
チケット4000円
ビール3200円
球場飯2000円
交通費1500円
これでもう1万円や・・
ビール3200円
球場飯2000円
交通費1500円
これでもう1万円や・・
2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:58:36.75 ID:U6fZSkzR0
昔は割と安く済んだんだがな
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:58:44.16 ID:o3e/7+iL0
ビール代安すぎ
普通8杯は飲むやろ
普通8杯は飲むやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:59:47.72 ID:dMoXbl6Jp
年に数十試合行く奴はお大臣すぎるやろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:15:29.93 ID:ORTZFKuV0
>>4
兄貴がスポンサー企業の管理職だから一昨年は30試合位見に行ったぞ
一緒に行く時は常に兄の会社の宣伝タイムを俺がしていた^^
兄貴がスポンサー企業の管理職だから一昨年は30試合位見に行ったぞ
一緒に行く時は常に兄の会社の宣伝タイムを俺がしていた^^
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:59:54.65 ID:hr6UggYL0
ハマスタ行くときはシウマイ弁当持ってくわ
7: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:01:13.19 ID:/tDZbk430
>>5
外売りの方が微妙に安いからな
外売りの方が微妙に安いからな
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:57.55 ID:dMoXbl6Jp
3連戦全部行く奴www
金持ちすぎやろ
金持ちすぎやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:01:54.89 ID:U6fZSkzR0
>>6
日常レベルで球場行く奴ほど節約するで
飲食はほぼ持ち込みや
日常レベルで球場行く奴ほど節約するで
飲食はほぼ持ち込みや
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:01:53.00 ID:aiiKGRXfd
東京ドーム歩いていける場所住んでるから立ち見1200円だけで楽しめるわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:01:53.29 ID:HyCXjNs/0
まあ他に趣味はなくて注ぎ込んでるひとがいるんだろう
15: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:02:54.13 ID:E3aay4oB0
ビジター民やから贔屓が最寄りに来るの10試合程度やし全部行っとるわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:04:23.51 ID:SBvUifD7p
地元にないから基本遠征やな
観戦する時は2試合くらい見て寝泊まりするし基本10万くらい使ってるわ
観戦する時は2試合くらい見て寝泊まりするし基本10万くらい使ってるわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:04:52.26 ID:9Bz09JcpM
ワイちなヤク、あえて3塁側に座り青年館の下のファミマで買い出し
27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:06:14.15 ID:/tDZbk430
売り子眺めるために行くからビール持ち込みはないわ
28: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:06:22.33 ID:LSPlGGM0p
6杯もビール飲むか?
30: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:06:31.85 ID:nsJtZUKF0
外野 2000
飯(コンビニ) 1000
交通費 1000
酒飲めなくて良かったわ
飯(コンビニ) 1000
交通費 1000
酒飲めなくて良かったわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:08:07.67 ID:o3e/7+iL0
まあワイは球場飯が楽しいから毎回高くつくわ
36: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:09:21.66 ID:xFwuY7H20
神宮
焼き鳥 300円
カレー 650円
これだけは買う
焼き鳥 300円
カレー 650円
これだけは買う
41: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:10:46.19 ID:dMoXbl6Jp
>>36
ウインナー盛りはどうなん?
パリーグファンやから神宮行く機会無くて食った事ないわ
ケチャップマスタードかけまくってる画像クソ羨ましい
ウインナー盛りはどうなん?
パリーグファンやから神宮行く機会無くて食った事ないわ
ケチャップマスタードかけまくってる画像クソ羨ましい
44: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:12:45.28 ID:U6fZSkzR0
>>41
ウィンナー盛りは10年前までは最高やった
今はショボい
ウィンナー盛りは10年前までは最高やった
今はショボい
48: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:13:50.73 ID:dMoXbl6Jp
>>44
量の問題?
味も落ちたんか
量の問題?
味も落ちたんか
53: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:15:02.86 ID:U6fZSkzR0
>>48
両方
昔はいろんな種類のウインナー入ってて楽しかった
両方
昔はいろんな種類のウインナー入ってて楽しかった
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:10:43.73 ID:t+7muRdk0
節約したいなら外野行くとええで
ドヤ街みたいな感じになっとるけど
ドヤ街みたいな感じになっとるけど
46: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:13:32.11 ID:E+IwAqhip
ウインナー盛りって悪くないけど
夏食うと汗だくになるから並んでまで買うかっていうと微妙
夏食うと汗だくになるから並んでまで買うかっていうと微妙
47: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:13:45.80 ID:my/U184/0
チケット招待券
水筒にお茶
持参おにぎり
チャリ
なんの貢献もしなくてすまんな
水筒にお茶
持参おにぎり
チャリ
なんの貢献もしなくてすまんな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610524673/
コメント
コメント一覧
売り上げ的には貢献してないのは自覚してるけどやっぱり球場飯や飲み物は衛生面で不安があるわ
祭りの屋台と同じでコロナ禍関係なくそうなんや
交通費だけで諭吉飛ぶで
最寄りで1万、神宮だと4万くらいかな
あるのかもしれんが
遊園地とかテーマパークとか行ったらもっとかかるし
他のスポーツ見に行ったり映画見に行くだけでも、飯+酒込みなら軽く1万はかかるやん
18きっぷは本当にありがたい存在
たまに誰かと行くなら流石に乾杯用にビールくらいは買うしつまみ買ったりはするけど基本一人で外野行くし
駅などと言う高度な物が近くに無い
オフシーズンはなるべく節約して、年15回くらいいけるように貯金しとるわ。
しかし、そもそも片道170円で外苑前へ行けちゃうし、酒は全くダメなんで、こんなにかからない。
メロンとブルーハワイは鉄板やね
今年行けなかったんやけど村上くんのは出たんか?
代わりに酒には全く手を出さないからなんやかんやバランスは取れてる…と思いたい
ブルーハワイもさっぱりしててええよな!
村上君のは、デコポンサワーが出とったで!
おおサンガツ美味そうやな
熊本の味か
遊園地やテーマパークは昼間行くしそこまで酒飲まないしな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする