率.480、OPS1.140
2020リーグ戦:59試合、9失策、0捕逸、盗塁阻止率.185
こいつのこと?
189cm102kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 桐生第一 23歳
BCリーグ通算37発
2020年リーグ戦:52試合、打率.393、13本塁打、47打点、52三振、出塁率.480、OPS1.140
2020リーグ戦:59試合、9失策、0捕逸、盗塁阻止率.185
こいつのこと?
31: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:21:46.20 ID:u4lkGevg0
>>22
面白そう
てか外野とかファーストとかやらせろよw
面白そう
てか外野とかファーストとかやらせろよw
173: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:54:34.58 ID:CD2E4sB3a
>>22
ロマンすぎる
ロマンすぎる
23: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:50.04 ID:oVVXH82l0
コンバートするわ
24: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:20:55.92 ID:MJEnkdi60
この阻止率なら三盗し放題や!とはならん気もする
26: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:21:01.09 ID:C9mk5Hkm0
攻撃終わらなさそう
27: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:21:08.64 ID:56tA9yjT0
出塁=1点は全打席ホームランでやっと釣り合うレベルやろ
59: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:25:33.41 ID:RCv3JQJra
>>27
アホか本盗は阻止率関係ないやろ
アホか本盗は阻止率関係ないやろ
61: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:26:10.27 ID:AaMyK8Gy0
>>59
あるよ
もう少し勉強してルールブックみてきな
あるよ
もう少し勉強してルールブックみてきな
29: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:21:15.49 ID:hJI+LaeTd
ぜってぇ守備見ててイライラするわ
32: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:21:49.37 ID:7wDn1Ncfa
100回走られて1回しかさせない
33: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:21:50.04 ID:d1FzNeZX0
一塁に出たらほぼ三塁までいかれるの確定やしなあ
40: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 23:22:44.10 ID:HtYq8gFWM
本盗し放題の
成功率99%やんけ
成功率99%やんけ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607955491/
コメント
コメント一覧
全打席HRでもお断りするレベルだわ
最初からフェアグラウンドの外を守れるのは捕手だけやで
ワイもKBOの敬遠問題で初めて知ったけど
ピアザ(ピアッツァ)は野茂を受けてから日本人で見てた人が多いんで
必要以上に叩かれるだけで若い頃は阻止率25%前後はあったんやで
自分の知ってる限り一番阻止率エグかったのはエンゼルスからアストロズに移籍した1年目のハンク・コンガーの
42回盗塁企画されて刺したの1回だけってやつ
ほぼ成功する盗塁なら期待値そんなもんじゃないぞ
わかってて書いてるとは思うけど
この場合は2ストライク以内で三塁にランナーがいる場合の得点期待値を計算すべきだろう
1盗塁当たりの得点期待値を見ても意味ないよ
むしろ三塁からも本盗すりゃいい
19年 盗塁阻止率.070 打率.209 3本
20年 盗塁阻止率 0.00 打率.098 0本
少し似てる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする