
何故なのか
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:27:23.29 ID:ukt1yZQg0
ドカベン
3: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:27:56.45 ID:Y2CAYLYRa
メジャー定期
4: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:27:59.96 ID:wZ25iZi40
駒が多い分絶対的なトップないよな
MAJORでいいのかって思うし
MAJORでいいのかって思うし
5: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:28:33.14 ID:y9mE7ln9a
バドミントン漫画のNo.1←はねバド
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:29:32.19 ID:UTu528bS0
H2やね
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:30:15.29 ID:XzcmuhWn0
地獄甲子園
9: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:30:28.15 ID:a7hj8rYga
ダイヤのエース
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:30:48.23 ID:yI0BCVNm0
ラストイニング
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:30:50.07 ID:Yb/jwmrYa
ミスターフルイニング
15: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:31:07.12 ID:LBbUsJ6W0
おおふり定期
16: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:31:36.33 ID:5tW3v0Mp0
テニプリをテニス漫画に入れてええんかな・・・
17: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:31:44.01 ID:sfCMQ9R70
テニスはエースをねらえとテニヌどっちが頂点なんや
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:31:46.40 ID:XzcmuhWn0
サッカーはシュート
バスケはディアボーイズ
野球はドリームス
バスケはディアボーイズ
野球はドリームス
19: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:32:23.86 ID:rE4IUoXqa
可愛い女の子がいっぱい出てくるメジャーセカンドやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:33:17.88 ID:0y1gZYMRr
巨人の星やろ
22: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:33:18.61 ID:S8WRptzG0
キャプテン定期
24: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:33:50.84 ID:nL2CjFsX0
知名度込みだとドカベンかメジャー
個人的にはドラベースかキャプテンプレイボール
個人的にはドラベースかキャプテンプレイボール
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:34:26.78 ID:ziitUlRha
野球で戦争する設定の異世界のやつ
28: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:34:31.61 ID:tkkButGo0
ここでいうナンバーワンは売上になるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:34:53.70 ID:ckC/1Co40
まあ一般知名度はタッチ
32: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:35:22.39 ID:svvwFCxM0
野球少年を増やした功績ならキャプテンかメジャーやろな
面白さならワイはラスイニ
面白さならワイはラスイニ
33: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:35:36.78 ID:ZzmEvMKH0
沢山ありすぎて分散してる
35: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:36:02.43 ID:YUu8VUuba
ミスフル定期
36: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:36:37.70 ID:4/i4XhL20
侍ジャイアンツ
37: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:36:47.54 ID:g5Zu7+HXa
あおい坂
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:36:49.31 ID:5tW3v0Mp0
キャッチャーの主人公はドカベンあるけど
内野と外野が主人公の野球漫画ってないよな
内野と外野が主人公の野球漫画ってないよな
40: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:37:57.44 ID:ZCsmj+MOr
>>38
おはようKジローは内野手であぶさんは外野手やで
おはようKジローは内野手であぶさんは外野手やで
39: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:37:08.29 ID:0rkSK6bL0
現役球児だともうメジャーじゃなくてダイヤ一位なんだよな、時代を感じる
46: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:38:48.43 ID:wZ25iZi40
>>39
そのためのセカンドなんだけどあれ見て喜ぶ少年球児おらんしな
せいぜいドロップアウト組がハマる漫画
そのためのセカンドなんだけどあれ見て喜ぶ少年球児おらんしな
せいぜいドロップアウト組がハマる漫画
41: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:38:08.33 ID:0rkSK6bL0
割と前にやってたプロ野球選手投票だとキャプテン多いのも印象深い
44: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:38:37.55 ID:akpjOeX+0
キャプテン翼っていうほど好きじゃないわ
パイオニア的な存在やが
パイオニア的な存在やが
48: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:39:08.73 ID:0rkSK6bL0
>>44
とんでもだしな
言うてシュートはそこまで絶対的とは思わんしなあ
とんでもだしな
言うてシュートはそこまで絶対的とは思わんしなあ
63: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:41:42.95 ID:khW/DWxe0
なんJではH2で結論出てる
世間では知らん
世間では知らん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610346427/
コメント
コメント一覧
もっとちゃんと野球してる漫画がいい。
ただし野球より恋愛ドラマメインだから何とも言えんが
巨人の星だと思う
平松の後ろには敵味方問わず誰もいないのか
って思う。
あれ後ろから見たら間抜けな感じになりそうだが
リアルのプロ野球とコラボもしてるし
イチローが殿馬大好きで同じチームにして欲しいって直談判した話好き
H2は野球してただろ!
個人的に好きなのはH2とキャプテン
最盛期は実在の選手に主人公のあだ名が付いて通っていた
期間の長さでは「巨人の星」が強い
現時点からみた歴代No.1は考え方次第で意見が分かれると思う
漫画としては好きやが「野球漫画」となると淡々と試合してたドカベンやろなぁ
テニヌはまだしもキャプつばの無印をサッカー漫画として否定するのはエアプと言われてもしゃーないで
当時の日本どころか世界を探してもあれ以上にちゃんとサッカー描いた漫画なんてないはず
ドカベンがリアルタイムではリアル系の野球漫画と評されていたのと同様に、その時代によってリアルの指標は変わってくるから後の時代になってからファンタジーとか言い出すのは意味ないんや
>>4
とはいえあだち自身が甲子園にまでよく足伸ばすくらいには野球好きなだけあって
凡百な野球漫画よりはよっぽど真っ当な野球を描くからなあ
メジャーもなんか違う
個人的にはキャプテン、全年齢対象でいつ読んでも面白い
推したいのはラスイニ
ドカベンは言われても異論はない
ダイヤは悪くないがまだ代表レベルではないかな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする